発売日 | 2019年3月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年7月4日 22:25 [1240430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
バッテリー容量4000mAhですが、5000mAhのZenFone MAX Pro M2とバッテリーのもちはほぼ同じでした。ディスプレイ解像度の低さとSnapdragon632の低消費のおかげかなと思っています。
【デザイン】
一世代前のアルミスマホを継承したデザインですが、大容量バッテリー端末の割には薄いのが良いですね。
【携帯性】
端末サイズは大きいですが、薄い上に最近のスマホの中では軽い方なので、相対的に携帯性は良いです。このバッテリー容量でこの軽さは珍しいですね。
【レスポンス】
Snapdragon632はGPUは625と同程度ですが、CPUだけなら636準拠のスペックです。レスポンスは普通に良いです。というかZenFone MAX Pro M2より良い気がします・・・。
【画面表示】
解像度が低いこともありますが、コントラストが弱めなのかちょっと色合いが淡く感じます。調整も特にできないので気になる人もいるかもしれません。
【バッテリー】
国内ではこれよりもつのはMoto G7 Powerだけだと思います。ZenFone MAX Pro M1/M2と同程度にもちます。
【カメラ】
使用していないので無評価です。そこは求めてはいけません。
【総評】
バッテリー重視のZenFone MAXシリーズにおいて、軽さ・薄さとバッテリー消費の少なさを両立させた唯一と言っていいモデルです。しかも安いので、ただバッテリー容量が多いだけで重いスマホは嫌だ!という人は迷わずこれを選びましょう。
- 比較製品
- ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 20:59 [1213818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
Zenfone 4 Max より買い換えました。
LINEモバイル LINEフリープラン(1GB)で使用しています。
【デザイン】
相変わらずのiPhoneへの寄せ。
当然良いデザインですがマイナス1。
【携帯性】
画面はぎりぎりまで大きく、大きさは小さく・・
・・でもなく、Zenfone 4 Max より少し大きくなってしまいました。
【レスポンス】
ようやく納得の性能。
Zenfone 4 Maxもだんだんレスポンスは悪くなったので、
油断はできませんが、現状は満足です。
【画面表示】
解像度は高くないですが、気にならないほど美麗です。
【バッテリー】
4000mAhなので当然良いのですが、
特にポケモンGOではCPUの無理が減ったせいか、
Zenfone 4 Max よりも持ちが良くなっています。
【カメラ】
あまりこだわりませんが、十分に美麗です。
【総評】
Zenfone 4 Maxがようやく安定して使えるスマホだったとしたら、
今回のM2はようやく「快適に使えるスマホ」になったと思います。
サブ機としてはもちろん、メインとしても十分使え、
それでいてコストパフォーマンスも良い、良い安価スマホだと思います。
- 比較製品
- ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー [サンライトゴールド]
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
