月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年7月24日発売
- 6.4インチ
- 広角:約1200万画素|望遠:約1200万画素|超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- 3 0%
- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 18:28 [1284558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
セットアップする際に、
「始める前にGalaxy S10+ Olympic Games Editionの端末を入手しました。Galaxy S10+ Olympic Games Editionのテーマの自動更新は、2022/7/23に終了します。」
という限定モデルならではの案内が出ます。
テーマ更新が実施されるのは、発売日から約3年となっているようです。
Galaxy S10も同時に利用しているため、両方を使っていての違いなどを書き込みします。
デザインに関しては、オリンピック限定モデルながら、かなりおとなしく控えめな印象です。背面のオリンピックロゴなどもホワイトなので、遠目には限定モデルとわかりにくいです。
今は同じ端末を長く使う傾向ですし、それを考えてあえて主張しすぎないおとなしめなデザインにしてあるのかもしれません。
オリンピックカスタマイズも最低限で、背面ロゴ、起動及び終了時のロゴ、テーマが1つ(ホーム/ロック画面、アイコン)となってます。
オリンピック仕様の個別壁紙(ライブ壁紙含む)などもありませんし、今現在追加コンテンツのダウンロードなどもありません。今後追加コンテンツが配信されるかどうかは、わかりませんが。
2016年のリオオリンピック時には、日本ではauから2016台限定でGalaxy S7 edge Olympic Games Editionが発売されしたが、あれが派手なイメージだったんで全体的に控えめで対照的です。
今回は海外市場での販売はなく、日本限定かつドコモ専用モデルとして開発及び発売されましたが(サムスンはワールドワイドパートナー、ドコモはゴールドパートナーだからこそかな)、1万台限定というのは限定モデルとしては台数が多すぎかなと思いました。今現在も在庫ありですし、プレミア感が薄れます(^^;
オリンピック開始に合わせてちょうど1年前となる7月24日に発売されましたが、当時はオンラインショップ限定販売、他機種と違い事前購入手続き(発売日着になるよう発売2日前から購入手続きするもの)はなく、7月24日に手続きして最短26日着というものでした。
発売日をちょうど1年前に合わせるなら、事前購入手続きを設けるべきだったんじゃないかなと思います。
今現在も在庫があるためか、11月1日からはドコモショップや量販店にも販路が広がりましたが、最初からオンラインショップ限定にせずドコモ取扱店で販売すればよかったのに...。
ドコモでは通常版Galaxy S10+ Prism Whiteを発売していないので、ドコモでPrism Whiteが欲しい場合はこちらを購入するのもありだと思います。
背面のオリンピックロゴはケース利用で隠れますし、デザインは通常のPrism Whiteと同じなので違和感はないでしょう。
オリンピックロゴが刻印されたGalaxy Budsも同梱されてますし、購入時の限定パッケージもなかなか高級感ありますから、購入して損はない気がします。
バッテリー持ちについては、Galaxy S10が3,300mAhなのに対し、Galaxy S10+は4,000mAhとより大容量なので後者がはるかに持ちがいいです。
Galaxy Note9も持ってますが、同じ4,000mAhでも持ちはGalaxy S10+が上ですし、Galaxy S10と比較した場合Galaxy S10の方が持ちがいいので大容量=長持ちではないんですが。
携帯性はGalaxy S10より若干大きく、重たくなる程度で問題ありません。
その他、レスポンス、画面表示、カメラについては、Galaxy S10と同じなのでこちらには書き込みしません。
参考になった93人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年10月28日 09:55 [1270994-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
7月の発売後すぐ購入しましたが フルセグのアンテナケーブルの差し込み具合が甘く 電波が不安定になったので GALAXYとDOCOMOに相談 結果はDOCOMOショップに持っていってもらえないかという風になった 普段はイヤホンを全く使わないが 10月に入って初めて付属のイヤホンを差し込んでみたが その時に完全に欠陥だということがわかりました 最後まで差し込むことが出来ず イヤホンから音が流れない 指で押し込んで イヤホンから音が鳴る状態にもっていけるのたが 手を離すと 差し込み口から少し押し返され 接触していない状態になる 正常品に交換してもらうためにDOCOMOに持っていくつもりだが この商品は買わない方が良い商品だと思います
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 01:19 [1257859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
超広角 |
化粧箱 |
無調整フォト |
届いて使用してから1ヶ月経ったのでレビュー。
現行機種の比較として仕事で使用しているiPhoneXS MAXと比較できれば。
AndroidだとGALAXYNOTE8や、XperiaZ5まで遡ります
【デザイン】
docomoだとオリンピックモデル限定色のプリズム系の色は何故通常モデルに追加しないのか不思議なぐらい出来が良い。
光の加減で見え方が変わるが、この機種のセラミックホワイトの色味は野暮ったいデザインが多いAndroid機種の中でセンスが良いと感じた。
ただまあ、Androidの中での話で、iPhoneのホワイトの方が全体的な質感は高い。
というのも、GALAXYは背面のパネルを色味だけを変えた感じがして、
エッジ部分はシルバーのまま。全体的なセンスで言うとiPhoneに軍配が上がるかと。
オリンピックのロゴは主張し過ぎないで好き。
【携帯性】
前に使ってたGALAXY NOTE8に比べると小さい。重さはトントン。iPhoneも同様。
よくスマホを落とすタイプなので、ゴツイケースを付ける為、
個人的にそこまで携帯性を重視しない。
ポケットには入るし、個人差あれど片手で操作出来るし、不満はない。
【レスポンス】
Androidスマホでしかゲームアプリをしないので、iPhoneとの比較は出来ないものの、
GALAXYNOTE8からだと複数のアプリを開いても勝手に落ちる点は進化したなぁ…と言った感じ。
Hearthstoneやパワプロ程度のアプリだと2年前のハイスペック機種と比較してもそこまで大きい進歩は感じない。
【画面表示】
画面表示は綺麗。iPhoneはメールとか資料を確認するのによく使うが、発色が良すぎて長時間見るのは少し疲れる。
その点、こちらの方が表示が落ち着いた感じがするので、長い間触ってもiPhoneほど疲れることは無い。
その代わり新機種に変えた時の真新しさは薄れてる。
あと、これが個人的に1番気になる点で、直射日光下で指紋センサーが見えてしまう事。
最初、買ってすぐに見つけて焼き付きか!?と焦ったが、室内だと確認できず。
普通に使う分には問題ないものの、知らないとちょっと焦る。
【バッテリー】
手持ちiPhoneと比較しても持つ方だと感じた。
やはりというか、バッテリーシェアを使用した際はかなり減りが早い。
GALAXYNOTEの充電を1パーセントから15パーセントまで充電するとこちらも15パーセント以上持ってかれる。
変換効率は良くないものの、GALAXYBudsの充電とかは非常に重宝する。pvのような使い方はオススメできない。
【カメラ】
綺麗の一言。
超広角も変な歪みこそ一眼と比べるとあるが、スマホでここまで撮れるのは立派。
AIも優秀で勝手に調整してくれるので、パッと撮れてこの見栄えは流石
【総評】
XperiaはZ5の発熱問題で酷い目にあったので除外、
iPhoneは高い上にファイル移動も制限があるので無理、
AQUOSはどっちつかずの中途半端スペックで…
という訳で、結局GALAXYシリーズを愛用してますが、
まあ、不満が出ないスマホだと思います。
機種のタイミングでオリンピックモデルが出て、色もいい感じのものだったので購入しましたが満足です。
強いて言うならデザインがなぁ…もう少し洗練されてもいい気がする…
参考になった92人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 06:40 [1252852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
軽いのがまず凄い。
画面内指紋センサーも一号機しては非常に秀一。
その他の性能は、驚くばかり。
白が欲しかったので、黒より高いけど、2台買いました(黒入れると3台所有)。
下らないオリンピックモデルでなければ、更に良かった。
ただし、カメラはNote9に遥かに及ばない。
これは、差別化のためなのか、スペース的な問題なのか。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月17日 23:25 [1252006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
S8+より2年ぶりに買替を行いました。
半月程の使用した感じを投稿します。
予約開始日当日オンラインショップで予約をしましたが、発売日当日に在庫確保メールが届きました。
オンラインショップでも『在庫ありの為メールが来ていない場合はキャンセルし当日購入可能』と表示がありましたので、
実際は思っていたよりも売れ行きはそこそこなのかもしれません。
日韓の情勢も影響があるのでしょうね・・・。
【デザイン】
どのスマホもデザインは変わり有りませんね。
ボリューム下にあるBixby起動ボタンも使用しない方は別機能へアサインが可能なのでカスタマイズ性は良いと思います。
今回パンチインカメラ端末を初めて所有しましたが、アプリによっては目立ちます。
webなどはアイコンの場所なので同化しますが、全画面対応のゲームアプリなどはレンズ部分の抜けが慣れるまでは気になる感じです。
【携帯性】
普通に持ち歩く分には気になりません。
S8+同様で、端末が少し大きい分単体でポケットに入れると落下する可能性があり注意が必要です。
特に薄い生地のパンツポケットに入れたまま座ると、外に出てきます。
安全のためバッグの中に入れるか保護ケースを併用することは必須です。
【レスポンス】
サクサクとストレスなしです。
独自の冷却システムも備わっていますので、ハードな使用にも応えてくれることでしょう。
【画面表示】
GALAXYの特徴でも有る有機ELは驚くほどの鮮やかさと表現力です。
コントラストが強めの印象ですので、慣れるまではきつく感じるかもしれませんが、この鮮やかさに慣れてしまうと手放せなくなります。
唯一残念なのは通知LEDが無くなってしまったことです。代わりに画面周囲が光るEdgeLightingがありますが、設定を変えてみても着信時だけしか作動しないので、スマホにメールや着信があっても一目でわからなくなりました。
【バッテリー】
1日は余裕で持ちます。
毎朝フル充電で持ち歩き、昼休みは1時間ほど使用、退勤後は断続的に23時頃まで使用するパターンですが、私のルーチンで就寝前に大体残量が50%を切ることはありません。
S8+で同じ用途だと40%切ることもしばしばでした。
容量も大きくなっていますし、余力があります。また、長時間節電モードもありますので災害時も役立てそうです。
個人的にはもう少しタフかなとも思っていたのですが、実際は期待以上ではありませんでした。
しかし、スマホの中では大容量ですので、余程の使用で無ければ1日は耐えられるかと思います。
【カメラ】
トリプルレンズとフロントのダブルレンズは画期的。
超広角など多彩な撮影が出来ますし、広角レンズ特有の歪みも補正機能があります。
初めて超広角に切換えるときっと撮れ高に驚くと思います。
S10・S10+ではアップデートによりナイトモードが追加されましたが、オリンピックモデルは未だリリースされていません。
夜景を撮る機会がありましたが、現状ではやっつけよりも綺麗に撮れなくもありませんが、夜間撮影に慣れていないとブレたり思う様な撮影は難しそうです。
今後のアップデートに期待しています。
また、AI搭載でベストショット機能も良いなと思いました。
カメラがここで撮ると良いよと高さや振りを教えてくれます。たまにここで撮る?というハズレもありますが無いより良いですね。
撮影後の画像はGALAXYお馴染みのギャラリーアプリで綺麗に色補正ができますので、細かくこだわりが無ければアプリも他からダウンロードする必要もありません。
私は撮影→ギャラリーで補正し保存。画像のコラージュのみ別アプリを使っています。
【総評】
スペック的には問題ないのですが、指紋認証はガラスフイルム貼ると想像以上に認識しずらいことがわかりました。
購入時に貼ってあるフイルムなら問題なかったのですが、油分などでテカり始めたため指紋認証対応ガラスフイルムを貼りましたが、以後登録時からしてエラーとなり顔認証に切り替えました。
ですので、購入後はフイルムが傷むまでは
<最初から貼付されているままお使い頂くことをオススメします>。
ガラスフイルムも指紋認証対応とうたっている物も厚さや材質などによると思いますが実際はほぼ認識しません。
その際は生体認証が顔認証しかできないため、GALAXYやdocomoのアカウントでは生体認識は指紋のみなので不便です。
ただ、ガラスで無ければガラスフイルムよりエラーは出にくくなりますが、破損時を考えるとガラスを選択したいものですね。
※S10+での別の方の投稿も拝見しましたが、やはりガラスフイルムでは認識困難になり、フイルムに切換えると解消される様です。
またガラスフイルムも指紋認証の兼ね合いのせいか発売品が他の端末と比べ明らかに種類が少なく感じました。
私のように地方在住の場合はドコモショップでも取り扱い自体無く、家電量販店で極限られた高価な商品が1〜2種類あればラッキーな方です。通販だと幅は広がりますが、すぐに必要な場合はしばらく苦労しそうです。
また今回はdocomoのみの限定モデルとだけあり、外箱も高級菓子かと思うくらい重厚な作りでとても豪華で驚きました。
付属のワイヤレスイヤホンも愛称バッチリです。ただ白だけにきちんとお手入れをしないと確実に変色する可能性は高いので要注意です。
個体の特徴かもしれませんが、今回ボリュームが30〜50%辺りの使用で一番いい音が鳴る気がしました。
是非聞き比べもしてみてはどうでしょうか。
【番外編・現在の謎(信憑性不明)】
限定モデルにはオリンピックモチーフのテーマが1種類入っています。
説明ではオリンピックテーマは今後専用ページからダウンロードとなり、その使用(ダウンロード?)期間は記憶が曖昧ですが2022年辺りまでと期限が決まっているそうです。
現在のところGALAXYThemeで見る限りはオリンピックに関するテーマのダウンロードはなさそうです。
ご存じの方いらっしゃいましたら是非ご教授ください。
参考になった90人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月29日 12:29 [1246621-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
タイトルのとおり。
ただのオリンピックモデルです。
壁紙、オリンピックキャラクターが出る以外は、
ブラックの機種と変わりません。
こちらを選ぶ人は、限定モデル。白が良い。先行特典貰えなかった人。このくらいですかね?
初のGALAXYで前はso04j(xzp)でした。
前機種に比べとても軽く、丸っこくなってるので持ちやすい。
画面表示は、エッジになってる表示部分は多少平面の表示になれてる方にとっては違和感があります。
パンチホール型のインカメラは特に気になりませんが横のゲームをやる方で全画面になるゲームにつきましてはジャマと感じると思います。
指紋認証について良く反応しないとか言われてましたが、最初から張り付いてる保護フィルムの場合特に問題ありません。
指紋を同じ指で複数回登録しておけば問題ないかと思います。
メモリ8ギガ。ストレージ128ギガなので、
この先Androidアプデや色々なアプデがきても長く使える機種です。
ゲームもサクサク。特にストレスを感じる場面もなくとても快適です。
セット内容も、
保護フィルム。ケース。
Bluetoothイヤホンの方にtypeCケーブル付きなので、
他にこだわりがなければ、保護から充電まで何も買わずにそろいます。
値段以上にお得かと思います。
また、限定数10000台と多いので、多分売れ残るかなぁと思ってますが、何ヵ月後にセールがあるとするなら買って後悔する事はないかと思います。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年7月28日 23:31 [1246507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
以前はARROWSを愛用していました。ポケGOやらゲームばかりしているハードユーザーです。DOCOMOの今季の機種では一番のバッテリーの持ち!!画面も綺麗!!操作もしやすい!一つ不満言えば、スマホ落下が怖いからネックストラップ付けて、首から下げていたが、今回はそれができない。カバーをつけたら可能なのかもしれないけど。できれば本体に直接付けれたら良いのに。カバーつけるのなら、別にオリンピックバージョンでなくてもいいのでは?とすらおもいます。だったら透明で丈夫なカバーでないと、なりますが。。。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
