端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 18:59 [1424915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
SH-01Kからの乗り換えなのでその比較がメインです。BIC-SIMを挿して使っています。
【デザイン】
おしゃれです。さすがXperia。所有感あります。
【携帯性】
持ちやすいのですが、縦長フォルムが多くのズボンやジャケットのポケットのサイズに合わず、椅子に座った時などにたびたびスルっと落ちます。子どもの相手をしている時に気づかず落としたことが何度もあります。
【レスポンス】
タッチやスワイプを適切に認識してくれれば早いのですが、いまいち認識率が高くないです。
このスマホにしてからLINEの誤字が増えました。さっさっとメッセージ書いて送ったら、濁点打ったのに打ててないとか。
【画面表示】
きれいです。
【バッテリー】
今のところ困っていないです。
【カメラ】
きれいです!このために買いました。ふとした時に子どもを撮影すると、SH-01Kではちょっと暗い場所なだけでシャープな絵が撮れなかったりしたのですが、xperia5ではそんなことはありません。お陰で持ち歩く必要がなくなった安い一眼レフがほこりを被っています。
【総評】
カメラとワンセグ(災害対策。SIMフリー版はついてないので注意)とOS(iPadがあるのでスマホはandroidがよかった)で選びました。タッチやスワイプの認識が甘い気がしますが、そこは個人的にあまり気にならないのと、スマホの見た目がおしゃれなのでまあいいか、と許せちゃうスマホです。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
