| 発売日 | 2019年6月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年8月20日 18:02 [1981294-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】非常にシンプルで、ガラスの1枚板のようなデザインに1眼、フラットな小さいカメラが載っている感じです。カラーは私はブラックを選択しましたが、黒というより藍色に近い色合いでした。廉価機種ながら高級感はかなりあります。
【携帯性】以前のXperiaと同じ小さめのサイズで、なおかつ重量も実測値で150g程度なので携帯性は非常に高いと思います。
【レスポンス】廉価機種ということでそこまで期待していませんでしたが、かなりサクサク動いてくれています。体感的には軽量なゲームなら動いてしまいそうな感じですね。
【画面表示】5インチの Full HD+ ディスプレイです。タッチ精度は良好で、色もかなりきれいに表示されていると思います。ただし、画面輝度は外で暗めだなと感じるので低めかなと思います。
【生体認証】生体認証は電源ボタン内蔵式の指紋認証のみです。精度は高精度とまではいきませんが悪くはなく、ストレスない速度で解除されます。
【バッテリー】2700mAhなので少なめですね。ただまあ1日は持つでしょう。
【カメラ】何度も言いますが廉価機種なので、そこまで良いわけではないです。しかし、どうやらカメラアプリが大変優秀なようで適当に撮っても割ときれいには写ります。
またインカメラは広角になっていて、手をかざすとそれを認識してシャッターを切るなどの機能があります(しかも結構高精度)。謎技術ですね。
【その他】なんか下部のUSB-C端子が刺さりが浅いような気がします。どれを使っても端子部が見えちゃうんですよ。
【総評】この価格帯では最強格と言っていいでしょう。廉価機種というよりローミドルくらいの気持ちで見るのが良いのかもしれません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年6月14日 02:50 [1725455-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】プラステック製なので安っぽさは否めないが見た目はそこそこカッコ良い。
Z3やZ4のような洗練されたデザイン。
【携帯性】片手操作も余裕なサイズ感。
小さいが縦長ディスプレイと高解像度なディスプレイのおかげで結構見やすい。
【レスポンス】流石に型落ちな上に当時でもそこまで性能が高くなかったためよくはない。
だが他の方も書かれているように最適化が上手なのか思っていたよりは快適に動作した。
Antutuのスコアがこれより高いXperfomaceと比べてもこちらの方が快適だと感じた。
【画面表示】解像度が高いため普通に綺麗。最新機種と比べても遜色ないと思う。
【バッテリー】私の個体は80%以上の個体だがそこまで良いとは言えない。
だが普通に1日くらいは持つので十分だと思う。
【カメラ】廉価機なので期待していなかったがこれが意外と綺麗だった。
とにかく色味がすごく好み。さすがSONY?
ぱっとみだとハイエンド機種とも違いがわからないくらい綺麗に撮れます。
ただシングルレンズなので広角やマクロ・望遠に関しては少し厳しいかな。
【音質】本体スピーカーに関してはステレオでディスプレイの両端から音が聞こえるため普通に良い。
ただ低音などは全然出ないので音楽用途であればあまり向いていないかも。
ただその分聴き疲れはほぼしない。
イヤホンジャックからの音質はSONYでハイレゾ対応だけどちょっといいかな?くらい。
【総評】ワールドモバイルで3300円だったので衝動買いしたが想像以上に良かった。
動作も安定しているしサイズ感は完璧だし性能もそれなり良いし、、、
気に入ったのでこれからメイン機として使うつもりです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年12月16日 13:15 [1658935-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
ヤフオクで4000円で中古を購入しました。値段も考慮してのレビュー。
【デザイン】いいですね。サブとして購入したので目立たず小さいので良いです。
【携帯性】サブスマホとしては理想的
【レスポンス】ゲームなどをするとカクつくという意見がありますがサブとしてなら問題にならないんじゃないかと
【画面表示】綺麗に映ってます
【バッテリー】容量が小さいので長持ちはしませんね。サブなら問題ない
【カメラ】悪くない
【総評】予備の端末用としては実は凄く良いのでは?と感じました。もしくはほぼ電話とラインと多少ネットするぐらいなら問題ないんじゃないかと。中古で購入した上でのレビューです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月1日 10:24 [1535160-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
メイン機の代用で安くすむ当端末を選びました。
ゲーム系はちょっと重たく感じましたが、思ったより不便には思いませんでした。
サイズがちょうどよかったので、似たようなサイズを次は探そうかなと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年5月2日 11:22 [1449490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
ブラウザと動画くらいなら十分動きますし、これで十分という気もします。
実用最低限のスペックさえあればいいという人におすすめです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 21:56 [1430396-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ごく普通のデザインだが少し小さめなのでとてもいい。
【携帯性】
胸ポケットに入るので重宝してます。
【レスポンス】
特に不満はない、ゲームとかするならパワー不足なのかもしれないが、ごく普通に
ネット検索、lineやskypeで通話、車で移動中にハンズフリーでzoomやwebexで 会議などをする分には全く不満はない。
【画面表示】
まぁこんなものかと。決して悪くないです。
【バッテリー】
少し持ちは悪いかなぁ、、、とは思う。
セカンドフォンなので私としてはは問題ないです。
【カメラ】
まぁまぁきれいに撮れるんじゃないでしょうか。
真剣に写真撮影する場合はデジイチで撮るし、携帯のカメラとしては不満ないです。
【総評】
4年ぶりにXperiaを買いました。
楽天の「1年間無料、データ通信上限なし、国内通話も無料」があまりにも魅力
的なので格安SIMで使ってたセカンドフォンを楽天に変更、キャンペーンで実質
9800円で購入です。
(メイン機はdocomoでiphoneX使ってます)
スマホ歴は長く、以前は海外で仕事することも多かったので、かれこれ10年
ちょっと前の初代Xperia(確かX10)の時代からしばらくXperiaを使ってい
ました。
今となっては小型と言われますが、私としてはスマホはこのサイズで十分だと
思っています。
その後はメイン機iphone、セカンド機(海外出張用SIMフリー)Andoroidと
いう使い分けでセカンド機はXperia、asus、あのファーウェイとか、東南アジア
のモールで激安だった中華スマホなど色々使いました
ゲームとかしない方が、本来の携帯電話として持つのであれば十分な性能だと
思いますよ
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 15:22 [1429023-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
ずっとiPhoneだったので。
我が家はSONY製品ばかりなので、昨今製品がみなリンク出来てホント便利。
Xperiaも以前から欲しかった製品、買って正解でした。
使い勝手が良い。 写真、オーディオは国内ではトップじゃね。
アプリはまだ慣れないけど、少しいじくった感じは良いのですぐ慣れるでしょ・
ブラビオにも写真や録画がコントロール出来て便利。
凄く良い
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年12月19日 13:52 [1400261-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】カッコいいです。
コンパクトで好みです。
【携帯性】
コンパクトなので屋外の仕事の時にポケットがかさばらなくて良いです。
【レスポンス】
たまにchromeが重い時があります。
【画面表示】
問題ないです。
【バッテリー】
1日持ちますが
コンパクトなので減りは早い方だと思います。
【カメラ】とても便利。インカメラで手を上げるとタイマーで撮影出来るのが旅行時の自撮りに便利。
【総評】XPERIAを歴代使用しています。ACEは廉価版なので多少モッサリしてますがコスパを考えると良いです。ちなみにゲームはしないので問題ないです。重いゲームは無理かも。
次もXPERIAシリーズにします。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年11月8日 04:32 [1385829-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなくです。
【携帯性】
少し重いかなと思います。
【レスポンス】
ちゃんと追従してくれます。不便に思った事はないです。
【画面表示】
YouTubeを見た時、きれいだなと思いました。ミドルスペックの端末でこれだけきれいであればいいと思いました。
【バッテリー】
一度充電したら3日ぐらいは持ちます。ライトな使い方しかしないのであまり減らないのかもしれません。
【カメラ】
QRコードを読み取る時はgoogleレンズを使うしかないのが不満点です。
【総評】
ドコモで契約したのですが、まず充電器がついてないので、自前で用意する必要があります。それとAndroid10にはアップデートされますが、Android11のアップデート対象外[2020年11月8日現在]です。ゲームは妖怪ウォッチぷにぷにと黒猫のウィズは普通に動きます。重たいゲームは無理だと思います。ライトな使い方をする人にとってはいい端末だと思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年7月16日 16:08 [1348247-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】 特に不満はありません。イヤフォン端子が付いているのが凄くいい。
【携帯性】 薄くて 軽くて 丁度良い大きさ ポケットサイズなのが非常に良い!
このサイズが一番いいと思います。
【レスポンス】 無駄なアプリを削除。停止しているので
特にストレス無くサクサク動いてくれます。
【画面表示】 アイフォンXSからの乗り換えですが、全然綺麗です。
【バッテリー】 特に不満はありません。サブ機で使っていた初代アイフォンSE
より電池が長く持つので非常に快適です。
【カメラ】 アイフォンXSと比べるとアレですが、
特に不満はありません。
非情に良いカメラを探しているなら、
上位機種を選んだ方がいいかもです。
【総評】
今までアイフォンやアイパッドしか使っていませんでした。
初めてのアンドロイドですが、
読み込みも早く、youtube もサクサク見れます。
ゲームはしないのでわかりません。
アンドロイドを使ってみて、
正直アイフォンだけを選ぶ理由が無くなったと感じました。
小型のスマホをお探しの方はおすすめです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年3月2日 13:50 [1298639-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
再々レビューです。
近接センサの修理から戻ってきました。修理内容は基板交換でした。
表裏のガラス保護フィルムは貼ってありましたが、筐体は私の使用していたものでした。(小傷でわかりました)
自宅に戻って設定を始めると早速トラブル。自宅WI-FIに接続できません。私の自宅には4つのIDがあるのですがどれも繋がりません。SSIDは表示されているので何故繋がらないのかわかりませんでした。ひとつひとつ手入力でパスワードを入れてもダメ。
翌日DOCOMOショップへ伺い確認をしてもらうと、店のWI-FIには繋がります。仕方ないので自宅に戻り再度調整。しかしまた繋がりませんでした。電話でDOCOMOのサポートへ連絡。すると保存されている情報が何かの原因で障害を起こしている可能性があるため全てのSSIDの設定を削除し再度パスワードを入力してほしいとのこと。
結果、繋がりました。推測ですが、今までのスマートフォンはXperiaで乗り換えてきましたが、今回の代替機がArrowsだったため、情報の引継ぎがうまくできなかったのかもしれません。
とにかく再設定は無事終わりました。
参考になった57人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年12月10日 22:42 [1276844-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
Xperiaに特に拘りはありませんがSO04Gを丸4年使用しての機種変更ですから、
題記の通りに携帯性を優先してます。6インチ以上の機種は必要ないのでドコモ
だとこれぐらいしかありません。前機種も4年使うとタッチ切れとかバッテリー
の問題とか確かにありますが結構タフな機種だとの判断で後継かな?との思い
でこの機種XperiaAceを選びました。
【携帯性】
先に述べた通り5インチのサイズは最優先でした。これでも先代よりはサイズアップです。
【レスポンス】
SO04Gとほぼ同じかそれ以上ではないかと思います。RAMが2倍でROMが4倍で、
OSがアンドロイド6から9ですからCPUは同じクラスでも反応は良いと思います。
不満は特にありませんが、タッチ切れがないことを祈ります。ゲームはやらずに
普通の使い方です。気になることはありません。
【画面表示】
解像度が上がったのとサイズが大きくなったので綺麗です。
【バッテリー】
2700mAhは普通かと思いますが、WiFiと4GLTEでは、4GLTEでの消費電力が
多いように思います。半日外出して待機が半分の時間としても40%位バッテリー
が減るのは驚きです。自宅WiFiだとこの半分くらいですね。
マーそれでも1日は十分持ちますのででこんなものかと思います。
バックグランドの挙動が前機種とは違うのかなと思い整理中です。
(ドコモやOSのアプリが背後で結構動いてるかなと思います)
【カメラ】
あまり使わないので十分です。昨年撮った前機種での同じ場所の彼岸花も
画素数が落ちても気にはなりません。細かな点を気にされる方も居られると
は思いますがこんなものでしょう。
【総評】
ミドルクラスとのランクでの評価ですが、それを知って購入すべきと思います。
PCでもCorei7を選ぶ方とCeleronを選ぶ方がいますのでそれなりの覚悟で
購入すべきと思います。携帯性優先で選びましたが自分の使い方では問題
はありません。この性能でSO04Gの略半分の価格ですので月々の支払いも
減って懐にも優しいです。5インチクラスの携帯性重視サイズでの性能競争は
今後は期待したいです。殆どの調査は自宅PCで済ませて外出しての知り合
いとの連絡手段の機能しか期待していませんので電池持ちがもう少しよけれ
ば以外に不満はありません。機種変更は正解でした。
再レビューです。(2019.12.10)
使用開始からほぼ2か月です。バックグランドで動いているアプリが多いので、
夫々に機能停止や通知停止を行いました。Google関係やDocomo関係でも
アプリ数は増えていて、更にユーザーへのサポートが従来より綿密になって
いるのでバッテリーを消費するのだと思います。
またハードも自分の使い方になじんだのか、95%充電で残り三日の持ち時間
が出るようになりました。現状、充電後二日で25%程度の残量ですのでバッテ
リー持ちもほぼ満足ですが、点数は変更していません。
SHARP Sense3やNOVA5Tなどが出てくるとSO02LのCP含めた全体競争力
は余り無いと思いますが、価格を考えますとキャリアメイルを捨ててSMSと
Gmail主体で考えれば3大キャリアで継続する必要があるのかという課題に
ぶつかる時代になったと思います。ですが、数少ない5インチスマフォとして
は気に入っているので現状はこの機種で満足です。
今後のこの5インチサイズでの各社のレベルアップを期待したいと思います。
参考になった80人(再レビュー後:62人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2019年10月26日 08:13 [1270511-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone8から機種変更しました。私は、10万円以上するスマホはいらない。
一週間使った、レビューです。
【デザイン】
手のひらにフィットするので、良いです。
【携帯性】
大きくないので、良い。少し重たい。ジーンズのポケットに入るのは、良いです。
【レスポンス】
iPhone8とくらべると、イライラします。
【画面表示】
とても良いです。
【バッテリー】
何もしなければ、以外ともちます。私は、LINEとYahoo!しか使わないのでバッテリーの減りは、良いです。バッテリーのもちは、こんなもんかな。あまり、良くないかも。iPhone8と、あまり差はないです。
【カメラ】
カメラは、使わないのでわかりません。
【総評】
iPhone8とくらべると、イライラします。携帯性は、良いです。ゲームには、むいてないと思う。私は、LINEとYahoo!のみで、ガラケーみたいです。10万円以上のハイエンドモデルではないので、こんなもんかな。高いスマホは、私はいらないです。
参考になった61人(再レビュー後:61人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














