| 発売日 | 2018年12月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 08:21 [1196661-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】プラスチックですがカラーリングがきれいなので良いです。滑りやすいので落下注意です
【携帯性】5.5インチですけど携帯には問題ないかと思います
【レスポンス】私の場合はヒッカカリなどは感じません。個人差があるとは思うけど。
【画面表示】フォントサイズは4段階、表示サイズは3段階で調整出来ます。
【バッテリー】ゲーム無し、snsメインでしたら十分持ちます。
【カメラ】しばらく使ってから再レビューしてみましょう。
【総評】
電源ボタンを長押ししたままブルブルっと振動があって40秒から50秒ほどで操作可能となります。
ブルーライトカットフィルムは前機種のものを流用しています。
外出先でのsnsのやりとり、メールチェック、ネット検索ぐらいしか使わないのでコスト最小限での条件で選びました
初期セットアップ中にシステムアップデートがかかり、適用後はバージョン JP-15.07.1811.29になっています。
2020/03/24にバージョン [8937/O] JP-15.07.2003.512020/03/231.77 GBytesが降りてきましたのでアップデートしました。
いまのところトラブルは起きていませんが起きたら初期化します。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年3月20日 10:51 [1311091-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
最初は値段が殆ど同じで指紋認証があるm1にしようと思っていたのですが指紋認証から来るバッテリー関連の不穏なレビューを見てしまい、同じCPUでもこっちの方が安全かなと思い購入しました。
用途はテザリングのみなので長く壊れず使えればいいと性能には期待してませんでしたが、文字入力や動画やネット閲覧に使う分には不満がないです。
画質もm1 pro との比較ですが違いがわからなかったです。
動画をみる場合機種の画質を気にしがちですが、そもそも速度制限を気にしてフルHDの動画とか外で観ない場合が殆どでした。低画質で観ていても速度制限が掛かる訳ですから…
また、画質が抑えられてるからかバッテリーの持ちも重さに比べてかなりいいです。
これ以上の画質は5Gが普及して50ギガプランとかが2000円前後で契約できるようになってからにしようと思いました。
カメラはあまり詳しくないので未評価で星一つ減らしました。
試しに部屋内でカメラを回してみましたが、特に汚いと思うことはありませんでした。
よく動画をみるという人やゲーマーの人はwifiもあると思うので、もう専用にipadを買ってしまうのがいいと思います!最近コロナで値上がりしてますが最近のipadは低価格ですので…
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2020年1月23日 11:49 [1294516-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
スマホ好きの方にしたらスペックが低いでしょうから採点としてはあまり高くしていませんが初スマホとしては充分です。
movaから変更したガラケーの電池がヘタり当然修理や電池は販売終了しているしLINEで連絡したほうが楽という人ばかりなのでわざわざカガケーを新調、中古を買うするよりスマホに変更することに。
DSDSであることが条件で最初から高スペック=高価なスマホ使って無駄な出費も嫌だし、一番安いやつでいいと思いこの機種にしました。
docomoのsimサイズを変更し、格安sim(1GB)入れて使っています。
アプリを入れまくるような使い方をするならメモリもストレージも少ないので不満かもしれませんが連絡ツール+αとしてなら不満がなく、唯一ガラケーからの不満はもう少し本体の幅が小さければ持ちやすくていいです。最近は大画面化が進んでいるのでこの機種でも小さいほうなんでしょうね。
地味ですが、ラジオが使えるのは良いですね。2019年7月から使っているので最低1年、今年の夏以降まで使えれば良いつもりで買いましたが壊れなければ買い替える必要もないですし、買い替えるとしてもDSDS+SD+ラジオなんかが性能の最低限になるのかなぁ、とか思います。
顔認証も初めてですが、薄暗いと反応しないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 15:14 [1289834-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】高級感は無いがスッキリした良いデザイン。
【携帯性】薄くて軽く非常に良い。
【レスポンス】上級機と比べると多少レスポンスは劣るが問題無い。
【画面表示】流石にIGZOと比べると見劣りする。
【バッテリー】3,000mAhなので4,000mAhは欲しい。
【カメラ】スマホで写真は殆ど撮らないのでこのくらいで十分。
【総評】DIGNO ケータイ2を通話専用で使っていたが、WiFiでWebページの検証が必要になった為購入。
キャリア系の通話専用simが使用できるので有難い。
simフリースマホの中ではコストパフォーマンスが最高で満足。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 08:54 [1289714-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
デザイン個人的には好きな形なのでいいと思います。
ただ、貧弱なボディーが気になるのでケースにいれてだましだまし使っています。
【携帯性】
コンパクトなので持ち運びしやすいです。
【レスポンス】
レスポンスはメモリがー2Gしか搭載されていないのでもっさかり感があります。きびきび動くような携帯をお求めであれば、もう5千円出して上位機種を買ったほうが良いと思います。
【画面表示】
コンパクトなのはいいですが画面が少し小さく操作しにくいです。
【バッテリー】
デフォルトで使用するとバッテリーが一日もちません。バッテリーを省電力モードにしておけば2−3日(何も操作しなければ)持ちます。
【カメラ】
この機種についているカメラはトイカメラと同じくらいの性能かもしれません。ないよりましと考えたほうがいいと思います。
【総評】
とりあえず格安シムで使える安い本体を選びましたが、この機種の選択は失敗してしまったかなと思っています。(動作がもたついたり、カメラがわるかったりするので)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年12月22日 16:36 [1285610-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
長年愛用してきたガラケーを卒業して、今年の11月からこのASUS ZenFone Live(L1)を使い始めました。必要十分なスペックを備えつつ、2万円以内で購入できるお手頃価格のスマホです。
サイズは5.5インチで重さは約140gと軽量で、片手にスッポリ収まるサイズです。ディスプレイの解像度は1,440×720なので、ハイビジョン動画を視聴可能です。内蔵バッテリーの容量は3,000mAhで、連続待受時間は最大約611時間と非常に長持ちです。内蔵メモリーは2GB、内蔵ストレージ容量は32GBと少なめですが、外部ストレージとして最大2TBのmicroSDXCカードに対応しているので、写真や動画などの保存に困ることはなさそうです。
気になるカメラ機能ですが、背面は1300万画素、全面は500万画素で、オートフォーカスやズームが非常にスムーズで使っていてストレスを感じることはありません。多彩なカメラモードが搭載されていて、シーンに最適な画質で撮影でき、SNS投稿などにも向くと思います。
操作モードも簡単なので、これからスマホ・デビューされる方にもとても「ユーザーフレンドリー」な設計となっており、オススメの一台です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年8月26日 20:35 [1254051-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【総評】格安スマホですが、フォーマSIM家族割月千円くらいとDMM1GデータSIM月5百円くらいのどっちも使えて、家族通話0円、LINEトーク&通話0円で、年金暮らしにありがたいケータイです。3日くらい充電なして使えます。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 13:06 [1249882-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
購入して10日も経ちません。操作し始めて10分もしないうちに本体が熱くなり、反応が遅くなり、文字を入力するとあとからゆっくり表示されてかなり不便でストレスがたまります。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年8月4日 22:46 [1248535-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
無難で可もなく不可もなく。
【携帯性】
他の携帯より若干軽い。
【レスポンス】
メモリーが少ないのでツイッターなどのアプリを立ち上げスクロールしている最中によく固まる。
【画面表示】
画面は綺麗。
【バッテリー】
可もなく不可もなく無難な容量。
【カメラ】
高額スマホと比較するとだいぶ落ちるが、値段の割に頑張っている。
【総評】
コスト面からすれば健闘していると思うが、メモリーをもう少し増やしてもいいと思う。
とにかく固まることが多い。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月24日 10:54 [1245338-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプル。
角が丸くなっているの良い。
【携帯性】
薄く、かなり軽いです。
最新のスマホはどれも大きいので手が小さい自分にとっては持ちにくいです。
【レスポンス】
LINEやスカイプなど、文字入力を遅く感じることはありません。
ゲームはしてませんのでわかりません。
【画面表示】
特に問題無し。
【バッテリー】
ゲームしないしあまりスマホを触らないので3日ぐらい充電しなくても50%ぐらい残ってます。
※使い始めて1か月ぐらいです
【カメラ】
中距離〜遠距離の撮影は綺麗。
接写だとピントを合わせにくいです。
【総評】
Amazonで税込み約17000円で買ったのですが、かなり満足してます。
以前のスマホが4年ぐらい前の機種だったので、最新ではないZenfone Live L1でもかなり進化したように思います。
買ってよかったです。
1点気になっているのは、スマホカバーを付けずにカメラを下にしておくと、カメラが少し出っ張っていて平行に置けないこと。
不便ではないけど、気になります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 11:46 [1244619-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
ポケモンGOをメインのスマホで遊んでいるが、仕事とプライベートを1台で兼用すると
思わぬところでバッテリーが切れる為、SIMフリーで安い機器を探していて、この端末を購入した。
スペックは、エントリー機なのでお世辞にも良いとはいえない。
メインでつかうには、すこしイライラするかもしれない。
全てにおいて反応が少し遅い。しかし、サクサク動くのに慣れてしまっているからかもしれない。
初めてのスマホや少し(数秒)待つことにイライラしない方には良い機種だと思う。
今回はポケモンGO専用機として購入なので、データーSIMを一緒に購入した。
感覚的にポケモンGOだけであれば、月に1GBもあれば十分と判断して、LINEモバイルを契約した。
月に500円ほどの利用料だ。
実際に、SIMをつけてポケモンGOで遊んでみて、気になった点は
1.思った以上にふつうに遊べること
2.画面に切り替え(道具を選ぶ画面に移動するとき等)が少し重い
3.レイドバトルやジムバトルは、少し重たいが問題なく参加することができる
4.バッテリーの持ちがよいし、思ったほど熱くはならない。
5.本体が軽く大きさが余り大きくないので、使いやすい
6.LINEモバイルは、夕方に極端に遅くなる時間があるが、その他は快適。
7.メモリが2Gしかないので、たまに解放するとよい。純正アプリが付いている。
8. セキュリティは、リブセーフを入れたが、ポケモンGO使用には問題ない。余り重くならない
長期間使用したわけではないが、今のところポケモンGO生活を満喫している。
端末価格が安いので、専用機を探している人には、安くて良い機種だと思う。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月19日 19:47 [1244150-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
買って1ヶ月で通話音声が聞こえなくなった…
致命的です。
修理受付時もよくある不具合なのか話が速かった…。
ただ、修理に送った後、
数日音沙汰なし…。
どうなっているんでしょ。
お勧めしないッス!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 14:11 [1243028-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
家族間で、ラインやメールするくらいなので、この価格は、お買い得でした。大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2019年7月7日 20:56 [1241189-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
知り合いの依頼で購入しました。
初めてスマホを持つ年配者用です。
LINEモバイル1GBプランで使用しています。
【デザイン】
チープさもなくデザインは良いです。
トレンドを押さえた角の丸い大型液晶で、
古臭さも感じません。
【携帯性】
液晶は大きいながら手にも収まり、
持ち歩くにちょうど良い大きさです。
【レスポンス】
突出して良いとは言えませんが、
ゲームでもしなければ問題無さそうです。
文字入力も性能の割にはスムーズです。
【画面表示】
美麗で全く問題ありません。
【バッテリー】
ZenFoneはMAXしか使ったことがないので、
少々心細くは感じますが、
初心者が使うには余裕で2日は持ってます。
【カメラ】
悪くはありませんが、良いとも言えません。
無難なカメラで、画質を求めない限りは、
十分と思います。
【総評】
値段と性能のバランスがよく、
特にスマホ初心者の方に良いかと思います。
エントリーモデルなので、
メインで使うには全て中途半端感があります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













