発売日 | 2020年3月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年2月11日 12:36 [1935496-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
一番気に入らなかった所は背面が謎にペラペラしていたところ。
色味自体は綺麗だったので買いましたが、このペラペラの樹脂?のような素材はとんでもなく汚れなどが沈着しやすく、アクリル性のカバー並みに汚くなります。
画面は綺麗ですが、ゴーストタッチが初期アンドロイドスマホ並みに発生しやすい上に、1年程度使っていると画面下部にタッチパネルが反応しない部分が必ず発生して合計3回もキャリアの交換サービスを利用しました。
また防水性能を謳っていますが、これまで使ってきた防水のスマホの中で一番浸水しやすかったです。
三回の交換中2回は通り雨に降られた時に浸水して画面端がシミになりました。
当時は同じプロセッサを搭載したスマホで一番安かったので買いましたが、ギャラクシーを買えばよかったと後悔してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 15:26 [1895869-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
レンズのレイアウトの問題でケースの隙間から入った塵埃で背面が傷付き易いのは如何なものでしょう?折角の綺麗な仕上げも短期間で汚く傷付くのは問題です。撮影時もレンズ位置の把握が面倒。表示パネル端がラウンド形状なのも保護フィルムとケースの相性が出易く購入時に運試しになるのも問題ですね。この辺り、100均でも種類が豊富なiPhoneと比較すると必要な小物のコスパは非常に悪いと言えます。
【携帯性】
薄いものの大型なので胸ポケット等への収納時に困る事も。
【レスポンス】
発売当時はAQUOSの最上位機種な筈ですが後発のエントリー機のAQUOS Sense4と比較して操作性では体感で大きな差が無いのは不満。
【画面表示】
表示自体は綺麗ですが彩度や輝度を盛った物で再現性では疑問符が付く場合も。撮影した写真やビデオの閲覧が多い場合は向きません。
周囲の明暗に対する明るさ調整の反応はiPhone 4レベルにも達していません。制御が人の感覚と乖離し過ぎておりイライラする事も。
【バッテリー】
持ちは良い方ですがバッテリーの質はダメ。劣化度が進んでいないモノでもAQUOS系は他と比べて膨らんで液晶パネルが浮く事例が多いかも?
【カメラ】
実装されている各カメラの性能をデフォルトのカメラアプリが活かしきれていない点は問題外。操作系も微調整が効かないのでプロモードが殆ど使い物になりません。またmicroSDを保存先にしている場合、スリープ画面からスワイプ起動すると認識に失敗するバグも致命的ながら一向に改善されませんね。
【総評】
楽天版SH-RM14はフルセグ対応かつ国内キャリア全てに対応で5Gにも部分的に対応と今となっては唯一の機種なのですがタッチパネルが比較的短期間でダメになるという欠陥機種です。
特にパネル上下端から反応が鈍くなり徐々に無反応になるので多くのアプリで操作に支障をきたします。中華安物スマホやタブレットでも滅多にないタッチパネルの不具合が多発しているにも関わらずメーカー対応は無し。スマホの命とも言えるタッチパネルに不具合が有るにも関わらずなんのアナウンスも無いまま放置の時点で欠陥機種であると断じざるを得ません。
加えてバッテリーも膨らむ事が多く併せてリコールが妥当だと思われますがシャープ側では保証期間1年が過ぎれば有償修理対応しかせず、しかもタッチパネル交換は6万円を超える高額修理費となります。
かつてはコスパの良いそこそこ使えるAndroid機をリリースしてきたSHARPですが最上位機種でこの有り様、これ以降の機種もバッテリーや機種固有の問題を抱えたモノを乱発しておりその対応も寒過ぎる状況。今や中華安物スマホより品質もサービスも劣る状態なのは寂しい限りです。
どうしてもフルセグ搭載スマホが欲しい方以外には全くお勧め出来ませんしタッチパネルが何時使えなくなるかは運次第。常時マウス等を持ち歩く訳にもいきません。
ワンセグでさえ311など災害時には貴重な情報源になっていた事を体感した身であるとフルセグ搭載スマホがNHKと総務省の愚策によってもう出ない状況になったのも非常に残念な状況ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月10日 09:32 [1872878-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
F51-Aが不調になり、ケータイ補償サービスを申請したら
同一機種はもう無いと言われ出してくれたのがSH-51Aでしたが
受話音量があまりにも小さく
スピーカーで最大にしてやっと聞き取れる状態で
街頭では殆ど聞き取れずストレスになっていました。
私の個人的事情で
画面下側の逆三角形の戻るアイコンが文字入力をしていると手に当たり易く
アプリが消えてしまう現象が多発して使うのが嫌になり
F51-Eが発売されたので機種変更で、この機種ともやっとおさらば出来て
喜んでいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月1日 00:14 [1421345-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
2020年11月に新品で購入した。
故障が多すぎて使い物にならない。
洗うとすぐに液晶が故障してしまう。
防水機能はほぼなく、羊頭狗肉もいいところ。
新品に交換してもらったが、これも一か月もしないうちに故障した。
結局、防水バックに入れて使用している。
40ヶ月使用して、バッテリーが膨らんで裏カバーが浮き上がって剥がれたので、バッテリーを交換した。
参考になった43人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 9件
- 1件
2024年1月30日 13:06 [1807467-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
通話音量が小さい。
バッテリー容量が少ない。
レスポンスは早い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
2023年11月14日 11:13 [1780645-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
カメラ配置が縦長で好き好みの分かれるデザイン
【携帯性】
軽い。ただS22 ultraと比べての比較なのでそれは軽いか。という感じ
【レスポンス】
悪い。評価にもあるが画面端の反応が悪い。必ず2度押しが必要になるレベルのタッチ感度の悪さ
【画面表示】
普通
【バッテリー】
朝
時からネットサーフィン5時間+You Tube4時間で夜7時に35%位。いいんじゃないかな?
【カメラ】
白飛びしている。再現度は低い
【総評】
代替え機として使用したが二度と使いたくないと半日使って思った。
バックボタンがなく画面の端をスワイプして戻るのがとにかく煩わしい。そして画面端の反応がとにかく悪いため2度やるとたまに送れて反応してちゃんと2度反応する為余計にページを戻ってしまったりと使いづらさが酷い。よくこんのレベルで市場に出したなという感覚でした。タブも指紋センサーから上に若干ズラしてやらないと表示できないのもやりづらい。他にやり方があるのか?調べた感じではそれしかなかったかタブを開くのにもいちいち神経使うのがあり得ない
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年7月11日 22:49 [1736022-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
電池の減りが早すぎる、画面の端がタッチが反応しない、外部スピーカー音量が小さくなった、動画撮影時本体がすぐ熱くなり、撮影停止する、たまに、画面のタッチがすべて反応しなくなる、動画再生時、かってに画面が暗くなる、イヤホン使用時、画面や音量が暴走する、通話中、相手の声が宇宙人になる、等等不具合が多すぎる、そのせいか、ショップに修理を求めたが、代替え機が無い、修理が先延ばしされる(一年以上、店は福岡市の井尻店)、マジひどい!!二度とAQUOSは買わん!!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 11:13 [1729201-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
配信する人動画撮影する人はまったく使い物にならないスマホ。20度くらいの環境下で使用すると配信も動画も5分で固まって動かなくなる。バッテリーの消耗もとてつもなく早い。ここまでひどいスマホは初めて。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 22:31 [1721599-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
しばらく使っていましたが手放しました。
つくづく惜しいなと思うことのあるスマホでした。
【デザイン】
普通ですかね。
かっこよくもダサくもないです。
カラーリングはド派手ですが...
【携帯性】
サイズを考えれば軽めの機種でした。
私が好きな持ち心地という感じです。
【レスポンス】
まぁ流石にSD865というだけあってサクサク快適そのもの。
メイン機はA15 BionicのSE3ですが、遜色なく動きます。
一部のゲームはゲーミング機能による解像度変更のフックが変に動いているのか画質が悪く見えますが...(崩壊スターレイルや原神など)
RAM12GBなのが聞いているのか、基本的に裏落ちはしません。
【画面表示】
120Hzのディスプレイは病みつきになる心地よさ。
やたら865機の割にお安いのでぜひ使ってみてください。
音ゲーも120Hz対応のものだとアーケードクラスの滑らかさで遊べます。
グルミクなんかは対応しています。
WQHD+ Pro IGZOということだそうで、名前もすごそうですが、実際発色もよくて
なめらかな表示です。
IGZO特有の綺麗さがよくわかります。
ちなみに色設定はナチュラルで使っていました。
【バッテリー】
5Gモデムと別れてるSoCというところを加味しても悪くない持ちだと思います。
動画見たりTwitter見たり、漫画見たりという使い方でSOT 5時間30分程度で10%切るくらいなので
中古のハイエンドでWQHDで5Gオンということを加味すれば十分すぎる持ちです。
【カメラ】
移りがひd.....
というか何回か取っているとカメラが起動しなくなるんですよね。
初期化しても改善せず、これが原因で手放しました。
【総評】
総合的に見れば悪くないので、ただゲームが快適に遊べればいいってだけを考えるなら全然ありです。
音質も悪くないしイヤホンジャックだってあります。
一応知っている限り最後の液晶ハイエンドなので、マイルストーン的な存在としても名を残すでしょう。
一方私の個体はカメラがあれでしたので、ほかもそうかはわかりませんがあまり期待しすぎないほうがいいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月23日 22:15 [1695008-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
You Tube、Amazonプライム、Wi-Fi接続、ゲームアプリなど、使えば使うほど動作が不安定に。使い過ぎに警告していただいてるのでしょう。
寝る時に映画見ながら、とAmazonプライムを使うとフリーズ。再起動して再度見ようとするとWi-Fi接続不良。
ストレス溜まるなーと思ったら、よく分からん健康管理アプリが頼んでもないのに入ってる。ストレスを予知しての配慮でしょうね。
4Gと5Gの切替もフリーズ。You Tubeで音楽聞きながら運転してるとよく起きます。早く全面5Gになれっていう嫌味でしょう。
再起動はとても早いです。これは優秀。お陰で何度も何度も何度も再起動してます。
買い換えようとしていたので今更レビュー書く気にはならなかったのですが、あとまだ分割が残っていて使わざるを得ないと分かったので書き残します。
半導体不足の中、このような携帯に貴重な部品を使っていただいてありがとうございます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2023年3月4日 10:56 [1689146-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
docomo版のSH-51Aを購入したのでレビュー。
デザイン
背面が光のあたり方で虹色に光るのがあまり好きではない。
側面が尖っていて、持った時に痛い。
背面素材がプラスチックなのが日本製を感じる。
そしてすぐ傷がつく。
ガラス素材だったらもう少しマシだったと思う。
携帯性
デカいので携帯性が良いとは言えない。
レスポンス
最高です。120HzのIGZOで快適。これのためにAQUOSを使ってます。これしかない。
画面表示
いい。アウトドアビューで見やすいです。
この時代のスマホとしては良い方かな。
バッテリー
ひどい。全然持たないです。
カメラ
標準と広角は使えるが、望遠がダメ。望遠はノイズまみれ。望遠はオモチャ
YouTubeのバグがあります。私の個体は急に20fpsかそれ以下にfpsが低下し、悪い時にはコマ送りみたいになります。
指紋認証とレスポンスがとてもいいスマホです。室内用ならいいんじゃないかな?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2022年10月25日 21:39 [1635631-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
AQUOS R5G(Android11)docomo版,au版 デメリット
電池残量が5%になった途端異常に性能が落ちるorかくつく(使えたもんじゃない)(5%以下で充電器に挿しても10%位にならないと戻らない←2台のAQUOS両方とも)(電池残量を常に気にしなければならい←ゲーム中でも起きるのでとてもじゃないが、ゲーム端末としてはかなり使いづらい)
明るさの自動調節が実質使えない。(調節がおかしい。異常に変化する←突如暗くなる)
充電が遅い 5V3Aまで(体感速度も遅い)
QC3.0(35%の時に充電器に挿したら完了まで2時間と出てきた←QC3.0で、65%分充電するのに2時間もかかる)
AQUOS独自の「なめらかハイスピード」のせいで突然、異常にリフレッシュレートが下がる事がある。(120Hzに期待できない。ゲーム)
Android12を入れてなくてもTwitterのスクロール速度制限の様なものがかかってる
AQUOS便利機能の魅力がない(サイドセンスがない。XiaomiやXPERIAに比べて機能性がない)
屋外や太陽が当たるところで使うと異常に何度も明るさが変化する。(明るさ自動調整OFF,アウトドアビューOFF、スマートカラーマッチングOFF、省電力バックライトOFFにしても)
スクリーンショットがしづらい。(ボタンを長押ししなきゃ使えない。AQUOSのClip Nowが使いづらいor縁ありフィルムを貼るとより使いづらくなる)
カメラの得意不得意が多すぎる。8K等で期待して買うと失敗する。
良くも悪くも充電ランプがある(2022年では流石に使わない気がする。)
指紋センサーがありダサい。
UQmobile等のサブブランドやMVNOのSIMカードを入れると「4G+」表記にならず常に4Gになる。(au版でもdocomo版でもなった←UQmobileの例)
バッテリー3700mAhでバッテリー持ちが悪い
docomo版とau版でAQUOSロゴの配置が違う(しょうがないが)
ホーム画面のアイコンの大きさやレイアウトを変更できない。(カスタマイズ性が低い)
この性能で定価約13万円(2022年7月で未使用品が5万円位)
Snapdragon865でメモリ12GBでAndroid11でも他機種の様な安定感がそこまでない(XPERIA5 U 等)
docomoのMy daiz以外にもエモパー等の使わないアシスタントアプリが入っている。
(エモパーを使わないとホーム画面に天気と時間の両方を表示できない。←基本的には)
全体的に致命的なバクやミスが多い(↑ 5%での異常な性能ダウンやディスプレイの明るさ自動調整問題等)←家用端末として使わないと厳しいかもしれない
スピーカーの左右差が目立つ。(Xiaomi等と比べて音質や音の出方が自然じゃない。スピーカーの音質は良くない←Dolby AtmosONでも)
ホーム画面のアプリアイコンが表示されな
い時がある。
UQmobileのSIMを入れて(docomo版)節約モードにして使うと、通常よりも遅くなる。(Android11)
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 18件
2022年9月11日 03:19 [1378800-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通のスマホって感じです。可も不可もありません。
【携帯性】
デカいし重いんでポケットに入れづらいです。買う時もう少し考えれば良かった…
【レスポンス】
以前使っていたXperia XZ2より悪い気がします。ゲームしててもタッチに対してワンテンポ遅く反応する感じがしてしまいます。
【画面表示】
綺麗です。120Hz駆動らしいので滑らかです。不満は特にありません。
【バッテリー】
まだ新しいので持ちは良い方かと。ちなみにワイヤレス充電は出来ません。
【カメラ】
8K撮影を謳っている割にはあまり性能が良くない気がします。ピントがよくブレます。
【総評】
カタログスペックの割にはなんか物足りない気がします。他の端末をオススメします。
---2022/09追記---
購入から2年以上経ち、バッテリーの持ちが気になっていた(外出先で半日持つか持たないか程度)ので新機種が気になっていた矢先、ある日、端末を落下させてカメラを故障させてしまいました。どうやら関連するOS側も逝ってしまったようで、カメラを起動させると電源が落ち、「SHARP」ロゴが点いたり消えたりで使用不能になってしまいました…。
悲しい最期となってしまいましたが、2年ほど共に歩んできた仲間に感謝しています。
R5G、今までありがとうございました。
参考になった31人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年9月10日 04:14 [1620160-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
SHARPのスマホは二度と買いません。
信頼性についてはYou Tubeを見てるだけなのにすぐ固まり見れなくなる。
動画再生なんて基本中の基本機能のはずなのにそれすらできないなんて能力がどうとか以前にまずスマホとして基礎ができていない。
これ以外にもどのアプリを開いていても頻繁に落ちます。
また、定期的にバッテリー100%なのに画面がつかなくなったり、ロックを解除しようとしてもボタンが反応しなかったり、とにかく信頼性に難があるなんてものじゃない。
カメラやら画面やらにこだわる前に基本からやり直したらどうですか。
まぁ二度とSHARPのスマホ製品は買わないのでこちらとしては知ったことじゃないですけどね。
動画も見れない、頻繁に落ちる、画面つかない。
スマホとして終わってますよこの製品。
よくもまあ10万なんて値段つけましたね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
