発売日 | 2019年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.21インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 07:32 [1289707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
au版AQUOS RをSIMロック解除して使用していましたが、ケースに入れていたにも関わらず打ち所が悪かったのか、床に落とした際に液晶がバーコード状態になってしまいました。次に機種変更するならAQUOS ZERO2だと思っていたのでもう少しだったのですが、如何せん見辛くて仕方がないので、つなぎの端末として安いのに候補を絞って探していた中で当機種を見つけました。
用途としてはLINE、ブラウジング、ゲーム(そこまで激しいものではない)です。
【デザイン】
奇をてらった感じはなく、可もなく不可もなしといったところ。
セラミックのブラックのような雰囲気はいかにも指紋や手脂が目立ちそうですが、すぐにクリアケースに入れてしまったため気になることはありません。
また初めてノッチ付きの機種を使いましたが、ノッチ付きの機種が出始めた当初はダサいなぁなんて思っていたものの、この機種の場合そこまで悪目立ちせず意外と普通に使えます。
【携帯性】
AQUOS Rを比較した時に幅はトントン、長さがプラス5ミリくらいですのでほとんど変わらないと思いきや、厚みがだいぶ薄くなっているのでこちらの方が圧倒的に持ちやすいです。
重量的にも軽めのものを探して決めたので、このくらいの重さですとさほど疲れを感じることもありません。
【レスポンス】
AQUOS Rがスナドラ835の4GRAMだったかと思うのですが、開発者モードで一通りのアニメーションをオフにして使っているとレスポンスの差が歴然です。AQUOSの方が圧倒的に速く、これが満足できればつなぎではなく当面はメインとして行けるかなと思っていましたが、やはりキツそうです。
その他、普段のLINEでのコミュニケーションやウェブを見るくらいであれば何ら問題はなさそうです。
【画面表示】
これもAQUOS比較になりますが、発色の鮮やかさはやはりAQUOSの方が圧倒的に優位です。
こちらの機種は全体的にのっぺりというか、薄い印象。
慣れの部分もあるのでしょうが、やっぱり物足りないかなと。
【バッテリー】
(特に今は年末年始休暇中で)ゲームをするので毎日充電は必要ですが、AQUOSと比べると圧倒的に持ちは良いです。これまでであればそろそろ充電が必要かなという頃合いでもまだまだイケてしまったりします。
重量的にはAQUOSより軽く、バッテリー容量はアップ。なかなか嬉しいポイントです。
【カメラ】
特段誉められた画質ではないんじゃないかなと。ただ正直なところ、フリマサイトに出品する時とウチの猫を撮る時くらいしかカメラなんて使わないので普通に映ればどうでもいいです。
【総評】
これだけの内容で2万円でお釣りが来る価格で買えてしまう訳ですから、よほどこだわりのある方でなければ安い方に手を出すでしょうし、そりゃ海外製スマホがどんどん日本に進出してくる訳ですよね。
頑張って欲しいです日本企業。
私は用途的にCPUのパワー不足を感じましたのでメイン機として使うことはありませんが、普通の方が普通に普段遣いする分には全く問題のない機種かなと思います。
不足があるとすれば、防水防塵に非対応、おさいふ非対応、Wi-Fi5G非対応、USBがタイプCではない点。
つなぎの機種として割り切るとしても、他の方も書かれていますがWi-Fiは妥協してほしくなかったかなと。
さんざん他の機種と比較して購入しているので大きな不満ではないですけどね。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS R SHV39 au
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
