Xperia 5 レビュー・評価

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.05
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 5の満足度ランキング
レビュー投稿数:179人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.33 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.37 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.87 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.89 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

六畳一人間@スマフォからさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1849件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
1271件
マザーボード
0件
89件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
XPERIA5の基本スタイルを纏う
ので、今ではオーソドックスな
デザインかと。

【携帯性】
小さいのと薄いのでかなり
持ちやすいです。

【レスポンス】
他社スマホは知らないので
比較できませんが、
操作感は良いと感じます。

【画面表示】
縦長画面には正直不満が…

【バッテリー】
中古品の為無評価で。

【カメラ】
まだ使用していないので
無評価で。

【総評】
以前使っていたXPERIA1無印
の小さい版って感じで、
もうちょっと
「1とは違うのだよ」感
を出して欲しかった。
小さい分見づらい処もある
ので、なんか違う感が強い
です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vagirisさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ1

XPERIA XZ2 PREMIUMからの故障交換対応で機種変しました。
【デザイン】
縦長デザインは当初好みではなかったのですが、使用してみると持ちやすく気に入りました。
【携帯性】
変更前の機種が大きかったため、一気に携帯性が向上しました。
【レスポンス】
特に不満はありません。今でもゲーム等をしないのであれば十分使用できるかと思います。カメラのレスポンスに関しては後述
【画面表示】
縦長は見づらいと偏見をもっていましたが、特に気になりませんでした。
【バッテリー】
一日使うには十分です。
【カメラ】
ここが一番の問題でした。そもそも思ったタイミングで写真が撮れません。
SDカード読み込みエラーでカメラが思うタイミングで起動しません。保存先を内部ストレージにしてもSDカード読み込みエラーで起動せず、多いと6回ほど起動にトライしないと写真が撮れません。さらに撮っても保存されていないこともあったりしました。
【総評】
XZ2 premiumと比較して基本的なスペックが向上している点、持ちやすくなっている点は良かったです。XZ2 premiumを気に入っていたというバイアスはかかっているとは思うのですが、スーパースローモーションもなくなり完成度として劣化していたように感じました。
レスポンス等のスペックに不満を持っているわけではないので、サブ機には良いのかもしれません。但し、個体によってはカメラ起動しない問題は生じる可能性はあるため、サブ機として導入する場合でもカメラは使用しないくらいの気持ちでいたほうが良いかもしれません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

conan大好き♪さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:1454人
  • ファン数:3人
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
Xperia1シリーズよりもコンパクトで持ちやすい。小さくても質感は高い。
【携帯性】
コンパクトで良い。
【レスポンス】
今となっては遅いかも。
【画面表示】
良いと思う。
【バッテリー】
良いと思う。
【カメラ】
標準カメラ以外は使い物にならない。
【総評】
グーグルアシスタントボタンが滅茶苦茶邪魔なところに付いている上、電源ボタンと指紋センサーを分けている意味がわかりません。
音量ボタンももっと上に付けて欲しい。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wind0021さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:517人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
52件
自動車(本体)
3件
27件
タブレットPC
2件
18件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

まさかの1年半年以上でいきなり画面真っ暗で、タッチ反応も無くなりました
起動はするようですが、画面映らないしタッチも反応ないのでどうにもできません
ボリュームUPボタン+電源ボタン長押しで強制シャットダウンするしか
ありません。

もちろん落としたり加圧したりなにもしてなくて、ある日突然、通話終わって
デスクに置いていて、メールチェックしようとしたら画面が映りませんでした。

購入から670日くらいでしたがFOMAsimが原因不明で当初全く使えなくて、
2ヶ月放置してましたので、実働1年ちょっとです、
ここまで短命なスマートフォンは始めてです、
まさにSONYタイマーを実感したところです。


【デザイン】
細長いデザインが胸ポケットなどに入れたとき飛び出てしまうので
目立って気になる時があります。

【携帯性】
細長いのでポケットに収まりが悪い時があります、細長いことが便利に思うときもあるので
一長一短かなと思いました。

【レスポンス】
速度だけは圧倒的に速く、何をするにも困りません、これだけは本当に満足しています。

【画面表示】
画面がとても綺麗でいいのですが、動画を見たとき、横向きだと両端が黒くなって
実質表示が小さく見えます、縦向きだと細長いためにとても小さくなります。
ゲームをするとき、特定のゲームについては表示がスクロールせず見れるようになり
かなり便利なことがあります。
メール等、テキストを見るときは文字が小さいので見づらいと思う時がありますが
スクロールが減って見られるので良いと思うこともあります。

【バッテリー】
細長くて軽い割には電池持ちが良いなと思います、充電時も高速で困りません。

【カメラ】
過去6台スマホを入れ替えて来ましたが、画質がきれいで驚きました、
ピンぼけで撮り直すことが減りました、カメラの操作速度も速いし文句ありません。

【総評】
悪いところとして。
zenfone5やnova、Zenfone3と比較して3Gも4Gもアンテナ表示がとても低いです
下手するとアンテナが一個も立たないことがありますが、それでも通信不可に
なったことはありませんから、低く表示されるだけなのかもしれません。
wifiもいろいろなスマホ、タブレットと比較して弱いようでこの機種だけ繋がらなくなる
部屋があります。
指紋認証の精度が悪いみたいでなかなか認証してくれません、他の機種では
これほど認証しなかったケースはなかったです。

買ってすぐfoma simを刺して動作せず、約二ヶ月使えず放置していました、
4Gのsimも何故か低速でしか繋がらなかったので、この間SONYさんに
問い合わせしましたが、simの動作は保証しないと言われて、不良にも認定されず、
返品もできず、どうにもならず、泣き寝入りで終わるかと思いましたが、
運良くこちらの掲示板のおかげでなんとか使える状況になりました、
なぜ改善したのかは今でもわかりません、設定をいじってもないし、
既に試した設定だったのに12月中旬ごろ、ある日突然安定しました。

foma simも4G simも使えるようになり2週間経ちますが、一度も問題なく
快適に使えています。
ずっとASUS製やHUAWEI製を同じsim構成で問題なく使ってきましたが、
国内経済が大変な状況でもあるし国内メーカを応援しようと思い切って
買ったのですが、今回は痛い目にあったなと思いました、
ここの掲示板がなかったら今でも古いスマホを使っていたと思います、
この掲示板の存在がありがたいです。星はサポートのことなどを考えると
正直3.5個の気分です。

参考になった17人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tama818さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
縦長ディスプレイにかっこいいと思うかどうかだと思います。

【携帯性】
縦長なのでコンパクトには見えます片手でも操作は最近のスマホと比べるとしやすいですね

【レスポンス】
一世代前のSnapdragon845のスマホと同世代の855機種を持っていますが本当に855積んだスペックなのか疑うほどひどいです。SoC自体はもちろん855ですが排熱性が最悪で855の持ちうる力が発揮できないといった感じです。なのではじめは重たいゲームをするのはいいんですが30分と持たないですね。

【画面表示】
クリエイターモードなどもありますが特にきれいな印象はありません。OPPOのReno3amo
同じくFHD+ですがOPPOのほうがきれいに見えます。

【バッテリー】
可もなく不可もなくといった感じです。いまどきどのメーカーでもありますがユーザーの操作する時間帯を覚えて充電速度を制御するいたわり充電があります。

【カメラ】
3眼でズームは優秀ですがさすがXperiaと思うようなことはありませんでした。

【総評】
全体的に中途半端で高い残念なスマホです。私的な話ですが5年ほど前にXperiaを持っていて、iPhoneや他社スマホと比べてさすが世界のSONYだな!!と思いました。がいまとなってはスマホ事業は見る影もありません。

安さに魅力を感じてHUAWEIやZenfoneシリーズを使ってからのXperiaに戻ってきましたが、中華メーカーとの技術の差はなく、安さに対抗するためにいろいろと削り、発売当初7万5000円での発売だったのかと思います。一世代前のZenfone5Zの方が圧倒的優秀でした。

ハイスペックを求める人、ある程度動けばいいという人どちらにもお勧めしない機種です。見てる皆さんにとっては発売時期関係なく、いま発売されている機種すべてが比較対象にならざるを得ないので書きますが、同価格帯でハイスペックならZenfoneシリーズやミドルならRedmi 9T、ミドルでおサイフケータイ欲しいならOPPO Reno3aなど検討してみてください。
Xperia5には心底がっかりしたので、次は中華のハイスペックに戻ろうと思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomobaseさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

以前、辛口でレビューしたところ、70人に参考になったと評価されましたが、3日ほどで消去されましたb。驚きです。 また消される可能性があるので長々と詳細にレビューする気は失せましたが、半年使った身としてはオススメできません。 他のレビューにもあるように、指紋認証の制度が悪いです。過去の名機と比べても退化しています。 レスポンスはいいですが、その満足度を打ち消してしまうくらいに指紋認証とロックコード入力画面に行くまでに手間がかかります。
それとも私のは欠陥機だったのでしょうか。

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねぎたろ〜さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

SoftBankキャリアにてXperia XZより乗り換えです。主に前機種との比較になります。

【デザイン】
アスペクト比21:9と、画面サイズに伴い本体もかなり縦長でとてもスマートな形状をしています。自分はブルーを購入したのですが、何とも言えない絶妙な色合いで個人的にはとても満足しています。
【携帯性】
縦に長い分ポケットへの収まり具合が心配でしたが、いざ持ち歩いてみるとそこまで気になるほどではなく、横は前機種と変わらない程度ですので携帯性は良いと思いました。
【レスポンス】
基本的にはどんなアプリでもサクサク動き、処理に詰まることはほとんどありません。しかし、普段からリズムゲームをされる方は少し注意が必要かもしれません。アプリの処理はスムーズでタイムラグ等はありませんが、タップが反応せず抜けてしまうことがあります。そこまで酷いほど抜けるわけではありませんが、スコアを狙うようなプレイヤーにとっては1曲中に1000を超えるノーツを処理することもありますでしょうから、そういった視点から考えるとタップ抜けはそれなりに致命的な問題になると思います。
【画面表示】
2520×1080ドットの有機ELディスプレイ搭載で、画質に関しては文句なしです。色の濃淡や明暗などのコントラストもとてもハッキリしていて、前機種に比べより深みのある色合いになったと思います。画面設定にてホワイトバランスの調整や画質モード設定もできます。
【バッテリー】
3000mAhで一般的なスマートフォンと同じ程度の容量ですが、前機種と比べてバッテリーの消費効率は良くなっていると思います。発熱もかなり抑えられています。
【カメラ】
自身初のトリプルカメラでどういった使い分けをするのかよく分かりませんでしたが、それぞれ等倍撮影用、2倍拡大撮影用、ワイドカメラという用途があるようです。いずれも画質に関してはとても良く、近くのものから風景まではっきり鮮明に撮影でき、とても満足です。また、様々なエフェクトやパノラマ撮影にも対応しており、普段のカメラ撮影がもっと楽しくなると思います。
【総評】
実質評価としては☆4.5ですが、全体の性能を考えて☆5つにしました。タップ抜けは頻繁にリズムゲームをする身からすると致命的と言わざるを得ない問題なので完全に満足のいくものではありませんが、その他のゲームや重い処理を必要とするアプリは全く問題なくとてもスムーズに楽しめるので大半のユーザーにとってはとても満足のいく機種ではないかと思います。アプリとの相性やフィルムの影響もあるかもしれないので少し様子を見てみたいと思います。

【追記】
しばらく様子を見てみましたがやはりタップ抜けの症状が無くなることはなく、フィルムを変えてみても変化はありませんでした。
さらに使用しているうちに以下の点が気になったので追記させていただきます。
・指紋認証の精度がかなり悪い
・クイックカメラ起動時に撮影した写真が保存されないことが度々ある
以上の点から☆5→☆4に致しました。

【追記2】
あまりにもカメラの保存不良が酷いので☆3へ変更。性能こそ満足な分、基礎的な部分での欠陥は残念です。10万円を出す価値はないように思いますね…

【追記3】
何度も再レビューを繰り返すのもなんだとは思いますが、動画撮影時の動作不良(フリーズ)、音ズレ、保存不良がかなり酷めなのと、スリープ時からの画面起動が失敗する(電源ボタンを押すも無反応)といった不具合が多発するので更に☆2へ変更しました。
なんだか使えば使うほど残念な点が目立っていく感じで割とガッカリしてしまいます…
自分のモノだけが不良なんでしょうかね?
ずっとSONY製品を愛用していますが、次からXperiaは買わないかもしれません…

参考になった83人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

乃木坂ラーメンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:586人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

XPERIA5買う前はシャープのAQUOS R3を使っていた。

AQUOS R3と比べればスリムで軽い。ただこのXPERIAはハズレなのか不具合ばかり!

Wi-Fiの接続出来ない不安定具合。画面設定でスタンダードモードからクリエイターモードにしても切り替わらない不具合。

指紋認証しない不具合で不具合だらけのXPERIAです。

XPERIAはZ5→XZプレミアム→XZ2→XZ3→5と持ったが、1番ダメなXPERIAだ。

不具合ばかりでありえない。ドコモショップに持っていって診断してもらっても不具合無しで返される。もう使いたくない…

参考になった57

このレビューは参考になりましたか?参考になった

煤の助さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

以前のXperia XZ Premiumがいきなり故障したので急遽実機を見ることなくネットで機種変したのだけれど…

1.まず21:9という画面が酷い
たいていの画像・映像は16:9のため、この端末の横幅に合わせると確実に小さく表示される
音楽ゲーム等横画面でプレイするゲーム画面も縮小されて表示されるため非常にプレイしにくい
動画を見るのが快適だとネットレビューにあったが、縮小されるので何が快適なのか意味不明
唯一快適なのはブラウジングぐらいだが、そのブラウジングもバックボタンがかなり下に配置されているため押しにくいことこの上なくストレスがたまる

2.WiFiの通信速度がおかしい
これはハズレの端末を引いたせいかもしれないが、WiFiの通信速度があまりにも遅すぎる
ゲームデータのDLに凄い長時間かかる
以前のXZ Premiumではこんなことなかった

3.処理能力がお粗末すぎる
これも自分の端末だけかもしれないが、軽いゲームをしていても処理落ち・強制終了して驚いた
もちろんこれも以前の端末では起こりえなかった

総評して数年前の端末に性能が大きく負けている
もう二度とXperiaを買いたくないとまで思わせる改悪
SONYはなんでこんな製品でGOを出したのか理解できない

【追記】
2のWiFiに関しては端末の初期化をしたところ改善しました
3に関しては相変わらずだけども、これはXperiaとAndroid10の相性が悪いことから来る模様
バージョンアップされれば良くなるかもしれないので期待
ただ、やはり21:9の画面はメリットが少なく、次回も買いたいとは思わない

参考になった67人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キングマンボ エルコンドルさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

まず良い所
・スリムで持ちやすい
・画面が綺麗(ですが感動する程ではない)
以上

さあここからが本題の悪い所
・レスポンスが良くありません。カクカクするし、一気に下まで行こうとすると必ず引っ掛かりがあってそこで止まる。
・バッテリーの持ちが悪い。3000mAって少ないよ。
・これが一番の問題点、指紋認証。手垢だとかで汚れたら、すぐに認証しなくなる。その度拭き拭きしないといけないのが、本当に面倒くさいです!

良い所よりも悪い所が目立つ機種だと思います。やっぱりiPhonenに戻ろう。GALAXYでも良い。とりあえず早く手放して、新しい機種を買いたくてウズウズするくらい腹立つ機種です!
久しぶりにスマホの採点で、満足度星☆3つを下回る機種でした。
SONYさんこれじゃしばらくユーザー離れるぞ。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルパカの飼育員さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

卒業式でわずか10分の動画で温度上昇の為、カメラの一部機能が使えません、のメッセージ。
最後の最後で動画撮影のままフリーズ。肝心なところを見事に取り逃しておりました。
XPERIA歴長いですが、次はやめようかな
と考えてしまいました。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルハザードSさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

スペックや処理速度はいい、流石最新機種だと感じた
が、横持ちの操作性が悪いのなんの・・・ほとんどのアプリで横に黒枠が表示されるわ、ゲーム撮影用の新しい機能が邪魔になるわほんと最悪
特に音ゲーマーは絶対やめた方がいい、縦長すぎてノーツが画面下部ギリッギリになるためほぼ画面側面の角をタップしないと反応しない こんな改悪するならまだZシリーズのが良かったわ、変えなきゃよかったほんと

参考になった97

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nastercalさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

デザインや持ちやすさなど、ハード面においては不満は一切なく良い端末かとおもいます。
ですが、XZ1と比較するとソフトウェア面においてかなり不満があり、プレイストアからアプリをインストールすれば解決することなのかもしれませんが、

・Xperiaホームの仕様がガラッと変わっていてドロワーでページ単位でのアプリ整理や並び替え等がしづらくなった。
・Sony謹製のアプリが軒並み削除されており、ドコモ製やGoogle製になった。

この2点がすごく気になっています。
とくにEメールアプリは代替のものがなく使用頻度も高かったので、プッシュ非対応のGmailで凌ぐしかなくなりました。

Z1→Z4→XZ→XZ1と長期でXperiaを使ってきて、このタイミングで慣れてたSony謹製アプリが無くなったことで代替アプリを探したり
満足するものが中々見つからなかったりと色々苦戦しています。

Xperiaホーム、Eメール、スケジュール、電話帳、PoBox等々のSony製アプリをメインで使ってた人には慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意