HUAWEI P10 lite レビュー・評価

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI P10 liteの満足度ランキング
集計対象301件 / 総投稿数301
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.07 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.38 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.10 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みりん大さじさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
SSD
1件
9件
CPU
4件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

P9 liteを気に入って使用していましたがストレージ不足に悩まされていた中P10 liteの中古が安かったので買ってみました。(かなり前の話です)

P10 liteはP9 liteの欠点であったLineだけでもストレージ不足になるような16GB(空きが2〜3GB程度しかない)から32GB
メモリが2→3GB、2.4GHz干渉(レンジ、BT、マウス等)の無い5GHz対応Wifi
遅すぎる5V1A充電→5V2A充電+ファーウェイの高速充電規格対応?で実用レベルの速度に

満足度が高かったP9 liteの不満点を全て解決したような仕様で完璧に近いじゃないかと、
P9 lite同様に薄くて軽くて無駄にカメラの出っ張りも無いし、と喜んでいましたが直ぐに違和感を感じました。

プチフリが酷いのです。P9 liteと比較して露骨に、OSが悪いのかeMMCが悪いのか
UQ版の中古を買ってしまいOSのアップデートが出来ないので原因は分からずじまいでしたが、数年後にP9 liteも若干プチフリを感じるようになってきましたのでアプリの肥大化という側面もあるかもしれませんがeMMCの劣化だと思われます。

最後に完成度が高いこいつの悪いところを並べて終わりとします。(2024年)

OTG非対応
CPU性能が低くもっさり(メインコアがcortex-A53の機種は完全に時代遅れ最低A73は欲しい)
eMMCも劣化でプチフリするようになる
16:9液晶はバランスが良いと思っていたが、現在では縦長画面を意識したWebページ
Webページ内広告、アプリ内広告と16:9では縦が足りないと感じることだらけ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LUNA SEAさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
4件
ノートパソコン
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
現行機より2倍薄く持ちやすい

【携帯性】
現行機より2倍薄く軽く持った瞬間ビックリする。

【レスポンス】
定期的に再起動したりタスクキルすれば問題ない。

【画面表示】
問題なし。

【バッテリー】
5年使用しているので流石にへたってますが家で常に100%しつつ外出時にモバイルバッテリーを持ち運べば問題なし。

【カメラ】
SS多めだとそこそこ綺麗、記録程度なら問題なし。

【総評】
皮肉なことに未だに優秀なサブ機として使用しています。ネットサーフィンであればまだまだ現役だと思います。
GMS最終機のEMUIが優秀でツインアプリが使えるHuawei P30 Proが未だに人気な理由はこれでしょう。
メイン機が故障した時に1ヶ月程使いましたが作りが良すぎます。
HuaweiがGMS載せれないことによってPixelがシェア伸ばしてるのも面白い話です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイネさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
8件
タブレットPC
4件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】 特に気になるところなし。

【携帯性】 今となっては薄くて軽くて気に入っている。

【レスポンス】 2台持ちしているシャープ AQUOS Sense 3と 比較してストレスがない。

【画面表示】 特に気になるところはない。

【バッテリー】 通年使ってさすがに だんだん ペタってきているけれども 外付け モバイルバッテリーを併用して何とか使えている。

【カメラ】 特に気になるところはない。

【総評】 2台持ちしているシャープ AQUOS Sense 3と 比較して、気になる欠点はない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いよんひさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
カードリーダー
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

交換用電池がROWAから販売されているし、iFixitにもかなり情報が出ているし、Aliexpressにいろんな部品が安く販売されている。
これらを参考に、電池交換、コネクタ交換、裏蓋交換、故障したP10lite同士でニコイチで修理したり、簡単にできることだけですがいろいろやりましたね。
こういうのはやはり国際的ブランドならでは。
ただ、Huaweiサーバーへのバックアップ機能とか、できるだけHuawei製プリインアプリの機能は殺してるけど中国にログインアカウントやいろんな情報が筒抜けになっていそうでなんとなく気持ちは悪い。
Android8.0でそろそろ最新のアプリがインストールできなくなってきたので、そろそろ潮時かな。
次もいろいろ楽しめる機種がいいな。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Cornusさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
12件
デジタルカメラ
2件
11件
プリンタ
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
ブルーが映えるガラスはシンプル&スタイリッシュ。レンズがごてごてしてないのも気に入ってますよ。ミャンマーに中国に北米西海岸に中西部に南部とガンガン持って行って取材にも使ったけど、傷がつかない。

【携帯性】
ともかく薄手で、タテヨコも胸ポケットに一応入るサイズ。自転車にマウント付けてStrava動かしたりナビにしたりして、いろんなとこに持っていってます。

【レスポンス】
ゲームをやるのはきついけど、カメラもしゅたっつとオンになるんで何も問題なし。指紋認証まだ現役だし。

【画面表示】
Full HD あるし、老眼なので、これより画素数増えても眼鏡ないと分かりません。

【バッテリー】
買った当初はそれこそ数日の出張なら問題ないレベルだった。
5年経った最近は何割か減った感じはある。毎日充電しとかないとちょっと怖いですね。1度も交換してないからなあ。

【カメラ】
ふだんデジカメを持ち歩いているのでそれほど期待してなかったけど、小物や料理を撮るのには結構使いました。これで撮った写真を雑誌に載せたのも何度か。ただ編集をコイツの上でやるのは厳しいです。

【総評】
OSがもうアップデートされてないし(EMUI 8ですし)5年使い切った感があります。まあいい買い物でした。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お気楽趣味人さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1070件
レンズ
9件
260件
デジタルカメラ
4件
231件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

使っていたスマホの画面を割ってしまい、しかたなく、余っていたこのスマホを使い始めました。
さすがに、今使うのは厳しいかな?と思っていましたが、日常使いでは、何とかなってしまい、結果、薄くて軽いのが気に入って、半年以上、このスマホで暮らしています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

裏投げさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

安く手に入り当時のコスパはかなり高かったです
薄くスッキリしてるのでポケットにスルッと収まります
電話とlineとネットでの使用では充分でゲームをやらないなら問題ない性能と思います

2年程したところバッテリーが怪しくなったとともに背面のパネルが黒く滲んでいき怖くなったので廃棄この不具合さえなければ使い続けていたと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

以前は問題無かったのですが、長いスクロールだとフリーズが起きてしまうことが出てきました。最近ではRAM 3GBでもメモリが足りなくなってきたということでしょうか。他に開いているアプリを閉じれば症状は出ませんが。
HUAWEIの端末は中古で出回っているのが実質的に最後となりそうですね。ということで僕の普段使い環境であれば粘ってあと1,2年は使いたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電氣写真館のなべさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
SDメモリーカード
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

そろそろP10liteから機種変したいなぁと考えつつも、未だに使い続けています。
スマホの最新状況が良く分からないので、以下はあくまでも主観です。

デザインは流石に古いと思いますが、背面の指紋センサーで通知の一覧が表示できるなど、「痒い所に手が届く」端末だなぁと感じます。最近、誤ってキッチンの洗い桶にダイブさせましたが、その後も全く問題なく動作しています。結構頑丈です。
ただ、3年半近く使い続けているので、動作がモッサリしてきているのと、電子コンパスの精度が悪過ぎて迂闊に道案内してもらうことができません(電子コンパスは他の機種もそんな感じ?)。
その辺に目をつぶれば、大きな不満はないです。それが買換えに踏み切れない原因であったりします…。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@隊長さん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
0件
充電池・充電器
4件
0件
メモリー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
アンドロイドの中では良い
【携帯性】
大きくもなく小さくもなく
【レスポンス】
反応はアプリによりますが、ゲームなどは向かないかもしれません
【画面表示】
フルハイビジョンで動画など表示できます
【バッテリー】
バッテリーは1日持ちません
【カメラ】
綺麗な方だと思います
【総評】
価格的には2万円以下で買えるコスパ的に良いスマホです。 古い機体ですが、バッテリー1日持ちませんけども使っています(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A503214さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
15件
スマートフォン
9件
10件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
 シンプルです。

【携帯性】
 ちょっと小ぶりで、胸ポケットにちょうどいいです。

【レスポンス】
 いいです。

【画面表示】
 きれいです。

【バッテリー】
 普通です。

【カメラ】
 普通です。

【総評】
 引退させて使ってなかったんですが、楽天アンリミットを契約したので、引っ張りだしました。
 楽天リンクの認証のみ、楽天回線エリアじゃないとできませんが、それ以外は使えてそうです。
 (駅の近くまで、認証に行きました。。。)

【訂正】
 ごめんなさい、音声通信ダメです。(楽天リンク発信、電話アプリ発信とも)
 他の楽天回線(楽天リンク使用)への発信は呼び出すのですが、他社回線(mineo D)への
 発信は呼び出しませんでした。(楽天リンク間のみ、通じるような感じです。)
 すいませんでした。

【再訂正】
 自宅WiFi環境で、P10Lite 楽天リンク発 -> NovaLite3 povo2.0 で、着信・通話できました。
 どうゆうとき使えて、どうゆうときダメなのか、よくわかりません。
 (ひょっとして、楽天リンクが改善されている???)

参考になった18人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yukidassさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

機変の前に感謝をこめてレビュー。2018年7月購入。3年半もちました。

【デザイン】
角丸が好き、もう少し端までディスプレイあればよかったがぜいたく。

【携帯性】
胸のポケットに入るギリギリの大きさ。機変後はそうはいかないでしょうね。
重さも自分には、これ以上重いとな...という感じでした。
また今でも首からかけているので、ストラップ穴は欲しかった。穴付きソフトカバーを買いました。

【レスポンス】
ワンクッションあります。
特に末期は、起電力が落ちたのか、動作の間に1秒空いたりした。
普通のウエブブラウジングはいいのですが、ゲームだけ困った。

【画面表示】
前機種はPHSで、その前のスマホは2012年発売のものだったので、それよりはよく感動した。

【バッテリー】
2017年時点だったらこんなものかなと。
最初はよかったが、毎日寝ている間に過充電を繰り返してへたりました。
途中からゲームには使わなくなりました。

【カメラ】
持ち歩きすぐ撮る使い方が主なので、画質にこだわりはなかった。
広さや深さはタブレットのカメラよりも落ちた。

【総評】
電池へたらず、レスポンス落ちない、独自OS問題などなかったら、使い続けていたでしょう。
アマゾンで1万8千円で買った端末としては十分でした。
ありがとう、お疲れさまでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こうへい225さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ2

データが中国側にだだ漏れです。バッテリーの持ちも良くありません。UQモバイルで契約しましたが、最悪ですぐに解約しました。使い心地は重くモッサリしていました。やっぱり中国製は信用出来ません。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かえでのたまごさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

P8lite→P10lite→Pixel4a5Gと使ってます
最近久しぶりに起動したので再レビューしてみます。


【デザイン】価格帯を考えるとかなり良いと思います。現行のPixelより質感は良いですね。

【携帯性】5.2インチにしてはかなり薄く軽く、カメラの出っ張りもないため持ちやすいです。
同画面サイズの他社機より片手操作は楽ですね。

【レスポンス】
さすがに現行のPixel4a5Gよりは2テンポほど遅いですが、タッチレスポンスは意外と悪くなく正確です。ゲームも軽量設定かつロード時間に目を瞑れば大体は問題なくプレイできます。


【画面表示】当時の格安スマホの中では良いと思います。特に明るさ自動調整はかなり優秀で、ほとんどおまかせで問題なかったです。発色はひと昔前の中華スマホらしく彩度高めですね。ここは設定で変更できたら尚良かったです。


【バッテリー】3000mAhなので今の機種と比べると少なめですけど、持ち自体は悪くないです。省電力機能が優秀なのかと思います。

【カメラ】ここは正直価格なりかなと。青みが強くメシマズ気味なのと手ブレ補正が無いため暗所に弱いです。同世代のライバル機と比べても特に良くはなく並の性能だと思います。

【総評】久しぶりに起動してみて思ったより全然使えて驚きです。動作は多少遅いですが、かゆいところに手が届く使用感の満足度は、非常に高いレベルにあると思います。特に質感、デザインにおいては現行の多くの格安SIMフリースマホを凌駕しています。

参考になった9人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ohayo0513さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

2018年に購入し、最初は mineo で、現在は Rakuten Unlimit でサブ機として使っています。
使用期間が三年を超え、かなりバッテリーもヘタってきましたが、通常の基本的な使い方(ゲーム等には使わない)においては、機能的(表示速度・カメラ等)にはまったく問題ありません。
「丈夫で長持ち」という印象です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意