HUAWEI P30 レビュー・評価

HUAWEI P30

  • 128GB

トリプルカメラ装備の6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 製品画像
  • HUAWEI P30 [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 [オーロラ]

HUAWEI P30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI P30の満足度ランキング
レビュー投稿数:49人 (プロ:1人 モニタ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.71 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.62 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.34 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.64 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジョージオーウェルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
この世で一番好きな色を選んだのもあり、気に入っています。

【携帯性】
不満なし

【レスポンス】
不満なし。ただXperiaシリーズと入力感触が異なるため、思い通りに入力しにくいのが難点。誤操作も多い。

【画面表示】
非常に綺麗です。最近PCとスマホのサブモニターに使える2Kのタブレットを購入しましたが、PCモニターとして使ってる4Kテレビと本器の画質に慣れてるせいか、2Kタブレットの画質に非常に不満を感じました。

【バッテリー】
旅行に出かけて1日程度充電をサボっても問題なく使える位に優秀でした。

【カメラ】
カメラそのものは優秀です。ただ良くも悪くもカメラに搭載されてるAIが怖い位に優秀過ぎます。ネット配信の動画スクリーンショットをしていたのですが、AIが配信が終了した事を理解され、キャプチャー録画が終了し画面を閉じられました。

中国住まいの方の場合は治安維持の名目で政府への批判発言の録音と撮影をAIが識別し政府へ送るのも可能なレベルです。

日本で使う分には問題はありませんが、私が中国住まいの場合は絶対に使いたくない端末になります。

【コスパ】
本端末が最強ではないでしょうか?他のレビューを見ますと性能面は10万円近くするiPhone11に匹敵するのに、この値段です。更に、ファーウェイ安心保証に12000円位で加入しますと無条件で年2回まで2年間新品に交換してもらえるようになります。という事は2年目とかの機種変する前に新品に交換してメルカリなどに新品として出品が出来るという事です。

元々の購入額と安心保証の加入費から新品として出品して得た利益を差し引けば、実質2、3万円でiPhone11に匹敵するスマートフォンが買えるという事です。

ちなみに私はメルカリでほぼ新品の中古を5万円位で買いましたが、それでも安心保証の加入ができました。

それだけ安く高性能なスマートフォンを買えてしまうのでアメリカに警戒されるのも納得。

【その他高評価】
・スマートフォンはXperiaシリーズ1つ目からの利用者ですが、1つ目のXperiaに次ぐワーストXperiaは前端末のXperia Perfomanceではありましたが唯一の強みがスピーカー。

さすがウォークマンのSONYといったところでしたが、P30のスピーカーはそれすらも越えたかもしれません。ポケットに入れっぱなしにした本端末から流れる音楽がテレビのスピーカーから流れた音楽と区別がつかないほどのクオリティで驚きました。

・他のAndroid端末で動画キャプチャーを撮る場合は強制的にロゴを掲載される有料アプリを使うしか方法がありませんが、こちらの端末はロゴもつかずに高画質、高音質で動画スクリーンショットが撮れるのも非常にポイントが高かったです。

またネット配信の動画スクリーンショットを撮る際にAIが配信が終わったかどうか判断しスクリーンショットを停止してくれます。

【その他低評価】
・Twitterにアップされた動画を再生しますと再生の途中で読み込みに10秒位掛かる。
・顔認証でロック解除がメインのため、指紋認証が5回位試して1回成功する割合。コロナでマスク着用が多いと、この点は不便。
・カメラ切り替え速度は以前のXperiaの方が早かった。
・定期的に規約の更新があり、Huaweiは以前個人情報に関して問題のある規約にされた前例があるため毎回規約のチェックが必要性が高いと思う点はマイナスです。

【総評】
・コスパ重視の方には本端末以上の正解はないかもしれません。
・スマートフォンにお金を掛けたい方であれば元々使い慣れたシリーズがベスト。
・個人情報の扱いに不安な方に関してはFacebook、Googleも個人情報で商売をされてるので、Androidを使うのを止めましょう。個人情報で安心を求める方はアップルの一択になります。

2022/06/05追記
2年間使ってみて一つ不満なのは規約の更新が多く、ユーザーに不利益な規約にされた前科があるメーカーであるため毎回規約のチェックは難しいです。個人情報の監視が嫌でiPhoneに乗り換えるのも考えていますが、iPhoneは無駄にオーバースペックでお金儲けに走られてるので使ってみたいと思えないのが難点。ちなみに個人情報の商売されていないメーカーはアップル一択になり、他のAndroidはHuawei含め全て個人情報面では信用できません。

参考になった47人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイボン777さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
16件
自動車(本体)
3件
14件
タブレットPC
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】普通のスマートフォン型のスマートフォンです。正直言って、スマートフォンのデザインなんてどれも同じと思っています。

【携帯性】ハイエンドモデルにしては軽いです。

【レスポンス】とても良いです。おすすめ。

【画面表示】とても綺麗です。

【バッテリー】かなり良いと思います。普通に一日はもちます。

【カメラ】暗所性能が高いです。手持ちでもかなり暗い場所で明るく撮れます。光学三倍レンズも付いており、旅カメラとしてもとても使いやすいです。

【総評】処理能力は十分でカメラ性能が良いです。電池もちも十分でおすすめの機種です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

from japanさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
48件
デジタルカメラ
2件
20件
レンズ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】可もなく不可もなし

【携帯性】このサイズ、重さ、絶妙です。

【レスポンス】ゲームをやらないので、十分です。

【画面表示】問題ありません。

【バッテリー】1日持ちます。

【カメラ】スッキリした画像です。レンズがいいのか?ソフトウェアがいいのか?クセがありません。

【総評】6.7インチ、6.5インチなどいろいろ買って、試しましたが、やはりこのP30に戻ってきます。大きさ重さ、絶妙です。カメラもこれで十分です。今から買ってもいいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くぬぎぬさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

用途:メイン機として
購入金額:約\40,000

サブ機:moto g100


デザイン/
ブリージングクリスタル使用。
常にケースに入れていますがスカイブルーのグラデーションにオーロラ加工がされていてパッと目をひくデザインだと思います。
実店舗での購入は難しいですが、アリエクにたくさんケースの選択肢があるのでケース選びも楽しいです、

携帯性/
絶妙なサイズです。私の手(女性/普通&#12316;大きめ)ですと片手でしっかり握ることができるため片手操作もできます。電源キー・ボリュームキーも持ち替えることなく押すことができます。
重量も抑えられているため、長時間使っていても疲れることはありません。

レスポンス/
当時としてはミドルハイ位のスペックだと思いますが、今でも十分に動きます。YouTubeやネットサーフィン、簡単なゲームをするには問題ないと思います。Twitterを見ている時のプチフリーズが頻発する時期があったのですが最近は起こっていません。
後述しますが、3D音ゲー(あんさんぶるスターズ!!Music)は標準設定なら問題なくプレイできています。
画面内指紋認証はエラーになる時はなります。ハンドケアをしている時は安定して認証してくれるので手荒れがひどい方なんかは向いてないかもしれないです。認証位置がやや低いので、真ん中辺りを持つタイプの方だと不安定に感じるかもしれません。
顔認証に関しては爆速かつテーブル等に置いていて正面以外の角度でも問題なく認証されますし、暗いところでも平気なのでマスクなしの場合のロック解除は本当にストレスフリーです。

画面表示/
普通にきれいだと思います。設定は「鮮明」で色温度は青を強くしていますが、パキッと色が出てイラスト等が鮮やかに見えます。

バッテリー/
2年半使ってきてさすがにバッテリーがバテてきた感はありますが、それでも普通使用ならヒヤヒヤすることなく1日持ちます。急速充電ならそこまで待たずに回復してくれるので、不満はないです。バッテリー食いで有名なocnSIMを入れているので、本来はもっと持つのかもしれません。

カメラ/
今の格安スマホと比べても十分きれいだと思います。暗所も得意で広角も接写もあり、望遠もしっかりききます。手持ちで月を撮影することは年に数回しかないですが、人にみせるときれいに撮れていると驚かれるので(今はもっときれいに撮れる機種も多いと思いますが)遊びとしては丁度いいと思います。

総評/
今更これを買う方はいないかもしれませんが気に入っている1台のためレビューしました。

不満点はカードの規格が独自規格なこと。

P30 pro、liteの影に隠れているような気がしますが、堅実かつ長く使える良い機種だと思います。イヤホンジャックがあり、ラウンドエッジではなく、価格もそこそこでカメラは優秀。海外旅行のために少し良いスマホカメラが欲しかったこと、あんさんぶるスターズ!!Musicのリリースに向けて3Dゲームがプレイしたかったため乗り換えました。2年半経った今でも気に入っていて、ゲームが問題なくプレイできる間は使い続けたいと思っています。


---ゲームについて---

あんさんぶるスターズ!!Music

3Dリッチ設定音ゲーは厳しいですが、標準なら最新の10人曲(青春EMERGENCY)も問題なくプレイできます。MV鑑賞ならリッチ設定で10人曲、揺れ物多めの衣装でも問題ありません。
開いてしまえばスムーズに動くのですが、起動にはけっこう時間がかかります。(10秒ほど)
3D標準設定はあんさんぶるライブをしても迷惑をかけることなく参加できる程度には処理速度があります。

これは余談ですがあんスタM体験版リリース時はkirin搭載機を対応していませんでした。リリース版がプレイできないかと焦っていましたが、すぐに対応していただけてプレイできるようになった思い出があります。コスパで本機を選びましたが、独自soc機はそういうリスクもあるんだったなーと勉強になった出来事でした。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kmbrさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種クリアマットのカバーを装着しています
別機種光の角度によって青や黄色に見えます
別機種サイズ感としては男性が片手で持てるギリギリのサイズ感

クリアマットのカバーを装着しています

光の角度によって青や黄色に見えます

サイズ感としては男性が片手で持てるギリギリのサイズ感

別機種画面サイズは本体ギリギリまで確保。ノッチタイプで発色も優秀です。
   

画面サイズは本体ギリギリまで確保。ノッチタイプで発色も優秀です。

   

動画視聴やネットサーフィンがメインのライトユーザーです。もともとHuawei P10を使っていましたが古くなってきたので買い替えました。※添付写真はデジカメ(RX100)で撮っているのですがHDR補正のため見え方が微妙かもしれません。

【デザイン】
ブリージングクリスタルを購入。背面の空の様なグラデーションカラーが印象的です。最初は目立って少し気になるかと思ったのですが、意外と使っているうちに愛着が湧きました。クリアマットのカバーを着けたことで、角度によって赤、黄、水色など不思議な色に見えて気に入ってます。画面占有率が高くフィルム貼りに苦労しないフラットディスプレイなのも嬉しいところ。iPhoneと比べてケースの種類が少ないのはメーカーなりの難点です。

【携帯性】
6.1インチ、165gとちょうどよいサイズ感。最近のスマホは200g位あって持つと重く感じますが、このくらいなら軽いので寝ながら使っても疲れません。6インチ前後だと片手でも操作できるので、日本人にとってはこの位の大きさがベストサイズではないかと思います。

【レスポンス】
使っていて気になる程ではありませんが、最新機種と比べると反応はやや遅いと思います。画面内指紋認証はP10の画面下部ボタンと比べるとやや時間がかかります。顔認証と併せて使うことでストレスなく使えています。OSの動き方が洗練されていて、ちょっとした画面が移行する動き方などが良くできています。この辺りはお同じ中国メーカーでもXiaomiやOppoなどより優れたところかと思います。

【画面表示】
有機ELなのでP10と比べて発色が良く綺麗に見えます。直射日光下でも視認しやすいです。リフレッシュレートは60khzと最新の機種と比べると劣りますが、120khzの最新機種と並べて見比べるわけではないので特に気になりません。

【バッテリー】
これは数値以上に優秀で驚きました。容量そのものは3650mAhと決して大きくないですが、kirin980の省エネ性能が良いのか数値以上に長く保ちます。ライトユーザーなのもありますが朝100%にすれば夕方にはだいたい90%くらい残っている事が多く80%を切ることはほぼありません。タスクキルがかなり働いているのかもしれません。

【カメラ】
カメラは本当に素晴らしいです。個人的にiPhoneに匹敵し、Pixel以上かなと思います。センサーとAIが優秀で、最近の中華スマホに多い「画素数がやたら高く、発色が鮮やかでデータが重い」カメラではなく、何も考えずに見たままの綺麗な写真が撮れるカメラです。画素数としても1000万画素くらいがスマホのレンズとのバランスが撮れる適切なサイズな気がします。ポートレートと夜景が良い感じに撮れるのも重宝しています。

【総評】
総じてとてもバランスの取れた良機種だと思います。Android端末というのも良い点です。ライバル機種としてはPixel4a(5G)が発売時期もスペックも非常に近く、この機種をかなり意識して出されたものと思います。ダメな点としては、スピーカーの音質が悪くモノラルなこと。音は前々モデルのP10より劣化しており、動画をそのまま見る自分としては結構気になってしまいます。それとお財布ケータイはないので使っている人は注意が必要。また、マイクロSDではなく専用のNMカードなら使えるのですが、読込位置が固定されているので注意が必要です。SIMカードを手前のスロット、奥にNMカードにしないと認識しません。入れる位置を間違えなければ大丈夫です。気になる点としてはそれぐらいでしょうか。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rasindoさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ5
機種不明Mi 11 Lite 5G オートモード AIオン 薄暗い室内で撮影
当機種P30 オートモード AIオン 同条件で撮影
 

Mi 11 Lite 5G オートモード AIオン 薄暗い室内で撮影

P30 オートモード AIオン 同条件で撮影

 

最近、XiaomiのMi 11 Lite 5Gを購入し、ちょっと使ってみたら、P30 の良さを再認識!
一番違いがわかるのがカメラ性能。P30 の圧勝!
こんなに凄かったんだ!と言うくらいに違う!
明るい状態では、Mi 11 Lite 5Gもがんばってますが、室内とか、少しでも暗くなると、P30の足元にも及ばないレベルになってしまいます。
変に青みがかった色合いになってしまうし、ノイズ感も出て、のっぺりした塗り絵調になってしまいます。
P30はその逆で、本当に低照度に強いです!
色再現性良し!ノイズ感なし!質感あり!
やっぱり、huawei ライカレンズ良いですね!

レスポンスもMi 11 Lite 5Gは、SOC性能の割にタッチ感度が悪くて、何度タッチしても反応しないことがあったり、スクロールやページ移動が何か引っかかる感じがあるけど、P30 は、そんな気になる動作は一切なくノンストレス。まさにヌルサク!
性能以上に気持ちいい操作感です。

ディスプレイの表示も、単独で使っていたときは分からなかったけど、並べて比較するとP30 の方が綺麗で、黒がより黒いし、発色もいい感じ。
でも、両方とも感動するほど綺麗というレベルではないです。

P30が負けているところは、画面サイズと軽さ。老眼なので、ネットや動画視聴は画面の大きなMi 11 Lite 5Gが見やすいです。
でも、感覚的に何故か使いづらく感じるので、メインでは使いたくない感じがします。

P30 完成度高かったんだな!
バッテリー交換もしたし、大切に使いたい!

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普通のとーちゃんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
103件
タブレットPC
3件
6件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

いつも参考にさせて頂いております。
HEAWEIの端末が好きで、P10無印、NOVA5T、P30無印、P30Pro等を所持しています。

【デザイン】
オーロラブルー。とてもキレイです。
本当はカバー無しで使いたいけど、滑りやすく、補償に入っていないので、カバー必須です。

【携帯性】
最近のスマホにしては薄く、幅狭なので、扱いやすいです。ポケット内の存在感も大したことはありません。

【レスポンス】
さすがハイエンドモデル。不自由なくサクサク動きます。

【画面表示】
有機ELらしいのですが、おーっ!という程の感動はありません。不満なくキレイやな、という感じです。

【バッテリー】
しっかりもちます。ゲームはしない動画中心のミドルユーザーですが、約36時間で100%→20%の減り具合です。
多少へたっても朝から夜までもつと思います。
急速充電が本当に早い!

【カメラ】
これは素晴らしいです。マクロ、超広角、望遠、暗所どれも素晴らしい。
これを目当てに購入しましたが、間違いありません。満足です。

【総評】
この端末を高く評価したいのはバランスの良さ。
幅狭、薄さ、程良く大きいバッテリー容量、高速処理、カメラ性能(マクロ、超広角、望遠)、デュアルsim、防水、android10。
欠点はおサイフケータイなし、くらいでしょうか。
HUAWEIということもあり、敬遠されているのかもしれませんが、物は本当に良い物です。
メイン機として愛用中です。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

andkleidkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
クレジットカード
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

今までエクスペリア、iPhoneなど色々使ってきました。
今までのスマホは何かしら不満点がありましたが、このスマホでは何も不都合なく満足して使えています。
今では少なくなったmhl(有線ケーブルで外部ディスプレイに出力する機能)があるのが地味にいいです。
ミラキャストでは映像の乱れなどありますが、有線ならそういうのもなく安定します。

画面もキレイですし、写真や動画もキレイに写ります。
ゲームなどの反応もいいです。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写画楽さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:157人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8385件
デジタルカメラ
0件
5450件
自動車(本体)
1件
2888件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

カメラ機能がいいですね。撮りためた画像がありますので、ご参考まで。

超広角、マクロなど対応力が高いと思います。

https://yashikon21.exblog.jp/tags/HUAWEI%20P30/

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

太陽水さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:541人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
74件
au携帯電話
10件
40件
ノートパソコン
6件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

カメラの優秀さや、端末のレスポンスの優秀さは、
皆さんのレビューが参考になりますので
私は、レビューにない機能などを紹介したいと思います。

1、音声制御
設定→ユーザー補助→音声制御→クイック発信と選んでいくと
「スタンバイ時に音量下ボタンの長押しで音声制御にて発信できる」
機能があります。
最初、使うと、「認識できません」となってしまうので、いろいろ試したのですが
電話帳の登録が日本語登録だと駄目なようで、ローマ字登録したところ正常に
発信できるようになりました。この操作はok googleで「○○に電話」などといえば
操作できますが、使い心地としてはこの音声制御のほうが格段に上です。
裏技的に頻繁にかける相手の名前を好きな単語に変えて登録しておけば、
好きな単語その人に発信などと言う事もできそうです。

2、耳に当てて着信
着信時に耳に当てて通話開始できる機能です。
いろんなメーカーの端末にある機能ですが、Huawei端末の場合は
近接センサーだけではなく、加速度等も加算して検知しているようで、
社外のケースを付けたところ、途端に動作が不安定になったので、
純正ケースに戻したら、嘘みたいに正常になりました。
これは、過去にmate9を使っていた時も、同様で、
サポートのチャットにて「純正ケースにもどしてみてください」
と案内されたこともあります。

Huaweiだから。とか、中国だから。
とかいう方を時々お見受けしますが
例えば、「人間的にも素晴らしく、仕事も優秀な方を
「国籍や出身地で差別する」のは個人的に好みません。」
機械だってスマホだって同じだと思うのです。
良いものは誰が使ってもすばらしく、
それは製造国やメーカーで判断するべきものでは
ないと思います。
個人的には、スマホの中のリファレンス機といってもいい
素晴らしい端末であると思います。
更新も月に一度。動作も俊敏。
また、動作の安定性も群を抜いています。
周りのみんなにおすすめできる優秀な端末だと思います。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おれおれさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
電子ピアノ
1件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】画面も広く、持ちやすい。何も問題なし。保護シートのせいか、指紋認証が表側なのが、反応が悪い。P30 liteでは、裏側の便利な場所にあって、反応がよかった。
【携帯性】私には重さもサイズも手ごろ。
【レスポンス】速い。快適。
【画面表示】非常にきれい。写真もくっきり。
【バッテリー】丸一日は問題なし
【カメラ】P30 liteを持っているが、カメラに物足りず、こちらにスイッチ。ビックリするくらいの高性能カメラ。通常は、AI機能は、ないほうが自然な色合いで好き。
【総評】カメラが秀逸。この値段で、このカメラが搭載できるのは素晴らしい。アメリカの嫌がらせからHuaweiは早く立ち直ってほしい。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tkti719さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
6件
29件
スマートフォン
2件
13件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
発売からそれなりに経ちましたが、古臭さなどを感じさせません。
ノッチの仕上げもパンチホールより自然でこっちの方が好きです。
【携帯性】
大きさの割に軽いし薄いのでかさばらないです。
【レスポンス】
非常にサクサク動きます。
タッチパネルの追従性自体はXiaomiやAppleには勝てませんが、フリーズなどはアプリの不具合でない限り経験したことが無いです。
P30以前のHUAWEI端末は何かと不安定さもあったので、頭一つ抜けた出来だと思います。
【画面表示】
派手すぎず地味すぎない発色でバランスが取れてると思います。
【バッテリー】
非常に良く持ちます。
【カメラ】
価格を考えると非常に綺麗に撮影できます。
iPhone11より綺麗かも?
ただ、ビデオは60p撮影だと凄く解像度が落ちてしまうし、インカメもピンボケが目立つので少し残念な所もありました。
【総評】
OSもハードも完成度が非常に高く安定しています。
壊れない限りはずっと使い続けようと思っています。
…が、EMUI10にしてから発熱が少し気になるようになってしまい9に戻しました。(戻してもなお10にする前より発熱してる気もしますが…)
UIの洗練度や安定具合も10より9の方が上のように思います。
P30とEMUI9の組み合わせがHUAWEIの中では一番安定してるかも?

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shivanoaiさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
3件
10件
SSD
5件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

「Nexus5」→「ZenFone2」→「Huawei P20」
→「Huawei P30」2020年2月購入の使用歴
でのレビューです。

【デザイン】

カラーに好みがでると思いますが、製品自体は
とても高級感があってよくできていると思います。


【携帯性】

「6.1inch 165g」で他と比較しても充分かと。
 片手で操作できる許容範囲で、これだけ
 表示領域があれば文句なしです。

【レスポンス】

「Kirin980」でサクサク動作します。
 特に引っかかることもなく優秀です。
 (ゲームはしません)

【画面表示】

「6.1inch 2,340x1,080ピクセル」で
 表示領域も広くなり充分に綺麗です。

【バッテリー】

余計な通知や通信はカット、省エネを工夫
して(私の使い方では)減って一日20〜30%
なので 全く問題なし。

いずれにしても 『急速充電』 できますので
通常、困ることはないのでは?と思います。
実際、充電がほんとに速く素晴らしいです。

【カメラ】

2.5センチマクロ撮影に 超広角〜5倍ハイブ
リッドズーム (デジタル30倍) と ワンタッチ
もしくはツータッチで簡単に切り替えて撮影
できてとても使いやすいです。

オートで被写体を認識、AIが自動調整して
くれます。まれに撮る角度( 光の具合?)で
思わぬ色合い(私的には愛嬌レベル)になった
りしますが、おおむね洗練された綺麗な写真
が撮れます。いい感じの写真が簡単に撮れて
大満足です。

また AI機能はオフにできて、プロ設定モード
やいろんな撮影モード、エフェクトがあります
ので、こだわる方もいろいろ楽しめるかと思い
ます。

【総評】

「Leicaのトリプルカメラ」に注目しがちですが
(実際に素晴らしいです) 「P20」からも順当な
進化が感じられ、サクサク レスポンスがよく
グーグルアプリが使えて、フリーSIMが使える。
驚くほど コスパ がいい端末だと思います。
買ってよかったと思える商品でした。

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすいさん1005さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

デザイン
悪くないとは思いますが人を選びそう。
まあカバーをしてしまえば変わりませんが。
携帯性
最近のモデルの中ではコンパクトなブル医だと思います。特に大きすぎて困るということはありません。
レスポンス
さすが最近のハイエンドといった印象で、スペック不足を感じることはありません。ただ、発熱は少しあります。
画面表示
FHD+で、ディスプレイメーカーでもないのでGalaxyなどには勝てませんが、意外ときれいです。
バッテリー
たくさん使っても2日持ちます。最高です。
カメラ
メチャクチャきれい。最初は嘘だろ、と思いました。これを買って以来写真をとるのが趣味です。

最高のスマホ。今までに評価してきた点ももちろんですが、HUAWEIはソフトが優秀。自動で調節されるため電池持ちはいいし、セカンドスペース機能、片手モード、デスクトップモードなど多機能。是非オススメしたいです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

758の関西人2さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
4件
タブレットPC
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【20200615追記】
NMカードは当初から256GBで問題無く使えてます。
Android10にアップデートして、楽天UN−LIMIT問題無く作動してます。

【デザイン】
簡素でインパクトは無いが、huawei pシリーズらしい、そつなく上品な印象。背面のクリスタル調の色変化が美しく、クリアカバーを使って見せたいところ。
【携帯性】
薄く軽量、カバーも薄いものにすれば、非常にコンパクトだが、レンズ部分が出っ張り、ちょっと気になる。
【レスポンス】
p9がカクカクしていたので、かなり速いが、wifiの速度によるのか、たまに固まることがあり、それなりかな。
【画面表示】
全画面表示なのでコンパクトな割に広い。画面も調整次第で綺麗。
【バッテリー】
休日フルに使っても、なんとか1日持つ。
【カメラ】
p9が綺麗だったので、あまり変わらない印象。夜に星がくっきり撮れるので、夜間のズームはかなり向上している。
【総評】
5gが開通する迄待とうと思っていたが、p9の性能が限界と思われたので、進化機種に更新。極端な個性は無いが、全ての性能が進化し、安心して使える機種。

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意