発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年1月19日 17:24 [1926644-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
ゲームなどのアプリをインストールする方はやめたほうがいい。すぐにストレージがいっぱいになりキャッシュを削除しても減らない。システムを削除してもへらない。ストレージが32gbなのですぐにいっぱいになる。こんなの買うなら違うのがいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 17:39 [1684210-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通 単色
【携帯性】
普通 少し軽い
【レスポンス】
ホーム画面が少し表示に時間がかかる
【画面表示】
特に可もなく不可もなく
【バッテリー】
普通
【カメラ】
画質が悪い
【総評】
ただの安いスマホ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 11:30 [1480736-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
追記
こちらのスマホ、手放しました。
次にこの機種を買ってしまった方には申し訳ないです。
やはり、Galaxyはミドルスペック以上が推奨ですね。
【デザイン】
他のメーカーより質感は良い。だが、テカテカ光沢は好みが分かれるであろう。
【携帯性】
小さめサイズの為片手操作はしやすい。(主は両手操作派)
最近主流のやや縦に長い機種。
【レスポンス】
メモリーが3GBしか無いので何をするにも物足りない。
【画面表示】
真夏の屋外で最高輝度で少し暗いと感じる。
室内では自動調節が優秀だった。
【バッテリー】
3000mAhしか無いので1日持てば凄いくらい。
モバイルバッテリー必須
せめて、3500mAhは欲しかった。
【カメラ】
あまり使わないがLINEのトークに送る分には良き
廉価スマホ特有のザラザラ画像を増産させてくれます。
【総評】
やはり、こちらもあまり万人にはおすすめできない機種です。
電話専用に割り切って使いましょう。
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年1月22日 16:51 [1541974-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】普通
【携帯性】ちょうど良いサイズ感
【レスポンス】とてつもなくもっさり
【画面表示】案外きれい
【バッテリー】1日もたない(リフレッシュ品だからかも?)
【カメラ】あまり良くない
【総評】
ドコモでGALAXYFeelの保障交換で
リフレッシュ品のA20しか選べなかったので。
GALAXYfeelには指紋認証があったけど
こちらは顔認証しかなく、そこがとても不便。
リフレッシュ品だからなのか
何をするにも
もっさりしているし
容量が足りない。
バッテリーは80%以上で良好です
と出るけど、微妙。
ahamoからワイモバイルにしたら
GALAXYは相性が良くないようで
電波の入りも微妙すぎる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 17:06 [1484930-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
使って一年で画面が真っ暗になりました。
液晶の故障だと判明し、強制終了すると良いなどネットなどショップでの指示で行ってみましたが…
通知などの音が鳴るので電源が入っているのは確認できますが真っ暗な為何もできません。
家で子供が帰宅時の報告のみに使ってただけで落としてもいませんし過度な使用もしてません
完全に外れたスマホを購入したと思います。
GALAXYでは液晶のトラブルはよくあるようですが画面が復旧しない事には何の対応も出来ないです。
もう二度とGALAXYシリーズを買うことは無いと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月12日 18:45 [1472083-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
仕事用の社給スマホとして利用中。
昨今のセキュリティ事情で「組織に管理されている」制約がある状況での利用です。
【デザイン】
可もなく不可もなくなデザインです。
エッジは丸みのある形状なので長時間の利用でもストレスはありません。
【携帯性】
標準的なサイズなのでポケットに入らないなどの問題もありません。
【レスポンス】
大した用途には使っていませんが、個人持ちのスマホと比較すると廉価グレードであるためか複数のアプリを起動していると多少遅いと感じることもあります。
一番不便に感じるのは"Galaxyキーボード"の反応の悪さです。
日本語はフリック入力に設定していますが、処理速度が遅いのかフリックの感度が悪いのかはわかりませんが誤字入力率が非常に高いです。
個人持ちは別メーカーを使っていますが、そちらではフリックの誤入力はほとんど発生しないため、フリック操作が悪いということはないと思っています。
社給スマホなので別キーボードをインストールもできず我慢している状態です。
【画面表示】
画面表示は綺麗です。
解像度は低めですがWebページを見る程度であれば支障はないレベルです。
ただ、1画面の表示範囲が少ないのでリッチなページの表示ではストレスが溜まりそうです。
【バッテリー】
余り使っていなくてもボチボチなくなります。
docomoの充電器(5V/3A)の急速充電を使うと満充電まであっという間に到達します。
【カメラ】
使ってないので無評価
【総評】
廉価グレードなので購入する人も高い期待はしていないと思いますので、その点を考慮すると価格なりの性能はあると思います。
日常的な情報を集めたい、アプリで生活を便利にしたいという娯楽ではなく道具としてのスマホを利用したい人には必要十分だと思います。
その点からすると「社給スマホ」としては導入コストもかなり低減できるため最適かもしれません。
レスポンス欄にも記載していますが、キーボードの反応だけは何とかして欲しいです。
Android11になったら多少改善されているといいのですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月6日 12:37 [1470244-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
安かったので最低限使えるならと思って買ったのですが・・・想定を下回るとは思いませんでした。
レスポンスはギリギリ許せます。
携帯性もこんなものでしょう。
外観が安っぽいのは想定内です。
でもバッテリーとカメラがあまりにも残念でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 22:09 [1349249-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
画面のチラつき状態 |
■2021.05.28 追記
1年経たずに壊れました。
高速スクロールの残像?のような画面のチラつきが起こるようになりました。
韓国製の安物は所詮こんなものなのでしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【デザイン】
シンプルと言えばシンプルだけど、
全体的にプラスチッキーで安っぽい。
フロントカメラの画面へのでっぱりだけが唯一の特徴。
【携帯性】
小型スマホと呼ぶほど小さくはないけど、
携帯性はそれほど悪くはない。
【レスポンス】
タッチパネルの反応が明確に鈍い。
画面スクロールで指の動きと画面の動きとのラグがかなり大きい。
微調整が利かないので、
例えばポケモンGOだと弱いボールを投げるのが難しいレベル。
【画面表示】
普通。
FHD以下という解像度なので、
やはりテキストサイトなどでは狭さを感じる。
【バッテリー】
良く分からない。
スペックを踏まえてハードな使い方はしていないけど、
バッテリー残量が極端に減っている事がある。
バッテリーの容量自体はそれなりにあるので、
ランプ代わりのボンヤリ画面点灯がかなりの悪影響なのかも。
【カメラ】
普通。
暗所でもそこそこ写るっぽい。
【総評】
このスマホの他の欠点としては、
まずスピーカーの音質が悪い事。
安物の液晶モニタでよくあるように、
スピーカーが前面を向いていないのでそのせいかと思ったけど、
特定の周波数の再生が苦手なのか、
とてつもなく安っぽい音が鳴る事がある。
そして最大最悪の欠点は状態表示のLEDが無い事。
その代わりという事でやっているんだろうけど、
充電状態にしておくと充電状態が常時表示されるんだけど、
液晶だから画面全体がボンヤリと光りっぱなし。
明るい所では分からないが、これが夜間の就寝時だとかなり鬱陶しい。
寝てる間に充電して満充電で朝持ち出したいのに、
光るのが鬱陶しいから就寝中に充電をやめるか、
画面を伏せて置くしかないというバカバカしさ。
個人的に、これはかなり我慢ならない最低最悪の欠点。
コストダウン優先のバカ設計と言わざるを得ない。
Galaxy A20は友人から「使い辛い」という理由で譲り受けた物。
そう言ってタダでくれただけの事はあるな、と納得の使用感。
これが初めてのスマホならこんなものだと思えただろうけど、
他の機種からの買い替えだとほぼグレードダウンになるので、
どうしても比較して不満だらけになると思う。
自分もこれをメインに選ぼうとは到底思わない。
タダで貰ったのでサブ機として使ってはいるけれど、
もし自分で金出して買うならあと1万円程度上乗せして、
指紋認証や外部メモリなど機能が充実している、
AQUOS sense3やXperia8を選択すると思う。
Galaxy A20は乗用車で例えるなら、
パワーウインドウや集中ドアロックがない最廉価グレードのようなスマホ。
多くの場合で最廉価グレードが1番の売れ筋でないように、
いくら安くてもここまで割り切った仕様は個人的には「無し」
なので、
スマホ初心者で時計として使う事が1番多いような超ライトユーザーか、
コストパフォーマンスの最優先事項が金額である人にだけオススメ。
参考になった30人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月21日 09:31 [1455833-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
動作が遅いですね。
あとはカメラがプア。
値段相応という感じですね。
文字入力(フリック)は反応が
早すぎるのか遅すぎるのか
意図せず「あ」行の文字になることが
頻繁にあります。
一文字ずつ丁寧に打ち込めば問題ありませんが
他の機種でこんなことは無かったので残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 10:30 [1387712-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通というか特に特徴無し。
【携帯性】
薄い縦長、コンパクトではある。
【レスポンス】
立ち上がりが悪い。何故スリープから動き出すのにするっと動き出さないのか?ロックかけてないけど、かけてたらさらに悪いんだろうな。それ以後は普通に動くけど。
【画面表示】
表示自体は悪くない。それ以外が悪いので悪く感じるが。
【バッテリー】
現在レベルでは普通ですが、以前のと比べると良いです。
【カメラ】
これも普通。あまり使ってないけど。
【総評】
あえて悪い評価にした。AIが悪すぎる。ホームだと思って押すとドコモサイト、ウェブ見ててもいつの間にかドコモサイトに飛ぶ。アプリ一覧は横スライドだけとか考えられん。さらに設定がホルダーから出ないから探して表示させるのに時間と手間がかかりすぎる。後継機種のA21は普通にホームを押すとアプリ一覧だから、よほど評判が悪かったのだろう。
というわけで、一般的な利用者もそう思っていただろうという後押しをもらった?ので、星3つか4つのところ、1つにしました。
それくらい使っててイライラしてました。
レビュー後、手放しました。最後に初期化するついでにいろいろ触っていて、アプリアイコンが横スライドなのはiPhone の真似だと気づきました。
アンドロイドでこれをやられるとは思いませんでした。一部中華メーカーの端末はそうらしいですが、まさかギャラクシーでやるとは思いませんでした。まさに余計なことを!という気持ちです。
アンドロイド端末になれているのですから、アンドロイドらしい動作をしてくれればよいのです。もう一つ変なところもあったのですが、一般的には使わないというか気にしないところなので省略。
参考になった22人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 08:38 [1382260-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
これはストレス溜まるスマホ。
何をするのも遅いし文字入力も何度もやり直す。
始めて使うのであればありかもしれないが、今まで他のgalaxyなどを使っていたなら、
その差にびっくりするはず。
使用用途がかなり限定されていると思うので、安いからと言って飛びつかないこと方が良い。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月10日 00:00 [1366405-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
高級感を演出しようとしているのに失敗し逆に安っぽさを感じてしまうデザインです。
初めてスマホを使う人には便利かもしれませんが、上記機種からダウングレードした人には辛いかもです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月18日 23:09 [1300905-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
未使用白ロム購入し、OCNモバイルSIMで運用中
【肯定的な感想】
・見た目は今時のベゼルレスデザインで悪くないが、指紋キズ
目立ちそう。コンパクトで軽量なので待ちやすい。ストラップもつけれる。
・性能はエントリーモデルの平均っぽい。
防水・おサイフケータイ・FMラジオもあるし、一見安物の割に充実。
・iPhoneみたいなアシスタントメニューが便利かも
【否定的な感想】
・指紋認証が無いのは知ってたが、スマホ持ち上げると画面点灯し顔認証
できると思い込んでいたが、持つと点灯が無いので電源ボタンを押す必要
があり、顔認証もイマイチ反応。 よって現在認証ロック無しで使用中・・・。
・容量大き目の健康アプリをプリインストしてるが、どうも検索するにセンサーが
ないようで、一番目立つ項目の歩数計が作動せずwww意味ねえええー・・・。
私は家ではPCとタブレットで、スマホは連絡と音楽がメインなので支障は無いのだが
使えん顔認証なら普通に指紋認証が良かったし、役所のアプリでウォーキング
やってポイント貯めてる中高年もおるし?人によっては結構致命的欠点になるかも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7/18 歩数計はS Healthや他社アプリで作動しましたので修正。約半年使用中。
参考になった82人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月11日 16:35 [1342121-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
ガラケーは使ったことありませんが、あの小さい画面でYouTubeみたりブラウジングしたりするより、本機の方が快適なのは予想がつきます。
ただ、防水防塵や、おサイフケータイがついていてコスパが高いように思われる方もおられると思いますが、値段相応といったところです。ブラウジングはもっさりで、個体もプラスチッキーで安っぽいです。子の機種で満足できるのは、スマホはあくまで連絡手段と割りきっている方だと思います。
流石にスマホ機種変でこの機種を勧められるようなことはないと思いますが、ご参考程度に。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月1日 12:15 [1343262-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでビジネス向けです
【携帯性】
コンパクトで大画面
【レスポンス】
普通
【画面表示】
普通
【バッテリー】
やや不足気味
【カメラ】
試してませんが数値から期待してません
【総評】
割と良い出来ですが価格相応です(15,000円)
ドコモのアプリがかなり邪魔です
素のアンドロイドOSとして使うには苦労します
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
