ZenFone Max (M2) レビュー・評価

ZenFone Max (M2)

  • 32GB
  • 64GB

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max (M2) 製品画像
  • ZenFone Max (M2) [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone Max (M2) [スペースブルー]
  • ZenFone Max (M2) [メテオシルバー]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone Max (M2) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.85
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS ZenFone Max (M2)の満足度ランキング
集計対象79件 / 総投稿数79
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.70 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.94 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.08 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.27 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.63 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

格安探求さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
カラーなどのデザインはASUS、かっこよくて好きです。
【携帯性】
全く問題ないですね。軽いですしポケットに収まるので十分です。
【レスポンス】
1年と半年使用しましたが問題ありません。
【画面表示】
1年と半年使用しましたが問題ありません。
【バッテリー】
MAX迄充電すると1日〜2日はもちます。ただし、バッテリーのもちをよくするため80%までしか充電してないのでそれだと1日半程度のもちになります。
【カメラ】
画質はきれいで申し分ありませんでした。
【総評】
上記項目は全て★5、ですが1年半使用した結果現在Wi-Fiが突然接続不良になりました。Wi-Fiの通信速度を計測した結果ダウンロード0.08Mbps/アップロード1.3Mbpsと論外です。落としてはいませんので端末内のアンテナもしくはその他端子の不良かと思われます。このロット/シリアルがダメだったのかは定かではありませんが、信頼を寄せていたASUSなだけにショックが大きいです。とりあえず買い替えします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かわ&#65038;&#65038;さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

基本的に使いやすく、十分に使用に足る性能ですが、初期不良なのでしょうか、アプリのアンインストール時に本体が落ちる、動画視聴中に急に動画の頭に戻されるなど不具合があります

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格破壊は、あなたの所得崩壊さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
4件
3件
ラジオ
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

買ってから2ヶ月で壊れました。家で朝使っていたら、
突然、電源が落ちて、文鎮になりました。
保証期間内なので、修理に出したら、
「異物侵入の形跡があり…修理代見積もり額は約4万円」
購入価格の倍の近いので修理はできません。

落としたり水につけたりはしていません。
汗、雨、埃まで考えるとわたしにはわかりません。
同様の書き込みが、ネット上のブログ、口コミ等にありました。
本当だとは驚きました。
今、わたし、5台ASUSのスマホを持っています。そのうちの1台です。
もうASUSは買いません。
もし、買うときは、故障したら1週間でも終わりと思って買います。

ちなみに、HUAWEIは米国等で使えないので、今は持っていませんが、
以前は数台持っていて、10ヶ月くらいで1台故障しましたが、
都内の修理センターに持ち込んだら、無料で修理してくれて、とても親切でした。

以上が体験談です。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ID23さん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:583人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
18件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
17件
SSD
8件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【購入の動機】
自分の持っていたSHARPスマホのタッチのレスポンスが悪くて早打ちができず機種変更をしたかったのと、自作PCのASUSのマザーボードの性能が良いので、どうしてもASUSのスマホを試したかったからです。

【デザイン】★★★★★
見た感じ・質感、ともにとても良いです。
色はスペースブルーなのですが、カッコ良いですね。
6.3インチの液晶も大きめで気に入っています。
私はポケットにスマホを入れないのですが、ポケットに入れる方でしたら、ちょっと抵抗があるかもしれません。

【携帯性】無評価
デザインのところでも述べましたが、今まで持っていたスマホよりちょっと大きいです。
ですが、ポケットに入れずカバンに入れているので考慮できないので無評価です。
ポケットには必ず入りそうですが。

【レスポンス】★★★★★
良いです。
まさに、こういうのを期待していました。

【画面表示】★★★★
「素晴らしい」まではいきませんが、充分です。
というか、アイコンが沢山おさまっているという意味では、充分過ぎでしょうか?

【バッテリー】★★★★
残念ですが、ここだけはSHARPのスマホ(SH-L02)より負けているようです。
レビューを期待しすぎていました。
概ね、充分ですが。

【カメラ】無評価
スマホのカメラは使用しませんので無評価です。

【満足度】★★★★★
ASUSのマザーボードが、良くできてますので、そちらのブランドイメージもあって大満足ですが、もちろん製品としても良いと思います。
ただ、スマホ以外でASUS知らない方はどう思うのかは甚だ疑問です。

【総評】
悪い点を言いますが、ASUSのスマホのテクニカルサポートは最悪だと思います。
私の場合は、オペレーターが全て中国人でした
とても話ずらく、聞きずらく、説明するのに時間がかかりすぎます。特に最悪なのは、言っていることが嘘です。
全ての人が嘘言っているのかわかりませんが、こちらのクチコミを見たほうが、よっぽどトラブルの解決になります。
この点だけは、ASUSに幻滅しました。
この点以外のスマホの製品だけを見れば、今のところは文句はありません。

追記
残念ですが、使用開始から一年以内に不具合がでました。
複数の不具合がでましたのでASUSが信用できなくなり、機種変更しました。
これから、この機種の使用を検討されている方にはオススメできません。

参考になった65人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(・ω・*)ノノHELLO!!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

スピーカーが鳴らなくなり修理へ。
戻ってきたら、画面割れ、ボディに凹みあり。
サポートに電話するも話にならない対応。
最悪です。二度と買わん。
結局、画面割れしてたので電源も入れてなくスピーカーも直っているかわかりません。
ASUSは壊れた時を考えたら、やめた方がいいですよ。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

墨田区のたかしさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

1年使ってみての感想です。
前回もasusのスマホを使っていて1年で壊れてしまったので、
偶然だと思い、こちらを購入。
元々asusの非常に安価なpcを使っていた際に非常に長持ちで驚くほどの耐久性だったことがあり、それ以来のasusファンでした。
しかし、今日からは違います。

ある日突然、wifiが不安定になり、つながったりつながらなかったりするようになりました。
まだ購入して1年しかたっていません。
他のデバイスは問題なくつながっているので、スマートフォンの問題です。

1年で壊れるとわかっていたら、この商品を買いません。
カタログスペックだけで購入してはいけないんだな、ということがよくわかりました。

asusに非常に良い印象があったので、とても残念です。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

buybuypinkyさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

VRゴーグル・VRヘッドセット
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

着信時 画面が切り替わらず 音だけ
サポートセンターにメールし
複数回のやり取り後 修理センターに送る
修理センターからは異常無しで戻ってきた
しかし、全く症状は変わらず 再度 メールで連絡
また、初期設定しろ 着信時の動画を送れだのと 不良品を認めない態度
ようやく 代替機種を送るから再度
修理センターに送ってほしいとのメール
その前にコールセンターから確認電話をするとのメール 結局 電話も来ない
皆さん やはり日本のメーカーを使いましょう 僅かな安価で中華製を買うと
それ以上の労力とストレスが

 

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メダカ好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ2

2月初めにocnから正月キャンペーンで購入。最初は結構気にいつて使ってたが、カーナビのブルートュースが一台分しか繋がらない。6月末にだんだんバッテリーの持ちが悪くなって来て今度はスピーカーの音割れが始まり、再起動したが治らない。メーカー保証が1年あるはずだから修理に出そうとサポートへ電話したが、日本語理解してないのかなかなか修理先を教えてくれない。
諦めて他のスマホに替えようと思う。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エルジャケさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

機種云々の前にサポートが最悪です。安物買いの銭失いになるので絶対におすすめできません!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マグナム先輩さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

引っ越しなんでも相談室
0件
2件
SDメモリーカード
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】シンプルで良い

【携帯性】薄く軽いので良い

【レスポンス】速い

【画面表示】綺麗

【バッテリー】購入してから8か月でもうバッテリーが1日しか持たない。
       これには相当落胆をせざるを得ない。
       期待外れ

【カメラ】普通に良く撮れる

【総評】まず第一に肝心かなめのバッテリーが35日どころか
    現在1日持つかどうかで充電の心配ばかりしていて不安なので総合的には最悪の評価です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

琉球王さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ1

同じメーカーの4年前の機種の性能より全ての面で劣っている。
特に、カメラ機能が貧相。
レスポンス悪い。。
電池容量もメーカー表示値より低い感じ。
とても、本体価格が2万円オーバーなんて有り得ない。
1万円前半なら、コスパが合うと思う。

参考になった30人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

108円(税別)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

フリーテルのプリオリ4から乗り換えでヨドバシにて購入した
これより安くて性能が上になるファーウェイにしようか思ったが、何かとあったファーウエイは辞めて
自作PCでの高信頼なasusと言うことでコレにしたんだが、ここまで 程度が低い とは驚き。

「新品購入」 だったので箱を開封したら
段になってる箱が破れている。
1段目は 無理やり押し込んだような形
2段目は閉めた後に無理やり開けたような形で破れていた。
本体はシュリンクで傷や破れは無いが、内部の箱が破れてるって、どゆこと?

本体はイオンモバイルにて使用していたsimを差し替えたところ 4Gでは自動接続され、APN追加などは不要だった。

無線LAN接続 ステルスSSIDでは 追加時に注意が必要だということ

自宅無線lanは MAC制限とアクセスポイント名称となるSSIDは非表示としている。
バッファロー製品では「ANY接続拒否」というやつ「ステルス」と言うところもあります。
この設定は無線アクセスポイント名は探索されないので自分で追加する必要がある。

追加したが接続されない。

無線親機、本体ともに再起動までして確認したが接続されない。
試しに 無線親機の「ANY接続拒否」を解除したところ接続される。
繋がった状態で再び、ANY接続拒否に戻すと、切断されました。

※この件はOSの問題でした。
これまでデフォだったものが 9からデフォでなくなっていたのが原因でした。

ステルスSSID、ANY接続拒否などを使用している場合は

アクセスポイントを追加するときに「詳細設定」を表示して
「非公開ネットワーク」が「いいえ」となっているところを
「はい」にすることで、接続できました。

これまでのバージョンではスマホが一定間隔で探索電波を出し「その他のネットワーク」などとして表示していたところが、9からはその他のネットワークを捕まえるために本体からの電波を出さないのがデフォとなったようです。
 まぁ電波出す事は電池消費にもなるので省電力と電波をむやみに出さない事でスマホ自体のセキュリティ向上も兼ねているという所でしょうかね?

しかし、新品未開封であったものが内部の紙が破れていたのは品質に問題あり な所は変わらないですね

その他については、本日使っていたところで、バッテリー持ちもそれなりによく

レスポンスも自分の使う範囲では十分
携帯性はもう少々小さくても自分的にはよかった感じで

あとは今風には、無難な程度、安sim刺してサブ機にするなら数年は十分かなという所です。

参考になった17人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高すぎてさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

2019.11.23追加です
【バッテリー】

エイスース ASUS ZenFone Max (M2)で、充電が出来なくなるというバッテリー異常が発生しました。

事象
端末購入から2週間ぐらいでバッテリー異常発生。いくら充電してもバッテリーのメモリは30%程度にしかならず、2,3秒で1メモリずつ減ります。
端末をasusに持ち込み修理を依頼、3週間程度かかりました。
また店内は日本人スタッフいますが、お店への電話は、サポートにしかつながらなく外国人サポートしかいなく、スマフォのシリアルナンバーを伝えるだけでも大変苦労しました。

例sn123なら
アルファベットの小文字のエス、エヌ、数字のイチニサンと伝えます。当たり前かもしれませんが、アルファベット、数字って毎回言わないと伝わらないのね。(苦笑)


サポートのメールやりとりもあまり融通がきかなく1日1メールも連絡も出来ないようなサポート状況です。ドコモなんかの大手キャリアなんかと比べると比較にならないくらいお粗末でした。

参考になった33人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

days55さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

7月に購入
録画したものを再生すると音が非常に悪いので(うねっている)サポートセンターに問い合わせたり、初期化したりしたあげく、結局修理に出しました。
症状が再現されない、ということで返却されたのですが、改めて私がデータを送ったり再検証をお願いしたところ、

確かに再現される
けれども同機種で再現されるのでこれは不具合ではない

との回答をいただきました。
三ヶ月前は再現されないと言っていたのに??
あと、この音の悪さをどなたも感じていないのでしょうか??
カメラ機能のことは書かれていますが、録画機能についてはどなたも書いていないようで気になります。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tokyo Pontaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】
可もなく不可もなく。
よくあるiPhoneに似たデザイン。
滑りやすいのでカバー必須。

【携帯性】
大きく重いが許容範囲。

【レスポンス】
スクロールが滑らかではない。
他の機種と比較して、指に吸い付くような動きではない。
ゲームはやらないがアプリの切り替えなどで遅い時がある。

【画面表示】
彩度が低い。待ち受けに設定すると画像が縦に引き伸ばされる。
センサー、スピーカー、LED、インカメラが画面上部中央にある為、通知アイコンのスペースが狭い。
左側はモバイル通信をONにしてWi-Fiを繋いでいると1つしか通知が確認できず、他に2つ以上(例えばLINEとInstagram)の通知があると・・・と表示される。実用性が全く考えられていない。
Instagramのストーリーズや一部のウェブサイトなどでは画面のサイズが最適化されず、少しだけズームされて端が表示されない。

【バッテリー】
最初は保ちが良かったが、使い始めて数日でほぼ低速充電しかできなくなった。一晩充電しても数%〜50%程度しか充電できない。充電しながら使うと電池が減っていく。
純正ACやPC、他社の充電器、セーフモード、初期化など、ASUSホームページに記載されている対処法は全て試したが効果なし。
開発者向けオプションのUSB設定の選択をMTPから充電に選んでも変わらず。

【カメラ】
手ぶれ補正なし。
彩度が低く色相も偏りがある。
特に食べ物などは酷い色味になる。
他の機種に比べて高感度耐性が低くノイズが乗りやすい。

【総評】
ASUS製品は二度と買いません。
同梱のイヤホンは最初から聞こえないし、Bluetoothを接続していると「com.qualcomm.qtil.aptxuiは停止しました」というエラーが頻発。

不具合についてコールセンターに問い合わせたが言っていることがコロコロ変わる。対応する中国人は日本語が下手(カタコト)で話が通じず、他の人と話したいと言ってもそれは出来ないとのこと。
勿論スマホからは通話料がかかる。

以前から量販店でもPCなどが並んでいたので信用して買ったが今回で勉強になった。
安さの代償としてかなりの時間を失い、対応もストレスを感じるものだった。
pro版の問題もそうだが、使えない物を普通に流通させ、ハズレを引くととんでもないことになる。
買う人はそれを覚悟のうえでどうぞ。

参考になった60人(再レビュー後:60人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意