発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 01:22 [1271433-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
1年半の使用で発火したっ
ソニエリのXperia1号機からずっとかれこれ7台くらい引き継いでつかってきたけど初めて(@@;
発火したのは充電ケーブルの差し込み部分から
繋いで2時間ぐらい経過、深夜に強烈にビニールの燃える匂いがして飛び起きたら顔のすぐ横で煙がモクモク・・・火花がパチパチ
ケーブルはエレコムの3.2A対応。本体と同時購入なので同じく1年半使用←こちら、1年保証しかつけてないのに「耐10年使用」とか訳の分からないうたい文句の製品
燃えたケーブルとスマホ本体をもってドコモショップへ行くとまず「修理ですか?」と聞かれる
修理?基盤、バッテリー、ケースに損傷あるのに修理って、まるごと交換とイコールじゃない?
安心保障?で同等機(中古リフレッシュ品)との交換なら無償です!←ここにトラップあり
いっそ機種変更で新機種に変更もアリですよね!ただし、残りの半年分は引き続き2重に払い続けていただくことになります。
って、おい!こっちに非ないんじゃねぇの!(火はあったけどw)無償交換しろやー、充電ケーブルも含めて
店員「それはそちらの都合でdocomo店の知ったことではありません」なので店のお決まりの流れに沿った案内しか出来ません
じゃぁ安心保障の代替機種(中古リフレッシュ品)交換で。これなら無料でしょ?
「はい端末代は無料です」。。。。ん???
「事務手数料8200円頂きます」
金とるんかいっ!!
「事務手数料」ですから。
こっちは勝手に端末火吹いて、火傷まで負って家やら大きな被害出さんようにしてたんやど!それに中古渡して金取るんかい!
「火傷したやら初期消火活動云々はそちらの都合ですから、こちらは関与するべきこととは関係ないですよね」
って問答を30分ほど繰り返すもマニュアル通りの対応と金を吸い上げることにしか専念しないdocomoの対応
端末が燃えようが爆発しようがショップとしては知らぬ存ぜぬ関わらぬ。文句があるならソニーか消費者センターへ。ってことらしいです。
気に入ってた機種だけに燃えたのと相変わらずのdocomoの対応に嫌気がさしてきました
とりあえず代替品を受け取ったらその足でauかソフトバンクに行こうw
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 14:38 [1037820-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Z5より悪くなっているところ探しているのですが、
ちょい重いけど、首から下げられないことはない。
ダブルタップで画面消せないとこ。(別になくてもいいもんですが。)
指紋認証すごくよくなっていて、画面出したいだけなのに、ログインできちゃう。(<=悪いところ?)
メニューメインが左寄りがちょっと戸惑いましたが、変更するのも面倒なので、そのまま。
ハイレゾ、ワイヤレスフルサイズヘッドホン買いましたが、悪くないねぇっていう感じ。(こだわりがないっていうか違いが判らないし)
ということで現時点すべて満点にしときます。(iPhoneもGalaxyも変わんないと思いますけど。どうせ新しいの出たらそっちがよくなるし)
今日朝から電車ののったり、お昼ご飯の写真撮ったりしまして、6時間ぐらいで残86%だったので、バッテリーも悪くなさそうです。
Xperia好きは、これ一択です。
2019/06/17追記
昨日ポンとゆう音とともにバックパネルが浮きました。
ソニータイマーですかね?
Z5の時はsuica使えなくなるし、結構耐久性に問題ありの商品ばっかです。
なので、発売時は、★5でしたけど、今となっては★0ですね。
ちなみに現在は、Xs MAXの512GB使ってます。
2019/10/04追記
アマゾンでバッテリー3000円(工具付き)で売ってました。
これで治ってしまいました。(自己責任)
参考になった37人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月25日 16:06 [1224816-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用して1年ちょっと、ゲームをするときに特に反応が鈍く途切れることが多々あります。
スマホ用手袋と手袋モード使用です。
ブラウザやメール等の普段使いには問題なかったと思います。
(追記:ブラウザ操作中のフリック・スワイプにも問題がでるようになりました。満足度を2⇒1に修正)
バッテリーも減りが早くなってきました。
一番の問題はWi-fiが繋がらないこと。他の端末やPCでは問題なく繋がる場所で途切れがちです。
最初の頃は問題なく繋がっていたのに最近は繋がりません。
スリープ時のWi-Fi接続も確認しています。
再起動しても1、2日で途切れがち、下手すれば回線を持ったままなのか他の端末の通信が悪くなる時がありました。
初めてのソニー系端末でしたが失望しました。
近く別の機種に変更します。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月22日 13:59 [1044583-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
2019.5.22追記
購入してから大事に通常使用してきましたが先日、急に画面の端に黒い斑が発生し、ドコモに修理見積もりを出したところ、自然故障にて約4万円の見積もりがきました。
富士通とは違って商品の品質が高い事を期待したのですが、月々サポート期間終了の8月まで2年も持たずの故障。
自分の世代で昔良く言われていた、いわゆるソニータイマーが残念ながら発動してしまい本当に残念です。
日本というブランドは、もう過去の物なのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------
f-04Gの2年縛りが来月で解除となるという時に、防水キャップカバーの製品不良による、水濡れからの水没にて故障と、予想外のハプニングがあったため、急遽、機種変更することとなりました。
XPERIA A→f-04G→XZP
と、XPERIAに戻ってきました。
【デザイン】
Galaxyと違って、非常にベーシックな造形ですが、アルミや鏡面素材を使用しており、高級感があります。
側面がラウンドしており、大きいながらも手に馴染むのが良いです。
【携帯性】
自分が想像していた以上に大きく、パンツの後ろポケットにギリギリ入る感じです。
頭が出てしまうので、自転車に乗った時に落下しないか、不安になります。
【ボタン操作】
左利きのせいか、側面の電源ボタンの配置は良いのですが、音量を上げる時にボタンが遠く感じます。
【文字変換】
PO BOXは悪くはないのですが、富士通のSuper ATOKの方が使いやすかったです。
【レスポンス】
レスポンスは素晴らしいの一言に尽きます。
前の機種が悪名高きsnapdragon810で、WEB閲覧でも発熱してカクつく事があったので、完全ストレスフリーで使用出来るのが気持ち良いです。
【メニュー】
XPERIAホームは、可もなく不可もない感じですが、アルバムアプリに関しては、富士通のギャラリーアプリの方がシンプルで使いやすいように思えます。
【画面表示】
前の機種ではプリインストールされたブルーライトカットモードを使用していたので、かなり青みが強く感じました。
ホワイトバランスで調整して、だいぶ目に優しくなった気がしますが、後もう少し暖色にしたいので、アプリをインストールするのを検討中です。
コントラストは富士通の方が強く、メリハリがある感じで、XZPは自然で優しい感じです。
【通話音質】
はっきりとしていて音も大きく、聴きやすいです。
【呼出音・音楽】
まだ電話をかけただけで、かかってきていないので、無評価とします。
【バッテリー】
まだバッテリーが完全に活性化していないと思うのですが、それでも前の機種より明らかに持ちます。
基本、ゲームで使用しないので、更に持つようになるのを期待しています。
【総評】
流石、トップシェアメーカーの一つであるSONYだけに、確りと作り込まれた製品だと感じます。
ただ好みではありますが、撮影性能は画面表示と同じく、富士通の方が高コントラストでメリハリがあり、分かりやすい見やすさがある気がします。
内蔵スピーカーは、富士通より低音が出ていてYouTubeで動画を観るのが楽しくなります。
富士通が同じsnapdragon835で、どのような製品を作るのか、気にはなりますが、不具合やOSバージョンアップなどのアップデート対策が大変遅いのと品質不良に、かなりモヤモヤさせられてしまったので、その点、対応が早目のSONY製品は安心して使用出来そうです。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月22日 01:34 [1161804-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
二ヶ月ほど前アップデートをしてから、電話帳が改悪されて使いにくい・ワンクリックで勝手に通話される・通話履歴がみにくい(何分にかけたかかかってきたかいちいち詳細ひらかないとわからない)。インターネットがいきなり繋がらなくなる・勝手にWi-Fiも切断される。ユーチューブも1〜3回くらいみてるとかならず読み込み出来なくになり『応答していません』と表示される。電池の消費がひどくなった。あと、買ったときからだが、漢字変換が小学一年以下レベルの変換機能。
頻繁にネット繋がらなくなるので、1日3〜4回再起動しています。
3月にソフトウェア更新されても何一つ改善されない。
もうこの機種は売ってはいないかもだが、おすすめはしない。
文字変換に関してソニーはこんなのが多いみたいだから、ソニー自体おすすめしないかな。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月26日 22:59 [1115455-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
遂に国内シェアでSHARPにも抜かれるKUSONY。
海外では存在感皆無。
メリットは、そこそこ頑丈で安定しているのと、カメラが少し良いくらいか。
デザインが周回遅れすぎて、人前には見せられないスマホ。
中華・韓国の足元にも及ばない惨憺たる状態。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 02:18 [1079096-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
良い点
4kで美しい
悪い点
wifiが切れる
ゲームをやると、iphone6s以下
特にアクションゲームに関しては、液晶タッチから画面に反映されるまで、時間がかかるため、全く向いていない。
宇宙のロボットを地球から操作してる感じ。
ベンチマークソフトに騙されないように気をつけてほしい。
タッチから画面反映までの時間は、ベンチマークには含まれていないから。
これを買うひとは、実機で試してみてください。
アプリの立ち上げから、全てにおいて一呼吸あります。
参考になった35人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 03:16 [1078772-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアZシリーズは使ってましたが
相変わらずたいした進化なし
ソニーというブランド名だけで日本人のミーハーには売れるからいいやっていう空気がでまくりですよソニーさん
他社の様子見ばかりしてないでもっと革新的なスマホだしてください
エクスペリアZが出た時はあんだけ賞賛されてたの忘れたんですか?
いつまで外観も中身もほんの少ししか変えてない使いまわし端末ばかり作ってるんですか?
四年前のエクスペリアZからはっきり言ってたいして進化してないですよ?
今だに5.5インチやら5.2インチで無駄なベゼルが多い半端なサイズのスマホを出してる時代遅れ、それでも日本人はミーハーでソニーだから買うだろうってのがわかっててコストかけないようにしてるのか?
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年11月10日 12:41 [1074359-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この機種は有線によるミラーリングが出来ないように設計されている。
よって、Wi-fiを用いたミラーリングをする他無いわけだが、これを行うと異常なほど発熱する。
発熱によりWi-fiが自動に切れ、30分と持たない。
そういう使用をしない人や当りの個体に関しては分からないが、十分な欠陥と言えよう。
また、画面端の部分の反応は依然悪く、モンストやpso2esをプレイする人は絶対に買ってはいけない。
プレイ不可能である。
なお、同様の内容を書いたら削除された。
よほど都合が悪いのだろうか。
改めて書く。
二度とソニーの携帯なんか買わない。
参考になった28人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2017年11月6日 19:44 [1076402-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
とにかくタッチパネルの反応が悪い!
ランダムで押して反応せず話したときに反応するため長押し不可能のとき多数あり。アプリのゲーム等には全く使えない。文字打つときもフリック操作反応しないときあり。画面が綺麗でもタッチパネルがちゃんと反応しないなら意味がない。
購入時ガラスフィルムも購入しそのせいかと思い外しても変わらず、ドコモに行ったら負担金かかるが修理に出すしかないと言われ出して帰って来ても症状変わらず、ドコモに言ったらまた修理に出すか他に交換するしかないと言われドコモ品質にも疑問
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月10日 12:22 [1061022-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Z3から乗り換えました。とにかくwifiが途切れます。使えたものではありません。いつの間にか切断されているので、気付かずに使っていて制限かかってビックリしました。ネットでも言われている対処法(wifi設定やスマートクリーナーのoffなど)も試しましたが効果はありません。あまりに酷いのでドコモショップに持ち込んだら、その店員もこの機種に替えてwifiの途切れるのは身をもって体験しているとの事。ただ、SONYからは不具合の報告も無いし、修理に出しても異常無しで初期化されて帰ってくるだけとの事でした。
ですが、このクレームはやっぱり多いらしく、さすがにSONYも動かざるをえない状況になるのではと言っていました。
問題は原因がOSか端末なのかという点で、なにやらiPhoneとギャラクシー以外の新機種で、同様の不具合があるらしいです。
どちらにしても早急にどうにかしてもらわないと使えたものではありません。
機種変更をお考えの方。現状この機種はやめたほういいです。
参考になった103人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年8月21日 15:22 [1055839-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
手堅いデザインで、今夏モデルの流れからしたら古い感が否めない。指紋が目立つのも気になる。光沢のあるボディーで、指紋を目立たなく仕上げる事は可能だったはず。
【携帯性】
画面サイズの割りには本体が大きい印象。これは、ベゼルが太いのが原因か?
【ボタン操作】
これがイマイチ。音量キーの場所が変わり、慣れず、誤操作するこどが多々。
【文字変換】
atok仕様な為、無評価です。
【レスポンス】
Snapdragon835とメモリ4GBの恩恵を受けているのか?めちゃくちゃ早い、ヌルサクだ!
【メニュー】
前機種(Z5 Premium)から変更が少なく分かりやすい。
【画面表示】
4KHDR搭載だが、有機ELディスプレイでは無いため、Galaxyに比べ、暗いかな?日光の下では見にくい印象です。
【通話音質】
普通ですね…可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】
WALKMANの技術が多々入っており、クリアな音質。さすが、SONYさんって思う最大のポイント。
【バッテリー】
一緒に購入したGalaxy Feelよりも悪い印象。
私の使用条件では、1日持たない。→Feelは、余裕で持ちます。
【総評】
この感じで10万はコスパ悪い。同時期に買ったGalaxy Feelのパフォーマンスが思ったより優れており、4万という比較的リーズナブルな価格だ。コスパ最強!Xperiaがイマイチ、好きになれなくなってしまった。これからはGalaxyかな?
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月17日 08:14 [1054724-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
口コミにもありますが、wifiがまともに繋がらないので、スマホとしては並み以下の使い勝手です。
他は特に不満はありません。
wifiの不具合、この一点だけですごく残念です。
これだったら機種変しないで前のスマホで良かったです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
