HUAWEI nova レビュー・評価

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI novaの満足度ランキング
レビュー投稿数:101人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.67 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.33 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.51 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まるみンヌさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
7件
データ通信端末
2件
5件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

楽天モバイルでhonor6plusを使っていましたが、そろそろ機種変更したいと思い、マイネオにて契約しました。
楽天モバイルでは機種変更の対象機種になっていなかった為、契約ごと乗換えました。

【デザイン】
ちょっと前のiPhoneにとてもよく似ていると思います。
エッジのない、丸みを帯びたデザインで、手にも良くなじみます。
ただ前面にバッチリHUAWEIのロゴが入っています。
…なぜ入れてしまったのか…!

【携帯性】
コンパクトサイズなので、ポケットはもちろん、小さいバッグの時にも気になる事なく持ち歩けます。
重さもhonor6がとても重かったので、これが普通だよね!と、軽さを噛み締めております(笑)

【ボタン操作】
honor6と電源ボタンなどの位置は同じなので、手探りでも問題なく操作できます。
予想外に良かったのが、指紋認証!
ちょうど人差し指の位置にボタンが来るので、「わざわざタッチする」という事ではなく、ごく自然にタッチできます。
全く意識せずにロックが解除できるので、よく考えられているなぁと感心しました。

【文字変換】
Google日本語を使っています。
フリック入力するのに一番良いと思っていたのですが…サイズが小さくなった影響でしょうか、ミスタッチ連発。
反応がとっても鈍いです。
設定で調整はしているんですが、左上のあ行、下段真ん中のわ行が、フリックしてもきちんと入力できません。
使い始めて3日以上経ちますが、一向に慣れず、ストレスになってきてます。

【レスポンス】
問題ナシです。

【メニュー】
今までもHUAWEIでしたので、違和感ゼロです。

【画面表示】
通知の表示だけがとっても見にくいです。
Android7.0が全てこういう表示なんでしょうか?
細かすぎて複数の通知が入った時に認識しにくいです。

【通話音質】
テスト通話しかしていませんが、とくに問題は感じませんでした。

【呼出音・音楽】
LINEや通知の音しかまだ聞いていませんが、とてもわかりやすく、聞き逃しはありません。

【バッテリー】
長持ちというほどではないと思いますが、普通に1日耐えられます。(ゲームやインスタなど、長時間利用してます)

【総評】
当初はhonor9をOCNモバイルで契約するつもりでいたのですが、webのエラーで契約できず。
面倒になって、HUAWEIで安い契約があればどこでもいいやと、適当な理由でnovaを選びました。
期待はしていませんでしたが、コンパクトながらも必要十分な機能、思った以上の高級感で、満足してます。
これ以上にないコスパだと思いますよ。
ただ残念な点をあげるとすれば、写真の品質です。
今までダブルレンズで思い通りの写真を撮る事ができていたのに、novaは普通の写真しか撮れないんです。
画質が悪いわけではないので良いのですが、あの、なんちゃって一眼を経験してしまうと、物足りなさを感じてしまいます。
次回乗り換えの時期には、やっぱりダブルレンズの機種を選びたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オマール海老蔵さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhoneSEとg07を使っていましたが、g07のFOMA受信失敗の酷さに困っていたところ、こちらの掲示板で何やらデザインも好みで良さそうなDSDS機が出たと知って買い換えました。
そこで、評価項目別のコメントは他の皆さんにお任せして、私は主にこれから買う方々が迷いそうなg07と本機の相違点について、簡単にレビューしたいと思います。

g07よりHUAWEI novaの方が気に入っている点

1.DSDS(Dual SIM Dual Standby)がちゃんとまともに機能する。
g07では何度もFOMA着信を失敗しまくって、なかなか大変でした。
しかし本機では、今のところ何度試しても失敗がありません。

2.本体サイズの差が思いのほか大きく、片手操作が楽で扱いやすい。
g07では手の小さい私が片手で握って操作しようとすると、親指の付け根の丘が液晶に触れてしまい、誤タッチ操作してしまいました。
なので仕方なく、握るのではなくて、親指以外の四指にg07を載せるようにして操作していました。
これではいつか落とすだろうな、とビクビクしながら使っていました。
このように、g07では手の大きめの人でないと片手操作は難しいと思いますが、本機ではそれが割りと楽に行えます。

3.内蔵スピーカーの音が良い。
g07では、人混みで着信音が鳴ったらちょっと恥ずかしいな、と思うくらいスピーカーの音は悪かったですが、本機ではそんなことはありません。
むしろ良い方だと思います。

4.スリープから復帰した時に毎回ランダムで表示される画像が美しい。
実は私は個人的にはこの点が大変気に入っています。
とにかく美しい画像ばかりで、それは本機をいじるのが楽しみになるほどです。
一例として何点かスクリーンショットをご覧に入れようかとも思いましたが、権利の関係でどなたかにご迷惑かもしれませんし、これは買った人のささやかなお楽しみ、と言うことで止めておきます。

あと細かなポイントとしては、ローズゴールドというカラーの選択肢がある点と、ハードケースが付属品として同梱されていた点がうれしかったです。
ローズゴールド良い色です。


HUAWEI novaよりg07の方が良かった点

1.私個人の購入価格でいうと、g07の方が1万円くらい安かった。
残念ながら、他にg07の方が良かったなという点は思いつきませんでした。
でもよくよく考えると、この価格帯で1万円安いって、なかなか凄いことだと思います。


結論として、私はg07から本機に買い換えて本当に良かったです。
この端末は、長く使っていくことになると思います。
ついでに電池の持ち具合の比較ですが、少しだけHUAWEI novaの方が持ちが良いような気がします。

※追記
FOMAのSIMをSIMフリー端末に挿すと、全料金プランで500円余計に獲られると思い込んでいて、それで脱ガラケーをためらってる方が未だにいるようですが、その認識は一部誤解です。
あの500円はガラケーのかけ放題プラン利用者がスマホにSIMを挿替えて使った時だけに適用されるものだそうです。
ガラケー用にスマホ向けより500円も安くしてやった月額2,200円のかけ放題プランで、他社製品といえどもスマホを使うのは許さん!スマホでかけ放題したかったらちゃんと2,700円払いなさい!ということらしいです。
なので500円余計に獲られるのはガラケーのかけ放題プラン契約者だけで、それ以外に適用されるものでは無いそうです。
私はドコモショップのお姉さんにそう聞きましたし、現にFOMAファミリワイドバリューというプランでg07に挿して既に2ヶ月使いましたが、+500円という請求は一度もされていません。

実際には獲られることの無い+500円を嫌ってDSDSスマホデビューをためらっていた方は、どうぞご安心を。

比較製品
コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

参考になった17人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意