OPPO R15 Pro レビュー・評価

OPPO R15 Pro

  • 128GB

おサイフケータイや防水対応の6.28型有機ELスマホ

<
>
OPPO OPPO R15 Pro 製品画像
  • OPPO R15 Pro [レッド]
  • OPPO R15 Pro [パープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO R15 Proの満足度ランキング
集計対象15件 / 総投稿数15
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.76 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.32 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.35 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yui-miさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
SSD
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ASUS ZenFone5からの買い換えになります。耐防水のために買ったとも言いますが・・・それ故、ZenFone5との対比になるかも知れませんのでご了承ください。

【デザイン】
少し丸みがかった本体はすこぶる良いかと思います。ZenFone5と比べてスリムな感じが。ノッチも少し小さいですし。

【携帯性】
軽いですし、少し丸みがかった本体のおかげで大分持ちやすいです。
通話するときも苦になりません。

【レスポンス】
動作は文句ないのですが、全体的に電波の感度が悪いです。特に建屋の中での受信には非常に感度が悪いです。ZenFone5や手持ちのiPhoneと比べても解るほど。無料wifiは言うに足らず、相手側からの着信ですら時々2〜3度かけ直されることも。ファームウェアアップデートで治るのであれば、直ぐにでもしていただきたいですね。とにかく、建屋内の通信・通話するには何らか対策を立てるのが賢明です。

【画面表示】
有機ELのおかげか解りませんが、鮮明に映し出されていてとても見やすいです。

【バッテリー】
省エネモード使用での評価になりますが、1日通話の頻度が割とある(トータルで10分ぐらい)・web閲覧少しという使い方で、大体30%ぐらいの消費ですので、文句は無いかと。2日半は持つ計算。

【カメラ】
ズームが出来るだけでも結構衝撃でしたが、画質がかなり良好だったので文句言い様がありません。

【総評】
本体的に言えば、ZenFone5からの買い換えは満足しています。が、建屋内の受信感度が非常に悪いのが玉に瑕で、これが無ければもう少し点も上げれたと思うのですが・・・。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意