AQUOS R レビュー・評価

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS Rの満足度ランキング
集計対象183件 / 総投稿数184
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.31 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.41 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.09 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yyuu51536さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
27件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ3

【デザイン】背面の素材がTHE プラスチック感があって非常に安っぽい。また側面の金属フレームの光沢仕上げも非常に安っぽい。

【携帯性】5.3インチと微妙に大きいので若干持ちにくい。片手操作は可能。

【レスポンス】Snapdragon835でメモリ4GB搭載なので問題なく快適に動作する。ただ他の835搭載端末よりCPUのクロックが低いためか若干動作が遅い。

【画面表示】WQHDのIGZO液晶搭載なので解像度も発色も良い。また120Hz駆動の倍速表示液晶を搭載しているので一般的な60Hz駆動の端末よりスクロール時などの表示が滑らか。

【バッテリー】中古購入のため無評価

【カメラ】明るければ綺麗に映り、接写にも強い。ただ室内などの薄暗い場所ではノイズが目立つ。

【総評】悪くはないけど、正直同じ中古相場の端末のXZ1の方が良いと思った。当時のハイエンド端末の割に質感が安っぽく動作が不安定になりやすいので相当安くない限りおすすめはしない。


【追記】
2個体目はそこまで動作重くなることもなかったのでレビューに使用した個体が外れ個体だったかも

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1872人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
81件
145件
イヤホン・ヘッドホン
42件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
縦長になる前のAQUOSのデザイン。
【携帯性】
防水ケースを付ける前のiPhone11と同程度。
【レスポンス】
多少動作の鈍さが残るが、デレステが3Dリッチで問題無くプレイできたので驚いた。
デレステの表示が滑らかなので120Hz対応しているか?
【画面表示】
画面が滑らかなので多少動作が鈍くてもマシに見える。
【バッテリー】
かなり持つ。
【カメラ】
相変わらずシャープ独自の動作が鈍いカメラアプリ。
【総評】
中古で17000円で購入。
そこそこ活躍してくれる良い端末だ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

欅共和国さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

microSD読み込みできなくなった。Androidバージョンあげてからだあビルド番号も最新だし。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiro1610さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

角が丸いデザインが気に入ってますが、電話帳機能が以前の物と比べて使い辛く不便です。
あとバージョンが上がって(なめらかハイスピードなど)新機能が増えて扱い辛いです。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃん亭さん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
14件
タブレットPC
8件
5件
ゲーム機本体
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
 以前のシャープ製はエッジデザインで角張っていましたが、数台前からRを取り入れてきました。
 最近ではこれがシャープのデザインだなぁと思えるくらいになってきて、違和感はありません。

【携帯性】
 大きいですが、画面サイズを考えればコンパクトな方だと思います。
 単純にでかい思いと思うかも知れませんが、それならRコンパクトを買えばいい。

【レスポンス】
 わるくはないです。
 代々同じ感想を持つのですが、初期状態では結構ヌルサクだと感じるんですが、使っているうちになんだかすごく重くなっていく。
 完全に固まってしまうことはあまりないんですが、アプリの切り替わりだの画面復帰だので異常に待たされたりもっさりしたり。
 常にというわけではないところがよく分かりません。熱の問題というわけでもないようですし。
 国内メーカーの端末はシャープばかり使っていますが、いつも同じ感想を持つんです。海外勢にはない事象なんですけどね。

【画面表示】
 普通です。IGZOだから綺麗だとかいうのは正直よく分かりません。
 昨今試したスマホで発色が悪いと感じることもありませんし、その意味で大きく優劣を感じません。
 明るいところに出れば見づらいのはどのスマホも一緒、コイツも一緒。

【バッテリー】
 長持ちする方だとは思いますが、今時では普通では?
 どうせ2年も使ったら極端に落ちるんでしょうし、その時電池交換に数日かかり、初期化されて、という内蔵電池モデルの末路が待っていることは変わりないのが残念です。結局その時スマホ替えちゃうんですよね自分は。

【カメラ】
 暗いところも十分な画質でとれるので個人的には使い勝手は十分です。
 ただ、これも今時のミドルスペック以上では当たり前になりつつあるので普通なのかも知れません。

【総評】
 シャープ製を歴代使っていますが、順当に進化していると思います。
 特段スゲーところがあるわけでもなく、悪いところが無くなっているわけでも無く、少しずつよくなってきてはいるという感じ。
 基本スペックの部分で、まだまだ海外トップブランドのと差はあると感じます。
 購入したのはロボクルがおもしろそうだったのと、発売後しばらく立って一括1円とかになっていたから。
 元々エモパーを利用していたので、ロボクルに興味があったのは事実です。
 でも、ロボクルだけ活用して次世代機に乗り換える可能性大かなぁ?と思っている昨今。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハスオビさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
29件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

悪いところのみ書きます。

Wi-Fiを使っていると、急に反応しなくなるので再起動しなければならない。

これは不良?持つだけで画面ONになる機能は100回に一度くらいしか画面ONにならない、以前のグリップマジックが優秀だっただけに使えない機能となった。

そして重い、SH-01Gより重いのは残念。

指紋認証は登録の時に斜めや真横にした指を少しずつ傾かせながら動かし色々な角度から読み込ませるとたまに認識しない程度になる。良く使う指の指紋を何個か覚えさせると結構便利です。

追記
Wi-Fiの遅さが尋常ではない、自宅でも外出先でも読み込みの遅さは変わらず。
SH-01Gと比べても数倍読み込みが遅い。
とうとう4G+も読み込みが悪くなってきたもう笑うしかない。

電池の減りが尋常ではない、ネットを閲覧しているだけで凄い勢いで電池%が減っていく。

偉そうに指紋認証を書いてみましたが、登録して数時間は上記のやり方をすると反応がいい、しかしこの機種がアホなのか翌日、翌々日と日が過ぎると反応がすこぶる悪くなる。

自分の手元に届いた製品がハズレなだけかも知れないが正直リフレッシュ品を買わされた?と思ってしまうほど酷い、AQUOS Rを買ったことを早くも後悔している。

まだ10日しか使ってないのに機種変したい。

追記

1ヶ月後カメラの不具合で無償修理。

4ヶ月後画面が点かなくなり修理、2度目の修理は基盤交換でしたが無償。

完全にハズレを買ってしまいましたが基盤交換で返ってきたら、別の機種?ってくらい不具合がなくなりました。

Wi-Fiの感度がよくなり、指紋認証もほぼ反応するようになりました。

持つだけで画面オンも反応良好となりました。

不満だらけだったAQUOSRが嘘のように良機種となりました。

最初からこの状態なら星5ですが、手元に届いた時が余りにも酷かったので星3にします。

最後に見た目で破損、機種曲がりがないと判断、水没なしと判断して基盤交換でも無償修理してくれたのはシャープを会社として高く評価したいと思います。

他社のメーカーの書き込みを見ていると落としてもなく、丁寧に扱っていたにもかかわらず基盤交換をされると有償が殆どのようです。

勿論最初から不具合品を販売するのは納得はいきませんが、機械には当たり外れがあるので自然故障を認めて修理をしてくれるシャープは企業として評価したいと思います。





参考になった67人(再レビュー後:36人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KADE7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

指紋センサーが、何度もやってやっと反応します。一番多いのはそのまま認識されないでパスワードを打ち込むことになることです。
指紋でサクッとロック解除出来たらいいんですがね…。
それと、たまにフリーズします。
再起動しなきゃいけないレベルのもたびたび起こるので、そこが煩わしいですね。
良いところは特に思い付きません。とても普通です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azreさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
7件
タブレットPC
1件
4件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

※不具合、違和感まとめ※

あくまで私の手元の実機についてですが、気になったところを書いておきます。
不良品に当たらないように。また仕様でも妥協できないポイントがあるなら購入は慎重に。

【不良品かな?】
・前面のガラスがフレームにフィットせず、左端に僅かな隙間がある。画面の縁をスワイプするたびに少しずつその溝に手垢がたまる。また画面の縁をスワイプする際に指が引っかかるのが気になります。曲面ガラスの良さが台無し。防水性能にも不安が残る。
→2/27追記 交換対応してもらったところ改善。
・背面パネルは持ちやすさを考えてて僅かに湾曲してるのだが、内側は空洞になっており、押したり引っ張るとかなりペコペコする。また裸で表向きで水平面に置くと、接地面積が少ないため滑るしくるくる回る。
・画面上端液晶とパネルとの間に僅かな隙間がありそこからバックライト漏れをしている。暗い場所で明るい色(オレンジや黄色)を上端に表示する際に、薄ら白い線がはっきり視認できる。水平に近づけて画面を見ると接合部品のような凹凸も見える。明らかな不良。液晶が売りのこの機種では致命的か。
→2/27追記 修理液晶パネル交換でも改善されず。複数店舗の店頭で実機を見たが、程度の差こそあれバックライト漏れが顕著。これは擁護できません。
【仕様だがディスアドバンテージ】
・後述する通り、スピーカーの位置と大きさが最悪で、手で塞ぐ。
・スピーカー音量を最大にしてもやや小さい。尋常じゃなく本体下部も振動する。
・バイブレーションが弱い。ポケットの中ではメールなど短い振動はまず気づかない。着信などは長い振動設定でようやく気づく。
・指紋センサーの感度が異様に悪い。

・この機種を始め、SHARP製端末ではアップデート後の致命的なソフトウェア不具合が多く報告されています。
(2/10追記)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【デザイン】
これぞスマホ。といった感じのシンプルで洗練されたフォルム。これといった目新しさは無いが、使いやすくユーザーに優しい設計になっていると思う。背面は金属でもガラスでもなく多層プラスチック構造。そして若干だが丸みを帯びている。

【携帯性】
画面占有率が低いので、大きく重く感じる。同画面サイズの他のスマートフォンよりも携帯性は確実に分が悪い。私は手が小さめなので片手でギリギリ操作できない、絶妙なラインを攻めてきた。
【ボタン操作】
音量、電源ボタンに不満はなく、標準的。
指紋センサーの精度はよろしくない。やさしく押し付ければまず失敗はしないが、触れるだけとかなぞるだけ、といったやり方だと5割上等。なによりも、15mmほどの幅があるセンサーだが、中央部分しか応答しないので、指が左右に寄ると認識すらしない。
※指紋センサーは中央しか反応しない という仕様とのこと。サポセンに確認をしました。

【レスポンス】
アプリの切り替えやマルチタスク、PIPなどでもたつく、カクつく、フリーズすることはない。クロックダウンされているがかなりの高負荷でもちゃんと動く。現時点では処理能力うんぬんで困ることはないだろう。
【メニュー】
AQUOS HOMEという標準ホームで運用。nowランチャーに非常に近く、シンプルで使いやすい。ドロワー内でアイコンをグループ化できるのもよし。
ただし、エモパーなる無能AIはメモリ圧迫するしバッテリーも食うので、私はすぐに無効化しました。ロボクルなる充電台も、挿すときに端子周りを傷つける害悪にしかなってません。

【画面表示】
非常にレスポンスがよい。120Hzの恩恵はブラウジングやSNSのスクロール、アルバムでの画像送りなどの際にわかりやすく感じられる。逆に、3Dゲームなどは120Hzで駆動させるとカクつくのでオフ。
一方、WQHD液晶と倍速駆動のシナジーで、画面の消費電力はかなり高い。オフにするとこの端末の旨味が消えるのでオンで運用するのがオススメだが、バッテリー低下時は省電力機能などを使ってバッテリー管理に気を払う必要がある。

【通話音質】
普通。フラッグシップ端末としては赤点かも。

【呼出音・音楽】
メディア再生はプリインアプリがゴミなのでお好みのものを使うのがよいかと。再生品質自体はかなり良い。
しかし!本体内蔵スピーカーは2つの側面でゴミ。
@音質。ハイエンドとは思えない劣悪モノラルスピーカー。100円のレイディオじゃないんだから。
A位置。設計ミスだろ……と思うくらい【左倒し】の横持ちしたときに手で塞がる。スピーカー穴が小さいので完全に覆うこともしばしばで、その際はミュート状態に。これは完全にアウト。横持ちでゲームや動画視聴などするなら、【右倒し】での使用を迫られるけど、右利きの人はこの不便さには共感して頂けると思うし、それでも塞ぐときは塞ぐ。

【バッテリー】
バッテリー検知がバカで、100%からしばらく減らない。95%あたりになると正常に検知し始める。
バッテリー持ち?バッテリー持ちは並。使い方次第だけど、クロックダウンさせて、放熱設計もしてる割には持たないし発熱する。

【カメラ】
画素数だけを見るとかなりハイスペックやん、と思うけど実際使うとf値が貧弱で暗所に弱い。同期フラッグシップと比べると明らかな見劣りポイント。残念でした。

【総評】
SHARP渾身のフラッグシップブランド、初代 R 。これがベースとなり、AQUOSシリーズはいかに発展を遂げるか。また、他のSHARP製品(アンドロイドワンなど)との相乗効果でどれだけ日本のニーズに合ったデバイス作りができるか。国内シェアが国産ブランド(一応そう書いときます)押され気味のなか反撃の狼煙を上げられるか……?そんなSHARPを応援する気持ちで、競合する端末からこれを選びました。結果は……
ハード面での作りが甘い、というか雑。ソフト面でもOSアップデートでチョンボをやらかす(これで1回交換対応してもらってる)など、正直このブランドの存続は危ういかな、と思います。失敗を糧に!などと言っている間に、世界のメーカーはズンズン進んで行きます。

参考になった52人(再レビュー後:34人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トミージャービスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

基本スペックは良い。
エモパーはどんなにしても全く反応しませんが。(まあ使わないので問題なし)

しかし購入して2ヶ月、早くも充電不良のため修理を行いました。
返ってきた日、現物を確認していると充電は問題なくできるようになったが、今度は前後カメラに水滴が…
simカード挿入口の水没シールを見てみるとピンク色(水没)になっており、また再修理に出しております。
おそらく輸送前後の結露関係によるものかとは思いますが。

また、初回の修理は6日で家に届いたのですが、今回はもう出してから二週間近く経っても未だ修理中となっています…
結露云々だとしても、IPXだとかお風呂でも水に漬けても大丈夫と宣伝しているにも関わらず、こんなに簡単に水没する(していた)というのは一体どうなのか。
もしこれで有償修理なのであればシャープ製スマホは二度と利用しません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

芸達者さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

私は、同時期に発売された京セラのTORQUE G03も所有しています。

この機種とTORQUE G03を比較した場合、唯一の欠点と言えば、バッテリー交換に関してだけです。
こちらの製品は、バッテリーの持ちが悪くなったら修理に出す必要があり、TORQUE G03の場合はバッテリーを注文し
自分で取り替えることができます。

別売のパーツを購入しなければ、私が所有している両機の差はありません。

シャープと言えば、AIソフトのエモパーが気になると思うので一つ。
Android8.0にアップデートした際に、「ハロー エモパー」と声を掛けても反応しないと思われる方
Android8.0にアップデートした際に、GoogleアシスタントがONの状態になっています。
それを、設定のGoogle→設定でGoogleアシスタントの設定で、OFFにしてください。
そうすると、声に反応してくれます。
また、エモパーに関してもAndroidのアップデートに伴い不具合が発生した為、アップデートが公開されていますので
アップデートを行ってください。

TORQUE G03にするか? SHV39にするか? 迷っている方は、長く使いたいか? 2年ごとに変えたいか?
その部分だけです。
TORQUE G03は、本体に行動データを貯めておくoutdoor portalと言うのがあります。
これとエモパーと比較してどう感じるか? 動画を録画する時にどうか? と言うレベルでの話だけですので、
実際に動いている物を比較しみるしかないです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なおはらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

デザイン:高級感があり綺麗です。ですが背面が傷つきやすいです。

携帯性:角が丸いので持ちやすいです。ただちょっと重いかな。

ボタン操作:押し心地は良いのですが、音量ボタンと電源ボタンが縦に並んでいるためスクショが撮りずらいです。Xperiaでは電源ボタン二度押しでカメラが起動できたのですがこの機種では出来ませんでした

文字変換:Simeji使用のため無評価とさせていただきます。

レスポンス:スナドラ835のおかげなのでしょうか、とてもサクサク動きます。まぁXperiaよりもすこしいいという感じですね。ですがXperiaではすぐに熱持ったのですがこの機種はゲームを1時間プレイしても熱くなりません。

メニュー:あまり使い勝手が良くなく電池の減りも早くなるので別のホームアプリに変えました。まだXperiaのホームが使いやすかったです。

画面表示:色味も自然で、文字も読みやすいです。(Xperiaも綺麗ですよ!)

通話音質:可もなく不可もなく

呼出音-音楽:やっぱりスピーカーがモノラルなのでスピーカーの音質はXperiaには劣ります。
イヤホン使用時の音質もXperiaの方が良いです。

バッテリー:とても良いです。Xperiaはすぐに電池が無くなったのですがこれは丸1日持ちますね。

スペック面や電池持ちではXperiaよりも良かったのですがカメラクイック起動や音質調整などの細い機能が足りなかったです。全体的な満足度ではあまり変わりませんが。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

coco a cocoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
4件
0件
au携帯電話
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

文字変換がとにかく使いにくいのと、アップロードしてからというもの、電話帳電話アプリが本当に使いにくいです。ガラケーみたいに使いやすくしてほしかったです。。。
電池持ちは、アプリの通知をオフにすれば、二日〜三日くらいは持ちます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北海道ヒグマさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
15件
自動車(本体)
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ページを閲覧後、戻るを押すと、検索結果の先頭にスクロールされてしまう不具合がある。通信も繋がりづらいときもあるのに改善されない。指紋認識もされづらい。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スポイトブラックさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
スマートフォン
2件
3件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

1ヶ月半ほど経ったのでひとまずレビュー
honor6+とiPhone6+(とiPad Air2)を併用して使ってました。
今はhonor6+をこの端末と入れ替えて使ってます。
GALAXYS8と悩んだ末にコチラの端末を購入。

【デザイン】
色問わず形としてはシンプルで自分は好きな方です。
あまり他の端末と似た感じもないので
他人と被るのを避けたい自分にはその点も高評価。

ただ、SBとドコモの限定色は人を選びすぎる配色だと思う。
個人的にドコモの長期ユーザーで総合的に一番安くなるのは
ドコモで、かつ今回は白黒以外の色が欲しかったので紫を購入。
できればau版の限定色が欲しかった。

実際使ってみるとコーティングがいい具合にお洒落にしてくれるので
そこまでけばけばしくはない。
強いて言うなら側面のコーティングがチープでこの紫は特にダサい。

【携帯性】
サイズは画面の大きさを考えると普通。
全体的に丸みを帯びてるので持ちやすいし引っかかりにくいので
ポケットなどに入れていても困らない。もう少し軽ければよかったかな。

【ボタン操作】
まずホームボタンの指紋認証が外出時に
しょっちゅう失敗する。何度か指紋を再登録してみたが成功率は低すぎず高くもない。
勝手に一度のタッチで複数回認証失敗して
「一定回数失敗したから暗証番号入力して」とめんどくさい。

その他には音量ボタンと電源ボタンしかないので
あまり評価することもないが、あえて言うなら
違いが長さしか無いので手探りだとわかりづらい。

【レスポンス】
最新クラスのスナドラを入れてあるので
もっさりすることは少ない。基本満足。

ただし凄くハイスペックでサクサクだから困らないかと言われると
これはまだ発売して間もなく、最適化に関する問題だとは思うが
うまくいかないこともある。
グラブルやデレステ等も設定を妥協しないとサクサクはしない。

【画面表示】
個人的にここが残念。
解像度が高いせいか輝度がまず低い。
そしてHDR対応と謳っているが色も微妙。

好みや慣れ、個人差が左右する評価項目である事を前提にして
明らかにhonorやiPhone、air2のほうがよく感じる。
白が白じゃなくて黄ばんでいる。色も全体的に薄くてハリがない。
色に関する設定もざっくりと
予め用意された3パターンぐらいからしか選べない。
どれも設定として極端なので渋々基本の設定で運用している。

画質がいまいちなのは店頭デモ機を触った段階で知ったのですが
デモ機は設定項目がロックされていていじれないので微調整できるか否かがわからず
購入時は随分悩んだ末に妥協しましたが、
やはり使っていると時折「あー妥協しなきゃよかった」と後悔しています。
でも耐えられないほどでは無いし気にしないようにすれば問題なし。
候補のGALAXYS8も色バランスに関しては今ひとつだったので仕方ないと思ってます。
この点は解像度こそFHD止まりですがXperiaXZsが一番ましだった。

【通話音質】
特別な設定項目は特にありませんが
相手の声も自分の声も問題なく伝わっています。

【呼出音・音楽】
スピーカーがしょぼいせいもありますが
最小音量から最大音量までの幅が細かいのは気に入ってます。
しかし高音質かという点ではスピーカーはお察し。
余り使う頻度も多くないしこの点は以前の端末も一緒だったので
個人的にはそこまで減点にはなりません。

イヤホン接続時の音質はまぁまぁ良いほうだと思います。
特別良いわけでもないのですが、スマフォなら十分ノイズも少ない。

【バッテリー】
長時間使えるような感じはないですがすぐ無くなって困るわけでもなく
ゲームも音楽も動画も活用しているので一日使えば10%切ります。
この辺も個人的には可もなく不可もなしです。

【その他】
気に入ってるのはお風呂で使う時。
公式で謳われいるセールスポイントの中では
唯一実感できたのがこの画面に付いた水滴の処理。
流石にシャワーを直で浴びせれば誤作動しますが
濡れた手でタッチする程度ならびっくりするほど誤作動しません。

カメラもメインで一眼を使っているので
スマフォで撮る機会は事務的なものが多いのですが
小回りの効くスマフォの方がいい場面で大事な写真を撮る時も
マニュアル項目が揃っているので満足。
オートでも十分な写真が撮れるのでこの点も満足しています。

初のエモパー実装機所持だったのですが使い物にならず即OFF
やはりGoogleNowやsiriの方が一歩進んでる。まぁどれも結局使わなくなるけど。

ページを自動でスクロールする機能、画面をなぞってスクショする機能
自動点灯機能はどれも今ひとつ使い物にならず結局切りました。
てか今時の端末でスクショする時音鳴るの止めてほしい。

なめらか倍速表示はブラウザ等シンプルなアプリでは有効ですが
期待していたゲームや動画系はアプリ側の最適化がなされないのか
むしろ逆効果になることが多いので結局個別にOFFにしています。
この個別設定が「最近使用したアプリ」「すべてのアプリ」しか
表示フィルターとして無いので
「ONのアプリ」と「OFFのアプリ」でフィルターかけられるようにして欲しい。
(むしろなぜできないのかと思うのですが…)

指紋認証ボタンをホームボタン代わりにする設定をONにしてますが
時々反応しないのでプチストレスです。

【総評】
一応普通に使えているので☆は3つですが
正直期待はずれではあります。
全体的に「致命傷ではないけど…」という不満が多く
ソレを覆すだけのメリットが無い。
勝手に箇条な期待をしていただけかもしれませんが
この端末を持ってみてHuawei端末とios端末の良さを再認識した気がします。
あと久々にキャリア端末に戻りましたがやはり不自由なことが多いので
またシムフリーに戻りたい気持ちが強いです。
一応公式にOSアプデを約束してくれてる点は評価したいので
後1年は使っていきたいです。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紅のカブトシさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

携帯電話・スマートフォン歴20年して、初シャープです。前機種のisai vividの無限ループに懲り懲りし、日本メーカーを機種変更の候補に。スクロール時の残像の少なさが老眼に突入した目の負担軽減になるため、これに決めました。何か傑出したところはありませんが、道具としては非常に優秀で、長く使えると感じておりました。しかし、それを不安にさせる事態が発生。電話した際に2回に1回程度、音声が聞こえなくなる症状が発生。このモデルは「設定」から「故障診断」を行う事が出来ますが、特に何もなし。auショップの提案で、SIMカードを交換しましたが改善しません。auのサポートセンターでは、ダウンロードした何らかのアプリ等が原因の可能性が高いとの事でした。しかしLINEとフェイスブックを入れている位で、ゲームは一切やりません。その程度の一般ユーザーの使い方で電話が、きちんと出来なくなるのでは、やはりシャープは通信系が弱いのかなと思わざるを得なくなります。但し、リフレッシュ品と交換する際のauサポーターセンターの女性は対応よく、満足できるものでした。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS R
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意