月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.5インチ
- 12MP超広角カメラ|12MP広角カメラ|12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 11 Pro Max 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月9日 21:59 [1420072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
発売日当日に購入。
ソフトバンク 64GB ミッドナイトグリーン
14万はさすがに高いかなと。
12ヶ月割と前iPhone Xの下取りで実質9万円ほどなのですが
スマホにそんなにかけるのは今後しないと思います。
ミッドナイトグリーンもカッコいいのですが
シリコンケースをしているので背面をみることがない。
ネットはサクサク動くし電池持ちもまあまあ。
face IDの反応も良好。擬似ホームボタンで使いやすく。
6.5インチの大画面に有機ELディスプレイ。
超広角レンズつき。
当時のフラッフシップだけあっていろいろ詰め込まれています。
だだ重さがやはり気になります。
携帯するにはやや重いです。
ポケットにいれてもどっしり感が。
次はiPhone13が出た頃に買い替えを検討中ですが
今よりも軽いものがいいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 14:22 [1416199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良し!
【携帯性】
大きい・・・ズボンのポケットでは落ちそう。
もう少し小さくして同じスペックでは無理なのだろうか?
【レスポンス】
Android使ってきましたが、それと比べてもなめらかで早い
【画面表示】
とても良い
【バッテリー】
長持ち!
【カメラ】
カメラが良いので買いました。
スマホで配信がしたくて、いろいろ調べた結果、iPhoneが断然画質なども良いので決め手になりました。
【総評】
値段は高いけど、満足。
カメラや画質求めてる人はぜひ!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 12:34 [1411335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
今回iPhone12Pro Maxを買おうと思って
いたのですが、G5形態が古いのと
都内一部しか使えない
Appleも型式古いG5を使っていると分かり
購入を見送りました。
iPhone11Pro Maxで不具合を
感じた事は無く、まだバッテリーも
92%あります。
まぁ無くなってもサポート入ってるから
交換タダなんですけど開けられるのが
嫌なので今年9月にiPhone13が出るまで
我慢します。11使いやすいしいいですよ!
ただ、iPad mini5.iPad8世代あるので
今度は小さいのにしようかな?
カメラ3眼も要らないんだよなぁ…
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 11:53 [1395455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
良し
【携帯性】
ちょっと重い
【レスポンス】
良い
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
最高!
【カメラ】
とても綺麗
【総評】
4かなー
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 16:29 [1378383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
最初はカメラのデザインが3つ目小僧見たいで違和感かあったのですが慣れて来るとこのデザインで11pro maxと皆さんが気づいてくれるのでだんだん好きになりました。これもアップルの策略にはまってしまったのかと苦笑いです。
【携帯性】
以前のiPhone 8 plusと比べて大きさも重さもきつくなりました。6s plusの時から重いとは思っていましたが片手で持っているのは辛く気づいたらスピーカーで通話する事が増えました。これは腕を鍛えるダンベルの一種かと思う位に重いです。
【レスポンス】
流石に最高のCPUが搭載されただけあって歴代モデルよりサクサク動きます。これまでのiPhone の中で最強と言っても過言では無いでしょう。今出た12は気になりますけど?
【画面表示】
有機ELのおかげで綺麗そのものです。画質においては敵は居ません。最強です。
【バッテリー】
史上最強の電池持ちのうたい文句とは裏腹に普通に使って一日持ちません。毎日、充電器を持ち歩いています。防水のせいなのか本体が発熱しやすいです。以前の6s plusの方が遥かに電池持ちは良かったです。
【カメラ】
流石にこの機種の一番の目玉だけあって最高の画質です。写真を拡大してもボケ無いのは凄いとしか言いようがありません。歴代最高でしょう。
【総評】
総合的には最強のiPhoneです。重さや電池持ちに不満はあるものの全体的には満足しています。間違ってもGALAXYの様な両開きは出さないで欲しいです。アップルは信念を貫いて欲しいです。5Gのサービスが12から使える様になりましたがまだ都市部だけなので12は見送る予定です。しばらくは11pro maxを使うつもりです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月8日 20:48 [1375757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
個人的にノッチはあまり気にならないです。
ゴールドが気に入ったのでクリアケースにしています。
【携帯性】
大きくてずっしりするくらい重いです。
店頭で確かめて承知の上での購入でしたが。
個人的にはメリットの方が大きく上回っています。
【レスポンス】
とても軽快です。
スペック的には上のはずの他機種よりも良いです。
【画面表示】
大画面で綺麗に表示されるのでとても満足しています。
【バッテリー】
これはとても長く保ちます。
モバイルバッテリーの必要を感じなくなったくらいです。
【カメラ】
風景をそのまま撮影する程度ですが、
とても綺麗です。
【総評】
iPhone Xでちょっと困ったバッテリの保ちやレスポンスが
このiPhone 11 Pro Maxでは解消されたので満足しています。
5Gが使えるエリアが急拡大したり、
後継機種がよほど進化していなければ、
ずっと使っていく事になりそうです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月1日 14:07 [1373349-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
歴代iPhoneを使ってきた中でも一番でかい!
なので余裕がある人はApple Watchを併用する事をお勧めします。
私は初めてApple Watch3を購入しました。
ですが文字盤が小さいためSEにしようか6にしようか悩んだ結果
series6に決めました。
かなり重いiPhoneですから
鞄に入れて持ち歩きApple Watchで確認したりしています。
これからはAndroidやiPhoneもsmart Watchが必要になる時代になりますね。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月28日 16:10 [1362021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
タイトルの通り、学生時代から親しんできたAndroidとdocomoから、嫁の勧めで去年9月にとうとうiPhone・auに変えました。
およそ1年弱使用しての率直な感想を書きたいと思います。
尚、そこまで使いこなしてる訳でもないので、フツーにアプリでゲームしたり、ネットサーフィンしたり…etc.の普段使いメインのレビューになりますので宜しくお願いします。
【デザイン】
初めてiPhoneにしましたが、鏡面仕上げのアルミ(なのかな?)でとても質感が良いです。
まあ何かしらカバー等被せて、結局見えなくなるのが残念ですが…w
【携帯性】
「画面はデカい方がイイでしょ!」ということでpro maxにしましたが、まあ変えたばかりの時はズボンのポケットで嵩張る嵩張るw
カバーによっては更に嵩張る事も考えられるので、その辺気になる方はよーく検討してみても良いかもしれません。
鞄に入れてもなんとなくちょっと「ズシッ」と来る程の重量を感じます。
【レスポンス】
前持っていたのがXperia So-01G(だったかな?)で、それと比較したら雲泥の差ですね。
ポケモンGOでモンスタボールがめっちゃよく回る!…と思いましたw
【画面表示】
特に不便と感じるような画面の明るさではないです。
ただただ前の機種より綺麗だなぁ、と感じます。
【バッテリー】
ココが一番の気に入っている点です。
100%のフル充電で、0〜3%くらいになるまで
・平日、仕事のある日であまりケータイいじれない時→1日半、下手したら2日
・休日で1日YouTube視聴やポケモンGOしてケータイいじってる時→朝から1日が終わる数時間前
…くらいまでバッテリーもちます。
スゴイ。
2泊3日の車中泊の中でモバイルバッテリー使用したの、たった1回で済みました。
【カメラ】
発売当時話題になりましたが、3つのレンズ(タピオカっぽい←)による広角レンズの撮影と暗所での撮影が素晴らしいですね。
広角レンズによる撮影は、自分が同じ場所に立っていても×0.5すればかなり引いた所からの視点で広い範囲を撮影出来るし、暗所はかつて自分が所有していたAndroidとは比較にならないくらい、ハッキリ・くっきり撮影出来ます。
今まで上手く撮れなくて嘆いていた花火なんかが、自分が見ているモノとほぼ同じように撮れます。
エレクトリカルパレードとか撮ってみたいですね←
【総評】
技術の進歩ってスゴイ!の一言です。
それに、iPhoneはAndroidと違ってデスクトップアイコンの配置や画像フォルダのデータなんかもそのまま移行出来るので、今回嫁に勧められるまでAndroidだった自分は正に「井の中の蛙」と感じました。
これまた嫁の勧めで、4年分割ローンのところ2年でスマホ返却して実質半額だけ支払えば良い、みたいなプランになっているので、来年の今頃には新機種に変わっていることだろうと思いますが、それまでこの子(11pro max)を大事に使っていこうと思います。
決して安くはない買い物ですが、自分のQOLは間違いなく上がったと感じますw
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年8月19日 15:09 [1359359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これは他のApple製品もそうだけど、ブランドを感じることが出来るのかな、と
フルスクリーンでない部分にも目を瞑るが、今度はフルスクリーンが欲しいなと
【携帯性】
これに関しては分かりきっていたことだから仕方ないが、やはり重い。
前のスマホはHuawei P20 proでしたので、その差をしっかり感じることになった、けれどもその点は事前に触って分かってたので文句はない。ただ、次作はもう少し軽くなって欲しいなと思う。
【レスポンス】
これに関しては文句はない。
何をやってもサクサク動くしアプリ重くて落ちるとかは今のところない。
【画面表示】
とても明るく、どこでもしっかり画面見ることができる。有機ELディスプレイなので、夜暗いとこで黒がとても綺麗に感じてこのスマホだけではないけど、ダークモードをしっかり味わえた。
【バッテリー】
これも文句はない。
凄くバッテリーを食うゲームアプリ(駅メモ、駅ロケサーチ)を利用しているのでさすがに丸一日は持たないが、前のスマホは2年経ったこともあり3時間程度で無くなっていた、それが買い替えたことでこちらでは半日は少なくとも持っている。
【カメラ】
これに関しては前使っていたものが良すぎるためあまり比較することは控えるが、動画に関してはこちらの方が綺麗に撮れるし、超広角カメラを使うこともよくあるので、その点はとても便利に使えている。
【総評】
このスマホを買う人はやはり大画面や高画質、バッテリー持ちを気にする人が多いと思うが、その点に関してはかなり良い仕上がりであると言える。コスパという点に関しては…と言う部分もあるが、この機種を選んで概ね満足している。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月14日 10:59 [1357723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ドコモ版のiPhone XSからの機種変更です!
ディスプレイが大きくてすごく綺麗で満足です
携帯性に不満は、ないのですが少し重い(T . T)
買ったばかりなのでまだカメラは、あまり使ってないですけど、アウトカメラもインカメラも進化を感じました!特にナイトモードがとてもよかったです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 21:44 [1356646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
iPhone 8 Plusからの買い替えです
サイズが変わらず画面が大きく見やすいです。
重さは正直重く感じましたが慣れてくると思います
レスポンスは良くなったと感じたり感じなかったり
とりあえず問題無く使えてます
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 23:14 [1274601-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
8ヶ月使ったので再レビュー
【デザイン】
タピオカメラ最高
防水ケースに入れているので本体のデザインは無駄になってしまっている。
【携帯性】
防水ケースに入れているので11と大差無し
存在感があって無くす心配が無い
【レスポンス】
明らかにXRよりサクサク。
デレステの乱打抜けやフリック抜けがやや目立つ。
普段の操作では特に引っ掛かりは無い。
最近バッテリーの劣化が進んで来たからなのか、動作が若干鈍い気がする。
【画面表示】
有機ELディスプレイだが、発色がきつくなく自然。
【バッテリー】
XRの1.5倍持つ気がする。
バッテリーが87%まで劣化したが、朝フル充電で19:00-22:00辺りに10%切る。
使い方相応だと思います。
【カメラ】
ナイトモードが追加され、夜景が結構綺麗に撮れるようになった。
超広角は展望台等で広く撮りたい時に凄く便利。
【総評】
デレステのフリック抜けと乱打抜けが無くなれば・・・。
次のiPhoneで120Hzディスプレイが出たら買い替える。もちろんMaxの256以上。
もし出なかったら来年中にAndroidに変える。
GALAXY S20 5Gをサブ機に持っているが、そっちの方がデレステは快適にできる。フリック抜けや乱打抜けが無い。
iOS14でPIPに対応したのがでかい。アプリでは使えないが、いづれ対応するだろう。
参考になった14人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 19:47 [1289094-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ケースを付けていて、
普段は、画面を見ているだけです。
あとは、最近ブログを執筆するようになったので、
書くのが早くなりました。
ホームボタンがなくなったので、
全部画面というのもあり、デザインカッコイイ
という感じはしないです。
でも、simple is best ですかね!
【携帯性】
MAXは、大きいですね。。
買ったものの、何度も、7に戻して使ってました。
でも、
iPhone 11 Pro MAXは、
超高性能なカメラ付きのパソコン
と考えたら、苦にならなくなりました。
ローマ字入力、英語打ちが、素晴らしく早くなりました。
一応はポケットに入るので、まあギリギリのサイズですかね。
【レスポンス】
不満ゼロです。
でも、動画の早送り、戻しの横バーの移動がやり難くなった気がします。でも、これは、このiPhone 11のせいではなく、iOSの影響ですかね?
【画面表示】
びっくりするくらいキレイです!
iPhone 7を使ってて、まだまだ、綺麗だなぁと思っていましたが、こんなにも進化するんだなど、驚かされています。
【バッテリー】
なんか、とってもバッテリーが持つような気がします。
今まで、モバイルバッテリーにお世話になったことも、Suicaの電池が切れても、使えることに恩恵を受けたこともありません。すごいバッテリーが持ちます。
【カメラ】
カメラを撮っていると楽しいですね。
一眼では、うまく撮れなくても、iPhone 11proなら
いとも簡単にキレイな写真が撮れます。
ビデオも、キレイですね。
2011年に買ったり、フルHDのデジカムよりもキレイ。
しばらく使ってみて、カメラは本当に凄いなと
感心しまくりです。
草津温泉の湯畑の風景は、普通のカメラでは
なかなか上手く撮れないと思うのですが、
湯煙と空の青さ人の表情、
上手く全部撮れているような感じがします。
【総評】
評価項目に文字入力がありませんでしたが、
画面が大きい分、文字の入力は楽になりました。
片手での入力は、出来ない!!
というコメントも多いですが、今までのiPhone 7 8のキーボードサイズで打てるような、キーボードの右寄せ、左寄せ機能があり、自分はキーボードの左寄せを使っていて、片手でも今まで通りに打てます。
両手を使いたいローマ字打ち、英語入力の時は、右寄せ、左寄せを解除すれば、今迄で、1番ローマ字の打ちやすいiPhoneになります。
Apple PAYも、指紋に比べると使いにくいなぁと思っていましたが、電源ボタンをダブルクリックすれば、Apple PAYが立ち上がるので、顔認証をすれば、すぐに使えます。
最初は、このiPhoneを買ったことを後悔しましたが、使い込んでいくうちに、よく出来ているなぁ、と、しみじみ感じています。
もっと、使いこなしていきたいと思います!
あとは、仕事の携帯がiPhone8なのですが、ものすごく小さく感じます。
SEから7も、かなり大きく感じたのですが、慣れとは不思議なものですね。
参考になった18人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 00:19 [1328278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iphone歴は長く無いですが、この機種は個人的に最高クラスの携帯だと思っています。
今までAndroid端末にこだわっており、appleの製品の価格が高い事も加わって自分はiphone不信に陥っていました。しかしそれも過去の話です。このiphone11 pro maxは私にとって理想のスマホの一つになりました。
価格:やはり高いです。15万円近い価格の4Gスマホはiphone以外にはもう無いと思います。Androidで同じ価格にするには5Gを搭載させないと追いつかないと思います。
デザイン:これが個人的にはかなり気に入りました。ミッドナイトグリーンが好きな色なのでピンポイントで好みを狙われた形です。全体的に変な湾曲も無くフラットな形なので安定して持ちやすいです。
カメラは独特な形ですが保護ガラスを装着したら目立たないので安心して使えます。
バッテリー;大きい物が搭載されており、おかげでかなり持ちます。動画を見たり時々検索したりをする使いかたであれば2日くらい持ちます。モバイルバッテリーを不要だと感じるくらいには持ちます。
音質:良いです。通話音質だけで無くオーディオの音質も侮れません。イヤホンジャック非搭載となり長いiphoneですが、ソフトが進化したおかげがハイレゾアプリを入れて動かした時の動作が安定して外付けアンプから音を出した時に明らかにxsの時よりも音が太く、オーディオらしい音質を出せています。正直期待以上でした。
総合評価:他にもカメラや防水など書くべきところがあるのですが、私がこのiphoneに求めたのは音、デザイン、バッテリーの3つでした。他の携帯端末と比べて「好みである」所を拾って付けたような端末でした。他のスマホを使っていた時にストレスに感じた所が解消されていくようで清々しいくらいです。
多くの方が「大きくて重い」と言っておられますが、それによって得られたものも大きいです。感覚ではハーフサイズのipad miniを使っているような気分です。電話機能の付いたタブレットだと思って使えば許せる範囲だと思います。
ベゼルや枠が広くて画面が小さくなるという人が多いですが、寝ながら操作する時にこの方が誤動作が少なくて安定しています。もしかしたらiphoneが片面を全て画面にしていないのはワザとなのかもしれません。
いよいよ5Gが取り入れられ始め、スマホは新たな局面を迎えようとしています。そうなるとバッテリーの持ちや内臓バッテリーの大きさは課題になってくると思います。そうなると、このpro max以上のバッテリー持続時間のスマホは今後出てくるのか定かではありません。5Gスマホの初期世代が広がり始めた今だからこそ手元に置いておきたいスマホ、それがIphone 11pro maxだと私は感じています。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
