LG it
- 32GB
5.0型HD液晶を搭載したエントリー向けスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月9日発売
- 5インチ
- 約1300万画素
- nano-SIM
メーカーサイト







- 5 0%
- 4 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年6月22日 17:36 [1593470-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
一言で言いましょう。どこをコンセプトにしてるか全く分かりません。
【デザイン】電源ボタンが分かりにくいです。何台もスマホを買ってきた僕でも最初は戸惑いました。電源ボタンは背面でした。
そして指紋認証機能がありそうな見た目ですが、ありません。
【携帯性】ここは完璧です!
【レスポンス】性能考えても悪いと思います。僕の個体が悪いだけかもしれないけれど、Googleですら重かったです。
【画面表示】荒いと思います。画質気にする人は買っちゃだめです。
【バッテリー】ローエンドなのでよく持ちますね!
【カメラ】荒いですね。あんまり使えません。
【総評】正直なところあんまり使えない端末です。android9にすると特にもっさり感がでてきます。
ちなみに中古で買いましたが、初期不良で返品しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 23:48 [1478517-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
良い点はバッテリー交換できるところ。おそらくそれのみ。
気になったのは操作がけっこう重いことです。
ちなみドラクエウォークはカクカクです。
あと動画撮影していると熱で落ちること多々です。
致命的なのはSDカードの画像や動画が全て消えることがあります。
SD→DCIM→cameraと出ますが、このcameraフォルダがたまに消え、
復活すると中はまっさらというのが年2回はあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 21:37 [1289969-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
70歳越えの母親に購入したのですが、とても使い物にならない。
【デザイン】
普通
【携帯性】
比較的軽いので携帯性は良い
【レスポンス】
高齢者が使う分には問題なさそうですが、標準アプリ以外をインストールすると、
本体容量が少ないので、レスボスが悪くなると思う。
【画面表示】
アイコンが小さく、とても高齢者が利用できるような端末ではない。
本来は、アイコンサイズを変更できそうな設定項目があるのですが、
設定を変更しても、一切変化しない。
高齢者向けのサポートセンターから遠隔サポートにより確認してもらったが変化なし。
サポートセンターの実機で確認してもらった結果、
OS のバージョン 9.0 以降では不具合があるようである。
【バッテリー】
取り外しが可能なので、いざというときはバッテリー交換で乗り切れると思うが、
高齢者には、それは無理だと思われる。
【カメラ】
数年前のスマホ程度のレベルと思う。
【総評】
とにかく、コンセプトのよくわからない製品である。
3G ケータイからの高齢者向け乗り換え用として、KDDI は推奨していたが、
とても、高齢者の使用できるような端末仕様ではない。
本来であれば、アイコンサイズの拡大設定ができるはずであるが、
アイコンサイズの拡大はできない。
また、KDDI もこのことは今日初めて知ったような感じであった。
LG に対して、 KDDI から早急に申し入れをして改善をするべきである。
au ベーシックホームに関しては、標準ホーム画面以上にアイコンの文字が小さく、
アイコンの文字はほぼ読めない。
au サポート担当者の説明では、「文字で読まずにアイコンで覚えてくれ」と、
高齢者に不親切な回答であった。
所詮は、韓国製品であり、日本企業の製品の様に、
国民性を考えれば、日本企業の様にきめ細かな仕様設定やアフターは見込めない。
(日本製品も従来より、きめ細かさは落ちてきているが、ここまでひどくはない。)
KDDI にはLG に対して、製品のアップデート後の試験など徹底するように、
指示をするべきであると抗議をした。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月16日 11:39 [1274656-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
電池交換式ということで飛びつきましたが、まさかこの時代のAndroid機に、防水機能なし、おサイフケータイ機能がないものが存在するとは驚きです。わたしが事前チェックしなかったのがいけなかったといえばそれまでですが、まさか! の事態です。 実は、わたしがiPhoneでなく、Andoriodを選んできた理由は、この防水とお財布ケータイの2点です。これがAndoroidの差別化とも思っていたぐらい。しかし今になってiPhoneにも搭載れさるようになりました。なので、この時代にまさかです! これから電子マネー全盛時代がおとずれるのにですよ! よくよく調べるとシニア向けの簡単スマホ分類だそうで、自分の下調べの弱さを深く反省する次第。 わたしと同じような人多いのか? どおりで新古品が市場に多いわけですね。 あとバッテリー容量も小さいのですぐに切れます。また、ワンセグ非対応ですからテレビも観られません。このあたりの機能を重視するお方は選んではいけません。ご注意を!
<追 記 2019年12月16日 → 処理速度遅い>
しばし使ってみての感想ですが、色々なアプリをダウンロードしていくうちに、早くも処理速度が低下してきました。わたしのフリック入力の速度は一般的で決して速いほうではないですが、なのにスマホ側がついてこられません。漢字変換など遅れるので、まるでポルターガイスト現象のように意味不明な文章になってしまったりして使用上支障を来たしています。購入したばかりですが、近々にでも機種変更を考えています。
■一般的なアンドロイドと異なる部分
・防水なし
・おサイフケータイなし(NFC非搭載)
・テレビなし(ワンセグ非対応)
・バッテー交換可能
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年11月12日 10:21 [1274903-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
長年3Gスマホでしたがauから無料と電話で聞き変えました。
全体的に可もなく不可もなくです。
ただ元のスマホが古かったので最初は凄く速いと思ったり使いやすいと感じたりはしました。
しかし今でも使いやすいとは思いますが、やはり今時防水無いのはどうかなと。
6、7年前の機種でもあるのに。
電池パック交換できるのはいいとこです。
それとメモリの問題でしょうか?
フリーズすることがたまにあります。
あと文字打つときに下の入力キーがよく消えます。
iPadがメインでスマホは電話とちょっとしたことぐらいな自分のように
スマホに多くを求めない方ならば全然使えます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 02:13 [1242614-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
ボディ全体は薄くてシンプル。
前面は上下のベゼルが広いので、やや古い印象。
背面に指紋認証兼電源ボタンがありますが、これが使い勝手が悪いです。
押し込まなければ電源が入りません。
そのため持った時のバランスが悪く、落としそうになります。
【携帯性】
ごく普通で可もなく不可もなく。
【レスポンス】
Snapdragon425なので、今時のスマホとしては重いです。
ブラウザの表示もカクつきます。
LINEのようなテキストベースであれば大丈夫です。
【画面表示】
HD画質なので目を凝らせば粗さはありますが、普通に使用する分には気になりません。
IPSなので見やすい色合いです。
【バッテリー】
あまり良くないです。
一日使う分には持ちますが、心許ないので充電できる環境はあった方が良いでしょう。
【カメラ】
全体的に薄い感じの写真で、メリハリがなくつまらない出来栄え。
他と比べなければ違和感はないかもしれませんが、最近は廉価のスマホでもカメラは性能が高いので物足りないです。
【総評】
何よりauのアプリが邪魔くさいです。
一応スマホ初心者向けというコンセプトですが、かえって余計なお世話のような気がします。
わざわざあえてこの機種を選ぶメリットはありません。
自分はauのAPKをサルベージするために購入しました。
今ならGalaxy A30などの方が圧倒的に良いでしょう。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
