発売日 | 2020年5月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 181g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年7月26日 23:14 [1866628-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】ハイエンドっぽくて映える
【携帯性】長いのでポケットに入りづらいので☆☆、しかも重い(汗)
【レスポンス】前に使っていたSO-03Lに比べて発売が1年違いとは思えないスムーズな動作に満足
【画面表示】有機ELで綺麗、前機種よりも輝度が少し上がった。
【バッテリー】今は新品なのもあり、満足。
【カメラ】正直、使いこなせないレベル。4k動画が撮れるのは良い。
【総評】1Yが16:9のFHDに戻ったので貴重なシネマサイズの4kディスプレー
動画視聴に最適。
機能は多すぎて、ゲームもしないので持て余してます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月13日 09:19 [1802357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】パープルですが、見方によっては黒に見えます。しかし、ミラーのような光沢が気に入っています。
【携帯性】最初は大きいと思っていましたが、使い慣れてくると大きさは気にならなくなりました。
【レスポンス】3年使ってますが、全く違和感なし。早い!
【画面表示】明るい場所でみると、たまに見えづらいことはありますが、どのスマホでも同じことを経験しているので許容範囲内です。
【バッテリー】最初はもちが良く感じていましたが、3年も使うと一日もつのがギリギリです(MAX充電89%で開始して、朝30分のSNS視聴、昼1時間の動画鑑賞で50%きります。メールやポストの閲覧程度なら3時間で残60%)
【カメラ】好みの問題ですが、Xperiaは自然な画質が売りなので、i-phoneに比べるとぱっと見の美しさは劣る気がします。付属のカメラアプリもプロ仕様なので殆ど使わず。単に綺麗な写真を手軽にとるにはXperiaは難易度高すぎるので、個人的にはXperia1シリーズじゃなくてもよいかと思えています。
【総評】途中機種変を検討しましたが、Xperia1Aのスペックがとてもよく、現在販売されている機種のスペックと同等か勝るということがわかり、もう少し使うことにしました。問題は動画撮影をしていると熱くなりすぎること、個人的にカメラの美しさが自然すぎて物足りないこと。あと、付属のミュージックアプリが使いにくいこと。この3点が勝る機種があれば乗り換えますが、SDカードが入る機種は減ってきたのでその点もXperia1Aから乗り換えられない要因です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 1件
2024年1月6日 17:36 [1800635-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】縦長デザインが格好いい
【携帯性】長財布と思えば良し。携帯性に文句を言うなら最初から買わなきゃいい話でしょ
【レスポンス】満足
【画面表示】画面は綺麗だが屋外は見にくい。
【バッテリー】使えば減る。使わなきゃ減らない。許容範囲。
【カメラ】満足。
【総評】購入して3年経ったが今でも現役で使える。最大の弱点は屋外での画面の見ずらさ。これが致命的。快晴の日は目の悪い人は全く見えない程のレベル。セキュリティバッジはとっくに終了してるがそこさえ気にならなきゃ今でも現役で使える機種。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月5日 14:43 [1734377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
購入後2年ほど使いましたが、光学5倍カメラを持つPixel 7proに惹かれメインを変更しましたが、本機種はゲーム専用サブ機としてまだ手元にあります。
今だからわかる良かった点
・肉眼に忠実に写真が撮れる
Pixel含め他機種は彩度盛りすぎ暗部無理に上げすぎ
・望遠レンズは本機の光学3倍がちょうどよかった
Pixelの5倍は使いどころが少ない
望遠をくっきりしっかり撮るならやはり一眼しかない
・指紋認証は個人的にサイドが便利
横での認証はスマホ置きっぱでは使えないから不便...などと思ってた時期がありました
・重いゲームをしないならまだまだ現役機種
残念な点
・本体熱くなりがち
ゲームをしない人は気にならないはず
今思うと結構な良機種だったのですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月8日 10:37 [1723523-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
XPERIA5 Aの修理中の代替機として使った時の評価になります!
デザインはスマートで外装の質感も良いです!
さすがにフラグシップの貫禄。
携帯性はやや縦長過ぎる気もしますがこのあたり好みの問題かと。
レスポンスはちょっと微妙です。
5Aと比べてヌルサク感がないです。
画面表示はすごく綺麗です!コンストラクトがかなりいい塩梅です。
バッテリーの減りが早い!これ発熱がすごいからかもですが、同じアプリ入れて同じ使い方してる5Aと比べてすごく早いです!
カメラは性能やばいです!
静止画は特に綺麗さが際立つ!
悪くはない機種ですが値段を考えるとちょっとってとこですかねぇ。
特に発熱がすごく気になります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月4日 10:14 [1638558-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Xperia XZ2Premium を3年半つかってからの買い替えです。
【デザイン】
XZ2Pのような底面湾曲デザインではなく、シンプルな板状で好感が持てます。
【携帯性】
原則として、カバンに入れているので問題ありません。
また、左手で持って、右手で操作の両手なので、大きさを感じたこともありません。
細身ボディなので持ちやすいです。
【レスポンス】
一切ストレスを感じません。
【画面表示】
ゲームをやらず、たまに動画を観るくらいなので、十二分です。
【バッテリー】
XZ2Pとくらべて、大きく変化はありません。
【カメラ】
自然な感じで撮れるのが気に入ってます。
【総評】
これ、TVついてるんですね!?
アンテナケーブル挿して観てみましたが、十分な画質です。
KAKUのケースをつけてますが、シンプルなので飽きが来ません。
【追記】
使い続けて思ったことですが、XZ2Pよりも横幅が狭いため、ネットブラウジングの時に文字が小さい。これが老眼には辛い。
バッテリーが、私の使い方ではXZ2Pのほうが持ちますね。XZ2Pは8時間余裕がありましたが、本機は7時間程度でバッテリーが不安になってきます。
SONYのマニュアル操作できるカメラアプリは便利ですが、プログラムで適当にシャッターを押すと手ブレしやすい。どうも、絞り優先になってるのかな。というわけで、適当にパパッと出して撮影する時は、Androidのカメラアプリを利用してばっかり。宝の持ち腐れ感がある。
参考になった18人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 19:33 [1694452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
凄く高級感があり、個人的には今のフロストガラスより好みです。
カメラのデザインも悪くないですね。キャリアロゴの主張が強くなければもっと良かった…
【携帯性】
やっぱり大きいですね。画面サイズのわりに横幅が短いのは持ちやすくて良い。
以前使っていたXZ2より重量が軽くなったのは嬉しい。
【レスポンス】
普通に良い。調べものや動画視聴には十分すぎるスペックです。ゲームプレイ時も、カクツキも感じず良かったです。疑似90Hzも120Hzと比べると変化を感じずらいですが、無いよりは良いですね。
【画面表示】
私自身初めて有機ELの端末を使いましたが、キレイさには驚きました…
画面も大きめなのでエンタメ機として使うのも良さそうです。
【バッテリー】
正直電池持ちはイマイチ
1日フルで使うとなるとモバイルバッテリー必須ですね。平日なら1日持ちます。
電池持ち優先したい人はオススメしません…
【カメラ】
期待通りのカメラでした。XZ2と比べるとズームにも強く、より広く撮れてと全体的に良くなったと感じます。Photo Proは手軽に雰囲気の変わった写真が撮れて面白いですね。慣れるのは大変ですが…
cinema Proは映画っぽい動画が作れますが、使い道を見つけるのは難しいかなとは思います。強いて言えば4k60fpsで動画が撮れるくらいでしょうか。
【総評】
ドコモオンラインショップで値引きされていたのを購入しましたが、電池持ち以外は凄く満足です。
画面も大きくキレイで、カメラも良くなっており、動作も今のミドルレンジと比べると1ランク上をいく動作。これがXperiaなのかと思わせてくれた1台です。
少々不具合報告が多かったり、サポートが短いなどの点は否めないですが…
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 22:59 [1691598-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良い。
【携帯性】
長さが気になる。
【レスポンス】
良い。が、時々ブラウジングで詰まる。
【画面表示】
キレイ。
【バッテリー】
良い。
【カメラ】
キレイ。プロ用っぽいアプリがあるが、まだ使い切れず···
【総評】
auオンラインショップで中古を購入。新品同様と思えるくらいの品物でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 12:46 [1681673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
■デザイン
高級感があり良いです。1に比べて角張感があり持ちやすいです。
色もパープルを買いましたが。色がかなり薄いです。
ガラスチックな背面は手あかが目立ちやすいので保護フィルムを買いました。
そのうえで透明カバーを付けました。
■携帯性
最初はすこし抵抗ありましたが、慣れてみると意外と持ちやすい。
1から使っているので慣れてしまえばこれでないと、感が出てきました。
■レスポンス
スペック的には申し分ないはずなのですが時々反応が悪い時があります。
最悪の時は再起動を行っています。何が起因するのかわかりません。
Chromeで顕著に出ます。
これは最近のXPERIAに共通しているような気がします。(XZ1、1と所有した感想)
■画面表示
綺麗ではありますが、4Kについてはどうなんでしょうか、この大きさでは正直わからない。
縦長ディスプレイは非常に良いです。
■バッテリー
持ちは悪いですね。
GPSを多用するアプリを多く入れているからかもしれませんがモバイルバッテリーが手放せません。
■カメラ
キレイに撮れますね。反応もいいです。
1まであったシャッター物理ボタンがあるとよかったと思います。
■ネットワーク
5Gの効果がどこまであるのかはわからないです。結構なんちゃって5Gが多い気がします。
正直4Gとの違いを見いだせていません。WiFiの反応は良いと思います。
■音声(スピーカーなど)
1に比べてスピーカーの位置が前面になったため音の聞こえがよくなりました。
あのスペースによく入れたな、という感じです。
1で省かれたイヤフォンジャックの復活は嬉しいです。
■総評
今回状態のいい中古を購入したので半額程度で買えましたが他社やiPhoneなどと比べても相対的に高いと思います。
かといってGalaxy等は買う気がないのですが。
中古だから、ということではないと思うのですが買って9か月で突然の画面フリーズから起動しなくなり起動ループが直らずに文鎮化してしまいました。
現在もDocomoが投げ売りで販売してますが今後OSのアップデートもない、セキュリティパッチも期待できない機種をいまさら買おうなんて気にはなりません。
Andriodはこれがあるからダメなところ。アンチiPhone、アンチ韓国、中国携帯なので日本メーカーには頑張ってほしいのですが期待薄ですね。
壊れて急遽1Bに買い替えたのでこちらは長く使いたいです。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 15:13 [1681402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
スッキリしてとても良い。
【携帯性】
重い。でもポケットには入る。
細長いのは指が届かないだけでなく、片手操作で画面下側をタッチしようとすると、人差し指を支点にひっくり返るので、操作し辛い。
(SO-04Jも重くてデカかったですが、ひっくり返らないので、片手操作が出来ました。)
【レスポンス】
ゲーム等はしないので、全く問題無いです。
【画面表示】
キレイですが、明るさ自動だと晴天時は気持ち暗いでしょうか。
【バッテリー】
80%いたわり充電で運用中ですが、私の使い方だと朝8時〜夜8時で、残り10〜20%です。
【カメラ】
あまり画像をイジらないので、キレイな画質に満足です。
【総評】
2.5年の型落ちで、残り3.5年のサポートとのことですが、Android11固定で、どこまで使えるかわかりませんが、今の所、価格(ドコモオンラインショップ48,400円)を考えれば満足です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 15:30 [1675323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
格好良いと思います。
【携帯性】
縦長なので持ちやすいけど、反面ポケットから出すときに引っかかる感じがします。
【レスポンス】
特に不満はありません
【画面表示】
iPhoneに比べると暗めなので野外では見ずらいかも…
【バッテリー】
まぁまぁです。一年使ったけど、まだ持ちます。
【カメラ】
とても良いです。ちょっとした写真ならデジカメなしでもこれだけで撮れます。
【総評】
ちょっと型落ちになりましたがまだ、まだ使えると思います。最新型は20万超えるので値段下がったいまなら良いのでは…?でもOSセキュリティの対応時間は残り少ないと思われるのでその辺気にならない人以外は今から買うべきではないとは思う。
でも地デジもついてる最後のXperiaのモデルなのでテレビ専用のスマホとしても良いと思います。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月22日 09:50 [1647883-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
2020年11月に購入し2年使用しての感想です。
自身で定期的にメンテナンスすれば長く使えるスマホだと思います。
後はワンセグ・フルセグが付いている現在売っている唯一の機種(私が調べた限りですが)なので、この機能を求めるなら買いです。
元々Xperiacompactを何台も使ってきての比較になりますが、ポケットに入れにくいです。屈むと前ポケットからは落ちます。(2022/11それで粉々にフィルム割れました)
全体的に大きいので液晶保護フィルム(docomo純正)の強化ガラスがポケットに入れての持ち歩きでも少しの衝撃で割れやすかったです(購入2週間で保護フィルムにひび)。他の機種も画面が大きいと同じかとは思います。
本日(2022/11)フィルムを再度強化ガラスに貼り替えましたが、本体には全く傷はなかったです。
操作は女の手でぎりぎり片手操作できるかどうかです。大きなスマホに慣れないうちは両手で操作しないと落とします。手のフィット感を求めるなら、コンパクトサイズを買う方がいいと思います。(今のコンパクトサイズのaceはスペックが低くて私は使う気になりません)
反応は基本的にはサクサクです。やや遅い時があったり、再起動になることも極稀にありますが、月に数回起きる時もあれば全くないこともあり、許容範囲です。プリインストールされているドコモの使わないアプリは初期時点でアンインストールしたり、終了させています。
マルチウィンドウやポップアップに対応してるアプリなら同時に使えるのが便利です。(You Tube観たり聴きながらラインで文章打つとか)
指紋センサーは、指の乾燥状態になると反応しなくなります(ひび割れなく袋がやや開けにくい程度です)。しっとりしてる若者なら問題ないかも。
ゲームに関しては、ツムツムやDead by Daylightなどは遅延なく操作できます。ツムツムはイベント時にごく稀に再起動になったことはありましたが、スマホの問題かは分かりません。
スマホケースはハードタイプ(手帳ではない)ですが、ラインやネットサーフィン、動画視聴程度では、熱はそこまで感じません。同時に色んなアプリを起動したり、充電しながら操作したり、熱暴走しやすいゲームは熱を持つことはあります。
バッテリーは、compactに比べたら消費は早いですが、大きさもありこんなものかなと思います。音楽視聴程度なら全然減りませんが、通勤や通学で何時間も動画視聴するとかネットサーフィンするなら気になるかも。毎日充電したら十分普通に使えます。
カメラは使いこなせてません。3パターンのレンズをクリニックして、被写体の写りがいい物を選んで撮影してます。風景や夜景は綺麗ですし、ズームもそこそこ撮れます。動物や子どもが動いているのを撮影するとさすがにぶれますが、動画などはとても綺麗で動画からスクリーンショットをしたりしています。使いこなせたら、写真も綺麗に撮れるんだろうなと思います。
始めにメンテナンスと書きましたが、一年に一回は初期化しています。
内部ストレージに画像や動画、音楽は基本的には保存せずに、SDカードに保存するように設定しています。内部ストレージの容量が少なくなると、動作が遅くなったりは当たり前にするので、そういった点を気をつけておけば、大きな問題なく使えると思います。
最近の5や10よりは、こちらの方が性能はいいと思います。(Androidのバージョンアップの有無をどうとらえるかかな)
Android12にした直後は操作性が悪くなりましたが、初期化や不要アプリを消したら大きな問題はなくなりました。(時々の遅延や再起動は前からある)
今後Androidのバージョンアップに対応しないところは痛いですが、サブ機で使ってるcompactのSO-02Kが5年間まだ大きな問題なく使用できているので、安易に安全じゃなさそうなサイトを開いたりダウンロードなどしなければ大丈夫かなと私は思っています。
Androidのバージョンアップが気になる人は、サポートが長いGalaxyがいいのかなと思います。
参考になった35人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 16:09 [1632860-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】Xperia特有の縦長デザイン。
【携帯性】縦長デザインの影響でポケットからはみ出ることもしばしば。
【レスポンス】さすがメモリ8GB。サクサク。
【画面表示】綺麗な画面。
【バッテリー】ブラウジングなどをしてると半日しか持たない。
【カメラ】高精細、暗所にも強い。
【総評】2022年9月にRedmi Note 10 JEからの買い換えでキャリアもUQ→docomo(ahamo)にチェンジ。
前のスマホが酷すぎたので、いい意味でびっくり。
でもバッテリーの持ちがブラウジングしてると半日で買ってすぐからモバイルバッテリー必須なのはちょっと頂けない。そしてその際の発熱も結構凄い。
その点を除けばカメラもガンガン使えるいいスマホ。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月23日 01:35 [1624057-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
スマホ歴14年で、Androidは2台目の初心者です。
サブ機として、約2年前に発売されたこの機種を2022年9月に購入してみました。
小型なスマホが好きで、普段はiPhone12mini、iPhoneSEを使用している者のレビューです。
【デザイン】
紫にしました。
気に入ってます。
【携帯性】
大きさの好みは人それぞれですが、私にはちとごつくて、ポケットに入らないので鞄に入れてます。
【レスポンス】
全く問題なし。
【画面表示】
@「21:9マルチウインドウ」を試してますが(例えば上Chrome・下YouTubeなど)、2分割にすると小さすぎるかな。
まだ良い使用方法を見つけられてません。
A「画面消灯」で「なし」が無いので使いづらい。
B「明るさの自動調節」をONにしてましたが、暗すぎて見づらいのでOFFにしました。
C「サイドセンス」はケースを付けてますが反応しません。それともやり方が悪い?!
【バッテリー】
サブ機なので1日余裕で持ちます。
【カメラ】
カメラは撮れれば良い程度の人間なので、購入時の条件として全く気にしてません。
【総評】
pixel6aと迷いましたが、ソニー製Xperiaを使用してみたく、新作Xperia10Wの評価は低かったので、ちと古い型だけどこちらを購入。
本当はiPhoneとの比較がしたかったのですが、まだ使用頻度も浅く、もう少し使用してから気づいた点を再レビューしてみたいなと思ってます。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
