発売日 | 2019年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.26インチ |
重量 | 174g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年7月3日 05:38 [1584061-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
良いスマホですが、
@画面録画の解像度が590x1280。低い。
AフルHD画質でのビデオ撮影モードがもっさり。
B横に持ったときに人差し指でスピーカーを塞いでしまう。
C横画面のアプリで、スクショをしたときにノッチの部分に黒い線が入ることがある。
D画面録画のスタート音がiPhoneとは異質で、SNSに載せるのが恥ずかしい。私はわざわざカットしているが手間。
E音ゲーをしているときのタップを、画面ノックと誤認識し、画面録画が誤作動することがあるのが惜しい。画面ノックでスクショや画面録画ができる仕様は便利。
などが個人的に気になります。それ以外は満足です。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 16:57 [1504141-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
hornor9から2年前に買い換えました。hornor9との比較です。
【デザイン】
hornor9のデザインよりは大人しい印象。
レンズあたりのデザインも平凡です。
【携帯性】
大きくて重い。hornor9の大きさがちょうど良かったです。
こちらは大きくて、何よりも重い。
hornor9は2年使って落としたことがほとんどなかったですが、こちらは月に1回位の確率で落とします。ケース必須です。
また小さなポケットには入りません。
【レスポンス】
hornor9よりも気持ち速いくらい。ほぼ変わりません。
Google Chromeがたまにプチフリーズします。買った時から改善されません。
hornor9の時にはまったくなかったのになぜでしょう。
【画面表示】
大きいだけあってhornor9よりは見やすいですね。
インカメラも気になりません。
【バッテリー】
hornor9とあまり変わりませんね。
充電時間は非常に早いです。
【カメラ】
カメラで撮影した画像はhornor9よりも綺麗です。
暗い場所で撮影しても、明るく綺麗に撮影できます。
そして、動画撮影がブレない。
【総評】
hornor9から機種変更して、使用感はほとんど変わりません。
hornor9のほうがコンパクトで使いやすかったですね。
カメラの性能は良くなりました。もともとカメラの映りが良くてコストパフォーマンスの高い機種をさがしていたので、この点は満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 22:10 [1392706-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
サブ機として購入。比較対象は「2万円台のXiaomi9S、4万円台のiPadmini5、メイン機のiPhone11」
★ゲーム
原神(高負荷のゲーム)では、【中〜高画質・30FPS or 低画質・60FPS】で動作する。※モーションブラーはオフ。Xiaomiより快適だが、iPadには確実に劣る。
★処理能力
2018〜2019年の最上位チップ&8GBメモリだが、スクロールやタッチのレスポンスが(Xiaomiと比べても)悪い。
※画面設定から画面解像度をHD(1560×720)に固定することで改善する(ゲームも快適になる)。
★本体
iPhone11とほぼ同サイズで薄く軽いため扱いやすい。フレームも光沢のある金属製。色はブラックが無難か。
※パープル色はやはり派手でした....この色だけHuaweiロゴが小さいのですが
★付属品
クリアケースは凝っており、背面を見せたいならそのまま使える。フィルムも添付済み。
イヤホンアダプタはDACチップを内蔵していない100均仕様で、ほぼ本機でしか使えない。
★カメラ
OIS(光学手ぶれ補正)非搭載だが、XiaomiやiPadよりは確実に良い。
拘らなければ満足できる人が大半だと思う。
★Huaweiアカウント
Huaweiアカウントの主張が激しい。無視しても、設定の一番上に「Huaweiでログイン」と表示が。
流石にロック画面広告はやめたらしいが.....
☆結論
3万円前半というセール価格を考えれば十分満足できるのだが、
セール時以外でおすすめできるかは微妙.......
ゲームと性能目的ならiPad、高コスパスマホならXiaomiの方が満足度は高いように思う。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月19日 23:44 [1330624-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
人気機種なのでレビューが多いと思いますが、他のユーザーとはちょっと違った使い方をレビューします。
ずっとiPhoneを使っていましたが、仕事上のトラブルで通話録音の必要性を感じたため、一年ほど前に、通話録音ができるZenfone 4(ZE554KL)に買い替えました。
Zenfone 4でも普段使いには全く問題はなかったのですが、楽天回線エリアに住んでいるため、楽天モバイル(MNO、UN-LINIT)を申し込んでみました。でも、Zenfone 4は楽天回線のBand 3には対応しているのに利用できないことが分かり、買い換えを検討。
ある日、店頭でnova 5Tを触ったところ、「これだけの高スペックのスマートフォンが、たったの5万円なの?」と、その快適性に驚きました。でも、HUAWEI製のスマートフォンは、どの端末も通話録音機能がないために、買い替えはしばし保留。
それから数日間、インターネットで検索したところ、EMUI 9搭載のHUAWEI製スマートフォンは「Call Recorder APK」をインストールすると、通話録音ができるようになるらしい。
https://consumer.huawei.com/en/community/details/%5BTutorial%5D-How-to-add-call-recording-support-to-the-EMUI-9-dialer-on-the-Huawei-devices/topicId_6172/
nova 5Tでの動作実績はありませんでしたが、5万円ちょっと払って人柱になることに(購入したのは、楽天版ではなく、国内版のSIMフリー)。結論としては、タイトルにあるように、アプリではなく機能として通話録音できるようになりました。
まとめると、こんな感じです。
・EMUI 9の状態で、「Call Recorder APK」をインストールする。
・すべての通話の自動録音も可能です。
・録音された音声ファイルは、「音声レコーダー」アプリの「通話」フォルダ内に保存されます。
・通話録音で録音した音声ファイルをPCで再生する場合は、そのままでは再生できないため、拡張子「AMR」を付ける。
・音質を変更することはできないみたいです(継続調査中)。
・同APKのインストール後、EMUI 10にアップグレードしても、引き続き通話録音機能は利用できます。
・EMUI 10へのアップグレード後は、同APKのインストールができません。
・EMUI 10の端末は、「HiSuite」で、EMUI 9にダウングレードしてから、同APKをインストールする。
・EMUI 9でも、EMUI 10でも、初期化するとAPKが削除されます。
【2020-08-19 更新】
EMUI 10.0.1の更新案内がほぼ毎日通知されるので、仕方なく更新しました。
すると、通話録音ができなくなりました。
電話アプリで、通話録音のメニューは表示されていますが、通話録音をタップしても反応がありません。
参考になった26人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年5月12日 02:44 [1327528-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
デザイン、バッテリ持ち、画面占有率など非常に優れています。
そんな所で概ね満足していたのですが、なぜかスマホが聞いていたであろう音声が録音?されていて10分程度前の環境音が車のナビのブルートゥーススピーカーから流れるという現象が発生しました。
カスタマーサポートにも確認しましたがノイズなどの影響で絶対に発生しない(??)とは言えないので再発するか様子見ということになりました。ビデオで証拠を抑えようとしたら音はピタっと止まったのでたちが悪い現象でカスタマーサポートの対応は良いのですが、アプリも立ち上がっておらず録音データも残っていないのに録音されていたというのは精神衛生上よろしくないです。
洗車機をスマホの近くで回していたなど確かにノイズは出てそうですが真意は今の所不明です。
似たような事が発生した方がいれば情報をシェアしたいと思います!
私自身はHUAWEIの製品はいくつか愛用していますがこんなことは初めてです、、、
ちなみに最近反応がもっさり気味です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2020年4月18日 07:21 [1319567-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
マイクロSD使えないのが痛い。
バッテリーの持ち、超急速充電はよかった。
カメラの性能は普段使いでは、発揮出来なかった。で、アイホン7にしたが、使い勝手最悪なのでマイクロSD使えるp30liteを再注文しました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
