AQUOS R レビュー・評価

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS Rの満足度ランキング
レビュー投稿数:184人 (プロ:1人 試用:4人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.31 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.41 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.09 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

裏面が樹脂コーティングなのか使っているうちに剥がれて無残な姿になり安物感が半端ない。それ以外は問題が無いのでこの点だけは残念。最近のすぐ壊れる機種を出したりとかよりはマシだが、中韓台勢に完全な周回遅れにされている感は否めない。結果出せなきゃもう撤退したほうがよいと思う。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aki-193さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
いい感じに丸みを帯びていてなかなか持ちやすい
【携帯性】
普通です
【ボタン操作】
そんなに悪くはないと思います。登録した指で指紋認証をするとたまに何度も失敗するのがちょっとNG
【文字変換】
ネット変換 というのが便利。通常変換や予測変換で出てこない単語(例:キャラクター名など)が、一発で出てくるから便利
【レスポンス】
NGな部分が多いので箇条書きで書きます・・・
・Bluetoothをonにすると端末がフリーズして一切操作が受け付けない時がある(強制終了からの再起動をしないと動かない)
(2018/12/27追記:上記のBluetoothをonにすると端末がフリーズする現象は、12月18日付のアップデート以降、発生しなくなりました)
・ロック画面からカメラモードに切り替えようとすると、通常ならすぐ切り替えれるけど、たまになかなか切り替わらないこともある。
・Android8.0にして(修正版アップデート済み)からもいきなり端末がロック画面に変わって、数秒間「通信サービスはありません」と表示される
・ゲーム中に音量を上げたいのに、音が鳴ってる時に音量ボタンを押すと、なぜかメディア音量調節バーと、その下にマナーモードの切替画面が出てきて、ホームに戻すか、下から上へスライドしない限り消えなくなる
<以下2018/12/27追記>
・画面ついている時に電源ボタンを押すと、ロック画面が表示されて、なかなか画面が消えないことがあります。また、ロック画面が表示している時でも、電源ボタンを6~10回ぐらい押さないと画面が消えないことがあります。
<2018/12/27追記 ここまで>
などの不具合(?)があります
【メニュー】
普通です
【画面表示】
綺麗ですが、貼ってあるガラスのフィルムの関係もあるかもしれないですが、明るいところで画面を暗くすると、反射する場合があります
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
音質はいいと思います。
【バッテリー】
まあまあだと思います
(朝100%→ブラウザ1時間+ゲーム少々→夜65〜70%)
【総評】
今まで3回ぐらいシャープのスマホを使ってきたのですが([前々]SH-06E→[前]SH-03G→[今]SH-03J)ここまで不具合が多い機種は初めてです。(まだ昔々使ってたT-01Dよりはマシ(笑))
まだ発売されて半年もたってないので、今後のアップデートに期待したいと思います。

参考になった23人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1だおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

iPhone6plusから嫁ともども乗り換えです。
本体外観・操作性等は問題ないですが、Wi-Fi&#8644;4G切り替えがいまいちでしょうか。
家でWi-Fi外で4G使用、家族で5Gプランで契約してますが、iPhone時は収まっていたプランがこの機種に変えてから容量が足りなくなります。
使い方、外での使用頻度はほとんどかわりません。
家のルーターも変えていません。
家の中で使用してるとき、たまに4Gになってます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kou225さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

MO-01Jの調子が悪くなり、高性能でドコモオンラインショップで安かったので購入しました。
1ヶ月使ってみると問題点が…
まず、カバーで覆われているにも関わらず、背面が傷だらけで、アウトカメラのレンズにも傷がつきました。あの安いMONOでも傷は付いてません。元々、ミラーレスで写真を撮っていたので今まで気がつきませんでした。いつ傷ついたのかも分かりません。
中身は別に問題はないです。前のスマホよりかはサクサク動きます。今のところフリーズはしてません。
外観の問題さえなければ、僕は素晴らしい端末だと思います。
AQUOS R2は傷がつきにくいように出来ているか、気になります。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

町田藤さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
14件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】GALAXY8と比べるとカッコ悪と思った
特にフレームの枠が目立ちすぎる。せめてフレームの色も統一して欲しかった。

【携帯性】結果的にxz1に変更に追いこまれがサイズがxz1と変わらないなら5,3インチの意味がない

【ボタン操作】鈍く鈍感
【文字変換】ここも鈍感

【レスポンス】一時期は良いと思いましたが利用再開してみると酷い、フリーズやかくつきや致命的なのはWi-Fiの電波を拾わない上に認識も遅い。お陰で速度制限がかかった。

【メニュー】
auのメニューよりドコモのメニューの方が使いやすい
【画面表示】かなり綺麗です。

【通話音質】
音量が小さいのは気になるところですが

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
前機種に比べ減りが少ないように感じるが減りはかなり早い何もしないのに20%はへる
【総評】この機種は買わない方が良い、かなり、酷い、Wi-Fiの電波を拾わない問題も家の問題かと思いましたがxz1に機種変更したら、改善されました。やはり機種の問題だった。更に、ソフトバンクはWi-Fiを拾わない問題を認める位酷い機種だ。この機種が購入サポートになった理由は納得する。それでも高い、20000円でも買わない方が良い、700円位の出来の機種

参考になった33人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカ・・・?さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

SH-04Gからの機種変更なのですが
キーボードが最悪になりました。
変換・戻る・カナ英数ボタンがなくなり入力にかなりストレスを感じています。

後、メール着信音を秒数で区切れなくなり
曲を着信音にすると長い間曲が流れます。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@akoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

Softbank Xx304SHからauへ乗り換え。

【デザイン】
まるっこい形がお気に入り。
シンプルだけれど、色も綺麗。


【携帯性】
前の初スマホ304SHが大きかったので、画面が小さく感じる。重くはないので、まぁこんなものだと思う。


【ボタン操作】
304SHの音量調節がボタンではなく画面下の見にくい場所のタップだったので、音量調節ボタンがあると便利。指紋認証は楽だけれど、認識が弱い時がある。


【文字変換】
とても使いにくい。
何でその変換なの?という事が多いし、ミス変換した時に304SHみたくワンタップで戻せないので、単語を最初から打ち直しで、イライラする。
メールやWebでアドレスを入力したい時、電話帳の引用が出来ないのも面倒。


【レスポンス】
直接画面タップせずとも画面上に指をかざしているとタップされてしまうのでミスタップが多く、あちこち開いてしまいひやひやする。
ニュースを読んでいる時など、触れていないのに認識するのかあちこち開いてくれるので、思い通りに使えずストレスを感じる。

サクサクしているのは良いが過度に感じており、買い替えて一週間程、既に機種変更したい。


【メニュー】
Softbankからauにかえたのたで、仕様が分からず不便。ブックマーク一覧はどこ?(ウィジェットを貼るのではなく、ガラケーのようなURLの載ったブックマーク。)
SDカードのバックアップを読み込み復元したいのだけど、その欄が分からない。(10年程前に使用していたauの時のメール)


【画面表示】
文字はハッキリと見易く、画質も綺麗。


【通話音質】
短時間しか通話をしていないのであまり記憶に無いが、特に気にならなかったので聞き取り易かったと思う。


【呼出音・音楽】
普段からマナーモード(バイブ)なので呼び出し音はよく分からないが、バイブの振動が細かいせいなのか気付かない事が結構ある。


【バッテリー】
どうしても前のAQUOSスマホ304SHと比べてしまうので、バッテリーもちは短いなと感じてしまう。


【総評】
そもそもauスマホの仕様にも慣れていないので私だけがそう感じるのかも知れないが、乗り換え後初にこの機種にするのは間違いだったかな…と。

どうしてもミスタップ(指を画面上にかざしているだけなのを認識)が多いし、携帯会社こそ違うものの同じメーカーのスマホだし安価だし…と壊れ気味で急いで乗り換えて買ったので、機種について下調べが足りなかったのも失敗したと思う。

防水なのは良いけど、SDカードを取り出す部分の開け閉めが、あの試供品の開閉の部品がないと出来ないのは面倒。引っ掛けて開けるのか、差し込んで開けるのか…?

Androidを使用しているのに、操作的に(ホームボタン、閲覧履歴、指紋認証)iPhoneを使っている様な感じで使いにくい。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lovepokkleさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

発売してすぐに機種変しました。
前もAQUOSフォンを使っていたし、今回も使い勝手が良さそうな気がすると思い、機種変しましたが。
替えて2日後に、カメラがフリーズし、docomoショップで交換してもらいました。
それで、しばらく使っていたら、今度は急に画面が明るいときにボリュームボタンが利かなくなりました。
電源ボタンを1回押して、画面を暗くしたら、ボリュームボタンは使えますが、不便です。
でも、もう4ヶ月使ってるし、わざわざそれだけのために、docomoショップに行くのも面倒なので、そのままで使います。
あと、不便と感じたのは、以前はBluetoothのボリュームがあったのに、今回はないこと。
なので、Bluetoothで機器に繋いだときは、わざわざ機器側のボリュームを上げなければいけません。
次、機種変するときは、AQUOSフォンはちょっと考えます。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

評価巣瑠蔵さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

前機種もAQUOSだったのでGALAXYと悩んだがRにした。
使ってみた感想は音量ボタンは前の方が良かった。致命的なのは横持ちゲームやYouTubeの時スピーカーを塞いでしまい聞きづらいし充電しながらだとコードが邪魔で仕方ない。スピーカーも欲を言えば全面スピーカーにして欲しかった。機能的には前よりか良くなったぽいがAndroidの宿命でもっさりする。外観は持った感じ手に吸い付く様な感じだが保護の為ブックカバーをすると良さもあったもんじゃない。
以上、悪くは無いが自分なりのコツ(使い方や妥協)を見つけないといけない。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここはモナコモンテカルロ!!さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:389人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
14件
ゲーム機本体
2件
11件
自動車(本体)
4件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】前機SHV34とあまり代わり映えしない
シャンパンゴールドはau限定色だがもっといい色が欲しかったな

【携帯性】ほぼ前機と違和感なし

【ボタン操作】これもあまり変わらない

【文字変換】文字変換はかなり改善されてると思ってたが使ううちに学習するどころか、お馬鹿になってきた
前と変わらず予測変換が使い物にならなくなってきた
勝手に変換して決定することもある

【レスポンス】文字入力するとこれがかなりもっさり
イラつくほど
フリーズも多々あり

【メニュー】可もなく不可もなく

【画面表示】画質はすごく綺麗で素晴らしいですが、その分発熱もハンパない

【通話音質】小さくて聞こえづらい
最大にしてもダメ
しかもたまに全く通話できなくなる再起動することも多々あり

【呼出音・音楽】音楽に関してはものすごく良い
ヘッドホンで聴いてもかなり良いと思いますよ

【バッテリー】バッテリーのもちはSHV34より画質が上がってるのに良かったです
省エネモードにして使用すると12時間経過しても10%しか消費しません

【総評】かなり熱が出ます
YouTubeを見てるだけでかなり熱くなります
初期のスマホか?と思うくらいです
言うほど画質以外は進化が感じられない
ロボクルも使えない
子供だましのオモチャレベルです
ずっとAQUOSを使ってる私が言うのもなんですが、あんまりオススメできません
買うならよ〜く考えてください

追記 ネットワークに繋がり難い事例が他からも聞こえますが、私も自宅でWifi使用時にたまに通信切れる事があります
パソコンやタブレットや前機などはしっかり繋がっているのになぜかこの機種だけは途切れます
勝手にモバイル通信もOFFになったりします
カバーを着けているので、ポッケに入れても体が画面を無意識に触り作動するとは考えられないので、たぶん不具合なんでしょう

参考になった34人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろっくくんさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:685人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
346件
タブレットPC
3件
26件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

<8月19日追記>
結局、Galaxy S8に変えました。S8ではWiFiも家中どこでも5Ghxがつながるようになり快適です。
やはりこのAQUOSはちょっとWiFiのつかみが良くなかったのは間違いないかと。
BT周辺機器、Android Wearも快調です。

120Hzはやはり違いますね。SHARPの方が明らかにスクロール時キレイです。
ですが、今となっては「だから何がすごいのか?」と60Hzでも十分満足です。

またSHARPに戻ってきたいので、今度こそ、次こそ期待しています。

どうでもいいですが、ファミマのTポイントカードがついにアプリ化され、ファミマはスマホだけで済ませられるのがたまらなく快適です。

<↓これまでのレビュー>
約一か月使いました。
結局ボロが出てきて、前機種のGalaxy S7 Edgeに買っている部分はほぼゼロです。
期待していただけに残念ですが、事実なので評価も変えます。

SHARPのファンでスマホ初心者〜中級者なら神機なのではないでしょうか?

■ココがダメ:カメラ
AFはいいとしてもAUTO設定のSSが遅すぎます。
おそらくISOを上げないようにしているのでしょうけど、ISO 50でSS 1/40とかそこらへんが多く、子供を撮影すると常に被写体ブレしています。AUTOでここまで子供が撮影できないなんて予想してなかったです(笑)
静止しているモノに対する描写はいいですし、Xperiaのような周辺の流れもなく、何でこんなチューニングにしたのでしょうか??

■ここがダメ:フリーズ
エモパーしかり、画面ロック解除か画面ONのイベント(インテント)の処理がちょっとおかしくないでしょうか?
週に3回くらいフリーズしますし、あと、キーボードが出入りする部分でもよくフリーズします。
長押し再起動って、2011年ぶりにやってます。
なんとなく、バックグラウンドの通信もキューイングしてませんかね?それが引っかかっているような気もします。

■ここがダメ:WiFi感度
前機種のG7 Edge・4年前のXperia Z3でもつかめている5Ghzなのですが…もっというと2.4Gもですが、WiFi電波アイコンは2つくらいなのに、ほぼ通信できなくなります。WiFiルーターと同じ部屋じゃないとほぼ無通…「家についたらWiFiをOFFにする」という運用してます(笑)
アイコンでは電波の感度は十分なので、アンテナの問題ではない気がします。G7では不自由なく5Gで家中通信できていたのに…

■ここがダメ:BTまわり
とにかく切れます。Android Wearとapt-xのイヤホンを2つつなげていますが、切れる切れる…。
バッテリーセーバー関係かなとそういうのは全てOFFにしましたが、ひどいです。
音が聞こえずゲームしたり、なんとなくですが、2.4Gの受信に問題があるような気がします。BTで音楽聞いていて、WiFiの圏内に入るとブツっと一瞬切れたりしますし。いずれにしても、BTが勝手に切れている場合もありますが、普通にBT接続の周辺機器が切れストレスしかありません。

■ここがダメ:本体の傷
前面はゴリラなのでいいとして、背面はただのプラのままじゃないでしょうか?
私はケースを一切つけませんが、傷だらけです。G7ではこんな事なかったです。
黒はプラスチックそのままってSH-03Cの時と同じじゃないですかね??今でも持ってますが(笑)


1年前の機種から機種変更し、普段使うネット(WiFi)やカメラBT関係がダメなのは毎日ストレスで、今回でSHARPはもういいかな、と。ケータイ補償で新品にしてヤフオクで売ります。



・・・でも、私はSH-03CからSHARPスマホを愛する変態なので、冬にAQUOS R2だのRsだのRxだの出たら買っちゃうかも(笑)



参考になった54人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

十勝のぶたどんさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:746人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
31件
腕時計
15件
0件
デジタルカメラ
8件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

購入後、負荷のかかるような動作をさせることなく今まで同様に使ってみたので、追記レビューさせていただきます。(過去のSHARP製SH-02GとSH-04Hを主に比較しています)

ちなみに私は、カタログスペックやベンチマークの結果よりも、実用域の快適性を重視しているので、ちょっと偏ったレビューになっています。

【デザイン】
最近流行りの丸みを帯びた、奇抜さもなく無難なデザインで、液晶が縦長サイズになったので、端末本体も縦長のデザインです。 以前に流行った狭額縁デザインは何処へいったやら。
ストラップホールがないのは個人的にマイナスポイントです。

【携帯性】
上下のベゼル部分が無駄に広く、胸ポケットに入れると頭がでますので、屈んだ時に落としそうです。
横幅は気になるほど大きくありません。
置いてある状態から持とうとすると、サイドの絶妙な出っ張りが指に引っ掛かってくれ、スムーズに持つことができます。

【ボタン操作】
電源や音量ボタンが細く小さめで押しにくく、もっと軽快なクリック感があるといいです。
液晶下部にある指紋認証のセンサーが、無駄にスペースを占有しデザインも悪くしており、なぜSH-04H同様にサイドに配置しなかったのか疑問です。
一応ホームキーのみ割り当てが可能ですが、ソフトキーも表示されるので、もっと他の機能が割り当てられれば便利だなと思います。

【文字変換】
標準搭載の日本語入力でも、全く問題ありません。今までどおりに使いやすいです。
SHARPの単語辞書もダウンロードできるので、変換能力はなかなかです。

【レスポンス】
一応ハイスペックの部類だと思うのですが、アプリをいつも通りに入れてデータをお引っ越ししたら、過去の機種のスマホとあまり変わらないレスポンスになりました。
画面をタッチした時の追従性は良くなっていますが、電車の中とかであまり画面に集中できない環境で、片手で操作しているとき等に体感できるかは疑問です。
新型でも2年前の機種でも大差はないと思いました。

【メニュー】
ドコモLIVE UXしか使っていませんが、大きな不満はありません。 以前と変わらない安心感があります。

【画面表示】
新型のIGZOはこんなに褪せた色合いなの?と感じるぐらい白が黄色く感じます。(リラックスビューにしていない状態でも)
元々IGZOは白の発色がそんなに綺麗ではありませんでしたが、新型は特に発色が落ちた感じで、SH-02Gのほうがはるかに綺麗でクリアに表示されます。
SH-04Hでも同じ傾向が見られたので、個体差ではなく仕様なんだと諦めています。
また旧機種と比べ、最大輝度にしても眩しいと感じることはない明るさになってしまい、明〜暗の調整差も縮まったような気がします。

【通話音質】
特に聞きやすいということなく、普通に通話できます。逆に聞きづらいということもありません。

【呼出音・音楽】
スピーカーの音割れもなく不満はありませんが、スピーカーが端末下部左側にあるので、持ち位置によってはスピーカーを塞いでしまいます。
イヤホンは使わないので分かりません。

【バッテリー】
ハイスペックなのにバッテリ容量は縮小したので、持ち時間は旧機種と比べ格段に低下しています。
(あくまで旧機種と比較した場合であって、最近のスマホの電池持ちとしては標準的なレベルかと)

2年前の機種の省エネ設定のほうが細かく指示ができて良かったです。
現行の長エネ設定は正直イマイチ。

【総評】
歴代のSHARP製端末を使ってきたので、とても期待して機種変しましたが、正直これが新型か?と言いたくなるような仕上がりの端末です。
旧機種と比べ、バッテリ持ちや液晶の発色には失望し、指名買いするほどの端末ではなかったというのが本音です。
副回線で、Xperia XZ premiumを使っていますが、今回の夏モデルではXperiaのほうが(重さと大きさを無視すれば)実用域では当たりだったなと思いました。


あと気づいた点や感じたこと。

今までのSHARP端末の特徴であった、目立つ着信イルミネーションはなくなり、小さいランプか点くだけになり、イルミネーションの動作範囲も狭まりました。

カメラの手振れ補正機能や傾き補正などの比較的実用度の高い機能もあります。
画質に関しては、高画素といえどスマホについてるセンサーサイズなので、売りにしている一眼レフ並の画像には程遠い写りです。ただスマホとしては綺麗な部類かと思います。
シャッターを切るレスポンスは良くなっています。

夏日の直射日光下でカメラ機能を使っていましたが、1分もしないうちに温度上昇による動作制限がかかりました。カメラ機能で発熱しているのに外気熱や直射熱を吸収してしまった状況であり、普通に考えれば当然ともいえる安全動作の作動です。
その後しばらくはボタン操作もタッチ操作も反応してくれません。
室内撮影では長時間撮影でも発生しなかった出来事なので、外因による熱吸収の可能性のある所での使用は注意が必要です。

相変わらず、docomoのロゴがデザインをぶち壊しにするような変な位置に印刷されています。たいしてカッコよくもないキャリアのロゴなんか無理に入れる必要ないのに。

ロボクルを購入しましたが、よくコミュニケーションとるなぁ〜と思っていたのは最初だけで、段々と煩わしくなってきました。
端末をセットするときも、かなり意識してUSB端子にあわせないと上手くはまりません。
Amazonで売っていた汎用の充電台のほうが、スムーズにはまりました。

※バッテリー持ちと画面の見やすさを考えて、結局SH-02Gに戻して使っています。
バッテリも少なからず劣化しているはずなんですが、新型より持ちがいいんですよね。
AQUOS Rは自宅内Wi-Fi専用機にしています。

参考になった74人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

emu-gkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

当方、写真を良く撮るので、カメラ機能を重視してこの製品を選んだのですが・・・

デフォルトのカメラが、しょっちゅうエラーが出て強制流量します。
ので、満足度は低いです。
レスポンスの評価を最低にしたのは、それが原因です。
文字入力やタップ、フリック等、一般的な機能についてはレスポンスは早いです。
アップデートで、カメラ機能が修正されることに期待します。

ついでにエモパーですが、正直イマイチです。
呼びかけても反応してくれないこと多数。
反応しても、応えてくれるのではなく、メモ(記録)して終わり。
まだまだSIRIにはカナワナイようです。
ただ、カワイイwマジかわいいw

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ninoarashiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

総合的に見ても良い機種だと思いますがたったひとつだけどそれが凄く大きい機能だったコンテンツマネージャーが無くなってしまってるのは今後SHARP機種にする意味がなくなった気がします。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS R
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意