発売日 | 2018年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.65インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 01:08 [1500147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
薄い金色のシャンパンゴールド。
画面のフチが白で明るい印象。
背面の指紋認証センサーは、持った時に自然に指がふれる位置にある。
【携帯性】
軽くて薄い。持ちやすい。
【レスポンス】
サクサク動く。
指紋認証センサーの反応がよい。
【画面表示】
きれいでくっきり。
【バッテリー】
普通に使う分には十分。
動画を見たり、重いゲームをすると、あまりもたない。
【カメラ】
ダブルレンズでボケ感のある写真も撮れる。
【その他】
OSをAndroid 9.1まで上げて、楽天回線の利用ができた。
Rakuten Linkを使えばデータ通信と通話は可能。
無線LANが5GHzに対応していないのが残念。
NFC非対応なので、カードリーダー系アプリは使えない。
【総評】
コスパは良いと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月20日 22:11 [1455758-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
まぁ、価格相応のパフォーマンス。
可もなく不可もなく。
写真は、あまりうつりがよくないかなぁ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月23日 13:54 [1269974-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
画面に触れてないのに動いたり
ちょっと触れただけで決定されたり
アプリ増やしたらすぐ重くなる
安かろう悪かろう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月4日 03:10 [1197747-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。また手帳型のカバーで使っているので、気になりません。
【携帯性】
画面が大きいので、携帯性がいいとは思えませんね。
【レスポンス】
ハイグレードの商品はないので、値段から考えれば早いと思います。
【画面表示】
綺麗ですね。
【バッテリー】
画面が大きい割に持つと思います。
【カメラ】
SNSをやってるわけではないので、これで十分です。
【総評】
去年色々言われた、中華製品ですが、値段も安くスペックもそれなりなので、言われているような問題がなければ、大満足の商品です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月22日 22:52 [1117508-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
完全に下調べ不足で買ってから AU系SIMで通話できないことが判明(データ通信は可能)。
幸いにもmineo でドコモ系に切り替え可能だったので、sim 交換だけで済みましたが、注意が必要です。
機種には不満ありません。
Z4 からの乗り換えですが、同じ操作をしても発熱が少なく良好です。発熱でアプリが落ちることがしょっちゅうだったZ4のイライラから解放されるだけでも買い換えの価値がありました。
この性能で約2万円ですからね。
指紋認証と顔認証は便利過ぎて、ない機種には戻れないです。
以下追記
一年使いましたが、バッテリーの保ちがかなり悪化したのと、Bluetoothがずっと不安定で、GoプラスやBluetoothスピーカーへの接続が悪く、酷いときはBluetoothを付けた途端に再起動か始まる始末。
ストレスたまって買い替えました。
耐久性に難有りということかも。
参考になった23人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月12日 15:23 [1181883-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
前に所有していたのがNexus5なので性能アップは実感できますが必要最低限といったところでしょう、これといった特長は無いです。
カメラも必要最低限だと思います、グーグルレンズに対応していないようで残念。
気に入っているのは、普通にブラウジングなどするぶんにはバッテリーのもちが良いということでしょうか。
スマホへの依存度が少ない人には良いかもしれない。
まぁ一番気になるのは製造会社かな?ニュースにもなっているファーウェイとZTEは信用という点では無いですからね、重要な個人情報を必要とする使い方はしていません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月9日 19:00 [1143082-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルでよいと思います。
特徴的なデザインではありません。
IDOL4のようなデザインだと人前に出したときに優越感はあるかと思います。
【携帯性】
縦長のデザインで薄くて軽いです。
【レスポンス】
サクサクですね。もっさり感はありません。気持ちが良いです。
【画面表示】
美しい液晶です。写真などを見ても綺麗です。
【バッテリー】
思っていたより悪い印象です。
3年ぐらい前のアクオスM02と機種では省エネ設定をして、
私の使い方(ヤフーファイナンス、ヤフーニュース、ラインを一日に少し使う程度)だと
3日はもってました。長いときは4日目に充電することもありました。
HUAWEI nova lite 2では同じような省エネ設定をして2日に一回の充電。
たまに3日一回のときもあります。1日は使えるという基準で考えると頑張っている方なのかな。
【カメラ】
とても綺麗です。カメラをよく使う方にはお勧めです。
画面が暗い状態でも音量ボタンを2回押すことで、すぐ写真が撮れます。
【総評】
あまり特徴的な機種ではありませんが、無難な機種だと思います。欠点も少ないと思います。
一つだけ不便さを感じるのはロック画面でマナーモードの設定、解除が出来ない事です。
iPhoneのようにサイドのスイッチ一つでマナーモードの設定が出来るように、とは言いませんが
せめてロック画面で出来るようにはしておいて欲しかったです。
追記:ソフトバンク、ドコモから出ている機種を含めHUAWEIの機種はロック画面からマナーモードの設定は出来ません。ASUSの機種も出来ません。
参考になった17人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月5日 20:23 [1148258-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
コストパフォーマンスに優れたスマホ。
このレベルのスマホが2万円で買えるなら、高価なハイエンドスマホを何年も使い続けるより毎年買い替えたほうが良い。
欠点は充電ジャックがUSB type−Cでない事と、通話音声が割れて聞きづらい時がある事位でしょうか。
これで防水とおサイフケータイに対応したら、国産メーカーは太刀打ち出来ないでしょうね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月10日 01:19 [1141632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
デスクではタブレット、携帯用にはスマフォという使い方をしています。
この機材の購入でいずれもHauweiの機材になりました。
FeliCaやTVがなく、更に防水でもないという事を納得しての購入です。
ただnfcが無いのが調査不足ではありますが残念です。なにに使うかと言えばpasmoの残高や履歴を見て納得する程度ですが。
p20liteと最後まで迷いました。決め手はkakaku.com経由での購入でQUOカードがもらえる事とキャンペーンで非常に廉価で有った事です。
機材はHauweiらしくそつなくできていて欠点のない機材だと思います。ハイエンドの機材ではないので、比べる事自体が無意味だと思っています。よい意味で値段なりのパフォーマンスの機材です。
縦長の機材は、初めて見たときは違和感もありましたが、重さが見た目より軽く、また、薄く出来ているのでミドル級では合格です。カバーもデフォルトで同梱されている事は好印象です。顔認証も使えるので得した気分です。EMUIだけは好みもありますが欠点に感じます。別のものをインストールすれば良いのですが、その時はEMUI経由でしか使えない機能が有ります。時計とかロックとかです。これも別途導入すれば良いのですが時計はHauweiのが気に入っていたので残念でした。
今後は電源関係の耐久性、つまり経年でのバッテリーの劣化の度合い等が正常な使用でどこまでもつかが注目点です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月6日 13:14 [1140706-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
中古で13000円前後で売っていたので購入してみました。
【デザイン】
付属のケースが今までのnova liteなどは透明でしたが、本体の色に合わせたものが付いてきます。個人的には前の方が良かったですね。本体もメタルボディみたいですが、nova liteのプラスチック感満載よりは質感はマシですが、P9 liteなどに比べるとチープ感があります。
【携帯性】
画面が縦長になったので、ポケットなどから取り出す際は違和感があります。
【レスポンス】
画面の解像度が大きくなったのかよくわかりませんが、時々もたつくことがります。nova liteやP9/P10 liteではそんなに感じられませんでしたが。。。
【画面表示】
液晶の品質はあまり良くない気がします。
【バッテリー】
ディスプレーが大きく長くなったのかわかりませんが、nova liteなどと比べるとバッテリーの持ちが悪い気がします。
【カメラ】
背面がDual Cameraになっていますが、おもちゃ程度で考えた方がいいと思います。カメラだけなら、3万円を切ったP9(Leicaレンズ搭載)の方を購入する方がかなり幸せになるかと思います。
【総評】
ふとこの端末の裏面を見ると、ZTEもZenfone(3 Maxなど)も同じようなデザインに見えてくるのは自分だけでしょうか。廉価版の機種はみなデザインも同じようになってくるんでしょうね。ワイド画面が不要なら、P10 liteの方を検討した方がいいかもしれません。自分もたぶんそんなに長く使う気はないです。。。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 18:14 [1121840-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無難
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
メーカーを統一しているので不満はない
【文字変換】
特段上げる事は無し
【レスポンス】
他所有機がP10 lite なので幾分もたつく感じが否めない
【メニュー】
手慣れてしまってるので不満はない
【画面表示】
満足
【通話音質】
データー専用機なので無評価
【呼出音・音楽】
データー専用機なので無評価
【バッテリー】
今は足りているがP10 lite が急速充電対応機なのでその点は扱いづらい。
P10 lite と同時に充電してP10 lite が満充電で「さぁ!出掛けよう!」としても
HUAWEI nova lite 2は非急速充電機種の為出かけられないというジレンマw
【総評】
BIGLOBEではP10 liteの販売が終了しているので仕方なくHUAWEI nova lite 2
に決めた。
当然CPUが違うので処理時間も多少の差があるのは仕方が無い所・・・。
急速充電機能は搭載して欲しかった・・・。
ハードケースが届く前に落として破損していますので、
これからの人はハードケースの検討は忘れずにと言って置きますww
保証加入も忘れずに〜〜〜w
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月28日 13:51 [1108252-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デメキンみたい
【携帯性】
このサイズ自分には…
【ボタン操作】
いつも変わらず
【文字変換】
即入れ替え
【レスポンス】
思ったより良い
【メニュー】
即入れ替え
【画面表示】
値段の割に綺麗
【通話音質】
ここのメーカーは、自分には聞きずらい
【呼出音・音楽】
android+ファーウェイ
【バッテリー】
まだまだこれから
【総評】
デメキンみたいな背面が良い!
このメーカーの商品は、色々ブラックな噂が有るので長くは使わないと思います。
結構良い端末作ると思うんですが…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
