HUAWEI nova lite 2 レビュー・評価

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI nova lite 2の満足度ランキング
集計対象160件 / 総投稿数161
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.27 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.03 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.93 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.63 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dnx65763さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
特筆すべき点なし。画面はノッチなしの古いデザインですがこっちの方が使いやすいかな。

【携帯性】
小さめで携帯性は良いです、少し軽めに感じます。

【レスポンス】
古い騎手ですが問題は無いです。遅さは感じません

【画面表示】
今は絶滅したフルHD液晶が有り難い。画質はまあ標準的

【バッテリー】
待ち受けでたまに電池を消費して1日で満充電から60%経ることがあります。あまり電池の持ちが良い印象はありません

【カメラ】
値段なりです。安い機種ですがダブルレンズ搭載は頑張ってます

【総評】
収納ケースのサイズの制約で大きいスマホが持てないので今となっては小柄なこの機種は重宝します。これからも末永く使いたいです。電池の餅は気にしないといけないですが。
後、防水は無いので注意は必要です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ASO0077さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
シェーバー
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

通話・LINE・ブラウザ・youtubeなど基本動作では何の不満もありません。
動きの激しいゲームは厳しそうな感じです。

使用頻度の少ない中古品が6000〜7000円で入手出来るので、本体代を安く済ませたい人にはそちらがオススメです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

寿司汁さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】

今では古くささを感じるデザインだが、個人的には好き。

【携帯性】

割と大きいが、今の標準的デザイン。

【レスポンス】

CPUがすばらしいので素晴らしいレスポンス。ただしメモリが3gbであるが故に多くのアプリを動かすことはあまり推奨できない

【画面表示】

美しい画面表示だと思う。画面も大きく迫力ある。

【バッテリー】

思った以上に持つ。

【カメラ】

これが一番楽しかった。レンズはライカレンズらしく、さらに言えばカメラ機能も様々な機能を搭載している。つい何枚も撮りたくなる。

【総評】

値段も非常に安く、値段以上の性能だった。今となっては古い機種ではあるものの、中古店などで未使用の新古品などを買ってカメラ専用機にしてみるなり、サブ機として買うのも悪くないと感じた。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キューティクルパンチさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
10件
タブレットPC
1件
10件
掃除機
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】

2年前のミドルなので上下のベゼルは仕方ないとして、前面のロゴさえなければさらに愛着を持てそうだし完璧でした。

【携帯性】

薄めなのが素晴らしい。薄さと相まって表面のちょうどいいグリップ感(スベスベすぎずベタつきすぎず)によりかなり片手操作でいけます。付属ケースは割れるまで使ってました。厚さの分扱いにくかったものの、片手での操作範囲や扱いやすさはたいして変わりませんでした。

【レスポンス】

自分には充分でした。ヌルヌル感はないです。AQUOSsense3より優秀で楽天MNOでも対応してるなら使い続けたかったです。

【画面表示】

普通に綺麗です。解像度落として使ってました。最高モードとはよく見れば違う気がするなというくらいな感じでした。あと、ブルーライトカットの色味を細かく調整出来るのが良かったです。

【バッテリー】

約2年使用現在、画面ONで3〜5時間は持つ気がします。ゲームはしてません。

【カメラ】

メモ代わり程度に使ってました。かなり細かい文字まで読み取れるのと、写真へのこだわりはさほどないので、特に不満はないです。

【総評】

二年ほど前、楽天のキャンペーンで7千円くらいで購入しました。安かったので雑な扱いをしてきましたが、今もバッテリーは3〜5時間持ちますし、レスポンスは購入時とほぼ変わりません。何の根拠もありませんが中華端末なので何となく買い物や決済には使いませんでした。それ以外は完璧な製品だと思います。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キューのママさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:481人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
31件
タブレットPC
2件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

画面も綺麗でレスポンスも良く、約2年家庭用のサブ機として使用していますが、特に問題ありません。
ダブルタップで起動、画面オフできるところが最高に気に入っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れんこんGMさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:443人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】今どきのトレンドであるベゼルレスやノッチはありません。背面もまるで昔のiPhone 6 Plusっぽい感じです。
ノッチが嫌いだって人には大歓迎のデザインです。

【レスポンス】重たいゲーム、それこそPUPGなどは流石に厳しいですが、モンストやツムツム程度なら快適に遊べます。
ネット検索、SNS、YouTube等の動画サイトで使う分には大丈夫です。 

【カメラ】低価格スマホでポートレートなどができるのはすごいです。イン/アウトともに、背景をぼかして撮れるのはありがたいです。
動画は60fps非対応、手ブレ補正なしですが、普通に撮影するには変なクセはなく、誰でも簡単に撮れます。あとステレオ音声にも対応しています。

【認証システム】指紋/顔ともに快適です。めっちゃ速くロック解除できます。せっかちで、1秒のタイムラグすら許さないという人なら涙して喜ぶことでしょう(大げさですが)。
たまに3日に1回は、登録したパスコード(別名PINコード)は入力しないといけないですが、それ以外で不満に感じることはありません。

【バッテリーの持ち】3,000mAhと普通です。ずっとYouTubeを観る、あるいはゲームをする人はモバイルバッテリーは必須になりますが、電話しかしない人なら1日は持ちます。

【メリット】とにかく値段が安いです。そして普段使いならこれで十分です。
カメラも多種多様なモードが楽しめます。シャッター音もiPhoneのように「カシャ」どころか「バシャ」って感じのうるさい音は鳴りません。

【デメリット】特にありません。USB端子は古いですけど、そこまで気にしません。(※個人の感想です)

【総括】ドコモなどのキャリア、ショップに騙されて、高い料金プランであえぐくらいなら、この端末を一括購入して、格安SIMを選び使うべきです。
常に自撮りをしている女の子にも、この端末はオススメです。iPhone使ってLINEカメラで盛るくらいなら、nova lite 2の純正カメラで撮影・編集したほうが盛れます。

参考になった12人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たいよう2020さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

ゲームの軽さはアンドロイドの中なら
荒野行動など特に重いゲームを除くと上位に入ると思うのでゲームいっぱいしたい方に
オススメです
( ^▽^)
ゲーム以外も検索する時間や動画サイトも
サクサクで快適です(;´Д`)´д`);´Д`)ウンウン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
12件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

同様の構成を持つd-02Kの運用に満足していたので、
購入しました。
15800円で、未使用品購入です。


【デザイン】
今時デザインでいいですね。

【携帯性】
ケースに入れても胸ポケットにはいります。
2台持ちでも大丈夫ですね。

【レスポンス】
d-02Kと同じですね。

【画面表示】

【バッテリー】
良いですね。

【カメラ】
ダブルレンズなので遠近感はよく出ます。

【総評】
型落ちにはなりましたが、十分に安い出物を見つけたら
有りだと思います。

先日、Android9テスターに申し込み、Android9になりました。
余り大きな変かは無く、antutuも変化ありませんが、
ブラウジングが気持ち軽くなった印象です。

<再レビュー>
最近ソフバン機の方も買いました。
比較点を書きましたので参考にして下さい。

2台目を買ったと言うことは、満足度は相変わらず高いです。
最近は中古機の値崩れもあるので買い増しも有りですね。

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
12件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

元々SIMフリーのnova iite 2を持っているのですが、
先日ソフトバンク契約の中古が5000円ほどで売っていて、
安いと思い買いました。
今回はSIMフリー版とソフトバンク版の違いを主に触れたいと思います。

<同じ所>
・ランチャーは同じのを使っています。 
 →ファーウェイ標準のランチャーを使っています。
・性能も同じです。
 →ベンチマーク廻しても概ね同じ値でした。
・ファーウェイ系のプリインストールアプリも同じだけ入っています。
 →ファーウェイプリインストールアプリをソフバン系に置き換えては居ないです。
  素のAndroidでも無いですが、ソフトバンク色全開でも無いです。

<違う所>
・ランチャーを簡単メニューにしたときは違いますね 
 →SIMフリー版は「簡易モード」、ソフバン版は「シンプルモード」です。
  「シンプルモード」はソフトバンク系のランチャーだと思います。
・ソフトバンク系のプリインストールアプリもしっかり入っています。
 →メールなどソフトバンクプリインストールアプリもしっかり入っています。
  ただ、その殆どが無効化もしくはアンインストール出来、
  通知系も少ないのでその件は良い所ですね。
・SIMロックはさすがに違います。
 →ドコモSIM差しましたが、解除コード聞かれました。
  ドコモ機として使わないか、3000円払って解除するかですね。


値段にもよりますが、値段差が3000円以上あれば
そちらが割安なので選択しても良いのではと思います。
秋葉原のイオシスでも5980円で売り切れているのを見ましたので、
意外と割安物件は多い様な気もします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

目指せ歩く価格comさん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
9件
レンズ
10件
14件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

2018/12末にLineモバイル音声回線とセットで割安に買えました(本体100円)。子供がサブ機として使っていますが、特段不満はありません。
 
【デザイン】
ややギラギラ感はありますが、普通です。厚さが薄い点は良いです

【携帯性】
薄くて軽くて良いです

【レスポンス】
上位機種とくらべると、若干もっさり感ありますが、同価格帯で比べたらかなりサクサクな方です

【画面表示】
普通に綺麗です

【バッテリー】
CPUの節電設計が良いのか、類似他機種と比べ明らかに電池の持ちが良いです

【カメラ】
普通です

【総評】
そもそも安いですが、市場価格で買ったとしても割安でよい製品と思います

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mr_yasuさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
7件
スマートフォン
2件
1件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

転売なのかオークションで手に入れました。
開封品ですが新品でした。

約一年使い なんのストレスもありません。

最近になって若干電池の持ちが悪いか?と思ったら手持ちの充電器・ケーブルのどちらに不具合があり交換したら改善されました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちぼんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
十分にカッコイイ!

【携帯性】
少し多い。

【レスポンス】
普段使いするなら十分。重いゲームをするには少し厳しいかもしれない。
ポケモンgoは少し触った程度だが、十分に動いてくれた。

【画面表示】
画面が大きく、縦長なので、上の画面で動画を見ながら操作できる。
iphoneだとできない(Androidならできる)ので、その点は便利。その時に動作が極端に重くはならないのは良い。


【バッテリー】
十分

【カメラ】
あまりつかわないので分からない。

【総評】
一万円台後半で買うことができたが、十二分に使える。
安くなっていたのでお試しで買ってみたが、次のスマホは、Huaweiの製品にしようと考えている。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなぐまさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
73件
デジタル一眼カメラ
2件
59件
タブレットPC
2件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Nexus 5Xが突然死したので、P20 liteと比較検討した末に、こちらを購入。キャリアはワイモバイル。

こちらの方が周波数帯が若干狭く、ワイモバイルの使っているソフトバンク系では、BAND28(FDD-LTE)、BAND41(TD-LTE:AXGP)に対応していないが、メインの周波数帯であるBAND1及び8、おまけで3(いずれもFDD-LTE)は対応しているので問題ない。CPUは同じで、基本性能はメモリが4GBか3GBか、液晶の大きさが若干小さいという程度の違い。P20 liteが裏面が流行りのガラスであることもあって微妙に持ちにくい感じがあったので、値段も安くシンプルな形状のこちらにした。

ワイモバイルのSIMを入れ替えて使っているが、キャリアメールの利用も含めて全く問題ない。VoLTEも普通に使えている。

特に速度を求められる作業はしていないが、普段使いでストレスを感じることはない。ゲームはどうぶつの森をしている程度だが。

ランチャーはHuaweiホームをNovaLauncherに変更して使っている。OSやHuaweiホームのアップデートで設定が外れることがある以外は問題ない。

GoogleFitで万歩計を使っているが、山を歩いて確実に3万歩歩いた日でも8千歩だったりして何だかおかしい。これは端末の問題ではなく、設定の問題かもしれないが解決していない。

バッテリーはNexus 5Xは半日で切れるなど苦労したが、今回は余裕で1日持つのでストレスがない。比較対象が悪すぎるので、何を使ってもいいと感じるのかもしれないが。

背面はラインの入り方がiPhone6にそっくり。だから何だということもないが。シンプルでよい。

GooSimellerのYahoo!店でセールをやっており、安価に購入できた。Yahoo!店はキャンペーン等でポイントが10倍とかになる場合もあるので、タイミングがよければ無印の店よりもうまく使える。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Farewairさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
SSD
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2年くらい使ったZenfone goの電源ボタンやAndroid5.1に不満を感じてきたため買い替え。

Android9.0にアップされる予定は無いらしい上にジャイロが仮想、さらにLineageOSも非対応なため10年視野で長く使うことは絶望的ですが、
Zenfone goの3倍近いAntutu性能、仮想とはいえジャイロがある、Android8.0、アルミ製、RAM3G、ROM32Gなどを理由に選択。
AR/VRも一応いけるらしいです。

これだけのものがこの価格で手に入るのは時代の進歩を感じますね。

ケースや保護フィルムなどは買わずに、2年くらい使い倒してまた買い換えればいいやくらいの感覚で選びましたが、
マットな表面のケース、指紋が残る普通の保護フィルムが付いてきました。
しかもフィルム貼られた状態で。 これは楽だしありがたい。

通信やカメラが弱めなのは知ってたし期待してないので問題なし。

私の使い方だといまのところ不満は無いです。
むしろ逆に完璧。 余計なものを切ってくれるからこその、この価格。
Galaxy S2以来のいい買い物をした気がする。

あとは電源ボタンが保つといいなあ。
いつも電源ボタンが陥没して買い換えるので・・・。
分解難しいらしいし機械的な所が壊れたらまた買い替えかな。

----------------------------------------------------
4ヶ月経って再レビュー。
バッテリーの保ちはゲーム等で酷使していますが過去の端末達よりは良いですね。
おまけで付いてきたプラスチック製ケースは割れました。南無。
イヤホンジャックが下側に付いているのでイヤホン付きVRゴーグル等は仕様をよく確認したほうがいいかも。
USBポートの表裏も一般と逆なので慣れるまではモヤッとしました。
変に重いVRアプリだと仮想ジャイロの反応が悪いことがあります(技術的理由?)
他は特に不満を感じたことは無いですね。
ゲームはキャラバンストーリーズだけ動きませんでした。 PCでやりましょう。
他はMMOでもアクションでも普通に動きました。

参考になった20人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

超 合 金さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:757人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
19件
クレジットカード
10件
7件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

FLEETEL MUSASIをメインに、予備機として楽天モバイルから1円で購入しました。
MUSASIは重くて、反応が鈍いので使い勝手が良くないですが【画面が小さい】ので重宝しています。
この端末は画面が大きくて処理速度がとても速いですね。ウェブの画像が一瞬で表示されニュースもサクサク快適に見られます。
文句無く推しの一機種です。
が、私の使い方では宝の持ち腐れなんです。何故なら自宅にはWi-fiがあって性能をいかんなく発揮出来るのですが、外では【ロケットモバイル神プランと楽天モバイルベーシックプラン】なのでMUSASIもlite2もパラパラ漫画になります。
ギガが減るのはストレスなのでニュースとメールの閲覧に限定し低速無制限プランにこだわりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意