arrows Be F-04K レビュー・評価

arrows Be F-04K

  • 32GB

docomo with対象の画面が割れにくい5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows Be F-04K 製品画像
  • arrows Be F-04K [White]
  • arrows Be F-04K [Black]
  • arrows Be F-04K [Pink]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows Be F-04K のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows Be F-04Kの満足度ランキング
集計対象74件 / 総投稿数74
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.79 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.97 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.58 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.64 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.41 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Sushiotyaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

Arrows smartphone is the best smartphone than other. There are several reasons to support the idea. &#8203;
First, it is sturdy that there is no scar on the surface of the phone if it was dropped many times. Besides, there are no disorder about any function. I have been using this smartphone for 5 years but still I can use it without any problem. &#8203;
Second, this one is very reasonable to buy. Comparing other smartphones such as i-phone which have same function as Arrows, Arrows is low-cost one so that we can save our money to arrange our digital life.&#8203;
One thing but point is that there are few users, so it is difficult to search for Arrows function when user confuse to understand how to use. But this situation is often the case so don’t worry about it.&#8203;
In the end, Arrows smartphone is a nice smartphone. When I need to change my phone, I would buy Arrows again! &#8203;

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sushi0222さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:201人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
角に丸みがあり、いろんなロケーションになじみます。手帳型の携帯ケースを使っていましたが、透明ハードケースに入れ替えたほどです。汚れは水を含んだ布やめがねふきでさっと拭き取れるので保護フィルムも貼っていません。

【携帯性】
自然と手の中に収まるところが気に入っています。薄型でポケットにも入れやすく持ち運びしやすいです。

【レスポンス】
問題ありません

【画面表示】
問題ありません

【バッテリー】
LINEやTwitterのみの使用で一日持ち歩くだけなら十分持ちます。
GPS付きのゲーム(ポケモンGo)やアプリ(メルチャリ)を使用するときはモバイルバッテリーが必要です。

【カメラ】
備え付けのカメラの画質はいいです。ただ、良すぎてすぐ保存できなくなるので、こまめに消すか、メモリーカードを購入するのをおすすめします。保存先はメモリーカードを選択でき、メモリーカードがいっぱいになったら本体に切り替わります。

【総評】
携帯電話代を抑えたく、docomo with対象機種から選べました。長く使用するので耐久性を重視しました。液晶がフレームよりも低い位置にあり画面にヒビが入りにくく、水洗いもでき、純日本製というところが気に入っています。2018年12月に機種変更をして10ヶ月使いましたが、綺麗に使えています。
本体容量がそれほど無いのとアンドロイド自体がアプリをメモリーカードに保存できない仕様になっているようで、すぐに容量オーバーの警告がでてしまうことにちょっとだけストレスを感じています。
写真や音楽、電子書籍などはカードに保存できるので16GBのメモリーカードを購入して凌いでいます。

2021/12/06追記
3年目を経過しようとしているところで追記いたします。
今年の春くらいからバッテリー接続部分にエラーが出始めました。
USB-C端子を3,4回ほど買い換えたのですが、直ぐに抜けてしまったり、非接触で充電が出来ないことが増えました。グッと押すように入れても不安なくらい。
他にも接続出来ない人いないかな?と思ったのですが、そもそもallowsを使ってる人自体あまり居ませんでした。
それ以外は画面も割れていないし、綺麗です。
docomowithが終わって3ヶ月くらいでahamoに乗り換えましたが、ギリギリ対応機種だったので使用を継続することが出来ました。それでもahamoのほうが月々の通信料は安いです。
充電も一日くらいならモバイルバッテリーなしても大丈夫です。
たださすがに車移動でナビを使うと夕方には充電が必要かな?くらいです。
たまになかなか充電ランプがつかなくてイライラしたり、朝起きて全然充電できて無くて「買い換えたい!」って思うことがありますが、何で買い換えたいのか忘れるほど小さい悩みなので4年目も頑張っていこうと思います。

参考になった23人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

recovery24さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

後半に追記あり
無線LANの感度はおそらく現行機(個人向けのみ)の中でも1、
2を争うレベル。
2.4GHzは条件が良ければ30mでも実用的に使えました。(Androidの開発者向けオプションで有効化できるWiFi詳細ログでは実測でRSSI=70〜83、設定画面上でのリンクレート20〜50Mbps)

ハイパワー親機との組み合わせで一般的な広さの2階建て一軒家は全域カバーできるかと。
レスポンスは高負荷クラスのゲームだと少し重いかな〜程度で、それ以外は快適そのもの。
WoWsBlitzは高設定+60fpsでも問題なし。
一般的な使い方なら余裕でした。
バッテリーは容量こそ少ないものの、控えめの処理能力のCPUのお陰でゲームをしなければ丸一日使えました。
ただ、そのためかカメラ使用中のバッテリーの減りが(相対的に)結構多い感じでした。

ここから2020/09/24追記部分
PUBGMはやはり少々きつい印象。最低設定ならなんとか行けますが...まあSDM450なのでといった感じ。
WoWsBlitzは追記時の最新版だとチョイ設定を下げないとたまにカクつくようになりましたね...恐らく更新で負荷が上がってます
あとどうやらWiFiのオーバーハンド処理で一瞬切れることがあるぽいです(1台しか親機がないor全てSSIDが違う場合は関係ないですが)
また、5GHz帯は親機との相性があるようでうまくつながらないケースがあるようです。特にステルスモードのAPで頻発している印象。
ただこの辺はAndroid10にすることで大幅に改善しました。(これでも継続しているステルスモードの問題は親機がスマホからの要求をうまく拾えてない可能性があるので何とも言えないのだが1回つながれば安定するようになったとだけ書いときます)
Pieでの性能低下はどっちかというとOSの制御が熱に厳しくなったことによるもののようです
また、OSアップデートでOreo→Pie、Pie→Q更新した後は一旦初期化しないと不安定なースがあるようです...
あとホームアプリの不具合でSceneのアイコンがバグってしまう模様。ただしホームアプリを変えれば回避できるので気になるようであればホームアプリを変えることをお勧めします。後これに起因するのかうまく起動できないことがある模様。但しこの場合Playストアなどから起動できる場合は上記の現象で確定だと思われます
(設定アプリでは正常表示)
追記その2(2021/09/26)
2020年7月にXperia 10 IIに機種変更しました
それを踏まえたうえでの再レビューです
マイクがよく不調になります。(2020年頭から発症)母親の18年12月購入の個体でものちに発症しました
発症すると通話相手が極めて聞きにくい、よく音が途切れるなどの症状が出ます。
また、Scene関連、ホームアプリ関連はのちのアップデートで修正されました。
無線ですが2.4GHzはいいのですが5GHz帯はよく落ちます。(親機にもよる?WSR-2533DHP3相手では発症せず。WSR-1166DHPL/Nでは発症。2.4GHz帯でもWSR-300HP相手では発症したがこちらは他の子機でも発症しているためF-04Kは問題なさそう)
東方ダンマクカグラを動かせるか?→動くがクッソ苦しい。設定下げてもコマ落ちが激しくEx以上の手動などまともにできないAUTO周回専用と割り切るならいいかも(ロード長いけど)
あと、母親の個体で確認したのですがバッテリー劣化するとCPUが1.4GHzに絞られてしまうようです...
現在ノーパソにUSB子機として繋ぎっぱなしで使ってますが割と安定しています。
1000時間ぐらいに1回再起動かけてる感じで運用しています
親機はWZR-300HP、11n(WPA2-AES、40MHz幅)です

参考になった35人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

其れで良いのだ。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
マザーボード
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

家族全員で、ドコモwithで使用した。
良心的製品 契約、富士通とドコモに感謝しながらレビューしてます。
ボリュームゾーン向けの仕様でありながら、基本的な使い方で安定、堅牢、低価格、使っていて、困ることが無かった※。OSもアンドロイド10迄対応。他の同価格帯では見かけの仕様で負ける場合であっても、それを、補って余りある。その点評価に値する。カメラは悪くないが、この点はデジカメの代わりとなることを期待してしまうので、他より評価を下げた。
※電波の掴みが悪くなく、不安定動作が少ない。軽量、落として壊す事が無かった。
但し1台だけ、個体差か、SDカードの読み書きが不安定による携帯動作不安定が繰り返しあり。SDカードの読み書きはバックアップから外したりして、使用時に工夫して対応。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sidestreamさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
101件
タブレットPC
2件
99件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

中古Cランク5,980円(税込)で大量にあったので、予備機として購入しました。

古い予備機がAndroid6で心もとないので、Android8なら、しばらく大丈夫かな?と考え購入しました。

帰宅後、充電し、セキュリティアップデート等何度かしているうちに、Android10にアップデート出来ますとの画面が!

まさか、安価な中古で大量にあった機種がAndroid10になるとは思いませんでした。

予備機なので、安くて現状最新OSにまでなって、大満足です。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

douztarouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

とてもいいです。反応の速さ、安定、バッテリーの持ち。
画面けっこう鮮明。飽きの来ない普通のデザイン。Android8.1。発売されたばかりで故障等への対応も安心。
Wi-Fi感受が良いらしく公共のWi-Fiで短時間に動画保存、アプリ更新。
ドコモ系の格安SIM(mvno)会社は数が多く、エリアもたぶん広いのでSMS付きのデータSIMでもストレスありません。
カメラ4000×2000サイズも明るくきれいに撮れ、前に使ってたXperiaのような印象です。
LINEの通話やFeliCaのクーポン使用、GPSでカーナビ代わりもサクサクです。ゲームしない状況ならバッテリーも一日持ちます。
こだわりの無い人や高齢者向けと言う評価がありますが、全部入りの印象です
女性は持ち物多く、連絡手段が必須なので不具合なく壊れにくく、オールマイティに使えるのが何よりと思います。
データの移し替えや手続きに時間を割くのはとても疲れます。

AQUOS Compact、Xperia Z5 Compact、iPhone SEと比較しました
富士通ARROWSは、発熱や不具合を放置した印象があって家電を購入する時も避けてきましたが、
直前の海外メーカーのバッテリー爆発や、修理セキュリティ問題への対応など安心感から国内メーカーを選びました
また、災害時ネットを遮断された時にワンセグは役立ったこと、ニュースはテレビが心強いです。無理そうですが録画できたら良かった

ワンセグ付きのM03もなかなかレスポンスよく、このモックを触ることに。サイドはプラスチック感ありましたが、なかなかキレイな印象。 画面も小さすぎることなくストレスがありません。
白ロムでこの機種が手頃な値段だったので購入しました。
音量ボタンは意外に邪魔にならないですが、急いで握りしめた時に最大音量になってしまうので、欠点は一つだけ、やはり他メーカーのように上に付けて後継機を作ってほしいです 。
レビューを参考にして良かったです

追記 Android 9に更新。とても動作が軽くなりました。

参考になった30人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひーくん1984さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
7件
0件
SDメモリーカード
4件
0件
携帯電話アクセサリ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種持ってみてメニューを表示させたところ
   

持ってみてメニューを表示させたところ

   

5年2か月使用したARROWS NX F-01Fからの機種変です。
モバイルSuicaの2020年12月サービス終了対象機種にF-01Fがあったことから購入しました。

結論から言えば、超が3つ付くほどの大満足。
安い本体価格で動画や音楽、カメラなどのエンタメ機能を存分に楽しみたい!という方は買って間違い無しの1台です。

【デザイン】
Blackを選択。鏡面仕上げの背面パネルは本物の鏡みたいな質感です。

【携帯性】
大きさは約144mm×約72mm×約8.3mmで、重さは146gです。比較的小さい部類に入ります。
米軍の物資調達規格であるMIL規格に23項目準拠しています。丸まった角やコーニング社「Gorilla Glass 5」、ステンレスフレーム一体型のフロントホルダで堅牢性も抜群です。

【レスポンス】
Wi-Fiは最大速度433MbpsのIEEE 802.11ac(Wi-Fi 5)に対応し、ビームフォーミングやMU-MIMOにも対応しています。それぞれに対応するWi-Fiルーターを使えば、ビームフォーミングによって、本機を使っている場所に合わせて電波を最適化し、MU-MIMOにより本機を含む複数の端末と同時通信するときの効率向上が図られ、通信の高速化が期待出来ます。
RAMは3GBで2018年夏全機種中ワースト(最多はGalaxy S9+ SC-03Kの6GB)
それでもアプリを多重起動しても動作への影響は一切感じられず、全てが軽快に動作するためストレスを感じる瞬間はありません。
メモリ(ROM)は32GB(こちらも2018年夏全機種中ワースト)。それでも400GBのmicroSDXCカードに対応しているため「超大容量の携帯音楽プレーヤー」にもなり得ます。

【画面表示】
5.0インチのHD(1280×720)液晶は十分美しく、高精細です。
IPS液晶なので視野角が広いです。
動画等のコンテンツを目にするたびに「F-04Kにしても十分満足」と強く実感できます。

【バッテリー】
2018夏モデルで最も容量の小さい2580mAh(最大容量はHUAWEI P20 Pro HW-01Kの3900mAh)。
それでも省電力設計で待機中アプリの動きを制限するバッテリーセーバーをONにすれば電池持ちはさらに向上します。
動画や音楽、ブラウジング、ツムツム等のゲーム等を存分に楽しんでも「まだまだ残っている」という安心感があります。
1日中使用される方はモバイルバッテリーを併用すれば安心でしょう。

【カメラ】
背面カメラは1220万画素と抑えられ、画素ピッチが広く取られております。F値1.9、一眼レフにも使われるデュアルPDオートフォーカス搭載です。
これによりボタンを押すだけで美麗な写真を撮ることが出来ます。
インカメラは500万画素、F値2.4で自分撮り重視の方も十分満足出来ると思います。

【総評】
所有する喜びに満ちた低価格・高機能の1台です。
一眼レフ技術搭載カメラ搭載、ハイレゾ対応でありながら比較的安価で購入できるためガラケー愛用者の方のスマホデビューにもお勧め致します。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:886人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
25件
自動車(本体)
32件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
デザインは悪くないです。
背面は光沢のある鏡面加工されたものとなっています。
ただし、材質自体はアクリルです。頑張ってはいますが、廉価なスマートフォンの域は越えられていません。
【携帯性】
携帯性は、昨今のスマートフォンがどんどん大型化し携帯しにくくなっている中において、非常に携帯性の高い機種であるといえそうです。
画面サイズは5インチに抑えられており、画面占有率は高くないものの、比較的コンパクトに仕上がっていると思います。
また、背面パネルがアクリル製になっていることも功を奏して、比較的軽量な部類に入ると思います。
よって、携帯性は上々です。
また、耐久性も高められているので、安心して持ち出せます。
【レスポンス】
レスポンスは、解像度がHDに抑えられていることもあり、軽快です。
もちろん、ハイエンド端末には遠く及びませんが、普段使いとしては十二分といえます。
参考までに、PUBGもプレイしてみましたが、やはりガクガクとして全くプレイになりませんでした。
ただ、重いゲームを全くやらない方なら問題はないと思います。
【画面表示】
先程も述べましたとおり、この端末の解像度はHDに抑えられています。
そのため、近づいてみると若干ですが粗さが分かるかと思います。
私は少々気になりますが、恐らく、画面サイズが大きくないことも相まって、大半の方は気にならない範囲なのではないかと思います。
【バッテリー】
ここは期待したほどではなかったです。
私の個体が悪かったのでしょうか。
ただ、我慢できないレベルというわけでは全くないので気にする必要はないと思います。
【カメラ】
夜景を切り取ったような...と謳っていますが、まあ鵜呑みにしてはいけませんね。
ただ、メモ用記録用と、あまり画質にこだわらない方なら良いと思います。
少なくとも、静止画だけ見た場合、私がメインで使っているAQUOS Rよりかは綺麗に写ると思っています。
【総評】
入門者向けモデルとして、そしてスマホに多くを求めない方。
そういった方に対して、ジャストフィットするような、そんなとても上手い落としどころを見つけた端末なのではないかなと思います。
性能は価格なりと思いますが、それでもカットするところはカットし、載せなければいけない機能はきっちり載せてくる。
本当によくできた、バランスのとれた端末だと思います。
また、富士通伝統のロッドアンテナも、きちんと搭載されています。
以前の富士通端末の悪いイメージが残っている方にも、ぜひ一度使っていただきたいです。
もうそんな発熱しませんし、バッテリーの異常消耗も起こりませんから...。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こう2013さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
3件
ノートパソコン
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

 アンドロイドがバージョンアップして、動作も電池持ちもビックリするぐらい良くなりました。
 携帯は代々、タブレットも富士通所有です。
 富士通さん頑張ってください。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meoemさん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:757人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
2件
スタッドレスタイヤ
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

初めてのスマホです。今では、これなしの生活は考えられません。他のスマホを知らないので、まあ、満足してます。カメラが暗くてもよくとれるし、はぼ、デジカメはいらなくなりました。音楽、テザリングは毎日、あとカメラ少々。まだ、不満がなにかわかりません。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ORIONXさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

SDM450の性能があれば普段使いには十分です。あとは、カメラが予想以上に暗所に強いです。スピーカーだけは少し残念な感じです。白ロムでの購入であれば、オススメします。

参考になった13人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルクジャスミンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

下に全部星1でスイッチが左と悪意のある書き込みがありますが、
スイッチは右です、注意してください


【デザイン】
想像以上に高級感があり好印象でびっくり
安っぽいプラスチッキーな感じは全く無しで、堅牢性とうまいこと調和しています
ホワイトはサイドは銀縁で、ブラックは裏面が黒鏡面になってます

【携帯性】
周りがラウンドしており、持ちやすい
堅牢性の規格の米国国務省MIL23に準拠しているだけでなく、
独自で1.5mからコンクリートに落とす試験もしており
スマホカバー要らずで安心して使ってます

【レスポンス】
サクサク軽快です
同じSD450を使用したL-03KよりもかなりAntutuの数値が高いと幾つかのサイトで見ました

【画面表示】
普通に見やすいです
あと、富士通のホーム画面はシンプルで解りやすい

【バッテリー】
スマホでは持ちが良い方だと思います
HDですが、5インチだと違いは解らないので、省エネになるのでそのほうがいいかと?

【カメラ】
値段なりかと思ったら、ちゃんと普段使いに綺麗に撮れます

【総評】
この値段で全部入り、何より日本製とはすごい
1.5mからコンクリートに落とす試験もしており、高齢の親に安心して渡せます
電源ボタンが指紋認証と兼用、atok日本語入力、おサイフケータイ、ワンセグアンテナ内蔵、ハンドソープで洗える他
安心してオススメしたいスマホです

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もふもふ毛皮さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
チープ感は無いです。価格相応だと思います。
背面が鏡面仕上げになっている為、手鏡並みに写ります。ただ指紋がベタベタ付きやすいです。
あと黒を選んだためか、画面消灯時は表裏どちらも同じように見えるため、結構な頻度で間違えてます。
あまりにも間違えやすいのでスマホカバー購入予定

【携帯性】
今どきの大きさ、重さです。iPhone6sより僅かに大きいぐらいです。


【レスポンス】
基本的な操作は良好です。設定の仕方が悪かったのかもしれませんが、指紋認証が上手くいかない時がありました。

ポケモンGOでのレスポンスですが、図鑑やショップ等のステータス画面(?)の入り際に大きくカクつきますが
マップ画面や捕獲画面ではぬるぬるでは無いですがそれなりにスムーズです。
レイドもしましたが、カクカクで避けられない、アプリ反応無い&落ちるなども無く問題ありませんでした。
GPSの位置情報も問題ありませんでした。

ただiPhone6sと比べるとカクカク感はあります。
過去に使ったFullHDなSDM808、SDM430のスマホと比べると、全然サクサクな操作感です。
本機はSDM450ですが、画面解像度がHD(1280x720)と低く描画負荷が抑えられる為(?)なのか
スペックの割にはポケGOはそこそこ出来るのかなと思います。


【画面表示】
解像度は低いですが、ジャギジャギ感はありません。


【バッテリー】
もちは悪くないほうだと思います。
充電しながら使っていても温かくはなりますが、熱いまでとはなりませんでした。
100均のtypeCケーブルでも充電できました。(充電速度まではわかりません。)

【カメラ】
通常に使う分には可もなく不可もなく、普通のカメラだと思います。
ただ、ポケモンGOのARモードで写真を撮ると、あきらかに汚いです。のっぺり感あります。
ARモードで撮りまくる人には注意です。


【総評】
ポケGOも十分できますし、落としても画面バキバキになりにくいそうですし、スペック的に欠点は目立ちますが
docomo with対象機種で、機種変更一括特価で購入できたので満足度は5です

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぎんさんpart3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

F01Fからの変更です。

機種に必要とした条件は 格安SIM対応、おサイフケータイ、指紋認証、価格が安いこと でした。ゲームはやらないため高性能、高機能を求めなかった結果、F04Kにたどり着きました。

ブラウザの滑らかなスクロール、NXホームの使いやすさで十分満足なのですが、一番満足しているのが指紋認証です。
自分が持つと、ボタンがちょうど左手中指の側面に当たるのですが、その側面の指紋をちゃんと読み取ってロックを解除してくれる、つまり中指側面でボタンを押すだけで画面オン&ロック解除してくれます。これはホント便利で良かったです。

唯一の不満は、音量ボタンが触れやすい位置にあって意図せず押してしまうことくらい。

F01Fは4年以上使ったけど、これも同じくらい使えたらいいなぁと思います。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

粉わさびさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ヘッドセット
1件
0件
テレビオプション
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

 F01-Fからの乗り換えです。格安SIMでの運用でしたが、電池がへたったのと、年数が経ってAndroidのバージョンが古くなったので、乗り換えました。DoCoMoの白ROMで購入。23800円でした。

【デザイン】
 背面は梨地の方が良かったです。鏡面仕上げだと傷が気になります。

【携帯性】
 5インチで大きさは手頃。これより大きいと携帯性がないのでは?

【レスポンス】
 特に問題を感じません。

【画面表示】
 特に問題を感じません。

【バッテリー】
 Twitterを見るなど、普通に使っても、2日は持つか持たないかという感じ。微妙ですね。

【カメラ】
 あまり使わないが、水準以上では? 普段コンデジを持っている私ですが、今後スマホ一本に絞るかも。

【総評】
 値段の割によくできたスマホです。少なくとも、SIMフリーのM03やM04より上です。Androidは8.1ですし、指紋認証もあります。指紋認証はけっこう使えますよ! 左手の人差し指と中指、右手の親指を登録しました。オンキヨーのオーディオプレイヤーがインストールされていますが、かなり高性能なプレイヤーです、イコライザーがかなり細かく設定できて、音質がいいのはもちろんですが、歌詞を表示してくれるもの良いです。DoCoMoの機能を削る手間はありますが、格安SIMでの運用にはお勧めできますよ!

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意