発売日 | 2018年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.65インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年8月24日 10:49 [1613465-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
表面は普通ですが、背面の上下2本のラインがかっこ悪いです
【携帯性】
薄くて軽くて携帯性は抜群です
【レスポンス】
まずまず
【画面表示】
特筆する点はありませんね
【バッテリー】
期待するほど持ちませんでした
【カメラ】
最新の機種と比較すると厳しいですが、当時のモデルと比較すれば及第点でしょうか
【総評】
今となっては現役を退いてもらいましたが、まだまだ動きますのでラジオ鳴らしたりして使ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年9月8日 19:51 [1156896-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
この機種(nova lite 2)を使って、デザイン、携帯性、レスポンス等は今の所(使用1週間)問題ないです。
しかし、メールアプリで決定的に致命的な欠点がありました。
題名の通り、この機種(もしくはHUAWEIの機種すべてかも)、
アプリの新着メール受信および通知がリアルタイムでされないのです。
なので、メールが来ているかどうか気になるときは、携帯の電源を入れて、メールアプリを開いて
更新しないと、新着メールがあるか確認できません。
色々なサイトで、この内容に関する質問が多々あり、対応方法など検証されてますが、
改善法、解決法はないようです。
メールどころか、LINEもモバイル通信時はリアルタイムでは通知されないようです。
メーカー(HUAWEI JAPAN)に問い合わせたところ、設定の指示があり、“それに従うとできると思うのですが。”
と言われましたが、改善されず。さらに検索したところ、以下の同機種説明書にこの件の機能について、
"新着メール通知は自動でリアルタイムにできない"という旨の記載がありました。(31ページ参照)
https://support.mineo.jp/contract/pdf/huawei-novalite2_03.pdf
結局、nova lite 2は、“メールのリアルタイム受信&通知は設定できない”機種なのです。
メーカー担当者も把握していなかったようです。よって、今後改善をする予定もなしです。
HUAWEIは中国の企業で、外国ではメールのリアルタイム通知は重要視されていないようです。
日本人と外国人の感覚、観点の違いが、このような機能性の違いを生み、
今回私にとっては、携帯として想定外かつ致命的な欠点と思える結果になったのです。
メールを頻繁に使う方、購入検討されている方、無視できない重要な項目だと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月22日 18:50 [1152084-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
GALAXYのサブ機として、HUAWEIも色んな機種を使って来ました。
mateS、GR5、mate7、P10プラス、P9ライト、あとは思い出せない。
直近はP9ライトだっので、本機の安っぽさがとても気になります。
本体スピーカーも、かなり貧弱になりました!
電源ボタンも手抜き。
本体がプラ〜部分アルミになったにも関わらず、P9ライトより質感が劣ります。
背面デザインのセンスも劣ります、
画質もコッテリから薄くなりました。
相変わらず画質も繊細がなくて、綺麗とは思えません。
ミドルクラスはこんなもん?
P9ライトも同じだったが、側面の断面がアールになっていて、非常に持ちにくい!
音量ボタンと電源ボタンが近くて押しにくい!
ネガなことばかりが目につきます。
薄くて軽いから、サブ機しては助かっていますが。
しかし、この縦横比は、いまだにデメリットのほうが多くね???
今思うとP9ライトは、かっちりと作ってあったし、音質もとても良かった。
本機のメリットは・・・
顔認証が早い、薄くて軽い。
それだけ。
参考になった18人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 17:56 [1121832-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Huawei らしい すっきりとした 使い易い。
【携帯性】
薄く持ち易い
【ボタン操作】
幅が細いが、特に問題無し。
【文字変換】
Google 日本酒入力使うので、無評価
【レスポンス】
心地よい
【メニュー】
アプリは、もっと「無効化・アンインストール」出来る様にして欲しい。
【画面表示】
文字が 薄い・細い で 超見辛い。設定しようと「設定画面」出したら、その見辛い事! いろいろ触っても 殆ど改善されない!! Huawei 5 機種目で 最悪! ほぼ 同時期 購入した g08 と比べるとその差 歴然。「動き・反応等 他部分では g08 は劣ります 」
【通話音質】
特に 違和感ありません。
【呼出音・音楽】
特に 違和感ありません。
【バッテリー】
そこそこ持ちます。
【総評】
2160 x 1080 の解像度で、文字描くせいか、文字が 大変 見辛い。
同時に 使っている 1920 x 1080 5.2 インチ スマホ「Alcatel・g08」の後だと、動画見る時を除くと、開く気にならない。
初期キャンペーンで、 1万円弱だったのでマア良いかと!?と思うが、2,5万〜3万なら、とても出す気にならない。キャンペーン 8千円 程で購入した g08 の方が「Nova に比べると 動き悪いが」お得感あります。
● シニアには、お勧め出来ないスマホです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 10:53 [1108885-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
モンスト中毒者のサブ機端末として使ってます。
今回novalite2とp10liteを買いました。
CPUの処理はほぼ同等。
画面で見比べて思ったのが、p10liteの方が黒が強くイラストがハッキリしています。
この感覚は液晶TVとプラズマTV(VIERA)の違いってもわからないかもですけどw
それと、novalite2は全画面表示にしないと画面下に「全画面表示する」という項目がずっと出てます。
バッテリーについて 2時間連続使用で100%からnovalite2は47%、p10liteは62%とp10liteの方がバッテリーは持ちますね。何回か試してみましたが、15%ぐらい差が出てます。もしゲーム用サブ機として買うならば、p10liteの方をオススメします。
新しいからと言って良いわけではないんです。
モンストプレイ中にアプリ落ちたことにビックリ!評価ダダ下がり。売ってp10lite買います
それとWi-Fiの5Gと2.4Gなら2.4Gの方が普段使いなら速いです。novalite2は2.4G認識しませんでした。モデム近くに冷蔵庫やTV等がある方は通信遅く感じるはずです。1Gのゲームのダウンロードに3分40秒程差がでました。novalite2は比べてしまうと劣化品としか言いようがない。
最後に顔認証なんて使う?指紋認証で充分だと思うのと、顔認証入れるとスペック落ちるかもよ
- 比較製品
- HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
参考になった55人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月6日 07:52 [1109934-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone6sを使用しておりAndroidにも慣れておこうと格安SIMに変更した時に購入した端末です。
別段特化した性能は感じられません。
というか他のAndroid機種を使ったことないのでiPhone6sとの比較です。
ウェブページ見てるとき固まります。
他のアプリは使用してない時でもです。
一度電源ボタン押して再度ロック解除で5割の確率で元に戻ります。
ゲームも2年半前のiPhoneではサクサクなのに…ダメですね。
ゴリゴリの3dではないんですけどね…まだまだAndroidは2年半前のiPhoneにすら追いつきませんね。
せめて同等性能であって欲しかったです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月14日 14:17 [1104246-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone8, Xperia X performanceと使用比較による評価です。
【デザイン】
素晴らしい、画面が5.26インチなのに全体的に大きく感じない
【携帯性】軽く感じる
【ボタン操作】不満ない
【文字変換】扱いやすい
【レスポンス】ここが唯一無二の欠点。ポケモンGOでボール動かすとが指の動きより遅くボールを投げると全く飛ばない。レイドでは、完璧に使用不能である。
ポケモンGOをする目的で購入したが、使用不可の為返品するしかない
【メニュー】よい
【画面表示】半端なく綺麗で、iPhone8よりも綺麗だと思う
【通話音質】不満無い
【呼出音・音楽】普通の音質
【バッテリー】スペック通り
【総評】Pokemon goを使わない人には、上記の評価の様にP10 liteよりも素晴らしい端末だと思う。
しかし、発売初日にNTTレゾナントのキャンペーンで購入したが、画面タッチのレスポンスが悪く、ボールを投げたら、指よりかなり遅れてボールが来る。それにより、指が画面端まで来ても、ボールは未だ画面の中央辺りにあり、レイドのゲッチャレではレックーザの胸元辺りまでしか飛ばない。ポケモンGoのレイドでのゲットチャレンジではタッチ画面の追従性が使用不能のレベルであるが、NTTレゾナントは返品交換は受け継無いの一点張りで、毎月の通信料をドブにすてることになっている。さらに、Huaweiのサポートに電話して、症状を説明してもその様な報告は無いとの一点張りで、中華糞端末を売りつけられて、泣きを見ることになった。ゲームをする人は、この端末を購入しても、文鎮にしかなりません。Huaweiのサポートが言う様に、特定のアプリが正常に動作しない状況には対応しないと言うなら、Pokemon GOでは使用できませんと記載しておくべきだろう。
ネット上ではP10 Liteは使えるらしい。以上、Huaweino製のnova lite 2とサポートの人柱報告でした。
参考になった79人(再レビュー後:68人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
