Galaxy S20 5G レビュー・評価

Galaxy S20 5G

  • 128GB

5G/8K動画に対応した6.2型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20 5G 製品画像
  • Galaxy S20 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ホワイト]
  • Galaxy S20 5G [クラウド ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S20 5Gの満足度ランキング
集計対象202件 / 総投稿数202
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.47 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.59 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.73 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.41 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

けんちゃんやすのりさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:666人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
9件
タイヤ
2件
4件
クレジットカード
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

5年前にS7エッジからアイフォンXに乗り換え以後、ギャラクシーを手放した未練を持ち続けていたが妻がAQUOSセンス3からアイフォン12に乗り換え、そのときにギャラクシーS20をセールしていたので私もoppo reno aから乗り換えた。ところが以前の使いやすさが無く、たとえば指紋認証は鈍く、oppo reno aにはるかに劣る。反応は早いが、局面スクリーンなので変に指が触ってしまう。カメラは、特にマニュアルだと素晴らしく綺麗。結局、2ヶ月我慢で使ったが、妻と同じiPhone12に乗り換えた。しかし、8ヶ月使ったoppo reno aの使いやすさが忘れられず、再度Reno aを購入した。使いやすさは人それぞれだと感じた。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakukaku.comcomさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
デジタルカメラ
0件
5件
ナンバーポータビリティ総合
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ1

【デザイン】
色味が気に入って購入しました
背面レンズの出っ張りは気になります
正面インカメサイズは最小限で良好

【携帯性】
重量は許容範囲ですが、縦長デザインが微妙です
幅がもう少し広い方がキーボード入力しやすいのですが。。

【レスポンス】
長期間使用していないので無評価

【画面表示】
SONY、HUAWEI端末を使用していますが、galaxyはカメラ、設定アプリの表示が分かりづらいです

【バッテリー】
長期間使用していないので無評価

【カメラ】
期待値が高かったのか一番残念なのはカメラ全般です
購入前に各方面で調べましたが、価格の割には良くないです
あとシャッター音もダメです
価格.comのgalaxyレビューは特にステマが多いような気がします
知人のHUAWEI P30無印と比較しましたが、P30の方がほぼ全てにおいて上の性能でした
カメラの倍率はあまり重視していないので、使い勝手を磨いて欲しいです
HUAWEI、OPPOなど中国製スマホの方が使い勝手を研究していると思います

【総評】
スペック表だけ見れば素晴らしいのですが、使ってみると平均的で面白味がない、韓国らしいスペック厨が考えたスマホだと思います

後継機のS21、S22もありますが、ハイエンドモデルで高価なのに、不思議と凄みを感じません
samsungの行き詰りを感じます

購入後間もなくしてS20を手放しましたが、ステマの量が多い理由がわかったので、手放して正解でした

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろしあんねずみさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
30件
デジタルカメラ
4件
12件
洗濯機
2件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

Galaxynote8から買い替えです。S7edge→note8→S20とGalaxy3台目です。
S21シリーズはSDカード非対応なので乗り換えに躊躇していました。
S20はGalaxySシリーズでSDカード対応最後の機種なのと、docomoオンラインショップで26,400円引きになっていたので乗り換えに踏み切りました。
本当はnote20かS20Ultraが良かったのですが、今現在docomoショップでは入手出来ないので諦めました。

【デザイン】
S21シリーズの方がカメラ周りのデザインはお洒落だと思います。

【携帯性】
note8に比べたら薄くて小さくて軽いです。でも小ささに慣れません。

【レスポンス】
note8と比べ物にならない位ヌルヌルサクサクに動きます。

【画面表示】
note8より0.1インチ小さいですが、ベゼルが狭いので筐体が一回り小さい為、実際の数値以上に画面が小さくなった気になります。
また省電力の為か最大光度にしてもnote8より暗く感じます。
上記の影響かnote8は彩度が高めで色彩もハッキリ表示されるのにS20は彩度が薄くて暗い印象です。
光度と彩度の2点が凄く気になります。
2022/04/27追記
普段使用していて発熱が凄く、結構頻繁に画面が使い捨てカイロの様に熱くなります。

【バッテリー】
S20の方が良く持ちます。

【カメラ】
ここも少しガッカリしています。
画面の光度と彩度が低い為か標準設定で撮った写真が全体的に暗く感じます。
フィルターのブロッサムに設定すると彩度が高めになって明るめで好みのイメージになります。
2022/04/27追記
晴天の野外でカメラ使用時は発熱の為の保護機構なのか、光度最高にしていても画面が暗くなってしまう症状が多発しています。その都度電源を切ってクールダウンしています。

【総評】
Galaxy3台目。カメラの写りの良さに感激してS7edgeを購入して、その後発売当時のGalaxy最高峰note8に乗り換えました。大画面で処理速度も速くカメラも綺麗な為、約3年半機種変更する気にならず使い続けてこられました。
オンラインショップの値引きと、最後のSDカード対応Sシリーズに釣られて機種変更しましたが、
一度フラッグシップモデルのnoteを使ってしまうと、上位モデルがあるのが気になってしまいます。
S20も処理速度も速く性能も文句無いですが、やはりUltraと比べてしまうと画面の大きさや、カメラ性能など見劣りしてしまいます、
SDカード対応を諦めて、docomoでS22Ultra出るまで待てば良かったと激しく後悔しています。
多分、S22Ultra出たら乗り換えてしまいそうです。

2022/04/27
結局、一度湧き上がった自分の中のモヤモヤが拭えず、S20を仕事用のサブ機にする事にして、S22Ultraをメイン用に購入してしまいました。
S20も前機種のnote8に比べて高性能な端末でしたが、自分の性格的にワクワクする感激は持てませんでした。
S22Ultra数日使ってみましたが、やはり満足感が高く思い切って追加購入して本当に良かったと感じています。

参考になった44人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごえっきーさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:314人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】ケースを付けるのでどの機種も変化はなくなりますが裸の状態ではシンプルで良いと思います。

【携帯性】可もなく不可もなく。あと少しだけコンパクトだと最高だと思います。

【レスポンス】良いです。

【画面表示】綺麗です。本機種では画質が1番満足した点かも。

【バッテリー】悪いです...。GalaxyS10は容量が少なかったのでS20になれば少し良いかと思いましたが消耗速度はこちらの方が速いと思います。バッテリー容量は増えましたが結局は同じでした。

【カメラ】普通に良いと思いますがPixel4a5Gも家にありますが違いは特にわかりません。

【総評】それなりにコンパクトでレスポンスも良く画質も綺麗。今ではそこそこ安く購入できますので良いとは思いますがバッテリー消耗が速いので1台のみメイン、モバイルバッテリー無しでは1日外出してる日は少し不安です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zerox8さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

良いところ
スナドラ865だけあって性能は良い。星5
悪い所
前のスマホでAQUOSを使ってた自分からすれば誤操作などのタッチ感度にかなり難あり
感度設定を変更してもしなくても、触ってもないのに指の熱気で反応する誤操作がそれなりにあるから操作性はめちゃくちゃ悪い
充電器のコードにすら反応するレベル。感度良すぎるレベルを超えている
片手で操作性するにもエッジパネルが手のひらに反応するしエッジパネルをミリ単位で調整して効かないようにするアプリもあるが、使うとゲームの横の方のボタンが押せなくなるからかなり操作性に難あり
操作性は星1
あとバッファローのWiFiと相性が悪いらしい記事を見たことがあったが、家のバッファローとも確かに相性悪い
サブ端末でAQUOSを使ってるがWiFiが切れないのにGALAXY S20はなぜか1日1回くらい切れる
あとGALAXY系統の端末は特殊なのかゲームアプリ側で問題が発生することが結構ある
某馬ゲーの初期チケットフリーズバグや、とあるおま国と言われた会社のアクションゲーのブラックアウトバグはGALAXY系統の端末固有のバグ
性能の良さと操作性と色んな相性の悪さなどトータルして星3
他の端末なら星2レベルのマイナス要素だが性能だけは間違いなく良いので甘めの点数で星3

参考になった23人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

purarakuu2さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
33件
タブレットPC
0件
7件
シェーバー
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】シンプルで良いと思う。

【携帯性】今時のスマホでこの画面サイズから考えると、コンパクトで良いのでは。

【レスポンス】ゲームはしないのでわかりませんが、普段使いは全く不満ないですね。

【画面表示】もう少し明るさが欲しい。昼間の外だとちょっと見にくい。

【バッテリー】はっきり言って持ちは悪い方では。

【カメラ】色の発色が強い。それ以外は満足。

【総評】アハモで6万半ばで買ったのでそこそこ満足してますが、ちょっと使うと熱くなるのがね‥夏はポケットに入れてるといらいらします。それと画面内指紋認証はオマケだと思って使うといいですね。はっきり言って使えません。

参考になった14人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グーテンベルクさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
データ通信端末
3件
0件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
別機種背面。
別機種ディスプレイ面。
 

背面。

ディスプレイ面。

 

【スナドラ865のおかげで快適】
必要以上にサクサク動いてストレスレス。
ゲームは全くやらないのでよく分からないが、ゲーム以外の用途なら全く問題ない。

【メモリ12GBも必要か?】
CPUだけでなくメモリもややオーバースペックか。

【ディスプレイが綺麗】
解像度が3200×1440(563dpi)もあって綺麗。ただ、リフレッシュレート60Hzと120Hzの違いはあまり感じられない。また、筐体側面のエッジ付近まで画面があり、手がそこに当たってよく誤動作する。

【25W超急速充電はマジで速い】
充電速度が速いのはありがたい。またTWTに対応しているらしく、Wi-Fi使用時の電池持ちがとても良い。ディスプレイがAMOLEDのためか、ダークモード&黒い壁紙にすると電池持ちがさらに良くなる。

【ドコモアプリが鬱陶しい】
adbコマンドで強制的にアンイストールしても消しきれないdocomoアプリが存在する。SIMロックが解除済みであっても、二度とキャリア版スマホは買いたくない。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1873人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
81件
145件
イヤホン・ヘッドホン
42件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
現在出回っているs21のリーク情報のデザインよりは絶対カッコイイ。
【携帯性】
小さすぎて文字入力等で入力ミスが多い。
【レスポンス】
重くなる事は無いが、タッチパネルの感度が良すぎる。
【画面表示】
普通に綺麗。発色も自然。
【バッテリー】
iPhone12 Proよりは持つ。
【カメラ】
まだ撮影していないので無評価。
【ネットワーク】
自分の部屋はBand1,19,21,42全てRSRP-90くらいで入るので、ほぼ常に200Mbps越えが出る。
SERVICEMODEで接続中のBand、CAしているBandを見れるのが良い。

【総評】
ahamoで購入。
最新バージョンにアップデートしたら5Gが使えなくなったので早めの改善を求めます。

参考になった30人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アウル05さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

カメラの写りなど性能面では文句なしなのですが少し熱くなりやすく、ゲームなどをしているとすぐ熱くなります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちんけしょっとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】スタイリッシュ

【携帯性】普通

【レスポンス】普通

【画面表示】綺麗

【バッテリー】普通

【カメラ】綺麗

【総評】使いやすい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おにぎり食べて大きくなれよさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
オシャレで可愛いカラーが気に入りました
【携帯性】
必要十分なサイズであると思います
【レスポンス】
指紋認証が遅い、アプリ使ったりする時は最高
【画面表示】
iPhoneに比べると屋外では暗く見えます
【バッテリー】
1日持つので自分はこれでいいかと
【カメラ】
まぁこんなもんでしょ、程度です
【総評】
S21が出るまではサムスンのフラッグシップ機として登場したわけですがもうちょいカメラが綺麗に撮れればなぁ…ってとこです
あとは最高です。ほぼ電話できるゲーム機としてしかつかってませんし。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めたにんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

普段はほぼゲームするか音楽(SDカード内の.wavやハイレゾ.flacなど高音質ファイル)を聴くことにしか使いません。

縦サイズが15cm以内に収まるのは普通に良い点です。
無駄に縦長や幅広の機種は好きではないので。

画質はWQHD(3200x1400)にしてます。
高品質の3D映像でも割合スムーズに流れますし思ったより綺麗でした(デレステMV)。YouTubeの4K映像再生は無理っぽいです。

レスポンスは普通です。特にストレスを感じることは無いです。

電池の持ちは本体が熱くならない程度の使用であれば問題ないです。
だいたい3〜4時間ゲームプレイしてると60%くらいになります。

ホームはアイコンがなんか楕円っぽいし大きいしダサいので普通にホームランチャーを使ってます。

イヤフォンジャック無しなので、
USB-C=イヤフォンジャック変換コネクタ必須なのは痛い。

bluetoothのaptx対応のヘッドフォンを繋げると、一応、開発向けオプションのオーディオコーデック欄にaptxと表示されますが、リズムゲーは遅延が酷くて使いものになりません。
A2DPハードウェアオフロードをOFF⇒再起動も利きませんでした。
仕方なく有線で遊んでいます。

ソフトウェア更新を執拗に進めてくるのがかなりウザいです。
アプリ使用中にも唐突に挟んでくるのが超絶ウザく、
通知ミュートに一々するのがめんどい。

設定画面も今まで使ったことのあるソニーやSHARPとはけっこう違うので
特に最初は、どこに何があるのかを探すのにイライラしました。

まあストレージ容量は128GBなのでソシャゲ4本でも余裕です。
メモリも12GBあるので通信さえ安定していればストレスフリーに
動画やゲームを楽しめると思います。

カメラ機能はほぼ使わないので評価できません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大谷吉継さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

GalaxyS9より変更になります。
【デザイン】
長方形のボディで前面がタッチパネル、背面にカメラってところかw Bixbyキーが無くなってました…カメラ起動に割り当てていたので少し残念。
【携帯性】
前の機種とほぼ差はない感じ。
【レスポンス】
期待していた部分でしたが変わらず。パネルの反応と合わせて考えるとむしろ退化しているような感じ。S9と比べると熱くなりやすい感じです。
【画面表示】
古い機種と見比べると確かに綺麗だけど。リフレッシュレートは60Hzで使用、120Hzは自分の使い方では不要かな。
【バッテリー】
前機種3000mAhから4000mAhになったが日に一度程度の充電ペース、S7やS9とほぼ同じ。燃費が悪い自動車は燃料タンクが大きいみたいな感じでしょうか。
【カメラ】
写真等はほぼ使わず、QRコードを読み取りするぐらいですので無評価にしました。けど不満はないですよ。
【総評】
前の機種はほんの少しバッテリーがヘタった気がする程度でしたが、auからアップグレードプログラムは早めに利用した方がおトクと言われたので機種変。5G圏外ですが単純に新しいモデルという事で購入。買ってから知りましたが通知LEDが廃止されてる…そんなところまでAppleの真似しなくてもいいと思うw 5Gの通信規格も買ってから知ったがsub6だけ、複数のS20+の方が何となく有利な気がします。が…所持している間にまともにエリアが広がるか?
追記、私の活動範囲で5Gが使える様になりました。経験して思ってのが、通信は体感的に早くなった?が…通信エラー頻発、通話は必ず途切れる。4Gで出来ていた事が出来なくなった…
ダメもとで設定をみたら5G通話を解除出来る??これって何?
てか、3Gの選択肢もあったりしてauはどうなってるのでしょうか?
私的にはホントに3G復活なら嬉しいです。
って思っていたのにauは3Gブロックしている感じですね。

近頃経験したのですがWi-Fiがネットに接続出来なくなる…我が家ではPC3台・携帯5台・ゲーム機3台が接続可能ですが、どうやら特定のメーカーの端末に不具合が出ているかも。
余談ですが我が家ではキャリア違いですが、私と娘が同じ機種で同じ症状。
PCや他メーカーの端末が使えていてもルーターの再起動は有効な対策かもしれません、私の場合は解決出来ました。

参考になった38人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

手も足も出ないさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ4

以前はGalaxy S8+を使っていました。
Galaxy S20+を買いたいと思っていましたが発売が遅く現在のスマホも多少の不具合が気になっていたり電池持ちが悪くなっていたので急遽こちらを購入しました。

Galaxy S8+との比較になります。
画面はどちらも6.2インチですが、極限まで画面占有率を上げただけあり本体サイズ自体は小さくなっています。重量もS8+と比べるとだいぶ軽くなりました。

画面占有率が上がったことで、誤タップは増えました。画面に触れないよう注意してただスマホを持っているだけなのに、画面に触れていたらしく、正しくタップが反応しないことが多々ありました。
スマホケースを付ければある程度マシになりますが、やはり時々触れてしまうようで不便に感じています。

充電持ちに関しては、Galaxy S8+よりも500mAh増えているようですが、2年半使ったS8+と比較しても大して電池持ちが良いようには感じませんでした。
最近はS8+を1日に3度も充電しながらゲームを操作するという使い方をしており非常に電池持ちが悪くなっていましたが、こちらのS20は使い始めなのでなるべくバッテリーを悪くしないように、残り10%程まで減ってから充電するように、あるいはせめて一日一回の充電に留め、充電中はスマホを使わないようにしていました。
しかし、そこそこ充電は減ります。
ただし、1日中電池消費の激しいゲームをプレイしているので電池の減りが早いというのもあると思います。
なのでめちゃくちゃ電池持ちが悪いとまでは言いませんが、Wi-Fiに繋ぎ使っている電池持ちの悪くなったS8+を使っている時と比べてそこまで差がある印象を感じないのも事実です。
発売されたばかりで使い始めのスマホにしては、そこまで電池持ちはよくないかなという感想です。

レスポンスは特別悪いと思ったことはありません。S8+と比べるとブラウザやアプリの読み込みに時間がかかる気がしますが、スマホのせいなのかアプリのせいなのかまでは分かりません。

画面表示ですが、S8+とかなり変わっていて戸惑いました。
設定次第でS8+に近づけることはできるようなのでが、如何せん設定画面までたどり着けませんし、たどり着けてもまた忘れます。
届いた直後のS20は電池残量のパーセント表示がなく上のステータスバーを開かなければ見れませんでした。
ホーム画面で下にスライドすれば見れたはずのアプリ一覧もS20にはありません。
仕様の違いに戸惑うことが多いです。

ただ、S8+よりも優れた点もあります。
なんといってもBixbyボタンがありません。
これで一々誤タップして変な画面が出ることもありません。

音量ボタンと電源ボタンが本体右側に配置されましたが、スクリーンショットは電源ボタンと音量ボタンを同時に押さねばならず、かえって不便になりました。

カメラは倍率範囲がぐんと上がりました。
外出自粛であまり使えていませんが、S8+よりは使えると思います。


続いては、S20本体のレビューではありませんが保護フィルムについてです。
ショップで購入しようとしていたのに買えなかったので、暫くの間は元から本体に貼られていた保護フィルムをそのまま着けて操作していました。
購入した保護フィルムが届いたので付けてみたのですが、正直元から付いていた保護フィルムを剥がさなければ良かったなと思いました。
画面保護性能がいかほどかは分かりませんが、使っていて不便に感じたことはありませんでしたし、スマホケースと干渉しないギリギリまで画面をピッタリ覆っていたので便利でした。
剥がす時も薄いと思っていたのにそこそこ固く張りがありましたし、買った方のフィルムが微妙に感じてしまいました。
綺麗に保護フィルムを貼る手間などを考えれば、剥がさない方がいいかと。
これからS20を購入する方で、素手で画面に触れるのが嫌な方は元から貼ってあるフィルムはそのままでお使いになった方が後悔せずに済むと思います。

最後に総評です。
正直電池持ちもそれ程よくないとなると本末転倒ではありますが、ROMRAMは増えてます。ワンセグが使えなくなっているのは残念ですが、カメラ性能は魅力的です。ただ、カメラを持っているなら無理して買うほだではないかなと思いました。
Galaxy以外の機種は知らないので、買うなとは言えません。




【追記】
とにかくスマホが熱くなります。
猛暑の時期からですが、よくスマホが熱くなるようになりました。
開いて10秒でスマホが熱くなるようなゲームアプリがあったので、そのアプリはアンインストールしたのですが、一度熱くなるとその癖がつくのでしょうか?
涼しくなったらそれもなくなるかなと思いましたが、そうでもありませんでした。
充電が残り40%以下になった時や、Twitter、YouTube、ソシャゲアプリなどを開いている時などが多い気がします。
アプリを長時間使う場合はアプリの再起動をします。
危険を感じるレベルで熱くなった時は大人しく電源を切ります。
電源を切っても充電している時に熱くなるので、暫くそのままにしておく必要があります。
スマホの熱を逃がすアイテムなども売られているのでそれを使うのもいいですね。
正直機種変更したいですが、長らくGALAXYを使ってきたのでサムスンさんに頑張っていただきたいですね。

参考になった69人(再レビュー後:48人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんどろいだー45さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

S9からの機種変です。
S9でも十分でしたが、Galaxy好きな自分にとっては次のものに変えたくなるもの・・・という軽い気持ちで変更。

まず悪い点ですが、レスポンスの遅さ、指紋認証は改善してほしい。
S9の背面にあった指紋認証がかなり使いやすかったが、今回は画面上に認証部分があり、使いづらい。
使いづらい事に加え、精度もガクッと落ちた。
何度も何度も指を置き直さないとならないし、待機画面ではどこに置くべきかも分からず。

またレスポンスは以前より悪化しているのでは?と思われる。

良い点としては、手に馴染みやすいサイズと液晶、カメラ。
カメラの性能はぐっと上がり、デジカメ等はもういらないですね。
暗いところでも自然に明るくなるのはよいです。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S20 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意