TORQUE G04 レビュー・評価

TORQUE G04

  • 64GB

2m落下試験をクリアしたタフネススマホ

<
>
京セラ TORQUE G04 製品画像
  • TORQUE G04 [ブルー]
  • TORQUE G04 [レッド]
  • TORQUE G04 [ブラック]

TORQUE G04 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.09
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキング京セラ TORQUE G04の満足度ランキング
レビュー投稿数:79人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.15 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.90 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.33 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.68 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.91 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kira0207さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

バイクのナビ用で使用してます
正直耐久性しか取り柄がないと言っても過言ではないかと思います
とにかく頑丈です
これまで30回近く落としてきて、1番酷い時は時速100キロ近くから北海道のド真ん中でぶっ飛ばしたことがありましたが生きてました
工事現場やら建設現場やらこのスマホを使ってこわせる人達は相当限られてると思います
びっくりするくらい頑丈ですので、バイカーには絶対買った方がいいスマホだと思ってます
ナビ無しで旅するのも醍醐味ではありますがね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

久我二郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
CPU
2件
4件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

実機をG03からの更新用に中古で購入したので、使用感も含めて軽くレビューを。なお、購入した個体はバンパーに対策が入ったタイプでかつ、Android 9のものということをあらかじめ断っておきます。


【デザイン】G03からのスクエアデザインを、よりマッシブな方向へシフトした感のあるデザイン。今やここまでアグレッシブなデザインのスマートフォンはトルクくらいしかありません。ただ、上下対照のデザインなので、ポケットからひっぱり出すときに間違いやすいという面があります。

【携帯性】持った感じは前々世代機のG02に近い重量感。リアカバーの面取りデザインと重量バランスの良さから重量の割に持ちやすく、持ち歩くのに苦は感じません。先に5Gを見ていたのもあり、比較的コンパクトで片手使いも出来るサイズ感なのは○。

【レスポンス】ミドルレンジモデルながらキビキビとした動作感。スペックだけならばベンチマークスコア的にG02の約6倍、G03の約2倍に跳ね上がっており、個人的にはオーバースペック感があると思っていましたが、余裕のある性能かなと思います。やはり4GBのRAMも性能面に良い影響を与えている感じがします。

【画面表示】シリーズ初のフルHDディスプレイ。5インチは大きめで見やすく、ソフトウェアバージョン1.070PRまでであれば、バッテリーへの影響も少ない感じがします。

【スピーカー】これが一番衝撃的でした。G03まではデュアルスピーカーながらモノラル出力でしたが、この端末からステレオスピーカーになったのは大きい変化に思います。最初はスマートソニックレシーバーで無くなったことが残念でしたが、スピーカーの音に厚みが出たことで評価が変わりました。良い音かどうかは別にしても、そこは評価したいと思います。

【バッテリー】G03と同程度くらいかなといった印象。使い込んでみないことには分かりませんが、必要充分なスペックであるように思います。

【カメラ】画素数が増えた恩恵は感じていませんが、手ブレ補正は強めな感じがします。スナップカメラとしては良いと思います。

【総評】前評判に戦々恐々していましたが、使ってみたらG03からの進歩を感じる機体だと感じました。話によれば、Android 10はバッテリー管理にまつわるバグがあるそうで、アップデートしたものはそのバグの影響をモロに受けてしまったせいで、その評価を落としてしまった…というのはあまりにも惜しいと思います。OSのバグを理由にアップデートをしない、という判断がなされていれば、もう少し長生きな端末になれたのではと思うばかりです。私は1.070PR以降へのアップデートはしないで、Android 9機として使おうと思います。

追記:中古で購入する際、バンパーの表面にパーティングラインのあるものが、脱落する不具合を改修した「対策品」なのだそうです。OSバージョンに関しては、システムの端末情報を見なければ分からないので、購入前に確かめられるようであれば、その部分を見てから買う方が良いと思います。

参考になった20人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gogood77さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
掃除機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

アウトドアでの使用が多いのでGzからTORQUEシリーズほぼ全機種使用したが強さは唯一無二の存在だけど全機種言えるのが不具合多いしカメラ機能は平成のガラケー以下レベル4kやら手ぶれやら機能はいっちょまえについてるが使えた物ではない意味なしの機能。
京セラの技術も今や中国以下になってしまてる?
名前だけの機能にはあきあきしたので05には変えず違う機種にすることにした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

稲村ヶ崎さん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:433人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
60件
40件
腕時計
25件
9件
スマートフォン
7件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
別機種
 

 

普通に良いですね♪前機種のG03が不具合連発、G04は改善されている感じです。画面もサイズアップ、良いです。バッテリー容量も問題有りません。カメラ機能も改善されてます。スマホにソフトクリアカバーを装着、持ちやすくして使用してます。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sin110630さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ1

8ヶ月使用してのレビューです

【デザイン】
ゴツゴツ感があり、好きなデザインでした。
【携帯性】
分厚く重たい。カーゴパンツの膝ぐらいのポケットに入れると足にガンガン当たって痛いです。
【レスポンス】
悪い。他の方のレビューにもありましたが、特に充電中は更に悪いです。
【画面表示】
見づらいことも多かった。 
【バッテリー】 
半年ほどで突然悪くなりました。通勤30分でSNSしかやっていないのに70%まで下がります。ナビなんぞ起動できません。そして熱くなります。フリーズします。節電のため画面暗くしていましたが、それでも電池の減りが早かったです。 
【カメラ】
反応も悪いし画質も悪いです。動画を起動したらフリーズして再起動、シャッターチャンスを何度も逃がしました。 
【総評】
頑丈さとデザインだけが売りのスマホで、機能的な中身は最悪。ポケットの中で誤動作するわ、勝手に設定変更されるわ、我慢できず初めて1年もせず機種交換をしたスマホでした。
充電中や動作中の発熱で、再起動はしばしば。カメラの機能も全然でした。
 
このシリーズ、過去にも使用して割と好きだっただけにかなり残念な機種でした。 

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ROBBY_Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
大好き、好きじゃなきゃ買わない。人を選ぶデザインではありますね。
【携帯性】
分厚いし重たいので最近のスマホの軽い、コンパクトを真っ向から無視するスタンス、持ってる感はあります。
【レスポンス】
通常は問題ないですが、充電中は一気に悪くなります。
【画面表示】
色合いや明るさに不便は感じませんでした。
【バッテリー】
普段からSNSやら動画やらを見る人は一日持てばいいんじゃないかなというのが感想
【カメラ】
カメラを開いてすぐだとシャッターが切れなかったり保存されてなかったり....不満あり。
【総評】
スマホホルダーに付けてバイクごと転倒・雨ざらし、水没、炎天下放置にトラックに轢かれるなどなど、おおよそ精密機械とされるスマホにふさわしくない扱いをしてきたのにキズしか付かなかったその頑丈さは頼もしく思います。
しかし充電中にはひどい発熱のために充電停止はしょっちゅうで、カメラの不満点やレスポンスなど、中身側の問題が多いというのが印象です。 
個人的に、「iPhoneなんて握りつぶしちまうぜ!」ってくらい極端に機械の扱いが手荒い人向けにスペックを犠牲にして耐久性を実現しているのがTORQUEシリーズだと思ってます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Section-Xさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

1年使った感想です。

【デザイン】
今どきのスマホには無い独特な形状

【携帯性】
ごつい・重い
夏はカーゴパンツの側面に入れなきゃ

【レスポンス】
アプリによっては起動に時間がかかるが悪いとは感じない

【画面表示】
設定で変更できるが急に暗くなったり明るくなったり

【バッテリー】
バッテリーセーバーをONにして、85%→35%になるのにおよそ3日
ただしアプリによっては、一気に85%→40%になる。
USB直結で充電すると、本体が熱くなることがあるので
アルミ板を加工して空冷している。

【カメラ】
標準では日付が入らない
画質の割に容量が大きい感じ
カメラアプリ導入必須

【総評】
ガラケーから初めてのスマホのため、比較対象が無い。
定期的に各アプリのキャッシュを削除している。
Android 9 のままで、今のところ問題は感じられない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

curry-nanbanさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
6件
0件
スマートフォン
6件
0件
クロスバイク
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
赤を使ってました。スポーツカーみたいな深みのある赤で気に入ってました。上下対称のデザインなので、どっちが上なのか分かりにくかったのが欠点。なので、別途正面カバー(黒)を購入して変えてみたら、分かりやすくなりました。気分転換に正面カバーや電池ブタを変える楽しみもこの機種ならではの売りでした。
【携帯性】
縦長のスマホが主流で、このスマホも重くてゴツイですが、今となっては特に気にならなくなりました。片手での操作も難なくできました。

【レスポンス】
最初はキビキビ動いてくれてよかったのですが、使い込んでいくうちにキレが悪くなりました。画面がフリーズするようになってきたので、ここは要改善点ですね。

【画面表示】
特に可もなく不可もなく。カメラの画質はいまいちでしたね。

【バッテリー】
ここがこの機種最大の欠点でしたね。バッテリー容量が少なかった影響もあり、持ちは悪かったです。ただ、電池パックを予備と交換できた点については評価できます。

【カメラ】
特に可もなく不可もなく。自分はメモ程度に使う程度だったので、特に気になりませんでした。カメラ機能に拘るなら他の機種を選ぶべきですね。

【総評】
購入してから2年が経ちました。このたび、TORQUE 5Gに機種変更することになりましたので、思い出のレビューとします。
唯一無二のタフネススマホで正面カバーや電池ブタをカスタマイズできるといった点や電池パックを予備と交換できる点は長所であった反面、コーナーバンパーの剥がれ、バッテリーが持たないといった短所もあり、そういう意味では好みが分かれる機種であったように感じます。なので、今まで満足度を4としていましたが、最終的には3とさせていただきます。
デザインと独特な重量感に惹かれたのならオススメできますが、カメラ機能やレスポンスを重視するのであれば、別の機種を選ぶべきでしょう。自分はこのタフネススマホ以外に選択肢はないので、次機種のTORQUE 5Gに期待したいところです。

参考になった34人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぜるとさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー4
カメラ1

2年使っての感想です。

よっぽどのことがないとおすすめできない機種です。
カメラ機能がとにかくひどい。
カメラ用のショートカットボタンもあるのに立ち上がりが遅い、
レンズとセンサー性能が低い上に撮影できてないが多々あり実質カメラは使えません。
(カメラアプリを立ち上げても真っ暗、反応無しもよくあります。あるいはシャッターは押されてるのに写真は保存されてない時も多々)
とにかくひどい、買った事を後悔してます。

半年ほど使った段階で4隅のバンパーが剥がれました。見かけはこだわりは無いのですがこれは嫌がる人が多いと思います。

少ない長所はカバーが不要ってことぐらいです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あじーずさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

タフなスマホが欲しくてG04を2年前に買いました。

仕事でガンガンつかえますし、落としても大丈夫で
信頼性があり
風呂でも使え、そのまま洗えてとんでもないですね。
やはりいくらリミッターをかけられても
日本企業は頑張りますね!

デザインはモビルスーツの様で頑丈さが
見た目で伝わります。

携帯性は抜群で握りやすく落としにくいので
わざと落としやすくして買い替えさせる
企業の罠などなく、配慮があります。
ゴツゴツしてるのでカバンからぬるっと滑り落ちにくいです。

レスポンスも遅延もほとんどないですが
時々、遅い場合がありますが
海外勢のOSですから仕方ありません。
既存のアプリもサクサクです。
他のコメントにはダメだとありましたが
とんでもない誤報です。
意図的なイメージダウンをさせる
企業の息がかかった人の
コメントには要注意ですね。

画面表示も大きいので問題ありません。

バッテリーの持ちは悪くはないですが
普通より上ぐらいです。
4日充電無しで電話などしてても持ちました。

カメラは様々な設定ができ
仕事で活躍します。
無駄な綺麗に見せるアプリなどなく
ナチュラルな画像です。
水中でも撮れるので水場でも
気兼ねなく使えます。

後継機が出てますが
04でもまだまだ現役でいけます。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワタリドリ425さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ2

torque04を1年半ほど使用しましたが、
今回買い換えることとなりましたので、
その経緯をお伝えします。

torgue04はiphone8からの乗り換えでしたので
まず利点から書きます。私は冬山にも行きますのでその経験を踏まえてです。
【torque04】の優れてる点
・グローブタッチ機能が優れている
 →iphoneに無い機能です。
・低温に強い
 →iphoneのように0℃付近でフリーズしない
・丈夫
【tirque04】の問題点
・電池の持ちが悪すぎる。ポケットに入れてるだけでも半日で85%→20%になります。
新品の電池パックでもあまり変わりません。
・電池パックが販売停止になっている。
早すぎます。
・充電時を含め発熱がひどく、充電停止になる。
・64GBは今は少なすぎる。
・他機種から変更された方は驚くと思いますが、カメラのシャッターを切ってから撮影までの時間差があります。このようなカメラは近年見たことがありません。
・バンパーは4か所すべて剥がれましたので、接着剤で補修しました。
・誤作動します。特にケースの右上あたりを撫でると画面に異変がおきます。
・最後は突然落ちて再起動しなくなりました。フリーズ、落ちはよくありましたが、再起動しなくなったのは初めてでご臨終となりました。

以上のような状況でございました。
登山者としては開発目的としてはとても嬉しい一品ですので、今後の製品精度の向上を期待し筆を置きます。
暫くは京セラ製品の使用を避けたくなる一品でございました。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α-girl65さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
35件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
洗濯機
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

GALAX S7からの乗り換えです。

【デザイン】
もう少しスッキリさせた方がいいかなぁってのと、イエローかグリーンが欲しかったです。デザインはG03の方が好みです。

【携帯性】
頑丈を売りにしているわりには、あまりゴツい感じもなくちょうどいい感じ。個人的には薄過ぎる最近のスマホより手に馴染みます。

【レスポンス】
写真加工や動画編集をする範囲では問題ありませんが、メモリーの少なさが厳しい時があります。
パフォーマンスを求める機種ではありませんが少し重い感じがあります。
半年ほど使用するとパフォーマンスはかなり低下します。もっさりイライラ動作です。
カメラ撮影時にカシャッっと音がして撮影されるというより、カシャッっと音がして1秒ぐらい後に保存されます。たかが1秒ですがこれが最悪、カシャッっと音がしてカメラを閉じると撮影されてなかった!なんて事がしばしばあります。

【画面表示】
S7と比較すると画面が暗く小さい。

【バッテリー】
3000mAh以下ですが、減りが早過ぎるという印象はありません。
が、すぐ劣化します。1ヶ月使うと明らかに持ちが低下しているのが目立ちます。

【カメラ】
この機能については残念過ぎる。
2400万画素800万画素と表面上はかなり聞こえがいいすが、エンジンが駄目過ぎる。6年前のGALAXYより酷い。高感度ノイズがひどすき、手振れも大したことない。ミドルエンドといえどひどすきる。

【総評】
システムの初期不良は仕方ないですが、はっきりしないのですが写真を編集する際に共有がうまくいかなかったり、カードリーダーとのやり取り?がうまくいかないなど、使い勝手がGALAXYからみるとかなり悪い、言い方はきついがシステムの完成度、アプリとの相性?など…………何なんだろう、スムーズに使えない。
そして肝心のタフネスですが、画面割れにはかなり期待出来ます。何十回と落としましたが割れませんでした。が!カメラのレンズは簡単に割れてしまいます。カメラのレンズはタフネスではありません普通に割れます。特にアクションカメラはレンズ径が大きいので割れやすいです。
レンズの耐久性について、メーカーの見解はあるのですかね?

参考になった38人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小池こさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

初期状態で写真アプリが入ってない。
いらない初期アプリが多すぎる、消すことすらできない。
フリーズや動きが重くなる事が良くある。
カメラの画質が絶望的に悪すぎる。
カメラのシャッターを切っても写真が撮られない事がある。
本体側面のダイレクトボタンが邪魔。
スクリーンショットのレスポンスが悪い。
バッテリーの減りが速すぎる。
イヤホンジャックが無い。
本当に耐水性はあるのか分からない。
(風呂で湯船に落として使えなくなった)

こんなんに80000円くらい出すのは金の無駄すぎる、絶対他のスマホ買った方が良い。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TORQUEユーザーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

衝撃には強くても中身はポンコツ。
なんか最近フリーズ多くてイライラする。
画面も両サイドのボタンも反応しなくなって、バッテリーを外して再起動するしか選択肢が無くなるのだけど、サイクリングで使うためにレックマウントに接続するためのパーツを付けてるから、バッテリー外す前にそのパーツを外さなけれはいけない。
六角が必須で、そもそもTORQUE04の角のバンパーが欠陥構造で一年も使えば取れてしまうため、パーツの脱着が余計に面倒。
05が登場でアプデに手を繋ぐ抜いてるのでは?
それとも05に買い替えをさせるためにわざと?

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人生は消化試合 負け確定さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

2020年6月上旬にandroid10にしてから機種交換まで至ったので経緯を書きます。
この機種は、G02からの機種変で予約して発売日に一括で購入いたしました。
前のも荒く使わなかったのでとても良く持ち三年半でマイクが壊れたので故障紛失サポート利用して交換したばっかりでまだまだ他でつかってますが・・・

で頑丈さが売りのtorqueの最新ですが、6月上旬のandroid10にしてからバッテリーの減りが早くなったような・・となんか違和感感じながら使っていましたら、この梅雨でも熱くなる外気温30℃当たりで充電しながらゲームなどしてると電源が落ちるようになりました。バッテリー外したりすると接触が変わるるのかよくなったりしていましたが、中旬当たりで落ちた後の再起動である程度熱があると繰り返す状態が起き始めました。何度か繰り返すうち冷えて起動しましたがバッテリー残量が85%以上が60%台まで消費 ちなみにバージョンは3.010PRだったと思います。

そのころから温度管理アプリ入れて色々探ってみました。
バッテリー温度が38℃のあたりから充電のためにケーブル挿すと落ちました。
42℃当たりですと辛うじて起動しているが挿すと確実に落ちました。
45℃当たりになると危険水域で挿さなくても自熱で逝きました。

外で50℃の中でも使えるスマホが炎天下では、起動しない未来が見えました。

バッテリー部分が熱くなるのでバッテリーを疑いましたがキャンペーンでもらった物で試しましたが大差なく本体の故障の疑いが強くなってきたので故障紛失サポートに電話して交換してもらうことになりました。

交換用本体が届きましたので(在庫無く 色が赤→青に変わりました)ついでにテストして返却しました。
交換着前にアップデートがあり3.020PRにUP。まさか直るのか?と期待込めて負荷かけたらやはり駄目でした・・・・

で届いたのは、幸いかandroid9なので現在アップデートせず使用しています。
二台共に負荷をかけて発熱に違いがるのか試したところ差は、数度違うだけでした、android10側が上がりやすかったがガラスフィルムのせいで熱が逃げにくいのかもしれないので誤差範囲かと思いました。

で、今回のtorqueですが耐久性に優れているようですが、電源部の基盤が弱いように感じます。
android10で負荷のタイミングが変わるのか電源に負荷が強くなって壊れたのではないかとおもいます。急速充電やらで電気の移動が激しいのに対応できてないのかもしれません。
android9では、色々テストして問題ない製品でしたがandroid10で状況が変わると壊れ易いのかもしれません。
バッテリーが交換できる機種なので常に満充電にしてバッテリー潰れたら交換すればいいやと私使ってましたがandroid10でそれやったら即駄目になったので、ただタイミングなのかわかりませんが、バッテリーセーバーやケアモード(85%以上充電しない)で負担かけずに使えば長持ちするのかをこれから試していこうと思います。

そもそもandroid9でケアモードしても満充電しちゃってるから意味なさそうだから切ってたんだけどね。

ちなみに新しいのは、45℃でケーブル挿しても問題なく使えます。

追記になりますがサポートセンターに言われた改善策ですが、使用容量の削減 色々ゲーム消しましたが改善せず。
初期化してみる。 するときにSIMまで初期化するよ、など注意事項が画面にでたので慌ててSIMカード抜いて実行しました。
状態変わらずでしたので諦めて交換に至りました。

交換から約一年、Android9で使用してますが今のところ何も問題が起きてません50℃になっても熱いだけです。これから夏本番 二回目に突入します。

参考になった48人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

TORQUE G04
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意