月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月8日発売
- 5.2インチ
- 有効画素数 約2300万画素 CMOS 高速ハイブリッドAF
- 指紋/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

満足度:



3.87





(カテゴリ平均:4.04)
満足度ランキング
—位

レビュー投稿数:52人 (試用:2人)
- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年4月4日 10:14 [1117666-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
あまり気にしてはいないです。
【携帯性】
一般的だと
【ボタン操作】
エクスライダー付きの生体認証リーダは不完全
【文字変換】
ATOKが入ってるだけあって入力は良いです。
【レスポンス】
CPUが新しい分速いですね。
【画面表示】
プライバシーモード消えましたね。
【通話音質】
前に使ってたF-02Hと変わってないと思います。
【呼出音・音楽】
まあサウンドはまあ悪くないですね。
【バッテリー】
少ないですね。私の予想では白ロムM03やM04のバッテリーを流用してるのだと思います。
【総評】
過去の機種に比べるとCPUとRAM以外はROMも他機種に比べると少ない取るに足らないです。
オミットした機能が多いのに値段は高い。
オミットした機能
収納アンテナ
クレイドル
TransferJet
プライバシーモード
FMトランスミッター
赤外線通信
MI−MO通信
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
プロフェッショナルレビュー
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(スマートフォン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
