ARROWS Z ISW13F レビュー・評価

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.57
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS Z ISW13Fの満足度ランキング
レビュー投稿数:208人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.32 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS Z ISW13Fのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

配 当 大 臣さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
11件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
9件
スピードテスト(モバイル)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

IS11CAからISW13Fにしました。
発熱と電池持ち以外は不満ないです。
この機種の強みは+WiMAX搭載機種の中ではハイスペックなところ。
月500円で制限なく使えるので、スマホ+光回線からISW13Fのみにしました。
月12000円掛っていた通信費が、月7000円に削減出来ました。
2013年9月から使い始め半年経ちますが、今のところトラブルなく
不満なくテザリングで自宅PC使えています。速度も問題ないです。
WiMAXエリアで自宅内でも使える方には超オススメです。

ひとつ心配なのが+WiMAX月500円が
いつまでサービス提供してくれるのかです。

(投稿先間違いました。購入したカラーは、グロッシーレッドです。)

もうひとつ良いところがあったので追記します。
私はヘビーユーザーで3日間で300万パケット(3G)を
たまに超えて速度制限を受けていました。
しかし、WiMAXが使えるところ(都市部屋外など)では、
3G回線OFFでWiMAXでスマホを使っています。
それからは3日間で300万パケットを超えることがなくなりました。
3G回線OFF状態でも、電話・キャリアメール受信可能です。
WiMAXでスマホを使うと電池持ちが更に悪いですが、
auポイントで交換した「ポータブル充電器02(2500mAh)」の
モバイルバッテリーを携帯しているので、1日何とか使えています。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

roadrageさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

ISW11Fとの比較になります。
デザイン・携帯性はISW11Fの方がスリムで持ちやすくカクカクしていて好きでした!

ボタン操作は、ちょっと下すぎと思いますが、慣れてしまえば問題ありません。

レスポンスに関しては、断然ISW13Fの方がスムーズに操作できます!(ISW11Fはだいぶもたつきましたね・・・)

画面表示は綺麗で最高です!

通話音質は聴き取りやすく良いと思います!

呼び出し音は大きくわかりやすいのですが、バイブに関しては11Fの方が振動が強くて良かったです。

バッテリーは持ちませんね〜(ISW11F同様です)

総合的には、11Fからのレスポンスの進化に感激しています!
11Fの場合、夏は電話をかけるまでかなり時間がかかりました...

今のところWIMAXの掴みも11Fより良く、再起動やフリーズ等もなく快適に使用しています。
いかんせん、バッテリーは予備が必要だと思いますが、常に充電できる環境であれば問題ないでしょう!
バッテリーが気になってしょうがない人は、やめた方が良いですよ!!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IMARINEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
モバイルバッテリー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

発売当日に購入し使い続けていますが、画質も綺麗だし使いやすいけど、不要なアプリをアンインストールしたり、使わないアプリを停止しても、バッテリーが長持ちせず半日ちょいしか持ちません(>_<)
新しく電池パック購入したけど、あまり意味ないような。。。
基盤の問題なのかな?
でも新機種は、改善されているみたいだし、スペックもいいみたいだから楽しみ(*^∀^*)

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nenyakoさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
7件
スマートフォン
3件
5件
スピードテスト(モバイル)
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザインは至って普通だとおもいました。ISW11Fの方が平面的で好きだった。

【携帯性】
普通のポケットに入るからそれで大丈夫。それ以上を求めるならほかのを買えばいいし。

【ボタン操作】
最悪だわ。端末下部に搭載されているボタンは堅く、小さく押しづらい。
付属の充電台にセットすると操作不能。戻るボタンも押せません。
スマホにこのような充電台は設計ミス丸出しだと思います。

【文字変換】
入力ソフトを変更できるのにスマホにこの項目はおかしい。

【レスポンス】
サクサクを絵に描いたようなもの。ISW11Fじゃカクついていたブラウザーもヌルヌル動く。感動ものです。

【メニュー】
標準ソフトじゃないので無評価

【画面表示】
きれいです。画面も大きいので動画などもきれいに見えます。もちろん、ブラウザーでもその綺麗さは健在です。

【通話音質】
ガラゲーより悪いという人は多いみたいですが、個人的には相手の声が強く聞こえるので少々うるさい場所でも難なく会話できます。

【呼出音・音楽】
ずっと、サイレントなんで。暇なときに音楽聞きますが、音は特にいいとかないです。

【バッテリー】
持たぬなら モバブを持とう アロジー3
です。アロジー3はARROWS Z(アロジー) ISW1(3)F
使えば使った分だけ素直に減ります。3時間持てばいい方だと思います。
モバイルブースターでも最低1A出力を買いましょう。さもないと充電が追いつかないでしょう。

【総評】
進化はしている。そんな感じを受けました。旧端末がISW11Fだったので、交換をしてもらいました。
前の端末は使わなくても温度が高く、使うとより温度が上がりました。
しかし、今は使っているうちは暖かいけど、触らないと冷たいです。

また、GPSもしっかり補足します。屋外だと遅くとも3sで測位完了です。(平均8個、多いときは10個くらい)
ISW11Fじゃ早くて10sでしたから、万々歳です。(平均6個、多いときでも8個)

WiMAXの感度は微妙ですし、速度も微妙です。ISW11Fよりか2割ほど遅くなってます。が親戚の家だと20Mbpsを超えます。
Network Speedでも確認済み(3MB/sとか)

ハイスペック端末ですが、バッテリーを除けばだいぶんましな端末だと思います。


2013/10/04追記

あれから11ヶ月ほど経ちました。
ここ最近はWiMAX専用端末として、1日の大半をパソコンファンの風を受け充電器に刺さる生活を余儀なくされています。ファンの風がないと回線高負荷時に充電止まります(笑)
家の中ですが、平均10Mbps出てるので満足です。

世間ではWiMAX2+が発表されたりしていますが、当分はこれで行こうかと。

ちなみに電池持ちがそれほど悪くなった印象は受けません・・・
みなさんが軒並み低評価ですがねぇ。考えて使えば一日はギリギリ持ちます。
ただ、発熱は依然凄いですが、今年の夏は温度で充電不可になったのは
「けいおん」の聖地巡礼で炎天下の中、画面の明るさをフルしに、ナビをさせながらの充電だけでした。
それ以外では遅いながらも充電出来てます。

言いたい放題のレビューが乱立してるけど、結局使う人を選ぶ端末ってわけよ。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

名無しの雪だるまさん

  • レビュー投稿数:202件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
30件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
32件
お茶飲料
20件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

かっこいいです

【携帯性】

画面の大きいスマホなので仕方ないと割りきっています

【ボタン操作】

押しにくい!!

【文字変換】

標準はATOKベースの富士通独自入力システムですがデザインの自由度がなく、使っていません
(Go keyboard です)

【レスポンス】

もっさりなところもあるしスムーズなときもある

【メニュー】

富士通標準のメニューは使っていません
(Go launcher です)

【画面表示】

凄くきれいです

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】

たしかにもちません

【総評】

CA006からの機種変更、初スマホで買うのはこれと決めていました

が、

この機種への酷評が多く、販売はすぐに停止され、どこにもないときました

そこで早くスマホが欲しい雪だるまはisw13fをあきらめてfjl21に機種変更しました。

いま、非常に後悔しています

通話がほとんどできないLTEのがっかり料金プラン、7ギガ制限と制限いっぱいです

早くfjl21をゴミ箱に捨ててisw13fとの生活を楽しみたいのですが・・

2年縛りはキツいですね(泣

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビッグベアー2011さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
200件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
その他ネットワーク機器
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムで、この機種を手に入れました。
昔、IS04を使ってまともに動かなかったので富士通東芝は二度と買わないと思っていました。
東芝が撤退して富士通になってもISW11Fは問題が多く「やっぱり体質は変わっていないのか」と思っていました。
LTEに変わって、機種変をしようかなと思っていたらLTEには7GBの制限があって、デザリングをする私としては無理という事で、全部入りで安かったこの機種を手に入れてみました。
この機種のレビューを見ても発熱、バッテリーの減りが速い、その他トラブルが多いみたいな事が書かれています。
私は、ISW13HTも使っていて発熱、バッテリーの減り方など同じなのに「なぜこの機種だけが?」と思っています。
エコモードの設定をしてやったら発熱は減るしバッテリーの減りも抑えられます。
CPUを抑制しているのが効いていると思います。
エコモードにした時にタップの反応が悪いのが目立ちますが、これも設定で改善します。
スライドインランチャーを使っている人は別として、使っていない人は無効にして下さい。
タップの反応、文字入力が多少は改善します。
フルハイビジョンの動画を見たり、重いゲームをしないのであればCPUをフルに使う必要はないです。
細かい設定をせずに文句を言う人が多いと思います。
再起動のトラブルが多いみたいですが、SDカードの相性が悪いと再起動が多いのは他の機種でも経験しています。
SDカードは認証済を選ぶのがトラブルを避ける一番の得策だと思います。
トラブルを身構えていたんですが安定作動しているので拍子抜けしています。
もちろん最新版にアップデート済です。
1度だけアプリのトラブルが有りましたが、アンインストールをしてインストールし直したら直りました。
2つ程、気になっているのですが、1つは下の3つのボタンがタッチパネルでないのが残念です。
ついついISW13HTの感覚でタッチしてしまうのですが、タッチでは反応しないのが残念です。
もう一つは持ちづらい事です。
大きさ的にはISW13HTとほとんど同じ大きさなんですが、ISW13HTの方は背面のカバーの縁付近が丸みを帯びているので持ちやすいのです。
この機種は角が立っているので持ちづらいのが残念です。
一番気にいっているのが指紋認証です。
片手で簡単にスリープ解除、セキュリティ解除が出来るので気に入っています。
指紋だと他人が簡単に解除という事が出来ないのもいいです。
充電スタンドは、カバーをしたままでは充電出来ないのですが、そこは改造してカバーをしたまま充電出来るようにしました。
手が掛からないスマホが楽なんでしょうが、色々といじる人にとっては面白い機種です。
正直言ってデザリングはISW13HTより安定しているのでビックリしています。

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちび太郎DXさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

最初は、iPhone4Sを使ってて、
飽きがでてきたので、WiMAX搭載のisw13ht
を購入しました!
半年くらい使い、WiMAX搭載機種で、クアッドコアのこちらの機種の購入を検討したときに、レビューがすごく悪くて、迷いましたが、使ってみて、ぜんぜん悪くなかったです!
自分は、プリインストールされてるアプリで使わないやつは無効化とアンインストールして、NXエコと、juice defenderを使って、
LINE、ブラウザ、ワンセグ、カメラなど、一通り使いましたが、やく、11時間半バッテリーが持ちました!ただ、一度だけ、電源が落ちました。ですが、レビューに書いてある不具合は、ほとんど、なかったです!
このまま様子をみて使います!
簡潔な感想としては、買ってよかったかなと思います!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気紛れ風来坊さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

[デザイン] 私の場合、このグロッシーレッドのカラーがラインナップしていたのが大きかったです。
      落ち着いた色味でありながら地味でもなく軽くもなく私の好みにピッタリでした。


[携帯性]  さすがに画面が大きくなったので少々ガサ張る感は否めません。
      ただ、それと引き換えに画面が大きい事のメリットもあると思うので私の場合はそれほど悪いとは思ってません。


[ボタン操作]ボタンは形状&サイズと配置に難があると思います。
      正直、押しにくい

[文字変換] 変換に関しては特に不満はないです。
      基本的にユーザー辞書必須なのでデフォルトの辞書にはそれほど期待してないというのもあるかもしれませんが

[レスポンス]一応クアッドコアの良さは感じられる気がします。
      ただ、いつでも快適というわけではなく時々唐突にモッサリになったりもするので慣れと諦めで付き合ってる感じです。

[メニュー] 可もなく不可もなくごく普通だと思います。

[画面表示] 屋内で使う分には概ね良好かと思います。
      屋外ではさすがに見にくいです。
      ただ、画面サイズが大きい等のメリットもあり不満はそれほど大きくはありません。

[通話音質] 普通に通話する分には特別悪いとは思いません。
      ただ、Skypeを使った通話ではハッキリ悪いと感じました。
      凄く聞き取りにくいし、音量も小さい(データ通信だから?)


[呼出音・音楽]防水だからどうなのかなと思ってましたが想像程悪いとも思ってません。      
       そのままでも聞けない音じゃないですし、綺麗に聞きたいならステレオ等に繋いじゃえば済む話ですので

[バッテリー] これはお世辞にも褒められるカテゴリーではありません。
       減りは早いし発熱するし、発熱してると充電出来なくなるし・・・・
       ただ、私は基本的に携帯はヘビーな使い方をする方だと思うので、その分だけ携帯型充電機等の対策を長時間の外出時にはするように以前からしてるので困る事はあまりありません。


[総評]    個人的にはこの機種を買った事には満足してます。
       初めてのスマホだった事もあり、他のスマホとは比較基準がないのであくまで個人的に使ってみた感想です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abyssinian111013さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
78件
レンズ
9件
71件
デジタル一眼カメラ
8件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムをやすく購入できて、使っています。
電池持ち、温度上昇は前評判通りですね。
ただ、ネットとマップ用のセカンドマシンと
しては機能も多く、楽しいです。
メインがXPERIA GXなのでガラパゴス機能を
補完する立場ですが、フルで使うと、電池が
もたないので、メイン端末以上に気は使います。

また、fmトランミッターなど一部の機能は
simが入ってないと使えないようです。
また、ガラパゴス機能は実用性ほどほどですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

age02kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
形も角ばってない綺麗な赤の塗装です
が、上部の蓋の角から色が剥がれてきそうです

【携帯性】
大きい方ですがすぐに慣れます

【ボタン操作】
若干下部の物理キーが沈みがちで操作感が鈍い時があります

【文字変換】
ATOKですので慣れていないと違和感ありますが慣れます
変換候補は多目に出ます

【レスポンス】
求め方によりますが4コアを目一杯使いませんので求めている速さと
携帯側の処理との意思がすれ違うことはあります
実際、CPUSPYなどのアプリで確認しても1500Mhzまで
使うことが無い状態です
タッチパネルに関しては感度調整や補正の項目はありませんので
戸惑うかもしれません

【メニュー】
細かいことが出来る反面、若干詰め込み感があります

【画面表示】
綺麗な方だとお思います
今時のスマートフォンなりです

【通話音質】
防水仕様は悪いと言われてますが気になるほどのものではないです

【呼出音・音楽】
デフォルトの電話帳では個人指定で着信音返れませんので
g電話帳など別のアプリで対応しないといけません

【バッテリー】
まぁ…一番のネックだと思います
色々非常駐にしたりしないと正直何もしらないままデフォルトの機能を使ってましたら
速攻無くなります
他の方の情報を元に色々弄らないと正直厳しいと思います
防水仕様ですので電池周りも密封感と相乗して熱が逃げません

【総評】
白ロム購入にSIMをカットして使用してます
製造年月日からして初期ロットですが、正直大きな不具合に当たってません
再起動病や99%病、突然電話発信病!?など起きてません
電池は明らかに持たないですが事前情報で分かってましたので対処できてます
発熱はアプリによっては60度付近まで行きます
オイオイ!?って思いますがそれも事前に知ってましたのでまぁ…
兎に角、多機能を求めすぎて詰め込みすぎが歪を産んでると思います
こちらへの書き込みがあまりにもマイナス評価が多いので購入に迷ってましたが
安価に購入できたことと、WIMAXが使えたことがキッカケですが
いざ、使ってみますと思いのほか良好で安心してます
スマートフォンはパソコンと一緒で使い手により変わるものだと思います
電池と発熱、レスポンスの兼ね合いが次のアップデートで煮詰まってきましたら
非常にうれしいです






参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高性能係船柱さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

つい先日ISW11Mから機種変しました。まだ購入してそれほど時間は経っていませんが現時点でのレビューという事で。

【デザイン】
落ち着いた赤色も含め気に入っています。16SHとこの機種で迷いましたが決め手はデザインでした。
【携帯性】
4.6インチという画面サイズを考えればそれ相応だと思います。
【ボタン操作】
11Mでのソフトキーの操作感が気に入らなかったのでハードキーに満足しています。
押しづらいという意見もあるようですが自分は問題ありません。
【文字変換】
google日本語入力を使用しているので無評価で。
【レスポンス】
かなりいいと思います。ただ周知の問題ですがしばらく触っていると発熱を感じます。
【メニュー】
NX! comfort UIは気に入っています。
【画面表示】
解像度がqHDだった11Mと比べると明らかに綺麗です。
【通話音質】
まだほとんど通話していないので無評価で。
【呼出音・音楽】
まずまずだと思います。
【バッテリー】
11Mと比べると明らかに劣りますがモバブを持ち歩いているので問題はありません。

【総評】
自分より先にF-10Dを買った友人に散々脅されましたが思っていたほどではないなというのが今の感想です。
高温で充電できない時も1分ほど放っておけば下がりますし、バッテリー持ちもモバブを持ち歩いているので問題なし。(逆に言えばモバブを持ち歩かないと不味いとも言えますが…)
NXエコ、NXメール共に便利なアプリで重宝しています。
とはいえ不具合のリスクやエリアの広さを考えるとauでAndroid端末を買うならwimaxよりLTE機、wimax機でも買うなら無難な16SHの方がおススメです(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ストロベリープリン王さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】パッと見はすっきりしたデザインかと。
    
【携帯性】悪い。この分厚さと重さはモバイル向きでは無いです。

【ボタン操作】物理キーなんで、誤動作しにくくて良いです。電源、音量も良好。

【文字変換】かなり賢いのではないかと。AQUOSphoneの変換がとんちんかんだっただけかもしれませんが。

【レスポンス】クアッドコアは流石に速いです。ゲームなんかやってるとかなり体感できますね。

【メニュー】普通?かな。

【画面表示】HDディスプレイで綺麗です。映像も滑らかに表示してくれます。

【通話音質】流石富士通さん。HCE搭載で気配りは抜群!はっきり聞こえて良いと思います。

【呼出音・音楽】設定をすれば、それなりの音量がでます。音割れは無かったですね。

【バッテリー】保たないです。NXエコ!OFFで使ってるからでしょうけど。熱くもなります。一世代前より数段ましですけど、富士通さんは排熱設計が苦手な様子。

【総評】全体的にはハイスペックで全部入り。尚かつHCE搭載で人間に優しい作りになってます。でかさと発熱をどうこう出来ればほぼ完璧だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぁさめりあさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

年始に T-01C REGZAphoneの4回目の修理に出しに行った所、ショップの店員に機種交換してもらったスマホですが

【デザイン】
色は良いですけど丸みがあるのが好きじゃない
【携帯性】
ポケットにスポッと入るサイズですね
【ボタン操作】
時々ボタンがズレてる、押しづらい
【文字変換】
他の機種とはそこまで差は無い
【レスポンス】
クアッドコアなのでなかなか早い
【メニュー】
ごちゃごちゃしてる
【画面表示】
綺麗ですね
【通話音質】
良いと思う
【呼出音・音楽】
音量設定が可笑しい
【バッテリー】
使ってる時と使ってない時の差が半端じゃない
【総評】
LTEじゃないのを除いたらまぁまぁ良いじゃない?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神戸軒さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
11件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
自分的には「白」があればよかったかな。

【携帯性】
画面の大きさ重視で選んだので、軽さ・コンパクトさは我慢しました。

【ボタン操作】
i phoneのように片手での操作は難しいですね(女性は得に難しいかも)。

【文字変換】
NH!I7inputをそのまま使用。

理由はキーボードを大のサイズにすると、入力時に太い指でも割とすんなり打てるからです。ATOKでもこの機能が欲しいかも。

スマホ初心者は特にメール打ちが一番に苦労しますので、キーボードの見やすさは私は重要かと。

【レスポンス】
慣れですかね。
最初はワンテンポずれてるような感じがいらつきました(笑)
今は問題なし。

【メニュー】
これも慣れですかね(笑)
その後、ipad mini購入したら、アンドロイドのがメニュー慣れしてる為、少し苦労しました(笑)

【画面表示】
綺麗と思います。

【通話音質】
こんなもんでは?

【呼出音・音楽】
ほぼ、マナー使用(笑)
音楽はipod使用の為、無評価です。

【バッテリー】
想像以上で、機種変時は驚きました。後悔しました。

出張も多い為に、予備バッテリー1個と純正充電器を購入しました。

【総評】
友人などの他社スマホと比較して、ネット閲覧の早さ等を実感して、この機種の良さを知りました。結果、大画面スマホ希望で、早さ最重視の自分にはぴったりの機種と最近思います。ので、バッテリー持ちは仕方なしと思います。

ここでの評価通りに、いじればいじるほど楽しい機種と思うようになってきました。

後に、ipod mini購入した勢いでiphon4sを購入してしまいました(この機種を処分前提で)。
しかし、使用した結果、ipone4sを処分することにしました(汗)

次回、機種変時にはバッテリー持ちが改善されていればな〜〜〜・・・。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バルキュリアさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
11件
地デジ・デジタルテレビチューナー
2件
5件
スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS02→IS04→ISW11F→ISW13Fと使ってみてのレビューです。
いわゆるハズレ端末に当たった事も無く、今回もとても普通に動作してくれています!
2週間程使ってみての感想となりますが、主に歴代使ってみての感じとなります。


【デザイン】
 大きな画面と、バッテリー容量の割りにスマートで良いと思います。
 液晶画面非表示時にISW11Fのようにグレーではなく、黒になるので
 待機時の見た目も綺麗で良いと思います。
 ブラックも検討していましたが、思い切って赤にして良かったと思う美しさです!

【携帯性】
 幅はありますが、薄さは及第点!、ポリカーボーネード製の0.8mmシェル
 ケースを使っていますが、とても薄いという印象です。
 重量も軽いのでシャツの胸ポケットに入れても全く気になりません。

【ボタン操作】
 側面のボタンはそこそこ押しやすいですが、下の3つは、かなりフチに近いため、
 慣れるまで片手では操作は難しいです。
 予想外でしたが、これらを差し引いても裏の指紋認証ボタンが絶妙なポジションに
 設置してあり、大活躍です!
 コレのお陰で片手ででON/OFF、ロック解除の動作が簡単に出来ます。
 こんなに大きいのに片手で基本動作が出来るのは素晴らしいと思いました。

【文字変換】
 これは、東芝シリーズから引き継がれていますが、いいですね。
 予測もしっかりされていつもの文章が楽に打てます。


【レスポンス】
 これはもう文句の言いようがありません。
 ヌルヌルですが、タッチにはスパッと反応してくれてストレス無くていいです。

【メニュー】
 Android4.0に最適化されているのか、今まで使っていたフリーのランチャーより
 スムーズに動きます。
 現在は、プリインストールされているランチャーを使用しています。

【画面表示】
 04→11F→13Fと見てきましたが、今までで一番コントラストが上手く
 表現できていると思います。
 精細さでは、11Fもかなり良い勝負ですが、やはり黒の深さが違うので、動画
 見たりすると、差が歴然です。

【通話音質】
 何度が雑踏等の中で会話しましたが、はっきり聞き取れて十分だと思いました。

【呼出音・音楽】
 過去の端末より、あきらかに綺麗に大きな音が出てくれます。
 車の中でグーグルでナビ使ってもちゃんと音声が聞き取れていい感じです。

【バッテリー】
 普段は、オリジナルのエコモードとしてCPUだけに制限掛けて使用していますが
 かなり持ちます。(明るさはオート)
 特に無線LAN環境下で、CPU制限掛けてのweb閲覧はかなりの長時間閲覧を
 していられます。
 フルパワーが必要となるようなゲームするなら、それなりの消費はしますが、
 CPU控えめにしておいてもスマホ用の簡単ゲームなら十分使えるので、ゲームに
 よって、切り替えて使っています。

【総評】
 ユーザースキルが必要になる端末なので、カタログだけ見てスマホに夢見て
 フューチャーフォンから機種変されるのは、とてもお勧めできません。
 逆に、ある程度の経験とスキルがあれば、快適に使えると思います。

 因みにこの二週間、一度も再起動やハングアップは発生していません。
 11Fでは重宝していたタスクキラーは、こいつの場合、タイミング的に
 各種常駐の邪魔をしてくれる事が分かったので、アンインストール。
 全体的に動作がスムーズになりました。
 アプリの強制停止も特にしていません。
 また、気になっていたGPSも11Fより掴みが良く安定しています。


 なお、現在気になっているのは以下の3点。

 1)WiMAXの感度が低い事。(ISW11F比)
   11Fでは掴めていて、スムーズだった駅構内で、よく途切れるようになって
   しまいました。。。運よく?!改善してくれる事を祈るばかり。

 2)ムービー撮影すると、最初の録画開始時に鳴る「ポッ」という音が事も
   あろうかムービーに大音響で録画される時がある。
   これはどうかと・・。

 3)ムービー撮影すると、圧縮率が上がっているのか、アスファルト路面がボケる
   時がよくある。
   11Fの時はこんな事無ありませんでした。
   このシリーズ、世代が進むにつれて、静止画も動画も圧縮率を上げている
   傾向があるように思います。こんな事しなくたって、デバイスの容量上がって
   るんだから余裕なのに、どうしてこんな仕様に・・。


全体的に、過去端末のトラブルもよく押さえ込まれており、安心して使えていますので今度のアップデートに期待したいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS Z ISW13Fのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS Z ISW13Fの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド] グロッシーレッド

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド]

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド]のレビューを書く
ARROWS Z ISW13F au [クールブラック] クールブラック

ARROWS Z ISW13F au [クールブラック]

ARROWS Z ISW13F au [クールブラック]のレビューを書く

閉じる