発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 15:26 [1895869-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
レンズのレイアウトの問題でケースの隙間から入った塵埃で背面が傷付き易いのは如何なものでしょう?折角の綺麗な仕上げも短期間で汚く傷付くのは問題です。撮影時もレンズ位置の把握が面倒。表示パネル端がラウンド形状なのも保護フィルムとケースの相性が出易く購入時に運試しになるのも問題ですね。この辺り、100均でも種類が豊富なiPhoneと比較すると必要な小物のコスパは非常に悪いと言えます。
【携帯性】
薄いものの大型なので胸ポケット等への収納時に困る事も。
【レスポンス】
発売当時はAQUOSの最上位機種な筈ですが後発のエントリー機のAQUOS Sense4と比較して操作性では体感で大きな差が無いのは不満。
【画面表示】
表示自体は綺麗ですが彩度や輝度を盛った物で再現性では疑問符が付く場合も。撮影した写真やビデオの閲覧が多い場合は向きません。
周囲の明暗に対する明るさ調整の反応はiPhone 4レベルにも達していません。制御が人の感覚と乖離し過ぎておりイライラする事も。
【バッテリー】
持ちは良い方ですがバッテリーの質はダメ。劣化度が進んでいないモノでもAQUOS系は他と比べて膨らんで液晶パネルが浮く事例が多いかも?
【カメラ】
実装されている各カメラの性能をデフォルトのカメラアプリが活かしきれていない点は問題外。操作系も微調整が効かないのでプロモードが殆ど使い物になりません。またmicroSDを保存先にしている場合、スリープ画面からスワイプ起動すると認識に失敗するバグも致命的ながら一向に改善されませんね。
【総評】
楽天版SH-RM14はフルセグ対応かつ国内キャリア全てに対応で5Gにも部分的に対応と今となっては唯一の機種なのですがタッチパネルが比較的短期間でダメになるという欠陥機種です。
特にパネル上下端から反応が鈍くなり徐々に無反応になるので多くのアプリで操作に支障をきたします。中華安物スマホやタブレットでも滅多にないタッチパネルの不具合が多発しているにも関わらずメーカー対応は無し。スマホの命とも言えるタッチパネルに不具合が有るにも関わらずなんのアナウンスも無いまま放置の時点で欠陥機種であると断じざるを得ません。
加えてバッテリーも膨らむ事が多く併せてリコールが妥当だと思われますがシャープ側では保証期間1年が過ぎれば有償修理対応しかせず、しかもタッチパネル交換は6万円を超える高額修理費となります。
かつてはコスパの良いそこそこ使えるAndroid機をリリースしてきたSHARPですが最上位機種でこの有り様、これ以降の機種もバッテリーや機種固有の問題を抱えたモノを乱発しておりその対応も寒過ぎる状況。今や中華安物スマホより品質もサービスも劣る状態なのは寂しい限りです。
どうしてもフルセグ搭載スマホが欲しい方以外には全くお勧め出来ませんしタッチパネルが何時使えなくなるかは運次第。常時マウス等を持ち歩く訳にもいきません。
ワンセグでさえ311など災害時には貴重な情報源になっていた事を体感した身であるとフルセグ搭載スマホがNHKと総務省の愚策によってもう出ない状況になったのも非常に残念な状況ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 22:31 [1721599-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
しばらく使っていましたが手放しました。
つくづく惜しいなと思うことのあるスマホでした。
【デザイン】
普通ですかね。
かっこよくもダサくもないです。
カラーリングはド派手ですが...
【携帯性】
サイズを考えれば軽めの機種でした。
私が好きな持ち心地という感じです。
【レスポンス】
まぁ流石にSD865というだけあってサクサク快適そのもの。
メイン機はA15 BionicのSE3ですが、遜色なく動きます。
一部のゲームはゲーミング機能による解像度変更のフックが変に動いているのか画質が悪く見えますが...(崩壊スターレイルや原神など)
RAM12GBなのが聞いているのか、基本的に裏落ちはしません。
【画面表示】
120Hzのディスプレイは病みつきになる心地よさ。
やたら865機の割にお安いのでぜひ使ってみてください。
音ゲーも120Hz対応のものだとアーケードクラスの滑らかさで遊べます。
グルミクなんかは対応しています。
WQHD+ Pro IGZOということだそうで、名前もすごそうですが、実際発色もよくて
なめらかな表示です。
IGZO特有の綺麗さがよくわかります。
ちなみに色設定はナチュラルで使っていました。
【バッテリー】
5Gモデムと別れてるSoCというところを加味しても悪くない持ちだと思います。
動画見たりTwitter見たり、漫画見たりという使い方でSOT 5時間30分程度で10%切るくらいなので
中古のハイエンドでWQHDで5Gオンということを加味すれば十分すぎる持ちです。
【カメラ】
移りがひd.....
というか何回か取っているとカメラが起動しなくなるんですよね。
初期化しても改善せず、これが原因で手放しました。
【総評】
総合的に見れば悪くないので、ただゲームが快適に遊べればいいってだけを考えるなら全然ありです。
音質も悪くないしイヤホンジャックだってあります。
一応知っている限り最後の液晶ハイエンドなので、マイルストーン的な存在としても名を残すでしょう。
一方私の個体はカメラがあれでしたので、ほかもそうかはわかりませんがあまり期待しすぎないほうがいいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2023年3月4日 10:56 [1689146-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
docomo版のSH-51Aを購入したのでレビュー。
デザイン
背面が光のあたり方で虹色に光るのがあまり好きではない。
側面が尖っていて、持った時に痛い。
背面素材がプラスチックなのが日本製を感じる。
そしてすぐ傷がつく。
ガラス素材だったらもう少しマシだったと思う。
携帯性
デカいので携帯性が良いとは言えない。
レスポンス
最高です。120HzのIGZOで快適。これのためにAQUOSを使ってます。これしかない。
画面表示
いい。アウトドアビューで見やすいです。
この時代のスマホとしては良い方かな。
バッテリー
ひどい。全然持たないです。
カメラ
標準と広角は使えるが、望遠がダメ。望遠はノイズまみれ。望遠はオモチャ
YouTubeのバグがあります。私の個体は急に20fpsかそれ以下にfpsが低下し、悪い時にはコマ送りみたいになります。
指紋認証とレスポンスがとてもいいスマホです。室内用ならいいんじゃないかな?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 18件
2022年9月11日 03:19 [1378800-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通のスマホって感じです。可も不可もありません。
【携帯性】
デカいし重いんでポケットに入れづらいです。買う時もう少し考えれば良かった…
【レスポンス】
以前使っていたXperia XZ2より悪い気がします。ゲームしててもタッチに対してワンテンポ遅く反応する感じがしてしまいます。
【画面表示】
綺麗です。120Hz駆動らしいので滑らかです。不満は特にありません。
【バッテリー】
まだ新しいので持ちは良い方かと。ちなみにワイヤレス充電は出来ません。
【カメラ】
8K撮影を謳っている割にはあまり性能が良くない気がします。ピントがよくブレます。
【総評】
カタログスペックの割にはなんか物足りない気がします。他の端末をオススメします。
---2022/09追記---
購入から2年以上経ち、バッテリーの持ちが気になっていた(外出先で半日持つか持たないか程度)ので新機種が気になっていた矢先、ある日、端末を落下させてカメラを故障させてしまいました。どうやら関連するOS側も逝ってしまったようで、カメラを起動させると電源が落ち、「SHARP」ロゴが点いたり消えたりで使用不能になってしまいました…。
悲しい最期となってしまいましたが、2年ほど共に歩んできた仲間に感謝しています。
R5G、今までありがとうございました。
参考になった31人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2022年4月18日 02:48 [1572290-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
まず良い点としては、カメラがめっちゃ綺麗で良い写真が撮れる。cpuが良いため、処理速度が速い。防水のため多少濡れても大丈夫。などなどあります。悪い点としては、あり得ないほど充電の無くなるのが速い。特に一年過ぎると。あと画面がでかすぎるし、重すぎる。あと初期不良が多い。固まってしまってそのまま。あと分割費用がやたらめったら高い。現状使っているiPhone13の512ギガと変わらない。
などがあります。あとこのあとの買い換え機種が無い。その当時最高スペックだったためなどが挙げられます。まあ怖いもの見たさで中古で買う分には面白い選択だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 20:20 [1564864-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【通話】通話中に何か色々と反応して画面が次々と切り替わるのは迷惑です
電源ボタンで通話オフにしてほしい 。通話中に押すとバックグラウンドで通話状態になり、通話オフまで手間がかかる
【デザイン】カメラの出っ張りが邪魔。すこぶる邪魔
【携帯性】重い
【レスポンス】初期の頃はソフトウェアの問題なのか知らないがあまり良くなかった。たっも1年くらいしたら良くなった。2022年3月現在、特に不満はなし。2年経った今でもミドルハイくらいの性能はあると思う
【画面表示】良くも悪くもない
【バッテリー】60w急速充電機を購入しないと使い物にならないレベル
【静止画】ガラケーでもまだマシなレベルだったかな
【動画撮影】4kなら10分、8Kなら5分で熱暴走し落ちます
【総評】当時のベンチロマン機種だったってことで
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 09:37 [1540784-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
1年以上使ってましたが誤字脱字が多く、不具合ばっかり目立ち機種変してしまいました!使いにくかったです、入力とかおとが途切れたりミュージックアプリなかったのが不便でした、普段スマホで音楽聞くのでミュージックアプリなくなったのがこまりました、
あと起動エラーとか多発してリセットなんどもしましたまだAQUOSは未完成みたいですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2021年4月4日 09:35 [1440393-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
AQUOS SENSE 5Gが故障してしまったので、オンライン故障受付でドコモから代替機種として送られて来ました。借りた期間は短かったのですが、それなりに触れたのでAQUOS SENSE 5Gと比較した評価を書きたいと思います。
【デザイン】
背面のカメラレンズのいちが私は気に入らないです。それに若干浮いているのでフラットに置くことが出来ません。
【携帯性】
私はブックシェルフ型のスマホケースを付けているのですが、さすがにこのサイズになるとミニ手帳サイズで胸ポケットに収まりきれないと思います。片手で操作するには無理がありますね。
【レスポンス】
これは全然違いますね。さすが!と言う位滑らかで快適です。
この滑らかさが、AQUOS SENSE 5Gにあれば絶対に覇権を握っていたと確信します。
【画面表示】
さすがに画面サイズが大きいので見やすいです。
文字入力もやりやすいですし、Pokemon GOのポケモンを送る時の動作が捗ります(笑)
【バッテリー】
週末の丸半日にガシガシと使う機会があって、モバイルバッテリー無しにどこまで出来るかな?と期待したのですが、私が思っていた以上に優秀でした。もっとバッテリー消費が烈しいかと思ったのですが、出発時100%から帰宅時には25%とよく頑張りました。
【カメラ】
カメラは普通ですね。使っているアプリの問題でしょうけれど、可もなく不可もなし。
QRコードの認識は、AQUOS SENSE 5Gよりもやっぱり速いですね。
【総評】
さすが10万円を超える機種と言われているだけあって、レスポンスはAQUOS SENSE 5Gの比ではありません。高くそびえ立つ見えない壁があるくらいの雲泥の差があります。AQUOS R2 Compactより少し速いと言った感じでしょうか。
しかし、AQUOS R2 Compactと同じく下のキー配列が◀と■だけですので、中央に●が欲しいデス。Android10だから仕方ないのでしょうか。
Android9のAQUOS R2 Compactも同じキー配列ですので、もしかしてこの時期に発売された機種はそういう仕様なのでしょうか。これは使いづらいです。
★3にしたのは、そうした操作性(◀と■)と携帯性が足を引っ張り、高速レスポンスと思った以上のバッテリーの保ちが良かった。と言う評価で、普通になりました。
コンパクトを求めている人なら、間違いなく買ってはいけない機種ですが、AQUOS SENSE 5Gのレスポンスに不満があるならば、中古でも良いから探してそれなりのお金を払う事ですね。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 09:00 [1405113-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
XPERIA1からの機種変。色々酷く書かれてますが では自分は完璧ですか?? って話ですよね。
では自分的には
見た目はサイド部分が持ちやすくはありますが乾燥肌な自分には無意味でした。
携帯性は オデブになったので尻ポケットには入らないのは悩みどころです。当たり前ですが。
画面は素人目な自分には違いがわからないです。proIGZOでヌルヌルなはずが、つまり気味にカクカクしまふ。
で、肝心のカメラは
ショートカットボタンなどが無いみたいで
アプリタッチしないといけないのがめんどうです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年11月26日 11:12 [1392032-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
2020年3月末に購入し、7ヶ月半使用中。前機種はXPERIA XZ2 Premium。
重くて携帯に少し困ることもあるが私は承知で購入したので、携帯性については一般的な評価。画面が大きい故見ててきれいだが片手での操作は難しい面もあり。裏面はキラキラきれい。ただ指紋が残りやすい素材だから手帳ケースに入れて携帯するようにしている。メモリ大容量で動作は今まで味わったことないほどのサクサク。ゲームはしないが、大抵の動作がスマホの反応を待たずにすぐできるのはうれしい。
残念なことにスマホケースふたを閉じてしばらく操作しなくても電池は結構減りやすい。満充電で朝家を出て夕方帰宅時には30%とか。昼休みに少しいじるが勤務中は一切いじらない。不要な裏で動作中アプリはこまめに終了しているが熱も持ちやすい。確か熱がこもらない設計をしている宣伝だったはずだが実際はそうでもない。
ここ2日ほど、スマホケースの下方部分がケースに収まりきらずポコンと上にはみ出てきた。よく見ると軽度ではあるが電池が膨張し始めてきているようだ。ドコモ修理は部品が一部不足しているとかで、現在、店頭のみでの修理受付になっている。再生品との有償交換(ケータイ補償サービス)は受け付けているが電池交換で12000円は払いたくない。
まだ症状は軽症なので、膨張1cm程度になったら持ち込むか有償交換したいと思う。7ヶ月程度の使用なのにバッテリーの持ちや交換に悩まされるとは...スペックが良くても次回からはAQUOSは選択しません。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年9月2日 16:12 [1363927-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
エクスペリアが壊れたので買い替え。デザイン的には普通。シャープの画面表示はあい変わらすキレイですね。5g対応なので、動作はサクサクです。たまに固まりますけど。カメラは普通です。バッテリーの減りは早いです。何もしないでかかってきた電話に出るだけならば結構持つかもしれないですが、そんな人はほとんどいないでしょう。でも原因はそこではなく、この機種はバックグラウンド通信をしています。何もしなくても通信しているので通信料もかかります。私はバックグラウンド通信をオフにしています。これについては、シャープは中国企業に買収されたんだと改めて思いました。
参考になった82人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 16:57 [1341918-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SIMスロット部のキズ |
1度目修理後の液晶内の異物混入 |
SH-01F以来、久々のシャープ機+キャリアモデル購入です。
しかしながら、購入時より、本体不具合・修理ミス?等により3度目の修理となり
1週間と利用出来ていません。
メーカーの修理時の検品体制に非常に疑問がありますので、
こちらの機種の購入を検討されている方、不具合のある個体に当たってしまった場合は
可能な限り修理は避ける事をお勧めします。
2020年5月7日、購入(購入、引き渡し後に異物混入がある事を確認・引き渡し後の為、修理依頼へ)
2020年5月9日、修理(液晶内の異物混入)
2020年6月3日、修理完了・受領
2020年6月5日、再修理(液晶内の別箇所に異物混入)
2020年6月28日、修理完了・受領
2020年6月28日、再修理(SIMカードスロット部に治具?で開けた際に出来たようなキズ)
以下レビューは
代替機で同一機種を借りていますのでそちらを使用した際のレビューとなります。
【レスポンス】
Snapdragon865+UFS3.0だけあって早いです。
ただ、たまにアプリ利用時に謎のフリーズがあり
最悪の場合、電源長押しでないと切れない事が何回かありました。
【画面表示】
非常に綺麗です。
スクロース時、本体機能のなめらかスクロール?のせいで
ぬるぬるとスクロースする箇所が人によっては合わないかも。
【バッテリー】
使っていない時の減りは普通ですが、
使い始めてからの減り加減が他機種と比べて早い気がします。
【カメラ】
全体的に暗めに撮影されるようです。
あまりに気にせず使用しています。
カメラレンズ部が大きく、破損が怖いのでフィルムを貼っています。
【総評】
メーカー修理時の検品体制に疑問を感じます。
2度目は同じ1度目修理と同一の液晶内の異物混入。
3度目は修理時、液晶パネル交換?の為、工具を突っ込んでこじったような跡...
液晶内の異物混入という、コンディションに関する2度の修理依頼に対し
修理上やむを得ないのかもしませんが、修理前には無い、大きな傷を入れてそのまま返却すると
いう、工場の品質管理に疑問を感じます。
今回の経緯から、修理上がった際は売却する予定です。
今後はSIMフリー機に戻るかと思います。あと、シャープ機は絶対買いません。
参考になった131人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年6月20日 21:09 [1339528-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
大きいのは仕方ないとして、カメラが縦長なので指に触れたり傷つきやすいかもしれないのでカメラフィルムがオススメ。
充電ランプが、充電口の横にある為ケース等を付けていると(特にクリアケース以外)充電口ランプが見えにくいです。
【携帯性】
今のスマホはほとんど大画面で慣れてるのでそこら辺は気になりません。
【レスポンス】
AQUOS R2からなので悪いとは思いません。
むしろヌルヌルさは増えたかな?
【画面表示】
綺麗は綺麗。標準と言えば標準。
【バッテリー】
酷評されてるとは思いますが、慣らせば普通のバッテリー持ちかなと。(5Gエリア未対応)
めちゃくちゃ減りが早いとも思いません。
【カメラ】
最先端スマホとしては他の機種に劣るかもしれませんが、普通の写メや画像を撮影するぐらいでいいならば全然綺麗です。
【総評】
5Gスマホとしてはかなり完成度は高いかなと思います。
Androidの中ではSONYかSHARPじゃないかなと思いますね。
ずっとSHARPはメインで使ってます。
ただ、購入当初自分だけの不具合かなと思ってたWiFiの切断、再接続等不安定になる人は居るみたいですね。修理までしたけど全くそこは良くなりません。
また、総評としてレビューすると上記の不具合やドコモの事前予約、購入で応募した際に貰えるポイントについて問い合わせをしましたがずっと返事は来ません。
特に不具合に関しては高い買い物なのでお返事くらい頂きたいものです。
なのでスマホ+SHARPの会社としての対応を込で記載しました。
アフターサービスが悪いのならば次会からはSONY辺りに挑戦したいと思いました。
また音量は小さいと言うか段階を上げていっても少しずつ大きくなるのでそう言う意味で最大音量的には小さいのかなと思います。(モノラルよりは良いかとは思います)
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年6月4日 21:04 [1334594-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
少し前のSHL22が壊れたので買い替えました。
もうすぐで一ヶ月経ちますが、できる事ならば前のSHL22を使い続けたかったと思います。
買い替えて良かった点
・カメラがマシになった
・映像が少し綺麗になった
・clip nowが画面の真ん中くらいまでのスライドでOKになった
(以前は端から端まで行かなきゃでやり直すことが多かった)
不満点
・重い
・最大音量が小さい
・電話の音量も聞き取りづらい
(Dolbyの設定をオフにしても不満)
・エモパーの音量とメディアの音量変更がめんどくさい
(以前(SHL22)はエモパーが喋っているときに音量キーで変更でき、その後も変更した音量で喋ってくれたが今はそれが出来ない。アップデートでエモパーの音量を変更できるがいちいちアプリを開かなきゃいけない)
・エモパーの喋り始めがフリーズする、反応も悪い
(○時……………○分です、となる。ニュースも読み上げ中いきなり途切れる。別に何も触ったりしてないのに)
・ステータスバーを下にスクロールすると出てくるクイック設定?のデータセーバですが、前は長押しすると簡単にモバイル通信のオンオフができたのに今はすごく面倒くさい。
データ使用量のグラフも見づらくなった
・画面のが自動で明るさ調整しますが全く調整できていない。
外にいると画面が暗すぎて毎回自分で調整します。
余計なところでいきなり暗くなるしストレス。
前はそんな事なかったのになぁ…
・clip nowはすごく便利でしたが、今作はスクリーンショットしたらステータスバー付近に結構デカデカと編集やら削除やらのポップが出てくるが、でかいからすごく邪魔。
その場で削除などの、選択ができるのはいいけど連続でスクリーンショットしたいときにいちいち消えるのを待つか、わざわざ横スクロールしなきゃいけなくて本当にストレス、邪魔。そのポップ、せめて幅を今の半分にしてほしい。
・ネットのスクロール加減など反応はいいが、スクロールを連続で繰り返すと一日数回は必ずフリーズする
・指紋認識が甘い。2、3度のやり直しは日常茶飯事
しかも何日か経つと指紋反応すらしなくなってその後は毎回パターンセキュリティで解除しなきゃならなくなる
(指紋追加設定ですらも反応しない。再起動すれば治るがまた数日経つと反応しなくなる)
エモパーが好きでAQUOSを継続で選んだのにすごくストレスが溜まります。
こんなことなら思い切ってギャラクシーとかに変えればよかった。
AQUOSにした理由はエモパーだけで、その他はすべてギャラクシーが良かった。
だから動画やカメラに関しては諦めてます。
なのに選んだ理由のエモパーでストレスが溜まるなんて本末転倒。
本当に改善してほしいです。
なぜ音量がこんなにも小さいの?
何故総合的に反応悪いの?
沢山のアップデートを求めます。
あと、カメラに関してはナイトモードがほしいです。
4Kだなんだって言う時代なのに、ナイトモードがないのは何故…?
本当にギャラクシーが羨ましい。
3年契約長いなぁ…
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
