| 発売日 | 2019年11月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 22:07 [1471728-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
再レビュー
8ヶ月使用しましたがやはり時々フリック入力の反応が悪くスペルミスが増え
他に3台共入力アプリはGboardで設定も同じ
最近OPPO A54 5Gに買い替えました星は3つに
以前レビュー
Redmi Note 9Sを使いだしバッテリーの持ちが良くmoto g7 plusの電池持ちが不満になり量販店で2万弱で購入、5ヶ月使用して液晶はHDですが得に不満無し
本体スピーカーもステレオで顔認証、指紋認証でエントリー機としては十分だと思います
現在は電池持ちが良いのでサブ回線の電話メインで使用
- 比較製品
- MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー [ディープインディゴ]
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 22:31 [1370757-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
今まで使っていたOCNモバイルはかけ放題は3人まで、全てかけ放題のプランがなく、これなら楽天ポイントが付くので実質タダ、使用料も1年は実質ほぼ無料なので乗り換えました。
個人的に通勤はしておらずゲームもやらない、山歩きや単車ツーリングのナビで使用が多いのでその観点からレポートします。
・縦長すぎて胸ポケットから落ちやすい。
個人的には6inch位で、1.5cm位短いのがベスト。
・画面は解像度が低いのでいまいち。実用上は問題ないが。
・顔認識はタイムラグがありエラーも多くあまり良くない。
眼鏡と素顔の両方を登録できたら良いと思うのだが1つしかできない。
・その前にonにしてから、スワイプしないとロック解除できないので面倒
他に方法があるのだろうか?
・手袋タッチの設定がないが、常時可能になっている。
・GPSの精度は良く、ロストもし難い。今どきは当たり前か。
・コンパスの精度もまずまず、あまり狂わない。
・通話やデータ通信の電波の補足は良くない。山では致命的
※これは大事だがこの機種の問題ではなく、楽天の問題だと思う。
・通話品質は良くない。音質も悪く、途切れがちだったり長電話すると
相手の声が聞こえなくなったり切れたり。
場所や時間帯によっては電話がかけられず、人が多い駅や電車の中では
中々電波が捕捉できないことも多い。
都内在住ですが、楽天電波でも他者(au)電波の所でも同様
半年使ってみて少しは良くなった気もしますが。
・スピーカーの音が大きく、ラジオを聞く時や単車ナビでは便利
・防水でも防塵でもない。
・カメラはそんなに気にしていなけど、あまり…かな?
望遠は5倍でもざらつき過ぎ。超広角は有り難い。
・電池の持ちは同じ5,000mAhという容量の割にイマイチ
・簡易留守電はないけど、楽天は留守電も追加料金無し標準装備
・通話録音が標準で装備されている。
アプリだと、相手側の声が入らなかったりするので、これは有用
・安っぽいものだが、カバーも液晶保護シートも付いていた。
・前機種のAsusでは対応しておらず使えなかったCharge3がまともに使えるようになった。
・OPPOのUIはあまり評判が良くないが、そんなに違和感はない。
ウィジェットの設定がやり難い。
この機種は値段の割には悪くはないと思うが楽天にはいろいろ不満もある。
上述のように電波の補足が悪く、通話品質も低いのは致命的。
軽く落としただけで液晶が爆発したように割れてしまった。これは私が悪いので仕方ないが、ゴリラガラスではないし弱いのではないかと思う。今まで使った機種は落としてガラスにヒビが入っても使えたが、全く反応もしなくなった。
今まで使っていたSIMフリー機が3台あり、そんなに古くはないし3社使えるのでスペアにとっておいたのだが、いずれも楽天SIMでは使えなかった。SIMフリー機でも楽天に対応しているのはごく一部の機種だけ。
そのためこの機種が気に入っていたわけでもないが、高いのも買えないので同じものをAmazonで買った。翌日届いたのあまり支障はなかったが、思わぬところに落とし穴があった。
- 比較製品
- ASUS > ZenFone Zoom S SIMフリー [ネイビーブラック]
参考になった32人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



