| 発売日 | 2019年8月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 2940mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年7月12日 04:47 [1599667-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 1 |
アウトドアでの使用が多いのでGzからTORQUEシリーズほぼ全機種使用したが強さは唯一無二の存在だけど全機種言えるのが不具合多いしカメラ機能は平成のガラケー以下レベル4kやら手ぶれやら機能はいっちょまえについてるが使えた物ではない意味なしの機能。
京セラの技術も今や中国以下になってしまてる?
名前だけの機能にはあきあきしたので05には変えず違う機種にすることにした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年10月23日 10:29 [1509142-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 1 |
2年使っての感想です。
よっぽどのことがないとおすすめできない機種です。
カメラ機能がとにかくひどい。
カメラ用のショートカットボタンもあるのに立ち上がりが遅い、
レンズとセンサー性能が低い上に撮影できてないが多々あり実質カメラは使えません。
(カメラアプリを立ち上げても真っ暗、反応無しもよくあります。あるいはシャッターは押されてるのに写真は保存されてない時も多々)
とにかくひどい、買った事を後悔してます。
半年ほど使った段階で4隅のバンパーが剥がれました。見かけはこだわりは無いのですがこれは嫌がる人が多いと思います。
少ない長所はカバーが不要ってことぐらいです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月25日 20:24 [1498762-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
torque04を1年半ほど使用しましたが、
今回買い換えることとなりましたので、
その経緯をお伝えします。
torgue04はiphone8からの乗り換えでしたので
まず利点から書きます。私は冬山にも行きますのでその経験を踏まえてです。
【torque04】の優れてる点
・グローブタッチ機能が優れている
→iphoneに無い機能です。
・低温に強い
→iphoneのように0℃付近でフリーズしない
・丈夫
【tirque04】の問題点
・電池の持ちが悪すぎる。ポケットに入れてるだけでも半日で85%→20%になります。
新品の電池パックでもあまり変わりません。
・電池パックが販売停止になっている。
早すぎます。
・充電時を含め発熱がひどく、充電停止になる。
・64GBは今は少なすぎる。
・他機種から変更された方は驚くと思いますが、カメラのシャッターを切ってから撮影までの時間差があります。このようなカメラは近年見たことがありません。
・バンパーは4か所すべて剥がれましたので、接着剤で補修しました。
・誤作動します。特にケースの右上あたりを撫でると画面に異変がおきます。
・最後は突然落ちて再起動しなくなりました。フリーズ、落ちはよくありましたが、再起動しなくなったのは初めてでご臨終となりました。
以上のような状況でございました。
登山者としては開発目的としてはとても嬉しい一品ですので、今後の製品精度の向上を期待し筆を置きます。
暫くは京セラ製品の使用を避けたくなる一品でございました。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年9月18日 00:55 [1256781-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
GALAX S7からの乗り換えです。
【デザイン】
もう少しスッキリさせた方がいいかなぁってのと、イエローかグリーンが欲しかったです。デザインはG03の方が好みです。
【携帯性】
頑丈を売りにしているわりには、あまりゴツい感じもなくちょうどいい感じ。個人的には薄過ぎる最近のスマホより手に馴染みます。
【レスポンス】
写真加工や動画編集をする範囲では問題ありませんが、メモリーの少なさが厳しい時があります。
パフォーマンスを求める機種ではありませんが少し重い感じがあります。
半年ほど使用するとパフォーマンスはかなり低下します。もっさりイライラ動作です。
カメラ撮影時にカシャッっと音がして撮影されるというより、カシャッっと音がして1秒ぐらい後に保存されます。たかが1秒ですがこれが最悪、カシャッっと音がしてカメラを閉じると撮影されてなかった!なんて事がしばしばあります。
【画面表示】
S7と比較すると画面が暗く小さい。
【バッテリー】
3000mAh以下ですが、減りが早過ぎるという印象はありません。
が、すぐ劣化します。1ヶ月使うと明らかに持ちが低下しているのが目立ちます。
【カメラ】
この機能については残念過ぎる。
2400万画素800万画素と表面上はかなり聞こえがいいすが、エンジンが駄目過ぎる。6年前のGALAXYより酷い。高感度ノイズがひどすき、手振れも大したことない。ミドルエンドといえどひどすきる。
【総評】
システムの初期不良は仕方ないですが、はっきりしないのですが写真を編集する際に共有がうまくいかなかったり、カードリーダーとのやり取り?がうまくいかないなど、使い勝手がGALAXYからみるとかなり悪い、言い方はきついがシステムの完成度、アプリとの相性?など…………何なんだろう、スムーズに使えない。
そして肝心のタフネスですが、画面割れにはかなり期待出来ます。何十回と落としましたが割れませんでした。が!カメラのレンズは簡単に割れてしまいます。カメラのレンズはタフネスではありません普通に割れます。特にアクションカメラはレンズ径が大きいので割れやすいです。
レンズの耐久性について、メーカーの見解はあるのですかね?
参考になった38人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年8月5日 01:21 [1479441-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
衝撃には強くても中身はポンコツ。
なんか最近フリーズ多くてイライラする。
画面も両サイドのボタンも反応しなくなって、バッテリーを外して再起動するしか選択肢が無くなるのだけど、サイクリングで使うためにレックマウントに接続するためのパーツを付けてるから、バッテリー外す前にそのパーツを外さなけれはいけない。
六角が必須で、そもそもTORQUE04の角のバンパーが欠陥構造で一年も使えば取れてしまうため、パーツの脱着が余計に面倒。
05が登場でアプデに手を繋ぐ抜いてるのでは?
それとも05に買い替えをさせるためにわざと?
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 19:42 [1453712-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】 見て知って買っているので問題ないです
【携帯性】 重いのもデカイのも厚いのもわかっているので問題ないです
【レスポンス】 もっさり
【画面表示】 明るいと見ずらい
【バッテリー】 満充電からシャットダウンまで使用時間で5時間持たない
【カメラ】 高画質を求めていないのでこれでもいい
【総評】 とにかくバッテリーが持たない 動きが遅いとかは我慢できるが電池が無くなるとなに
もできない
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 09:42 [1424034-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
久しぶりにレビューでも書きます。
TORQUE G01 G02 G03 G04 と購入してます。
【デザイン】
表も裏もTORQUEだなぁと思えるほど素晴らしいデザインです。
友人が触らせてって言ってきて「これケースに入ってるの?格好いい」とか言います。
AUさんがデザインに厳しいみたいなので京セラさんも頑張った結果でしょう。
指紋認証も電源キーとまとめられているので使いやすく精度も自分はよかったです。
【携帯性】
携帯性はそもそもあれですからね。ただ他人事だと思っていたバンパー剥がれは自分もおきました。寝るときに配信をつけて朝まで迎える人を2日間したら下側の両側が一緒にペロッとしましたので熱が影響してるのでしょうかね。G04からバンパーの素材が変更されたのでそれもあるのでしょうか。とにかく剥がれると指にひっかかって使いにくいです。
【レスポンス】
TORQUEのようなスマホは長く使いたいと思う人がいるかと思いますがスペックが低い上にとにかくチューニングが悪い気がします。
強化ガラスとアクリスパネルの二枚重ねで反応が少なからず悪いのに処理がワンテンポ送れる感じがします。
ハイスペックを使ってる人がTORQUEに変える事は少ないと思いますが林檎さんユーザーがTORQUEに憧れて変えてAndroid全体が残念と思われてしまうのは悲しいです。
【画面表示】
こんなものなのでいいのかなと思います。有機ELにする必要はありませんので。ただ若干時代遅れかもしれない。
【バッテリー】
特別悪いと言う訳じゃないけれどアウトドアのタフネススマホと考えると厳しい。赤いバッテリーは貰えたものスペアバッテリーも本体に入れて充電をしないといけないので面倒かも。TORQUEの売りはバッテリー交換可能なので続けては欲しいですが、ならモバイルバッテリーで十分という人もいるのではないでしょうか。
【カメラ】
TORQUEのカメラになにも期待はしてませんがそれでも歴代のTORQUEよりはよくなってます。TORQUE1台持ちの方はカメラとしてはちょっと残念でしょう。
【総評】
スペックの割に価格が高いのはロットが少ないのとタフネス性能と言う事で仕方ない部分があるのかと思いますが2年周期と言う事を考えたらもう少しスペックをあげるか価格を下げるかしてほしい印象です。TORQUEファンはタフネスモデルなのに新型がでたら買い換える人がいるので。
ちなみに最近は楽天モバイル回線で使用してますが問題なくデータ通信してます。
電池の減りは早い。
最後になりますが評価は厳しいですがこのようなオリジナルスマホはガラケー時代を思い出させる程ワクワクしますのでこれからも頑張って欲しいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年2月9日 09:07 [1263330-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
***TORQUE X01とASUS ZenFone Live (L1) SIMフリー の2台持ちから機種変更です。
上記の様に2台持ちからTORQUE G04の1台に機種変更してから1年以上経ちました。
率直な感想は、残念な機種ですね。
デザインにほれ込んで買いました。
とりあえず、バッテリーのもちが非常に悪いです。
一様、余分にバッテリーを持ってますが、いちいち交換はめんどくさいです。
次の機種に期待します。
今日から、TORQUE X01(auキャリア)とTORQUE G04(LINEモバイル)の2台持ちに機種変更しました。
また、2台持ちになりました。
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 19:27 [1335768-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
TORQUEシリーズを初代から使っています。
g04は使い始めて3ヶ月になります。
良い点
圧倒的頑丈さ
私の場合、TORQUEを使う理由はここに集約されます。仕事がら、ハードな環境に耐えてもらう必要があり、水没も何のそのであるTORQUEは最高です。
うっかり落としてしまうことも何度もありましたが、バンパーにちょっと傷が入るくらいで済み、頑丈さは素晴らしいです。
前のg03も同様で、これはうっかり落としてしまったところを車で轢過されてしまったのですが、画面にヒビが(半分くらい見えにくくなった)入ったくらいで異常なく使えるというタフネスさでした。
今後も、このタフネスの一点のみで使い続けます。
悪い点
1ソニックレシーバーの削除
京セラさんの強みの機能であったと思うのですが、何故なくしてしまったのか…
通話の聴きやすさは前のg03からすると半減どころではないくらい劣っています。
今後のシリーズでは復活させてほしいです。
2バッテリーの弱さ
すぐに熱くなり、電池の減りも激しいです。
この点もg03より遥かに劣っています。
使用条件もほぼ同じですので、なぜこんなに電池の減りが激しいのか謎です。アプリ使用時はもちろん激しく減り、すぐに機体が熱くなります。
OSのアップデート後からひどくなったような気もします。
3処理能力の遅さ
ここは了解済みで使っているので文句を言うべきではありませんが、動作は遅い方です。
通常のゲームなどは問題にありません。
OSのアップデート後からChromeが固まりやすくなりました。
使いにくいです。
総評
TORQUEを使う理由は頑丈さに集約されると思います。
アウトドア系の独自アプリが楽しい方はそちらも魅力かもしれませんが、使わない私としては必要ない機能です。
バッテリーの減りが激しい点はいただけませんし、ソニックレシーバーがなくなって通話の質も落ちた点はg03にも劣ります。
頑丈さ意外に使う理由はないと思います。
私は頑丈さがないとどうにもならないので今後もこのシリーズにお世話になりたいと思っていますが、もう少しどうにかしてほしいものです。
追記
使い始めて半年くらい過ぎた頃から、四隅のゴムバンパーが剥がれるようになってきました。アロンアルファでくっつき、問題はありませんが見た目は悪いです。
剥がれても、内側は継ぎ目のない本体なので問題ありませんが、浮いたゴムが触れたときに気になりました。
まあ、丈夫さしか求めてないので問題はありません。
それと、「なにかをいつの間にか押している」ことが増えています。タップに敏感になってるのか、特に画面上部のステータスバーのやつは注意です。読み上げ機能アプリなどをいつの間にかONにしていたときなどは訳がわからなくなります。
不要なやつは格納するなどして、うっかりでも触らなくするようにした方がいいです。
使っててイライラすることは多々ありますが、それでも、過酷な使用環境となる人間にはこれしかありません。
より良い機体になることを祈るばかりですが、私のように「選べない」業種の人間にはありがたいばかりです。機体に慣れるしかありません。
前作より劣る点もありますが、トータルで見れば改善してます。
参考になった33人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年7月13日 11:21 [1347414-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
torqueファンです。歴代01〜03まで愛用し、G03から機種変更しました。
使用後、半年を超えたので評価します。
【デザイン】
歴代のtorqueと比べてもかっこいいデザインだと思います。
個人的には前作03のブルーが気に入っていたのですが、青系がなかったので残念。
黒でもいいのですが、夏に熱くなりそうなので赤にしてみました。いい感じ。
ただ、購入3か月たったくらいから四隅の衝撃吸収用バンパーがはがれてきました。
7か月たった今は、4つ全てはがれてしまい、瞬間接着剤で貼っているものの、
綺麗には貼れずガタガタです…同様の症状の方が多数いらっしゃるようです。
【携帯性】
だんだん重く、大きくなっているので、片手での操作は厳しいです。
携帯性を求めてはいけない機種です。
G03くらいのサイズならまだよかったんですが…
【レスポンス】
最初はよかったのに、だんだん悪くなってきました。
G03よりは改善されているとは思いますが、
たまに反応しないときもあります。
【画面表示】
大きな画面で綺麗です。
が、明るさのセンサーが微妙な位置にあるせいで、
ゲームのために横向きで持つと、手の影で画面が暗く
なり、画面が見えなくなるという罠があります。
実用的ではない印象を持ちました。G03よりも劣っている部分です。
【バッテリー】
当初は長持ちする印象でしたが、1〜2か月でへたれました。
最近は、一日持たないのでモバイルバッテリーは必須です。
ただ、G03よりはわずかにマシなレベルだと思います。
【カメラ】
カメラの性能自体はG03よりもはるかに良くなっていて満足です。
ただし、全てを台無しにするのが本体右側面のシャッターボタンです。
なぜか右手で握ると親指の付け根のふくらみ部分に当たる設計で
盗撮容疑の罠かと思うくらいに勝手にカメラが起動します。
【総評】
個々の性能は改善が進んでおり、性能としてみた時は優秀です。
その反面、ユーザーの使い勝手については完全に二の次になっており、
実用性があるとは思えない製品です。
性能低くてフリーズ頻発していたG03とは別方向で残念です。
これまでG03まではタフネススマホとして、高い価値があったのですが
G04では、そのタフネスの一翼を担う衝撃吸収バンパーが剥がれやすいという
致命的な弱点を露呈し、存在意義が大きく揺らいでいると思います。
今後、メーカーやauがリコール対応等なんらかの措置をするのであれば
誠実ですし、次の機種変更でもtorqueシリーズを使い続けたいです。
ただし、特に何も無いようであれば、歴代torqueユーザーとしては残念ですが
早々に別メーカーへの乗り換えを検討せざるを得ないと考えています。
参考になった60人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2020年6月12日 19:34 [1337025-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
個人的にTORQUEシリーズのデザインが好きなので、G01からG02を飛ばしてG03、G04と使い続けてきました。
TORQUEシリーズには『耐久性を重視している分レスポンスが悪い』という欠点がありますが、それ以外にはこれと言って不便な部分がなかったため、これまでは割りきって使っていました。
しかしG04は、レスポンスを抜きにしても細かい欠点が多すぎます。
設計に問題があるのか、バッテリー回りが異様に加熱してしまうため、以前までは端末が『浸水している』と勘違いしてけたたましいアラームと共に強制シャットダウン。特に画面を横にするようなアプリと相性が悪いらしく、現在でも充電しながらアプリを起動していると頻繁に加熱からのシャットダウンが発生します。
少し前のバージョンアップからはやけにバッテリーの消費が早くなり、酷い時には十数分で20%近く消費したこともありました。
オーディオ機器と充電用のプラグを統合した影響で、充電とオーディオ機器を両立するためにはBluetoothが必須になっているのも地味に面倒です。「ワイヤレス充電機と変換ケーブルを使えばいい」と思うかもしれませんが、ところがどっこい『変換ケーブルが接続されているとワイヤレス充電がストップする』という謎仕様があるせいでワイヤレス充電機と変換ケーブルの両立はできません。
デザイン自体はより格好よくなりましたし、画面も大きくなって見やすくなりましたが、総合的にはとても使いづらくなっていると言っていいでしょう。
出来れば次のG05ではもっとつかいやすくして欲しいですね・・・
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年4月21日 19:38 [1320587-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
ゲームは、残念ですが短時間なら良いです。ネット電話は2分が限界ですね、直ぐにシャットダウンします。カメラは昼間は良いです、夜は撮れないです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年10月11日 14:01 [1267049-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
iPhone6plusから機種変更。
大きいのにストラップつけるところがなく落としまくって液晶が割れたり大変だったので携帯性とタフさを重視しこの機種に決めた。
だが、例えばLINEの通知が鳴ったり鳴らなかったり、
画面から勝手にアイコンが消えて再インストールしないといけなかったり
持ち方に気をつけないと側面のボタンを触ってしまい画面がおかしくなったり
iPhoneユーザーだったからかメール打つにしても感覚が違ってストレスになるし
もう少し待ってiPhone11にしとけばよかったと思う。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年10月2日 17:34 [1264371-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
赤を購入。大変気に入っています。
青がもっと濃い色だと良かった。
ライムグリーン辺りもあると良さげ。
仮面ライダーの変身デバイスの印象。
【携帯性】
夏モデルの中で一番手に馴染むのではないでしょうか?
8年ほど前にスマホに乗り換えた時からずっとXperiaでしたが、どんどんでかくなっていくのがストレスでこの度乗り換えました。
【レスポンス】
スワイプの感度が少し悪い気がする。
Xperiaから乗り換えたので、これは慣れるしかない?
通信感度は良い。
【画面表示】
ホーム画面のGoogle検索窓がウィジェット扱いで無い為消せない。ウィジェットの置ける範囲が狭い。
明るさなどは良好。
【バッテリー】
ゲームなどをしてると少しモチが悪い気もする。
控えれば出掛ける分には問題なし。
アウトドア関連のアプリはまだ未使用に近いが、ゲームよりは消費しないだろうという印象。
【カメラ】
高画質を唱うわりには粗い。暗い。
格安とXperiaの間ぐらいな印象を受ける。
長押しで連写ではなく、ピントが合うタイプを望む。
最近はならないが、買って一週間ぐらい(9月初旬)写真がガラスの断面みたいなノイズが入った表示になることがあった。サムネイルでは異常無し。インスタ等で載せようとすると縦にガラス断面のスジ+半分が灰色一色で表示される。
写真削除は一旦ゴミ箱に入るので、デバイスから消したい人はそちらの操作も忘れずに。
【総評】+その他不具合
大きさ、形、デザイン共に満足。
アウトドアとしての内部機能はまだ未検証な部分が多いが、天気予報などの生活情報は他のアプリの方が優秀な気もする。(Yahoo!やtenki.jp)
全体的にGoogleが噛んでる印象を受ける。
前のXperiaを2年使ったのと、電池持ち、メモリ不足の点から乗り換えたが中身は不満が多い。
正直メモリさえ増やせるならXperiaに戻したい。
※以下現在起きてる不具合(一応再起動で治る)
・電源が突然落ち無反応(衝撃発熱等無し)
・ゲーム関係のアプリが一切起動しなくなる(TwitterやLINEは問題なし)
・その際再起動をかけると15分前後放置して起動し出す。(しないこともある or しびれを切らして電池を抜く。)
・再起動最中なのか、USB挿しても充電ランプが点灯しない。
全体通して何故これで商品化出来たのか謎です。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 21:16 [1258012-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 5 |
使い始めて1週間程度ですがバッテリーの持ちが悪い
G03のヘタったバッテリーより少し良いかなくらいの持ちです
G03が新品の頃は一日中使いまくってもバッテリー切れにはなりませんでした
私はソフトケースに入れて使っていますが、ワイヤレス充電が途切れます
ドコモの充電器にソフトケースと言う組み合わせなので保障外なのは分かりますがG03の時はこの組み合わせでも全く問題はありませんでした
ワイヤレス充電が非常に便利だったのにとても残念です
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










