HUAWEI nova 5T レビュー・評価

HUAWEI nova 5T

  • 128GB

パンチホールディスプレイを採用した6.26型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 5T 製品画像
  • HUAWEI nova 5T [ミッドサマーパープル]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュブルー]
  • HUAWEI nova 5T [ブラック]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュグリーン]

HUAWEI nova 5T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI nova 5Tの満足度ランキング
レビュー投稿数:80人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.23 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.57 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.53 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アーチベンドさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
51件
デジタル一眼カメラ
2件
41件
香水・フレグランス
30件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

2年半使用しての再レビュー

未だに全く不満なく使用できている。大きさ、軽さ、バッテリー持ち、レスポンス、全てが快適なまま。
不具合なし、ストレスなし、バッテリー劣化も感じない。

半年ほど前にXiaomi POCO F4 GT を購入したが、大きさの問題で結局NOVA 5T をメインで使用している。サイズと重さはやはり重要だった。
素晴らしい当たり機種。傑作としか言いようがない。

現在、同等以上の機種を探すとかなり高額な物ばかり。改めてこの機種の優秀さを感じている。

家族用のスマホ探しを始めたが、最新機種は中身が伴わないのに価格ばかりが上がっており、選択する価値がないものが多い。結局NOVA 5T を中古でまた一台購入した。


----------------------------------------------------------------

【デザイン】
普通。かっこいいとは思わないが、大きな不満もない。
クラッシュグリーンを買ったが、どう見ても青にしか見えない。ネット上の画像とはかけ離れた色。

【携帯性】
普通。

【レスポンス】
とてもよい。P30lite から変更したが、大きな差がある。
大きめのエクセルファイルも楽に開ける。

【画面表示】
綺麗だが色域が狭いのかこういう調整なのか、求めている色にならない。目は疲れ難い。

【バッテリー】
とても長持ちする。

【カメラ】
白飛びするのが不満だが、マクロで寄れるのは便利。色味は誇張し過ぎで好みではない。
記録用途なら不満は無い。

【総評】
不具合もなく、この価格でこれだけ快適なら満足です。
SDカードとイヤホンジャック廃止は残念。

参考になった20人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:700人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
45件
0件
タブレットPC
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

入れ替えにより手放しましたが、1年ほど使っていました。
今現在でも十分通用する総合力に優れた良いスマホです。

【デザイン】

背面がキラキラしたなかなか奇抜なデザインですが、クラッシュブルーの色が綺麗で非常に気に入ってました。

【携帯性】

サイズの割には持ちやすく、重量も控えめなので絶妙な持ち心地です。最近のスマホに比べるととてもスリムです。

【レスポンス】

省電力な割にパワフルで発熱が少なく非常に良いです。
さすがに2019年のフラッグシップSoCなだけあって普段使いで困るところは一切ないです。

765Gよりレスポンス良いかなと感じるくらいでしたのでまだまだ現役かと思います。

AntutuVer9.4にて47〜49万点(3D14〜15万)ほどでていました。

kirinなのでゲームは相性問題もあるものの、殆どは快適に動きます。

【画面表示】

特筆する程良いとは言えませんが、必要十分な性能で十分綺麗です。

【バッテリー】

3750mahしかないにも関わらずかなり持ちます。
kirin980の省電力性が光ります。

youtube輝度40%音量半分で1時間で約7%とかなり良い方。

スタンバイの省電力性が特に良く、メインで使っていた時は1日2時間の使用で3−4日くらいは持っていました。

満充電まで2時間程かかるので充電速度は並ですね。

【カメラ】

ミドルクラスとしては十分なスペックで暗所でも綺麗に取れます。
ズームするとかなり荒くなりますがそのまま撮る場合は非常にきれいな写真が撮れます。

【総評】

クセも殆どなく総合力が高く、必要十分を満たしてくれるスマホです。

HUAWEIスマホが日本で出回らなくなったのは寂しいですが、本当に良い機種だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あーちぇすさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
35件
デジタルカメラ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
とてもきれいで、おしゃれで満足しています。

【携帯性】
ケースを木と本皮のケースにしていますが、それでもお尻のポケットにはきっちり入ってくれます。
【レスポンス】
最高です。この機種がスマホはベンチマークが全てではないと私に教えてくれました。

【画面表示】
ずっと基本は最低輝度なのですが、困った事はほとんどありません。
きれいに見えます。

【バッテリー】
これはソフトウェアの制御が素晴らしいのでしょうか?
三年こえてもまだまだ全然1日以上使えています。
劣化具合もアプリでしらべましたが、満タンの90%ほどですので、まだまだ使えそうです。

【カメラ】
この機種はここ!と思います。
夜間、昼間、逆光
どれを撮ってもきれいです。
家族のiPhone使いがカメラだけこの機種になってほしいと言っています。

【総評】
私個人では歴代最高のスマホです。
この機種の次が見つからなくて困っています。
サブだと色々使っていますが、結局はメインはこちらになっています。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

drrrrさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
シーリングライト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

良いスマホですが、

@画面録画の解像度が590x1280。低い。

AフルHD画質でのビデオ撮影モードがもっさり。

B横に持ったときに人差し指でスピーカーを塞いでしまう。

C横画面のアプリで、スクショをしたときにノッチの部分に黒い線が入ることがある。

D画面録画のスタート音がiPhoneとは異質で、SNSに載せるのが恥ずかしい。私はわざわざカットしているが手間。

E音ゲーをしているときのタップを、画面ノックと誤認識し、画面録画が誤作動することがあるのが惜しい。画面ノックでスクショや画面録画ができる仕様は便利。

などが個人的に気になります。それ以外は満足です。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイボン777さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:279人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
16件
自動車(本体)
3件
14件
タブレットPC
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】普通のスマートフォンデザイン。四角です。

【携帯性】ハイエンドモデルのsoc搭載機としてはそこそこ軽いです。

【レスポンス】kirin980なのでなかなか良いです。特に処理能力に問題があることはありません。

【画面表示】液晶ですが、普通に綺麗です。特に問題はありません。

【バッテリー】バッテリー容量はそれほど大きくはないですが、電源管理がよく、余裕で一日はもちます。

【カメラ】明るいところはとても綺麗に撮れますが、暗所は得意ではありません。

【総評】普通に使うぶんには問題点はなくおすすめの機種です。うちでは2台使用してます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papa_applepieさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
26件
ノートパソコン
2件
7件
マザーボード
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】発売から期間が経っているが中々良い

【携帯性】普通

【レスポンス】いい方かな

【画面表示】不満はなし

【バッテリー】かなりいいと思います

【カメラ】いい方かな

【総評】気にいっていて使い倒す予定です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

微糖貴族さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
73件
スマートフォン
1件
8件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
 

 

発売当時まだ少なかった広角カメラ目的に購入しました。ブラウザのスクロール等にどうしてもiPhoneとの違和感が出て使用頻度はそこまで多くありませんでしたが、このスマホと共に色々な所に行き写真を撮りました。記念にレビューを投稿します。Huaweiのスマホやタブレットは世間的には色々言われ衰退しましたが、今も現役のトイレタブレットとして利用しているMediabpad含め、本当に使いやすく不満のない製品です。また銀座のサポートデスクも非常に丁寧で親身に対応していただき感謝しています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kugelschreiber0943さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
ゲーム機本体
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
グリーンを購入しましたが、ブルーですね。
ブルー好きなのでGOOD!

【携帯性】
思ってたより小さい

【レスポンス】
気持ちが良いぐらいです。

【画面表示】
白が凄く白いです。
文字がくっきりしていて良く見えます。

【バッテリー】
休みの日に1日中使えました。
なかなか減りません。

【カメラ】
ビューティーモードが凄いです。
毛穴が見えなくなります。

【総評】
ゲームやってるとカクつきます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spygenさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

Mate 20 Proから乗り換えましたが、本機と比べてみると一長一短ですね。
以下、比較してみて気付いた点です。

<良いところ>

メモリが大きいため、Mate 20 Proよりもタスクキルが優しい。Mate 20 Proでは、他のアプリを使っていると、すぐにキルされてしまって再び起動しなければなりませんでした。

指紋認証が素晴らしい。Mate 20 Proでは、指紋センサーのご機嫌を伺うかのように気を付けて認証させていたが、こちらは物理センサーであるため、触れれば一瞬でロック解除ができる。

<悪いところ>

フラッグシップレベルの機種からみると、カメラがあまりきれいではない。Leicaの色付けのような、きれいな写真を残したいですよね。

対応するワット数が低いため、充電に時間がかかる。とはいえ、そこそこ早いです。

液晶がOLEDでないため、精彩さを欠く。焼き付きが起きないのはいいことかもしれませんが、時代はOLEDだと思います。

どちらを買うかと聞かれれば、Mate 20 Proですが、フラッグシップではないのになかなか良い機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

…の平凡な日常さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
ノートパソコン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】ふつうに良い感じです

【携帯性】ふつう 子どもに言わせると重いらしいですが

【レスポンス】十分 不満なし これ以上望まない

【画面表示】十分 不満なし これ以上望まない

【バッテリー】非常に良く持ちます 子どもの P20 lite はもっと持つ

【カメラ】十分きれい 広角が良い感じ 動画もキレイ

【総評】老眼がきつくなったので6.7インチの大画面スマホに変えようとも思いつつ、十分な機能なので当面このまま使い続けます 重たいゲームなどをやらなければコレで十分なのでは… 今まで Mate 10 lite も2台所有し、子ども用にP9liteとP20LITEも購入 この5T novaは飛び抜けて良いです 家族ふたりが iPhone ですが劣らないと思いますし比べると非常に安価 当然ながらGMS対応なのも良し

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そる@21さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
9件
ノートパソコン
1件
8件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

*3/29 追記、誤字脱字等修正
*22/01/29 追記

約二年弱使ってスマホ買い替えるので改めて再レビューします。

【デザイン】
毎回黒系ばかりなので青にしました。この青色・・・個人的には結構好きですがパンチホールは好み分かれると思います。私は問題ありませんでした。

2年弱経っても尚この青色は素晴らしく感じ青が好きになりました。次の機種もカラーは青系統になります。デザインに飽きをあまり感じなかったのは5代目のこの機種が初めてになります。

【携帯性】
2年弱使用しても軽くて持ちやすく素晴らしかったです。携帯性も非常に良かったです。

【レスポンス】
2年弱使って不満が出てきました。
ネットで調べ物をする際、chromeを利用していたのですがスクロールして早めに読もうとするとなんと!サイトの読み込みが終わっているのにも関わらスクロールが出来なくなります!
そうなると一度ホーム画面に戻って再度chromeを起動しなければなりません・・・
リフレッシュレートが原因なのでしょうか?

【画面表示】
有機ELでも無いにも関わらず綺麗でした。表示も個人的に問題なし。

【バッテリー】
流石に使い続けると劣化しますね…現在は余程無茶しない限りは1日は辛うじて持ちます。

【カメラ】
結構キレイだと思いましたが案外普通でしたね。

【総評】
二年弱使いました使っていくと弱点が露呈して来ますね。
ただ、androidは本当に進化したし今も尚進化し続けてます。
この機種に関しては買ってよかった部類には入りますが現在これを買うくらいならこれより安くて性能の良い機種ありますからね(好みによりますが)
なので新しい機種もandroidで!今回買った機種はこの機種よりは性能面は大きく進化しているはずなので楽しみにしています。

非常に良い機種でした。これからはサブとして働いてもらいます。

参考になった55人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカァさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:736人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
25件
docomo(ドコモ)携帯電話
5件
7件
デジタル一眼カメラ
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
カラー毎に違うデザインですが、ケースをしてしまうとあまり見えないので気にしません。
フラットディスプレイな点は、フィルムの選択肢も増えるので高評価です。

【携帯性】
片手操作できるギリギリのラインでしょうか。

【レスポンス】
この世代に発売したスマホとしては、十分です。数年利用しましたが、もたつくことは皆無でした。

【画面表示】
特に不満なし。

【バッテリー】
HUAWEI端末の魅力の1つは電池もちだと思っています。抜群に良いので、ゲームやカメラモジュールガシガシ仕えます。

【カメラ】
こちらもこの世代に発送したスマホと考えるととても高画質です。最近のハイエンドモデルには及びませんが、ミドルレベルは凌駕しています。

【総評】
発売から時間が経ちましたが、Googleサービスを使えるHUAWEI端末としてはコスパナンバー1じゃないでしょくか。早く新しいGoogleサービスが使える端末が国内販売されることを願うばかりです。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pipitomeiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
軽くて薄いのでとてもよい
【レスポンス】
速いです
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
凄く持ちがいい。同じ日本製なバッテリーでも体感1.5倍以上持つのはおそらくこのメーカーの省エネ構造だから。日本も見習って欲しい。
【カメラ】
とても綺麗です。アイフォンとの差を感じない。
【総評】
コスパ以上です。楽天とYmobileの2枚使いで月に携帯代は千円です。楽天バージョンならローミングも自動で切り替えできます。アイフォンでも一部報道されてましたが、110や119は186をつける必要があります。通知の関係です。メーカーも知らなかったみたいななので気をつけてください。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lulu777さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
9件
スマートフォン
3件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

hornor9から2年前に買い換えました。hornor9との比較です。

【デザイン】
hornor9のデザインよりは大人しい印象。
レンズあたりのデザインも平凡です。

【携帯性】
大きくて重い。hornor9の大きさがちょうど良かったです。
こちらは大きくて、何よりも重い。
hornor9は2年使って落としたことがほとんどなかったですが、こちらは月に1回位の確率で落とします。ケース必須です。
また小さなポケットには入りません。

【レスポンス】
hornor9よりも気持ち速いくらい。ほぼ変わりません。
Google Chromeがたまにプチフリーズします。買った時から改善されません。
hornor9の時にはまったくなかったのになぜでしょう。

【画面表示】
大きいだけあってhornor9よりは見やすいですね。
インカメラも気になりません。

【バッテリー】
hornor9とあまり変わりませんね。
充電時間は非常に早いです。

【カメラ】
カメラで撮影した画像はhornor9よりも綺麗です。
暗い場所で撮影しても、明るく綺麗に撮影できます。
そして、動画撮影がブレない。

【総評】
hornor9から機種変更して、使用感はほとんど変わりません。
hornor9のほうがコンパクトで使いやすかったですね。
カメラの性能は良くなりました。もともとカメラの映りが良くてコストパフォーマンスの高い機種をさがしていたので、この点は満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hanmurabiさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:323人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
ノートパソコン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

レスポンスは比較的良かったがステレオスピーカーなのが駄目だった。そして対応バンドが少なすぎ。ドコモで使えない時点で致命的。殆どのファーウェイスマホはiPhoneの下位機種にも負ける。中華スマホはOPPOやXIAOMIのがいい。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意