Galaxy A20 レビュー・評価

Galaxy A20

  • 32GB

IPX5/IPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能を備えた約5.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A20 製品画像
  • Galaxy A20 [レッド]
  • Galaxy A20 [ホワイト]
  • Galaxy A20 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.70
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A20の満足度ランキング
集計対象79件 / 総投稿数79
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.79 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.30 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.12 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.63 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.68 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.13 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

うえちゃんちゃんちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

ゲームなどのアプリをインストールする方はやめたほうがいい。すぐにストレージがいっぱいになりキャッシュを削除しても減らない。システムを削除してもへらない。ストレージが32gbなのですぐにいっぱいになる。こんなの買うなら違うのがいい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃ちーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】普通

【携帯性】ちょうど良いサイズ感

【レスポンス】とてつもなくもっさり

【画面表示】案外きれい

【バッテリー】1日もたない(リフレッシュ品だからかも?)

【カメラ】あまり良くない

【総評】
ドコモでGALAXYFeelの保障交換で
リフレッシュ品のA20しか選べなかったので。
GALAXYfeelには指紋認証があったけど
こちらは顔認証しかなく、そこがとても不便。
リフレッシュ品だからなのか
何をするにも
もっさりしているし
容量が足りない。

バッテリーは80%以上で良好です
と出るけど、微妙。

ahamoからワイモバイルにしたら
GALAXYは相性が良くないようで
電波の入りも微妙すぎる。




参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

身勝手なほるもんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
掃除機
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

使って一年で画面が真っ暗になりました。
液晶の故障だと判明し、強制終了すると良いなどネットなどショップでの指示で行ってみましたが…
通知などの音が鳴るので電源が入っているのは確認できますが真っ暗な為何もできません。
家で子供が帰宅時の報告のみに使ってただけで落としてもいませんし過度な使用もしてません
完全に外れたスマホを購入したと思います。
GALAXYでは液晶のトラブルはよくあるようですが画面が復旧しない事には何の対応も出来ないです。
もう二度とGALAXYシリーズを買うことは無いと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

書生活さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
ブルーレイディスク・メディア
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

安かったので最低限使えるならと思って買ったのですが・・・想定を下回るとは思いませんでした。

レスポンスはギリギリ許せます。
携帯性もこんなものでしょう。
外観が安っぽいのは想定内です。

でもバッテリーとカメラがあまりにも残念でした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zilogさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示1
バッテリー2
カメラ3
機種不明画面のチラつき状態
   

画面のチラつき状態

   

■2021.05.28 追記

1年経たずに壊れました。
高速スクロールの残像?のような画面のチラつきが起こるようになりました。
韓国製の安物は所詮こんなものなのでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【デザイン】
シンプルと言えばシンプルだけど、
全体的にプラスチッキーで安っぽい。
フロントカメラの画面へのでっぱりだけが唯一の特徴。

【携帯性】
小型スマホと呼ぶほど小さくはないけど、
携帯性はそれほど悪くはない。

【レスポンス】
タッチパネルの反応が明確に鈍い。
画面スクロールで指の動きと画面の動きとのラグがかなり大きい。
微調整が利かないので、
例えばポケモンGOだと弱いボールを投げるのが難しいレベル。

【画面表示】
普通。
FHD以下という解像度なので、
やはりテキストサイトなどでは狭さを感じる。

【バッテリー】
良く分からない。
スペックを踏まえてハードな使い方はしていないけど、
バッテリー残量が極端に減っている事がある。
バッテリーの容量自体はそれなりにあるので、
ランプ代わりのボンヤリ画面点灯がかなりの悪影響なのかも。

【カメラ】
普通。
暗所でもそこそこ写るっぽい。

【総評】
このスマホの他の欠点としては、
まずスピーカーの音質が悪い事。
安物の液晶モニタでよくあるように、
スピーカーが前面を向いていないのでそのせいかと思ったけど、
特定の周波数の再生が苦手なのか、
とてつもなく安っぽい音が鳴る事がある。
そして最大最悪の欠点は状態表示のLEDが無い事。
その代わりという事でやっているんだろうけど、
充電状態にしておくと充電状態が常時表示されるんだけど、
液晶だから画面全体がボンヤリと光りっぱなし。
明るい所では分からないが、これが夜間の就寝時だとかなり鬱陶しい。
寝てる間に充電して満充電で朝持ち出したいのに、
光るのが鬱陶しいから就寝中に充電をやめるか、
画面を伏せて置くしかないというバカバカしさ。
個人的に、これはかなり我慢ならない最低最悪の欠点。
コストダウン優先のバカ設計と言わざるを得ない。

Galaxy A20は友人から「使い辛い」という理由で譲り受けた物。
そう言ってタダでくれただけの事はあるな、と納得の使用感。
これが初めてのスマホならこんなものだと思えただろうけど、
他の機種からの買い替えだとほぼグレードダウンになるので、
どうしても比較して不満だらけになると思う。
自分もこれをメインに選ぼうとは到底思わない。
タダで貰ったのでサブ機として使ってはいるけれど、
もし自分で金出して買うならあと1万円程度上乗せして、
指紋認証や外部メモリなど機能が充実している、
AQUOS sense3やXperia8を選択すると思う。

Galaxy A20は乗用車で例えるなら、
パワーウインドウや集中ドアロックがない最廉価グレードのようなスマホ。
多くの場合で最廉価グレードが1番の売れ筋でないように、
いくら安くてもここまで割り切った仕様は個人的には「無し」
なので、
スマホ初心者で時計として使う事が1番多いような超ライトユーザーか、
コストパフォーマンスの最優先事項が金額である人にだけオススメ。

参考になった30人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1212件
  • 累計支持数:1428人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
364件
カクテル・チューハイ(サワー)
186件
0件
カップラーメン
115件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
普通というか特に特徴無し。
【携帯性】
薄い縦長、コンパクトではある。
【レスポンス】
立ち上がりが悪い。何故スリープから動き出すのにするっと動き出さないのか?ロックかけてないけど、かけてたらさらに悪いんだろうな。それ以後は普通に動くけど。
【画面表示】
表示自体は悪くない。それ以外が悪いので悪く感じるが。
【バッテリー】
現在レベルでは普通ですが、以前のと比べると良いです。
【カメラ】
これも普通。あまり使ってないけど。
【総評】
あえて悪い評価にした。AIが悪すぎる。ホームだと思って押すとドコモサイト、ウェブ見ててもいつの間にかドコモサイトに飛ぶ。アプリ一覧は横スライドだけとか考えられん。さらに設定がホルダーから出ないから探して表示させるのに時間と手間がかかりすぎる。後継機種のA21は普通にホームを押すとアプリ一覧だから、よほど評判が悪かったのだろう。
というわけで、一般的な利用者もそう思っていただろうという後押しをもらった?ので、星3つか4つのところ、1つにしました。
それくらい使っててイライラしてました。

レビュー後、手放しました。最後に初期化するついでにいろいろ触っていて、アプリアイコンが横スライドなのはiPhone の真似だと気づきました。
アンドロイドでこれをやられるとは思いませんでした。一部中華メーカーの端末はそうらしいですが、まさかギャラクシーでやるとは思いませんでした。まさに余計なことを!という気持ちです。
アンドロイド端末になれているのですから、アンドロイドらしい動作をしてくれればよいのです。もう一つ変なところもあったのですが、一般的には使わないというか気にしないところなので省略。

参考になった22人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たま0912さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
41件
デジタルカメラ
4件
8件
カーナビ
2件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

これはストレス溜まるスマホ。
何をするのも遅いし文字入力も何度もやり直す。
始めて使うのであればありかもしれないが、今まで他のgalaxyなどを使っていたなら、
その差にびっくりするはず。
使用用途がかなり限定されていると思うので、安いからと言って飛びつかないこと方が良い。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

暇人大学生、さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:1066人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
254件
スマートフォン
37件
58件
ノートパソコン
5件
25件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

ガラケーは使ったことありませんが、あの小さい画面でYouTubeみたりブラウジングしたりするより、本機の方が快適なのは予想がつきます。

ただ、防水防塵や、おサイフケータイがついていてコスパが高いように思われる方もおられると思いますが、値段相応といったところです。ブラウジングはもっさりで、個体もプラスチッキーで安っぽいです。子の機種で満足できるのは、スマホはあくまで連絡手段と割りきっている方だと思います。

流石にスマホ機種変でこの機種を勧められるようなことはないと思いますが、ご参考程度に。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ft18さん

  • レビュー投稿数:326件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
17件
0件
CPU
12件
0件
マウス
10件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

ZenFone 3が2年半で充電コネクタが故障して、NifMo あんしん保証 for SIMフリーでの代替器
【デザイン】
一般的
【携帯性】
普通
【レスポンス】
顔認証は、ダメダメ
ほかは、まあまあ
【画面表示】
ノッチが気になる
【バッテリー】
普通
【カメラ】
使っていない
【総評】
スマホの標準と思っていた、三軸ジャイロ、加速度センサ、電子コンパスが無く、
グーグルマップで方位の確認が出来ない
雨天時に使うことがあるので防水防塵のIPX5・8/IP6Xで安心

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじさん幸せさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
普通
【携帯性】
普通
【レスポンス】
時々、もっさりすることが非常に気になります
【画面表示】
普通
【バッテリー】
普通
【カメラ】
普通
【総評】
Xperia XZ PremiumのUSB端子が接触不良になり、ドコモショップで購入しました。コロナで短縮営業で且つモデル切り替え時期で端末の選択肢がなかったので一番安いこの機種にしました。
もっさりすることが残念ですが、コスパを考えると妥協しないといけないですね。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ranger.comさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
加湿器
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

2ヶ月程度利用したレビューとなります。

【デザイン】
一般的で飽きが来ないと思います。見た目も良いと思います。

【携帯性】
軽くて携帯性抜群です。

【レスポンス】
アンチグレアフィルムを貼ったせいなのかタッチがあまり反応が良くないです。貼る前は不明。

【画面表示】
普通に見やすいです。

【バッテリー】
電話少々、web閲覧少々で2日程度かなと。

【カメラ】
高価なスマホとは比べられないでしょうけど、普通に撮影できます。
メールやLINEなどに添付する分には特に気になりません。

【総評】
仕事用で支給されてなければ私は選択しません。
フィルムのせいなのか反応が悪い。剥がして良くなれば良いですけど。
通知ランプがないので、不在や通知に気付きにくい。
バイブが弱くポケットにいれると気付かない。胸ポケでも気付きにくい。
人によると思いますが、受話音量も大きくないので、聞き取りにくい。所有しているSH-02Mより低い。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じぇー3636さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
1件
ヘッドセット
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

AQUOSエバーからの機種変です。
RAMがエバーより大きいし通信速度も150歌ってたから機種変しました。
がしかし
通信速度が遅い。
ドコモスピードテストアプリで30から40しか出ていません。
すぐに機種変かな。
安物買いの銭失い。
がっかりしてます。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん2009さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:18222人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
89件
24993件
ブルーレイ・DVDレコーダー
17件
2289件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
459件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
可もなく、不可もなく、エントリークラス向けのデザインとなってます。
背面もガラス素材ではないため、カラバリを含めてちょっと安っぽい印象で傷もつきやすいです。
ケースを利用するから、質感など問題ないという方もいるでしょうが。

多くのGalaxyシリーズで採用されている左に音量±ボタン、右に電源ボタンという配置ではなく、2019夏モデルのGalaxy A30同様に右上に電源±ボタンと音量ボタンが並んでいます。慣れるまでは、電源ボタンと音量-ボタンの押し間違いとか普通にあります。

U字型ノッチ(Infinity-U)は設定から隠せますが、カメラ左右を黒くする仕様のため、表示に利用できるエリアが狭くなります。


【携帯性】
片手に収まるサイズかつ軽量、ストラップホールがあるため、携帯性は問題ないでしょう。

指紋センサーがないため、ワンタッチでロック解除ができないのはデメリットです。


【レスポンス】
全体的にワンテンポ遅くGalaxy A30よりも悪いです。まあランク的にそれより下なので当たり前なんですが。
Galaxyシリーズはハイエンドを中心にこれまで多数購入してきましたが、ここまでレスポンスを気にした機種はないですね。

また個体差の可能性もありますが、タッチ感度がデフォルトでは微妙なため、設定の「タッチ感度」をONにして利用しています。


【画面表示】
ディスプレイがGalaxyシリーズで多く採用されている有機ELではなく、サムスン端末としては珍しいTFT採用となっています。
Galaxyのハイエンド〜ミドルレンジの有機EL採用モデルと比べ、発色が薄い印象で全体的に青っぽいです。長時間使う気にはなりません。

解像度もHD+と低く、フォントサイズを小で利用していると見にくいため、設定から太字をONにして利用してます。コンテンツによっては文字に滲みがあったりします。

また充電中は必ず画面のバックライトがONになり、下部に充電中のバッテリー容量が%表示されます。設定項目などはなく強制的なので、気になる人は気になると思います。


【バッテリー】
3,000mAhと少なくも多くもないです。
画面解像度がHD+と低いながら、使っているとどんどん減っていきます。ここはハイエンド機種と同じです。


【カメラ】
比較的明るいる場所なら可もなく不可もなくですが、部屋など暗めな場所などは多少ノイズがあり、暗い場所ではノイズだらけです。
手振れ補正もありませんし、このランクの端末のカメラはおまけ程度と思った方がいいですし、期待しすぎない方がいいでしょう。

照度センサーが搭載されていないため、フロントカメラが疑似照度センサー機能を有しています。
搭載されている機種と比較した場合に、反応が遅かったり、明るさを自動にしていても反応しないときもあります。


【総評】
海外で幅広いバリエーションがあるGalaxy A 2019シリーズの中でも最低ラインに位置するGalaxy A10eをベースに(※)キャリア仕様かつ日本仕様(FeliCa、FMラジオ、防水防塵、ストラップホール)追加、その他一部仕様変更(RAM 2GB→3GB変更、Wi-Fi 5GHz帯対応など)して開発された日本市場専用のエントリーモデルとなっています。

(※)Galaxy A20の名称を冠してはいますが、メーカー型番はSM-A102D(docomo)、SM-A102J(au)なので、あくまでもGalaxy A10eの派生扱いです。
ちなみに海外市場のGalaxy A20は、画面サイズがより大きい6.4型であり、背面カメラはデュアル仕様で指紋センサーもあります。
個人的にはこちらをベースで開発してくれればよかったのにと思いますが、より低価格を重視してGalaxy A10eをベースにしたのかなと勝手に思ってます。

ガラケーからの乗り換えを主なターゲットにした必要最低限の仕様ではありますが、一通りの基本性能は揃っているので、ガラケーから乗り換えされた場合、普通に使う上で問題ないでしょう。

ただ上で挙げたように画面はかなり微妙、照度センサーがない(フロントカメラが代用)、その他歩数計やコンパスがない、指紋センサー非対応、ハイレゾやワンセグ非対応など、ある程度の機能が必要な人がメイン機やサブ機として選ぶような機種ではありませんし、選ぶ場合はそれなりの割りきりが必要だと思います。
自分の場合は、複数あるサブ機のうちの1台として、ブラウザメインで利用してます。

ある程度の機能や仕様が必要であれば、もう少し金額を足してAQUOS sense3やarrows Be3、LG style2などの方がいいです。

参考になった115

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラックみきゃんのお友達さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

使用していたものが液晶の不具合で機種変更。やっぱりバッテリーの持ちが残念。

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy A20
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意