発売日 | 2019年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 226g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全48件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)







製品の絞り込み
iPhone 11 Pro Max 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 21:11 [1274078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
'19 9/21にiPhoneXから機種変。
【デザイン】
表面はXSシリーズから変化がないため、ケースを装着するとXS Maxと区別がつかない。
一方裏面は擦りガラスに変更されており、質感・高級感が向上したように感じる。
巷でタ〇オカだのガ〇コンロだの言われているバックカメラユニットだが、店頭で各色の実機を確認した限りでは言われているほどではなかったと思っている。
【携帯性】
とにかく大きくて重たい。
大きさはXの前に使用していた6s Plusとほぼ同じだが、重さは段違い。
購入を検討の方は店頭の実機で確認することを推奨する。
【レスポンス】
元々Xでも日常使用におけるCPU性能は高く、Webブラウジング、SNS、動画鑑賞等では両者に大きな差は感じられなかった。
ただ、Xで処理が重たく感じていたゲームで本機は明らかにスムーズに動いており、性能が確実に上がっていることを実感した。
【画面表示】
同じく有機ELを採用しているXと比較すると、本機のほうが若干黄色味がかっているように感じる。
もちろん人によって好みが分かれるのは承知だが、個人的にはこちらのほうが発色としては自然だと思われる。
【バッテリー】
バッテリー容量がかなり大きくなったこともあり、Xから目に見えるほど持続時間が改善した。
Webブラウジング、SNS、音楽・動画鑑賞、ゲーム等で使用しているが、
Xでは1日半持たせるのがやっとであったのが、本機では3日程度は余裕で持つようになった。
【カメラ】
iPhone11シリーズの目玉機能と言われているカメラだが、
個人的には「ナイトモード」、「超広角レンズ」の2点が特筆すべき点と感じた。
iPhoneカメラの弱点と言われていた暗所でも明るく綺麗に撮影できるようになり、超広角レンズによってより広い範囲の写真を撮影できるようになった。
【総評】
来年の新型iPhoneが5Gを搭載するという噂もあり、それを鑑みると少々インパクトに欠けるiPhone11シリーズだが、バッテリー持ちの大幅改善、カメラ機能強化など、普段使いという面では完成形に限りなく近づいたと言える。
もちろん、新しい機能を追い求めるユーザーは来年まで待つというのも手ではあるが...
- 比較製品
- Apple > iPhone X 256GB au
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
