HUAWEI P10 lite レビュー・評価

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI P10 liteの満足度ランキング
集計対象301件 / 総投稿数301
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.07 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.38 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.10 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タイネさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
8件
タブレットPC
4件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】 特に気になるところなし。

【携帯性】 今となっては薄くて軽くて気に入っている。

【レスポンス】 2台持ちしているシャープ AQUOS Sense 3と 比較してストレスがない。

【画面表示】 特に気になるところはない。

【バッテリー】 通年使ってさすがに だんだん ペタってきているけれども 外付け モバイルバッテリーを併用して何とか使えている。

【カメラ】 特に気になるところはない。

【総評】 2台持ちしているシャープ AQUOS Sense 3と 比較して、気になる欠点はない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

以前は問題無かったのですが、長いスクロールだとフリーズが起きてしまうことが出てきました。最近ではRAM 3GBでもメモリが足りなくなってきたということでしょうか。他に開いているアプリを閉じれば症状は出ませんが。
HUAWEIの端末は中古で出回っているのが実質的に最後となりそうですね。ということで僕の普段使い環境であれば粘ってあと1,2年は使いたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@隊長さん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
0件
充電池・充電器
4件
0件
メモリー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
アンドロイドの中では良い
【携帯性】
大きくもなく小さくもなく
【レスポンス】
反応はアプリによりますが、ゲームなどは向かないかもしれません
【画面表示】
フルハイビジョンで動画など表示できます
【バッテリー】
バッテリーは1日持ちません
【カメラ】
綺麗な方だと思います
【総評】
価格的には2万円以下で買えるコスパ的に良いスマホです。 古い機体ですが、バッテリー1日持ちませんけども使っています(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yukidassさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

機変の前に感謝をこめてレビュー。2018年7月購入。3年半もちました。

【デザイン】
角丸が好き、もう少し端までディスプレイあればよかったがぜいたく。

【携帯性】
胸のポケットに入るギリギリの大きさ。機変後はそうはいかないでしょうね。
重さも自分には、これ以上重いとな...という感じでした。
また今でも首からかけているので、ストラップ穴は欲しかった。穴付きソフトカバーを買いました。

【レスポンス】
ワンクッションあります。
特に末期は、起電力が落ちたのか、動作の間に1秒空いたりした。
普通のウエブブラウジングはいいのですが、ゲームだけ困った。

【画面表示】
前機種はPHSで、その前のスマホは2012年発売のものだったので、それよりはよく感動した。

【バッテリー】
2017年時点だったらこんなものかなと。
最初はよかったが、毎日寝ている間に過充電を繰り返してへたりました。
途中からゲームには使わなくなりました。

【カメラ】
持ち歩きすぐ撮る使い方が主なので、画質にこだわりはなかった。
広さや深さはタブレットのカメラよりも落ちた。

【総評】
電池へたらず、レスポンス落ちない、独自OS問題などなかったら、使い続けていたでしょう。
アマゾンで1万8千円で買った端末としては十分でした。
ありがとう、お疲れさまでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かえでのたまごさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

P8lite→P10lite→Pixel4a5Gと使ってます
最近久しぶりに起動したので再レビューしてみます。


【デザイン】価格帯を考えるとかなり良いと思います。現行のPixelより質感は良いですね。

【携帯性】5.2インチにしてはかなり薄く軽く、カメラの出っ張りもないため持ちやすいです。
同画面サイズの他社機より片手操作は楽ですね。

【レスポンス】
さすがに現行のPixel4a5Gよりは2テンポほど遅いですが、タッチレスポンスは意外と悪くなく正確です。ゲームも軽量設定かつロード時間に目を瞑れば大体は問題なくプレイできます。


【画面表示】当時の格安スマホの中では良いと思います。特に明るさ自動調整はかなり優秀で、ほとんどおまかせで問題なかったです。発色はひと昔前の中華スマホらしく彩度高めですね。ここは設定で変更できたら尚良かったです。


【バッテリー】3000mAhなので今の機種と比べると少なめですけど、持ち自体は悪くないです。省電力機能が優秀なのかと思います。

【カメラ】ここは正直価格なりかなと。青みが強くメシマズ気味なのと手ブレ補正が無いため暗所に弱いです。同世代のライバル機と比べても特に良くはなく並の性能だと思います。

【総評】久しぶりに起動してみて思ったより全然使えて驚きです。動作は多少遅いですが、かゆいところに手が届く使用感の満足度は、非常に高いレベルにあると思います。特に質感、デザインにおいては現行の多くの格安SIMフリースマホを凌駕しています。

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チロル二号さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
7件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
無難だけど物足りなさはあるかも
【携帯性】
使用するケース次第だけど丁度いい感じ
【レスポンス】
ブラウザは問題なし
パズドラ ツムツムも同じ
白猫プロジェクトはちょっとカクカクするかな
でも想像してたよりも良い感じでした
【画面表示】
問題なし
【バッテリー】
これに関しては使い方次第なので……
80%で仕事に行って暇な時ブラウジング&
パズドラ&白猫で遊んで45%ぐらい残ってます
【カメラ】
使ってないので無評価です
【総評】
2万ちょっとでこの性能なら
お得感あると思います
ハイエンドと比べるのは無しにして欲しいと
思います
格安SiMユーザーなら気兼ねなく使えるのでは

参考になった11人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

scottcr1さん

  • レビュー投稿数:772件
  • 累計支持数:755人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他カメラ関連製品
72件
0件
キャットフード
71件
0件
チョコレート
65件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
同時期のiPhoneみたいなデザインです。
パッと見iPhone、よく見るとファーウェイなので、レジとかで出すのが少し恥ずかしいです。
フロントのロゴの部分はホームキーがよかったかなと思います。
3色在庫がありましたが、動画で見て、いちばん質感が高そうなホワイトにしました。
確かに作りや質感はいいと思います。
ただ液晶回りに白い枠が見えるのは旧世代のデザインなので、枠は白よりも黒の方がよかったかと思います。
液晶部は縁にRが付いているので、保護用のガラスやフィルムを貼ると、外周が余ってしまうのが、難点です。これなら液晶部はフルフラットでよかったと思います。

【携帯性】
5.5インチから5.2インチになったので、携帯性は向上しました。
ただ、厚みは若干増したように思います。
あわせて、背面がガラスなので、保護のためのカバーが必須で、その分厚みが増します。
中古で、背面が割れたものをよく見ますので、お気を付けを。

【レスポンス】
特に遅いとかは感じませんが、文字変換が、前回入力分をあまり記憶していないように思います。
IDがわりのアドレスを入力するのに、毎回初めて入力するような感じになります。

【画面表示】
これだけ見ると不満はありませんが、前に使っていた5.5インチのものと比べると、ちょっと暗くて見た目が劣るような気がします、この辺は設定の問題かもしれませんが。

【バッテリー】
待機で使わない分にはけっこう長持ちします。
ただ、レビューでもよく見るように将来的な劣化が心配です。

【カメラ】
カメラとして使う予定はないので、無評価です。

【総評】
ZTE V580を4年ほど使ってました。android5.1なので、新しいアプリが入れられなかったり、できないことが増えてきたので、中古の安いのを探していました。
e-trendで新古品みたいなのが¥5,980で売っていたので買ってみました。
背面のシールが貼ったままの未使用品らしきものだったので、満足です。
数回アップデートしてandroid8.0にして使っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すす丸さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
スマートフォン
1件
3件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

ビックローブで 2年半使用しました
24ヶ月の機種代支払いも終わり、毎月1,800円ほどで済んでいたのでまだまだ使用するつもりでした
写真も綺麗に撮れますし、動きもスムーズでしたが、突然バッテリーが寿命を迎えたようです
平日などでは夕方でも90%近くあったバッテリーが、最近は50%を切るような状態となり買い替えを考え、Ferica搭載のOppo Reno Aに乗り換えました
サイズ感などはやはり、P10 liteが優れますので若干未練があります
今後は自宅で検索やSpotify専用で使用したいと思います

満足度4なのはお財布ケータイに未対応な所です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キューのママさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
31件
タブレットPC
2件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初めて使用したHUAWEIのスマートフォンはP9 liteでした。
P10 lite、購入から2年程使用していますが特に不自由はありません。
ブルーの流線のような模様のデザインが美しく気に入っています。
若干、電池の減りが早くなり、GPSも掴むのが遅くなってきましたが、壊れてしまうまでは愛用したいと思います。

コスパがよく、安くて性能の良いHUAWEIのスマートフォンはお気に入りですが、今後への不安もありますね。。。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Koperaさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

Nexus5のバッテリーがダメになってきたので買い替えました。

ゲームは全くしないライトユーザーです。

購入に際して比較したのはNova lite。
10,000円ほど高かったけど、ストレージの容量とジャイロ搭載に魅力を感じたのでP10 liteを選択。

Nexus5にほとんど不満がなかったのでP10 liteに変えたことでできなくなった点が気になりがちですが、コストパフォーマンスに優れたいいスマホだと思います。

表面のガラスの端がラウンドしているので液晶保護フィルムを選ぶようですが、VMAX TPU素材 スクリーンプロテクターは浮かずに貼れました。

2017年10月に購入し、2ヶ月ほど使用した感想です。
※2018.07.12追記あり
※2018.08.31追記あり
※2019.01.30追記あり
※2019.11.27追記あり


【良かった点】(主にNexus5と比べて)
○指紋認証
 必要性を感じていませんでしたが、認証もすごく早いし、使ってみると便利です。
 背面にあるのは手に持ったら自然に指が触れていいですが、意図せずロック解除されてしまうときもあります。

○充電が早い
 付属の充電器だとかなり急速に充電できます。

○電池もちが良い
 私の使い方だと2日くらいはもつようです。

○安い
 ポイントサイト経由で購入したためCBが35,000円もあり、本体+1年分の基本使用料で約21,000円とものすごく安かったです。

【悪かった点】(主にNexus5と比べて)
×Google純正のCallerアプリが使えない
 Google純正のCallerアプリは、発信者IDを表示したり、IP Phoneに対応していたりと使いやすかったのですが、P10 liteにはインストールできませんでした。
 複数のアプリを組み合わせれば同じことはできるのですが、うまく連動できないこともあって色々面倒臭いです。

×NFCがない
 Suicaなどの残量チェックができなくなりました。

×ワイヤレス充電非対応
 すごく便利だと思うんですが、対応機種が少ないですね。

×背面がマグネットにくっ付かない
 Nexus5の背面はマグネットにくっ付いたのでアダプターなしでそのままマグネットホルダーで使用できたのですが、P10 liteは無理でした。(P10 liteの欠点とは言えないと思いますが)

×EMUI
 Nexus5ではNovaランチャーを使用していましたが、P10 liteとの相性が良くない?ようでEMUIをそのまま使っています。悪くはないけど、イマイチしっくり来ません。

docomo系のMVNOで使っていますが、au系でも使えるらしいので、縛りが解けたらau系にしてみたいです。

今後、海外で現地のSIMを入れて使う予定もあるので、海外での使い勝手で気付いた点があったら、また口コミを更新したいと思います。

【追記】2018.07.12
8ヶ月ほど使用した感想を追記します。
一番気になったのは、時々カメラの起動や動作がもたつくことです。
調子がいい時?は問題ないのですが、いろんなアプリを使った後などに起きることが多いように思います。
カメラが一番顕著なだけで、全体的に重くなっているような気がしています。
プリインストールされているメモリクリアアプリでメモリをクリアしてやれば元に戻る(サクサク動くようになる)のですが、かなり頻繁に重くなるので、サッと取り出して写真を取りたいときなどにうまく撮れないことが多々あります。
カメラの写りそのものは、以前に使っていたNexus5と同程度か、場合によっては若干劣るような気がします。暗いところに弱いです。
逆に感心したのはバッテリーもちの良さです。使い始めからもちがいいなとは思っていましたが、使い続けるとより実感します。Nexus5のときは常に気にしていた残量を気にすることがなくなりました。また、充電が早いのものありがたいです。
画面には保護シートを貼り、ケースは付けずに使用していますが、裏面などに気になるような傷は付いていません。傷が付き難いのかな?

【追記】2018.08.31
OSがUpdateされAndroid8.0ベースになりました。
一番違いがわかるのは、カメラのもたつきがマシになったことです。(完全になくなったわけではない)
Update以前はメモリクリアしないと使えないことが多々ありましたが、Update後はもたつく場合もなんとか撮影することが可能になりました。(やはりメモリクリアした方がいいことに変わりはないですが)
その他にも、Google mapsでナビゲーションさせているときにアプリの画面を閉じると小画面で表示されたりと色々変更されているようですが、Huawei独自のEMUIも同時にUpdateされ、EMUIが全面に押し出されているため、OSがUpdateされたからなのかEMUIのUpdateのせいなのかわからないです。
取りあえず、Update後も問題なく使えています。

【追記】2019.01.30
au系の格安SIMに変えてみました。
BIGLOBEのdocomo→BIGLOBEのauです。
特に問題なく使えています。

通信毒度はdocomoよりauの方が格段に早いです。
たぶん、auの方が契約者が少なくて電波に余裕があるんでしょう。

docomo系では3Gと4G(LTE)で接続できますが、au系では3Gは使えず4G(LTE)だけになるらしいです。
単に、docomoとauの守備範囲の差なのか、auで3Gが使えたらつながるのかは不明ですが、docomoでつながっていた場所でauだとつながらない場所があったりします。

【追記】2019.11.27
使用開始から約2年。
だいぶバッテリーがへたってきました。
夕方からの外出で、ナビやメッセージアプリなどたくさん使うと翌朝まで持ちません。
Huaweiはバッテリ交換キャンペーンをやっていて、3,500円程度で交換できるようですが、この先また2年使うかというとちょっと厳しい(OSもアップグレードされないだろうし)と思うので、買い換えようと思います。
不満もありましたが、値段を考えると、いいスマホだったと思います。

参考になった30人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MoonCosmicPowerさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
電話機
0件
2件
ソフトコンタクト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

自分は、全部 lite ながら、8→9→10→20と、乗り換えて来ました。
10liteは、まずは手に馴染むサイズながら、FullHDなのが、美しいです。
私は、非ゲーマーなため、ゲームに使ったことはありませんが、通常使用には、全く問題ありません!
カメラ性能も、十分です。

9liteも、まだ使っていますが、わずかにレスポンスが悪いけど、一通りのことには不便のない、名機だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakaku_user_201808さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
6件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
プリメインアンプ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

iPhoneでサクサクの3Dゲーは遅延が起きた(開発者が最適化してないから?)

しかし普段使いには全く問題無い、単純に電話、メール、本人確認、地図等に絞れば、非常に優れたデバイスです

ゲーム目的ならもうちょっと高いの買った方がいいね

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むぎうだゆうさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

複数台触って、共通してタイトルの通りの状態見られています。ので、そのつもりでいた方が良いかと。
短期的に見たら大きな問題ではないかもしれませんが、長期利用をお考えの方は、
どちらかというとUSB -c
の方が増えてますので、そちらで探してはとも思うところではあります

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ああうえさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
7件
スマートフォン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】ケースに入れていますが裸ですと薄くてかっこいいです。洗練されています。

【携帯性】やはり少し大きいです。ケースに入れていないと持ちにくく落としやすいと思います。

【レスポンス】普通だと思います。

【画面表示】きれいです。

【バッテリー】悪くはないかと思います。

【カメラ】起動がとにかく遅い。またカメラの写りは少し暗いような、特別良い感じはしません

【総評】気になる点は多少ありますがとにかく安いです。良い買い物をしました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanken264さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
19件
イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
ノートパソコン
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

価格もかなり手頃で、UQ版なのでほぼタダ同然で手に入れました。
初期状態のまま使えばまずまず快適ですが、通知が来るようにするのに一手間要ったり、ホームアプリを入れたりすると、途端にフリーズが多くなったり、素のAndroidに比べて扱いが大変です。

ランチャーなどは標準のままで。デザインが多少ダサくても我慢するしかないのでしょう。この端末を使うのなら。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意