SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月22日発売
- 6.5インチ
- 24mm(標準):約1220万画素|70mm(望遠):約1220万画素|16mm(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月26日 21:48 [1696114-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【携帯性】
手が小さいので持ちにくかったです。大きいし少し重いので、夜中に寝っ転がって...とかで片手で操作する場面には向きませんでした。
【レスポンス】
基本的に問題ないのですが、twitterの画像を開いたりインスタのリールを開いたりした時に何を押しても反応しなくなりやすく、原因はわからないのですがかなりの頻度なので不便です。(スマホの容量は半分以上空いてますし、同時に開くアプリは平均5個くらいなのですが...)
【画面表示】
以前使っていたスマホが明るかったのかもしれませんが、自動で調節される明るさが若干暗いです。また明るさの自動調節のオンオフやナイトモードのオンオフは設定アプリを開かないと変更できないので面倒です。
画質や色に関しては問題ありません。
【バッテリー】
可もなく不可もなくでしょうか。長くはありません。
任意の%まで充電すると充電を自動的に止めてくれたり、狙った時間にちょうど100%にしてくれる電池長持ちの機能があり、そちらに関してはとてもいいと思います。
【カメラ】
さすがです。カメラにこだわりがなく三種類のレンズを搭載していることを特にメリットだと思わず買ったのですが、実際使うとすごく便利です。カメラアプリが普通のと専門的なのとあるのですが、カメラ知識がないので普通のしか使わないのにしっかりきれいに映るので、おそらく宝の持ち腐れではあると思うのですが普通ので満足です。
【総評】
前のスマホ(lg style3)と比べると6年目のlgよりなぜかゲームがカクカクで音ゲーもノーツがすり抜けます。スマホ自体のフリーズはないもののアプリが動かなくなることが本当に多く、買った当初に戻れるならカメラが高性能なことを差し引いてもlg style3をもう一度買うか他のスマホを買うと思います。(ただレビューを見ていると問題なく使えている人が多いようなので、ハズレを引いたのかもしれません)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 19:33 [1694452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
凄く高級感があり、個人的には今のフロストガラスより好みです。
カメラのデザインも悪くないですね。キャリアロゴの主張が強くなければもっと良かった…
【携帯性】
やっぱり大きいですね。画面サイズのわりに横幅が短いのは持ちやすくて良い。
以前使っていたXZ2より重量が軽くなったのは嬉しい。
【レスポンス】
普通に良い。調べものや動画視聴には十分すぎるスペックです。ゲームプレイ時も、カクツキも感じず良かったです。疑似90Hzも120Hzと比べると変化を感じずらいですが、無いよりは良いですね。
【画面表示】
私自身初めて有機ELの端末を使いましたが、キレイさには驚きました…
画面も大きめなのでエンタメ機として使うのも良さそうです。
【バッテリー】
正直電池持ちはイマイチ
1日フルで使うとなるとモバイルバッテリー必須ですね。平日なら1日持ちます。
電池持ち優先したい人はオススメしません…
【カメラ】
期待通りのカメラでした。XZ2と比べるとズームにも強く、より広く撮れてと全体的に良くなったと感じます。Photo Proは手軽に雰囲気の変わった写真が撮れて面白いですね。慣れるのは大変ですが…
cinema Proは映画っぽい動画が作れますが、使い道を見つけるのは難しいかなとは思います。強いて言えば4k60fpsで動画が撮れるくらいでしょうか。
【総評】
ドコモオンラインショップで値引きされていたのを購入しましたが、電池持ち以外は凄く満足です。
画面も大きくキレイで、カメラも良くなっており、動作も今のミドルレンジと比べると1ランク上をいく動作。これがXperiaなのかと思わせてくれた1台です。
少々不具合報告が多かったり、サポートが短いなどの点は否めないですが…
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 15:36 [1694381-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
ドコモオンラインショップで購入、ケータイ補償サービスに加入して毎月825円を支払っていました。
2年後に画面破損の修理でドコモオンライン修理センターに送付したら、基板が腐食しているとのことで、不良基板に交換されてしまいました。
SDカードを差していると数時間毎にフリーズする不良基板、自分で何枚もSDカードを購入して数十回の初期化と数十時間の動作テストをしました。
動作テストの結果をドコモオンライン修理センターに伝えて何度も再修理にだしましたが「そんな詳細な動作テストまではしない」「これ以上のクレームは聞かないので電話を切る」と無視されてしまいました。
結局、3回目の修理でも何もされないまま、同じ不良基板のスマホが返送されてきました。でも泣き寝入りはしたくなかったので、消費者センターや総務省の公式サイトを利用して実名で通報しました。
そんな状況で4回目の修理にだした結果、ようやくマトモな基板に交換されて戻ってきました。ここまで当初から3ヶ月が経過していました。
ドコモオンライン修理センターは、担当者も上席もマトモな態度ではなく、まるでチンピラのような態度でした。コストカットの為に質が悪くても安い業者に業務委託しているみたいですね。
また、ドコモオンライン修理センターからは「不満なら1万円で中古品を買えばいい」とか「これ以上何もできないので電話を切る」とか「あーあー声が聞こえないので電話を切ります」とか言われました。
私はもう二度とドコモオンラインショップでスマホを購入すことはありません。もう二度とドコモオンライン修理センターを利用したくないからです。
また、同じ機種でもドコモオンラインショップよりソニー直販の方が安くてスペックも良く、毎月の補償料金も安くサポートが信頼できるからです。
残念なのはソニー直販だとキャリアの圧力(忖度)で新機種の販売が半年近く遅れる点でしょうか。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 23:42 [1669998-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良い外装素材が採用されているようで、質感が高く主張し過ぎないカメラ周りのデザインも自分好みです。
【携帯性】
購入当初はxperia独特の縦長デザインに違和感を感じていましたが、今となっては慣れて普通に感じています。極端なデカブツではないですし。
【レスポンス】
2020年モデルとはいえSD865搭載モデルですので、私にとっては充分過ぎるレスポンスです。Android12へ変更後Chrome使用時にたまにフリーズを起こす場合がありますが、私にとっては許容範囲内です。
【画面表示】
綺麗かと思います。明るさも充分で視認性も良く気に入っている点の一つです。
【バッテリー】
電池持ちはお世辞にも良いとは言えないかな。想像していたより減り方が速いです。まあ色々な面の兼ね合いもあるので仕方ないかな。。。
【カメラ】
普通に綺麗に撮れるかと思います。ただ複雑な面もあり簡単に綺麗に撮れるのかと言われれば、それは微妙と感じてしまいます。ですが性能自体は決して悪くはないと思います。
【総評】
2023年になった現在でも充分メイン機として使用出来る性能を確保しているモデルと感じています。私としてはそこそこ扱い易く気に入っています。
希少になりつつあるワンセグ・フルセグ搭載モデル、大切に使用していこうと思います。
☆2023年1月19日 追記☆
時折起きていたAndroid12へ変更後のChrome利用時のフリーズですが、一度初期化して利用してみましたところフリーズを起こさなくなりました。改善後まだそれほど日数が経過してはいないですがとりあえず良かったです。
ご参考までに。。。
☆2023年3月18日 追記☆
Android12へ変更後初期化してから約2ヶ月経過しましたが、すこぶる好調です。私の端末の場合の唯一問題であった、Chrome使用時のフリーズ症状も初期化後全く出なくなり本当に快適に使用出来ています。
欲を言えば電池持ちがもう少しだけ良ければ今現在では言う事はないんですが。。。まあ、これは仕方ないですね。
私的にはとてもお気に入りの一品となっています。
参考になった69人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 22:59 [1691598-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良い。
【携帯性】
長さが気になる。
【レスポンス】
良い。が、時々ブラウジングで詰まる。
【画面表示】
キレイ。
【バッテリー】
良い。
【カメラ】
キレイ。プロ用っぽいアプリがあるが、まだ使い切れず···
【総評】
auオンラインショップで中古を購入。新品同様と思えるくらいの品物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月7日 17:48 [1454044-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
約2年使用した感想
今後Xperiaを買うことはほぼないと思います。
指紋認証の精度の低さ、カメラUIの使いにくさ、ジェスチャー操作との相性の悪さ、ワイヤレス充電の不具合、スピーカーの不具合?などなど。
指紋認証は少し手が汗で濡れているなどの状態だとほぼ認証不可能。
今時ロック解除が指紋認証なだけで少しストレスなのに、更に認証率も悪く使いにくい。フォトプロアプリも使いにくく、画質も劇的に上がるものではない。スワイプなどのジェスチャー操作とは相性が悪く、誤作動が多い。はじめはワイヤレス充電で充電出来ていたのに、ワイヤレス充電が出来なくなり、有線での充電のみに。スピーカーは仕様なのかアップデートから、音が鳴りはじめは小さく、聞き取りづらい。電話でのスピーカーではかなり困る。
高い割に完成度は低い。本当にiPhoneでいいです。って感じですね。売れなくなった理由が分かりました。
こだわるのはいいけど、こだわった結果使いづらくなったり、他社製品の方が使いやすいのでそりゃ売れないでしょう。今までXperiaをずっと使ってきましたが、コスパも悪く、それを超える満足度はない為、今後買うことはないと思います。強いて言えばWFやWHなどのハイエンドワイヤレスイヤホンとの連携が良いところですが、音楽にこだわるならウォークマン買えばいいと思いますし、他の端末でもヘッドホンアプリ対応なら事足ります。サブスクサービスにもハイレゾ対応音源なども増えてきましたし、音質優先でDSEE EXTREME をオンにすると音が途切れるなどの点もあり、必ずしもXperiaである必要はなさそうです。
参考になった52人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月1日 21:50 [1688350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】好きな色
【携帯性】思ったより薄く軽い
【レスポンス】速い
【画面表示】きれい
【バッテリー】よくもつ
【カメラ】プロカメラどころか通常カメラも使いこなせてないのか、前のASUSよりも隅がぼけてしまう。
【総評】好き
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月1日 09:58 [1679372-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
・これぞXperiaという一枚板でノッチなしのデザインは譲れないところです。
・パープルとホワイトの綺麗さが特筆もの。黒も高級感ありますね。
【携帯性】
・薄くて軽いのですがやはり長い。XZ1からの機種変更ですが、気軽に時間を見るためにポケットから出し入れしにくくなりました。ポケットに入れて座るのも難しいです。
【レスポンス】
・数世代前の機種とは言え全く問題ないです。XZ1に比べればなにもかも速くて幸せですね。
【画面表示】
・みなさん暗いと言われますが、今のところは不満なし。夏に外出すると物足りなくなるかもしれませんね。
【バッテリー】
・充電環境が良いのであまり気にしない方ですが、性能や画面のことを考慮すれば上出来かな?そりゃ多いにこしたことありませんけど。
【カメラ】
・文句があるわけもなく・・好き嫌いやもっと新しいスマホとの比較では劣る場面もあると思いますが、十分な性能とこだわりだと思います。
【総評】
・2023年1月の値下げに併せて家族で2台購入、元からあった1台と併せて3台3色が揃いました。ここで話題になっているフリーズも特になく快適に使用できています。(2台はandroid12にアップデート済)←後に残りの1台もandroid12にアップデートしましたが、特に問題なし
・デザイン、ノッチなし、イヤホンジャック、フルセグ、SDカード等他のスマホでは叶わない機能と、高性能を安価で求めた結果ですが大変満足です。
参考になった35人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2023年2月24日 20:07 [1685701-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
2年半前のハイエンド機を、実質43400円で購入したことになります
XPERIA 1iiはかつて10万円以上したハイエンド機だったという憧れもあって、今買わなきゃ損だ、という単純な物欲センサーだけで買っちゃいました
ホワイトですが、デザインは素晴らしいです
カメラも最初の頃はとても良かったんですが、なぜか最近連続して何枚か撮ってると、急にシャットダウンする現象が。。。
画面の反応はiPhoneと比べるとぎこちないですけど、Androidの中ならかなり良い方だと思います
ちなみに疑似90Hzはバッテリー食うのでOFF にしてます
あと、カメラのバグが起こり始めた頃からYouTubeの動画をみてると謎フリーズするようになりました
ヤフーのトップページも、なんだか最近、表示が遅くなってしまいました
時間が経つにつれ良かった印象が薄れていってる感覚
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 12:46 [1681673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
■デザイン
高級感があり良いです。1に比べて角張感があり持ちやすいです。
色もパープルを買いましたが。色がかなり薄いです。
ガラスチックな背面は手あかが目立ちやすいので保護フィルムを買いました。
そのうえで透明カバーを付けました。
■携帯性
最初はすこし抵抗ありましたが、慣れてみると意外と持ちやすい。
1から使っているので慣れてしまえばこれでないと、感が出てきました。
■レスポンス
スペック的には申し分ないはずなのですが時々反応が悪い時があります。
最悪の時は再起動を行っています。何が起因するのかわかりません。
Chromeで顕著に出ます。
これは最近のXPERIAに共通しているような気がします。(XZ1、1と所有した感想)
■画面表示
綺麗ではありますが、4Kについてはどうなんでしょうか、この大きさでは正直わからない。
縦長ディスプレイは非常に良いです。
■バッテリー
持ちは悪いですね。
GPSを多用するアプリを多く入れているからかもしれませんがモバイルバッテリーが手放せません。
■カメラ
キレイに撮れますね。反応もいいです。
1まであったシャッター物理ボタンがあるとよかったと思います。
■ネットワーク
5Gの効果がどこまであるのかはわからないです。結構なんちゃって5Gが多い気がします。
正直4Gとの違いを見いだせていません。WiFiの反応は良いと思います。
■音声(スピーカーなど)
1に比べてスピーカーの位置が前面になったため音の聞こえがよくなりました。
あのスペースによく入れたな、という感じです。
1で省かれたイヤフォンジャックの復活は嬉しいです。
■総評
今回状態のいい中古を購入したので半額程度で買えましたが他社やiPhoneなどと比べても相対的に高いと思います。
かといってGalaxy等は買う気がないのですが。
中古だから、ということではないと思うのですが買って9か月で突然の画面フリーズから起動しなくなり起動ループが直らずに文鎮化してしまいました。
現在もDocomoが投げ売りで販売してますが今後OSのアップデートもない、セキュリティパッチも期待できない機種をいまさら買おうなんて気にはなりません。
Andriodはこれがあるからダメなところ。アンチiPhone、アンチ韓国、中国携帯なので日本メーカーには頑張ってほしいのですが期待薄ですね。
壊れて急遽1Bに買い替えたのでこちらは長く使いたいです。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 15:13 [1681402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
スッキリしてとても良い。
【携帯性】
重い。でもポケットには入る。
細長いのは指が届かないだけでなく、片手操作で画面下側をタッチしようとすると、人差し指を支点にひっくり返るので、操作し辛い。
(SO-04Jも重くてデカかったですが、ひっくり返らないので、片手操作が出来ました。)
【レスポンス】
ゲーム等はしないので、全く問題無いです。
【画面表示】
キレイですが、明るさ自動だと晴天時は気持ち暗いでしょうか。
【バッテリー】
80%いたわり充電で運用中ですが、私の使い方だと朝8時〜夜8時で、残り10〜20%です。
【カメラ】
あまり画像をイジらないので、キレイな画質に満足です。
【総評】
2.5年の型落ちで、残り3.5年のサポートとのことですが、Android11固定で、どこまで使えるかわかりませんが、今の所、価格(ドコモオンラインショップ48,400円)を考えれば満足です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
2023年2月9日 23:11 [1680663-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
割引きが凄くて安いですよね
でも
OSアップデートサポート無しってどう?
と言う不安がありますよね
そんなあなたに
トドメを指します
皆さんこんな経験ありませんか?
買ったスマホのOSアップデートしたら
バッテリーの減りが早くなった
発熱が酷くなった。
こんな症状がすぐに味わえます。
発売時はAndroid10でした
そこら11現在2022年にAndroid12がでて
ここで
サポート終了してる機種です。
既に2アップデートしてる機種で
iPhoneでもAndroidでも
アップデートしたら不具合ふえたー
等がよく言われますがそこにまさに当てはまる機種です。
すぐ変え買えるから良いよ人以外の
1年とか2年使おうとしてる人には
オススメは出来ません
WALKMANの代わりにもなりません
最新のA300シリーズのWALKMANのが安いです。
セカンド機としてあくまで玩具として使う分には
この古い端末に使い道が思いつきませんが
※この値段でもっと良いタブレットもあるし
なんか目的あるなら買いです
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 13:01 [1680039-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
値引きで安くなったのをきっかけにして機種変更しました。ドコモオンラインショップです。本体48400円でした。
データ移行は自分でやりますと言って本体を受け取りました。データ移行をドコモショップにお願いするとプラス3300円かかるそうです。
【デザイン】iPhone SE2から機種変更したので比較すると画面が1.5倍くらい大きく感じます。見やすいです。
【携帯性】大きいですね、ポケットからはみ出します。重さもあります。
【レスポンス】速いです。サクサク動きます。
【画面表示】長い文章などスクロールしないで見える画面が嬉しいです。
【バッテリー】使い方によるのかもしれませんが、今のところ1日持ちます。夜に充電しています。
【カメラ】綺麗です。きっとZEISSレンズのおかげでしょうね。
【総評】購入時Android11でしたがアップデートして12にしました。1週間ほど経ちましたが特に問題なく使えます。
文字入力はiPhoneになれてしまっているため、ぎこちないですが。
あと、私の使い方では128GBでは足りないようです。メモリーカードを追加する予定です。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 15:30 [1675323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
格好良いと思います。
【携帯性】
縦長なので持ちやすいけど、反面ポケットから出すときに引っかかる感じがします。
【レスポンス】
特に不満はありません
【画面表示】
iPhoneに比べると暗めなので野外では見ずらいかも…
【バッテリー】
まぁまぁです。一年使ったけど、まだ持ちます。
【カメラ】
とても良いです。ちょっとした写真ならデジカメなしでもこれだけで撮れます。
【総評】
ちょっと型落ちになりましたがまだ、まだ使えると思います。最新型は20万超えるので値段下がったいまなら良いのでは…?でもOSセキュリティの対応時間は残り少ないと思われるのでその辺気にならない人以外は今から買うべきではないとは思う。
でも地デジもついてる最後のXperiaのモデルなのでテレビ専用のスマホとしても良いと思います。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2022年12月23日 23:07 [1661086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】好きです。
【携帯性】バッグに入れて持ち運ぶので問題無し。
【レスポンス】良い。
【画面表示】綺麗です。
【バッテリー】不満なし。
【カメラ】良い。
【総評】
グーグルプレイ開発者サービスなどコアアプリの更新、キャッシュ削除、システムアプリのキャッシュ削除、SDカードSIMカードを取り外しての電源オフ等を定期的に実行していればこの端末に限らすAndroid端末は安定します、そういう造りです。気を付ける事はアプリインストール時の変化です、何事もそうです、部外者が入って来た時の見極めがあるかないかです。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
