HUAWEI nova レビュー・評価

HUAWEI nova

  • 32GB

メタルボディの5型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 製品画像
  • HUAWEI nova [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI nova [チタニウムグレー]
  • HUAWEI nova [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI novaの満足度ランキング
レビュー投稿数:101人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.67 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.33 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.51 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Replayさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
29件
CPU
0件
23件
自動車(本体)
1件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

現在は楽天unlimitをパソコンでいうbios操作で認識できるようになるのでそれで使ってます。
バッテリーが膨れてきて、調べてdiy分解してバッテリー交換しました。電池のもちは交換前後で変わらないけど、膨れてきていて枠からはみ出そうだったので。あと発火が怖くて交換しました。
一度ソニーのエクスペリアに一度浮気したけど、安定性がこっちの方が断然良かったので使い続けてます。現状の機種と比べての不満は画面の解像度と、写真のきれいさ、マイクの性能がいまいち、容量のすくなさですかね。
普通に使う分には何の問題もないですよ。たまにいらないキャッシュフォルダ空にしたり、写真退避させたりしてると1.5GBほどの空き容量にはなるので。
root取って海外の入れればandroid10にもできるようですが、現状メインで使ってしまっているので、次の機種に買い替え後やるかもしれません。
yahooカーナビとかもほぼフリーズしないので便利に使えてます。
容量だけが一番不満ですかね。
android7以下は切り捨てられてるアプリ等が出てきてるので引退は近い?!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムタ吉さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
1件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ヒューウェイ?
かと思いまして、ちゃんと調べたらHUAWEIファーウェイでした。
巷では、Googleから何か近々ありそうですけど大丈夫でしょうかね。
端末自体は素晴らしいです。
デザイン、バッテリー持ちはAndroid史上最高だと思います自分のなかでは。
カメラも綺麗に写ります。GALAXYやiphoneのカメラに慣れた人は少しクセがある色合いですが。
動画だけ少し不満ですが、そこそこ綺麗に取れます。
あとは、Wi-Fi2.4問題。これだけ不満です。
コスパは最高ですね、ノバライトよりいいかなと思います。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

71958322さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
洗濯機
0件
3件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ヨドバシ上野で、ワイモバイルを契約。
プレゼント?としてもらう。


デザイン:画面が膨らんでいるので保護シートを探すのになんぎした。それ以外は問題なし。

携帯性:i5sからの乗り換えだったので、大きく感じたが、使ってみたら問題なかった。

レスポンス:不満はまったくない。

画面表示:全く問題ない。

バッテリー:もうすぐ2年になるがまったく問題ない。

カメラ:普通。

 不満は1.ガラスのふくらみ。2.アンドロイド7.0で終わり?3.真偽はよくわからないが最近報道されているセキュリティーについて。
 その他の不満はまったくない。
 
 最高です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆イカロス★さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
ブルーレイプレーヤー
2件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】シンプルでいい感じです電源の赤のワンポイントもかっこいいです。

【携帯性】自分にわ小さいぐらいです(個人差があります)笑

【ボタン操作】カタカタ動きます...少し作りが甘い感じがします…

【文字変換】Google入れました、

【レスポンス】これが予想外でした想像以上に良かったのでびっくりでした今使ってるのより反応がいいです。

【メニュー】使い難かったです

【画面表示】これも想像より綺麗でした

【呼出音・音楽】何をするにも音量がデカすぎる...仕方ないか…

【バッテリー】これもまた想像以上に持ちますゲームしてもなかなか減りません(個人差あります笑)

【総評】全てに置いて期待してなかったので(笑)
誤認識してましたので嬉しい誤算でしたとてもいい勉強になりました今後SIMフリー端末にハマるかも知れません。

参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっきー◆さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
45件
スマートフォン
27件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

先日、フリマサイトで購入しました。
少し古い機種でしたが、DSDS対応で処理速度も申し分ありませんでした。
また、5インチ画面で携帯性も良いですが、昨今の縦長デザインの機種に慣れてしまったため、画面の縦幅が少し短く感じました。
とは言え、まだまだ現役で使える良い機種だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初老喜多さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

これまで同じhuaweiのY6を使っていたのですが、流石に動作が軽く、インストールが途中だったアプリもサクサク動きます。
マップとradikoを同時に使っても電池の減りが遅い感じで大満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RSKYさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
15件
スマートフォン
4件
12件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
良い。無難。

【携帯性】
このサイズいいです。5.2インチだと少し大きく感じていたので良い。

【ボタン操作】
特に問題なし。

【文字変換】
google日本語入力を使用しているので無評価。

【レスポンス】
これ、少し問題ありです。
長時間使用していると、モッサリ、カクカクしてきます。

【メニュー】
特に不満なし。普通のandroidだと思う。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
良いです。
以前使っていたandroidの機種と比べてですが、とても聞き取り易くなりました。

【呼出音・音楽】
特に不満なし。

【バッテリー】
まだ使用し始めて1ヶ月程度だからかもしれませんが、
良いと思います。
ちょっとWeb閲覧と通話ぐらいの使用なら3日は持ちそう。

【総評】
とても満足。
指紋認証が早くて快適。
通話音質が以前使っていたスマホより聞き取り易くなったのが嬉しい誤算。
このサイズ感は貴重なので今後も出して欲しい。
価格と品質のバランスはかなり良いと思う。
もう日本メーカーは足元にも及びませんね。。。

【追記】
カメラの写りは微妙かな。。
暗く写る感じ。
格安スマホなのでしょうがないかも。

カメラ性能にこだわるなら、他のスマホにするか
デジカメで撮った方が良いかも。


2018/5/4追記
画面がとにかく割れやすい。
買って半年だが2回割れた。
ちょっと落とした程度でヒビが入る。
扱いに注意。
評価を5→4にしました。

参考になった12人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

栗山千明さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明Yahoo!ファイルマネージャーの画面
機種不明別のファイルマネージャーアプリの画面
機種不明Windows8.1でのエクスプローラースクショ

Yahoo!ファイルマネージャーの画面

別のファイルマネージャーアプリの画面

Windows8.1でのエクスプローラースクショ

機種不明novaのファイルアプリ
機種不明nova メモリとストレージでの表示
 

novaのファイルアプリ

nova メモリとストレージでの表示

 

もとから入っているアプリや、メモリとストレージの表示では、ストレージ容量は

”合計:32GB”

と表示されるが、Yahoo!ファイルマネージャーでは

”23.99GB”

と表示されることに気付き、アプリの不具合もあるかと思い、別途ファイルマネージャーアプリをインストールに確認するも、やはり、

”23.99GB”

と表示され、アンドロイドの不具合もあるかと思い、Windows8.1搭載のThinkPadとつないで確認するも、同様に

”23.99GB”

と表示されます。

ちなみにこの件についてamazonのレビューを書き込んだところ書き込みが反映されず、レビューの書き込み画面が読み込めるようになったので再びレビューを書き込んだところ、システムからのメッセージが帰ってこないまま、書き込みもできない状態になりました。

書き込んではいけないことを書いてしまったのでしょうか…。

使い勝手や触り心地、ボタンの配置、指紋認証のレスポンス、バッテリー持ちなど気に入っておりますし、何より画面照度の自動設定が優秀で、目に負担を感じることが全くない点は、今まで使ってきたAQUOS、iPadminiと比較にならない高評価です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こりゃいいわ〜さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:523人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
55件
スマートフォン
7件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
HPを見て一目惚れで購入してしまいました。よくiPhoneと間違えられます(笑)

【携帯性】
GR−5は若干手に余る大きさでしたが、novaはジャストサイズ!片手操作が楽ですね。
Zen Fone 3と比べ少々重いですが、気になる程でもないです。

【ボタン操作】
ボリューム、電源ボタンともに慣れている配置なのか使いやすいです。ただ、指紋センサーの位置は背面・・・前か横にほしかったかな。スリープ機能が働くたびに背面に指を伸ばすのが面倒な時がありますし、スマホカバーのデザインを損ねます。

【文字変換】
普通に使えます。

【レスポンス】
この価格で、このスペックなら全く問題なし。
指紋認証のは早いし正確なのでストレスフリーです。

【メニュー】
GR−5を使用していたので問題ないです.
あと、他メーカーを使用してる人は設定メニュー構成が少しわかりづらい時もあると思います。

【画面表示】
綺麗です。視力保護モードも付いてるし時間帯指定があるのも便利です。時間帯設定しておけば寝る前にスマホ見ても目に優しいのがイイですね♪

【通話音質】
GR−5の時はこれに苦しめられました。電波が悪いわけでもなく相手の声が遠くなったり普通になったりで、聞き取れない時が多々ありました。原因は不明ですが0120で通話してる時に多い気がします。実家の固定電話や携帯では問題なく通話できましたので。
この機能については調査中のため無評価で、今後レビューしていきたいと思います。

>問題ありませんでした。 UQモバイルのVOLTEですが、相手の声が遠くなったり普通になったり・・・は確認できませんでした。0120を使用しての音声もクリアでした。

【呼出音・音楽】
問題なしと思います。

【バッテリー】
1.5日は持ちます。(ゲームやらない、WEB2時間、動画15分)


【総評】
中華製のため、何だかんだ言われてるHUAWEIですが、 完成度は日本製にヒケをとりませんね。
更に、novaにはデュアルスタンバイで2枚のSIMによる運用が可能です。これにより、通信費削減したり、2台持ちから解放されたりと様々なメリットがあります。また、2枚のSIMカード運用と言っても様々な組み合わせパターンがあり、どのSIMを使用するか悩むのもDSDSの楽しみ?なのかもしれません。

ちなみに私は
カード1(2G/3G/4G) : UQモバイル「ぴったりプランS」無料通話付き (データ+音声発信用) 1,980円(auSIM)
カード2(2G/3G)   : IIJIMIO「ライトスタートプラン(dプラン)」通話付き (データ+音声受け専用)1,600円(docomoSIM)
で運用中です。

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

衛宮士郎さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
43件
スマートフォン
6件
13件
メモリースティック
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
丸みを帯びていて使いやすい

【携帯性】
最近のスマホでは珍しい5インチでコンパクトで軽く持ちやすい

【ボタン操作】
他のスマホ同様電源ボタンと音量ボタンがあるのでシンプル
また背面の指紋認証ボタンも指をかざすだけで簡単に早くロック画面を解除できるから便利

【文字変換】
好きなIMEをインストールできるため無評価

【レスポンス】
iPhoneとまでは行かないが同じくらい感度はいい

【メニュー】
普通に使いやすいがホームはNova Launcherのほうが使いやすい

【画面表示】
5インチサイズのフルHDなのでかなりキレイ

【通話音質】
特に問題なし

【呼出音・音楽】
呼出音は問題ないがスピーカー自体は貧弱で音楽を聞くには他のスピーカーかイヤホンなどで聞いたほうがいい

【バッテリー】
ゲームをしなければ余裕で一日は持つし使い方によっては2、3日は持つ

【総評】
母親にそれまで使っていた同メーカー製のG620Sに代わるスマホを探していたところ本機種にしました。前機種のG620Sではスペックは貧弱でスマホ初心者の母親でも十分だろうと思って買いましたが、与えたら思ったより使っていて最近ではゲームも頻繁にするためスペック不足を感じてたため退職祝いとして買い与えました。
前機種に比べてすべてがスペックアップしてバンドもFOMAプラスにも対応してるため満足してるようです。ただ本機種は楽天のセールで2万2千円ほどで購入しましたが元が4万円以上の機種の割にはWiFiの5GHzに対応してないのはいただけないとは思いました。
また液晶のガラスフィルムを貼るとき画面がカーブしてるのか両端にどうしても空気が入ってしまっているのが玉に瑕で他のフィルムも買いましたが同じでした。
しかしそれらの欠点を差し引いても今時のスマホでは珍しい5インチのコンパクトさで軽い、特に手の小さい女性にはオススメできる無難な機種と言えそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GTR2000さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
11件
0件
Nintendo Switch ソフト
4件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

子供が前のスマホを水没させたので、買いました。初期設定だけして渡したので、よくわかりませんが良さそうです。zenfone3よりは一回りサイズが小さかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RZ201さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
6件
0件
自動車(本体)
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

なるべく幅狭 極力薄く軽く そこそこレスポンス良く バッテリーは1日を余裕でもってほしい 探してたどり着いたのがコチラでした このスペックを3万円台で実現できている中国メーカーの実力に脱帽です 願わくばこの技術で4〜4.5インチあたりの製品を開発してほしい

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BigMagnum44さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
ノートパソコン
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

4月に買って半年以上使い込んでみた感想です。

【デザイン】
シンプルでカラーも良く、やや丸みを帯びたフォルムも品が良いと思います。

【携帯性】
これより小さいと画面が小さいし、これより大きいと気軽にポケットにも入れられない。
ベストなサイズです。 重量も気になりません。

【ボタン操作】
右サイドのボタン「+」「−」「ON/OFF」のみなので、暗闇でも判りやすく問題ありません。

【文字変換】
純正のままですので、ちょっとおバカな感じですが、気になるほどではありません。

【レスポンス】
Androidのせいか、アプリの影響か判りませんが、フリーズしたか?と思うくらい鈍くなる場合があります。


【メニュー】
特殊でもなく見やすく使いやすいです。 細々とした設定もできます。

【画面表示】
液晶表示自体はかなりきれいだと思います。 解像度も高いし。
照度的にはやや暗く感じるかもです。 特に太陽光の下では、かなり暗く感じます。
自動調光にすると相当暗くなってしまいますのでご注意ください。
真夏の野外で、画面が暗いので明るくしようと調光メニューを触ったときに、誤って「自動」のチェックボックスをタップしてしまい真っ暗になり、室内に戻るまで全く使い物にならなかったことがありました。


【通話音質】
相手の声は問題ない音質です。

【呼出音・音楽】
Xperiaシリーズからの乗り換えだったのでスピーカーの音質にはガッカリでした。
それなりの小ささなので、致し方ないとは思います。

【バッテリー】
某アプリのせいだとは思いますが、朝、昼、夕で1時間ずつくらいヘビーに使うと100% ⇒ 15%位まで落ちます。
家では毎日充電してるので事足りてます。

【総評】
キャリア(Docomo)からUQへの乗り換えで選定しました。
当初中国製というのが気にはなりましたが、Wi-Fiルータ等の通信機器では実績があるHUAWAIを信じて正解でした。
言っちゃ悪いけど、チャイナクオリティとは思えません。
スペック的にも品質的にも、決してフラッグシップ的な最高性能ではありませんが、概ね満足できる機種です。
設定メニューがかなり豊富にあるのが逆に面倒にも感じます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びんどろさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
153件
スマートフォン
5件
85件
デジタルカメラ
0件
68件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

皆さんおっしゃる通り大きな欠点もなく、コスパの高い良い端末だと思います。

Huawei Nova liteと迷いました。
ゲームはやりませんがアプリはいろいろ使うのでメモリーの大きなこちらを。
金額的にはちょっと痛いですが。
前期種はFujitsu M02で、メモリが小さい、電波の捕捉が悪い、
条件が良くてもGPSが時々ロストし、回復も対策も困難などの問題があり、
嫌気が差してました。山歩きをやるのでこの問題は致命的。

スマホの見た目や質感は気にしませんが、背面がラウンドしていて角も丸いので
手になじみ、厚さ以外ほぼ同じM02よりだいぶコンパクトで持ちやすく感じます。
筐体もしっかりした印象で、何度か落してガラスフィルムは2回も割った
ものの本体は無事でした。Nova liteだと無事では済まなかったか?
その辺がコストが掛かっているのか?という気がします。
M02はmilスペックを謳っているものの、画面割れの問題があり、私の個体も
軽く落としただけで割れてしまいましたが。(無償修理)

GPSの精度はまずまず。電波が入らない所(A-GPSが使えない?)場所では
なかなか捕捉できず、谷間で曇天など条件が悪いところではロストしやすく、回復し難いこともある。
日常的にonにするか、山につく前に朝出かけるときにonにしておけば
大体問題ないです。

電子コンパスが狂いやすく、補正してもなかなかうまくいかないことがある。
この辺は登山で使うには致命的。

この問題に限らず、Androidの問題かこの機種の問題かよくわかりませんが、
過度な省エネ設計、あるいは設定が問題を起こすことがあるようです。

最も厄介だったのはIP電話 ocn 050+の待ち受けが、スリープが30分以上続くと
できなくなる問題。設定で解決しましたが、ocnの説明がわかり難く厄介でした。
デジモノが苦手な知人にも勧めてしまったので。今はアプリ側で解決してます。

電波の入りは十分には確かめていないのでよくわかりませんが、M02のように
悪いということはなさそうです。
M02は前々機種のLG G2 miniよりだいぶ悪かった。地下や山の中など。

スピーカーはモノラルで音質はそれなり、音量はけっこうあるのでラジオを
聴くのに重宝。MP3をイヤホンで聴く場合の音質は普通か?M02と同程度?、
LG G2 miniよりはかなりマシ。
HW-03Eはもっと音質が良かった記憶があるが、電池の減りが早かった。

余計なアプリ入っておらず、とりあえず必要なものはあるので好感が持てます。
UIも使いやすくメモリクリアやウイルス・スキャンも標準できる。

どうにもならない欠点はバイブが弱いこと。
胸ポケットだと電話が気づかないことがあるかもしれません。
他にガラスマ等に比べて、欠けている点もあります。
・手袋タッチがない。
・画面点灯持続の顔認識がない。
・伝言メモ(簡易留守電)がない。 
・通話録音がない。アプリもいろいろ試したが相性が良くない。
・画面タッチでon、offがない。
アプリその他でも解決できない問題もあり、標準でできた方が安心感がある。

電池はヘタリを考慮してもM02の1.5倍、LG G2 miniの2倍位もつかな?
山歩きに行く時も日帰りなら十分持つ。M02は節約しないと厳しかった。
飛行機モードでGPSでログを取るだけなら1時間に3%位しか減りません。
かなり使ったなと思っても2日は持ちます。

4年前に超不人気機種だったドコモのHW-03Eを新古品で安く買ったのが
初スマホでした。
これは発熱、電池の減りが早いという大きな問題があったものの
(当時は同様の問題は国産機でもありがち)、それ以外は国産機に比べても
良くできており、日本のお家芸であったはずのこの分野では、もはや勝算はない
という印象を持ちましたが、最早それが確実なものになってしまった気がします。悔しいですが。
今までスマホは1年半くらいで買い替えていましたが、これなら3年位使えそう。

※蛇足ついでに。
ケースは付属していますが、反省からショック吸収の良いTPCケースにしました。
裏の下部に「二」のように幅1cm、5cm間隔くらいでカッターで切り込みを入れ、
そこに薄い1cm幅のベルクロを通して輪っか状にして、指を入れて使っています。
今までバンカーリングなど色々使いましたが、個人的にはこれが最も使い易く、
お金もかからない。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北のあんぱんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
9件
イヤホン・ヘッドホン
3件
3件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

8月に購入して、先週ZE552KLに一度変えましたが電波の掴みが余りにも悪くこちらの素晴らしさを改めています。


【デザイン】
良い。

【携帯性】
このサイズが手ごろかな。

【ボタン操作】
特に問題なし。

【文字変換】
google日本語入力を使用しているので無評価。

【レスポンス】
余り長い時間使いますがみんゴルしているとたまに
カクカクします。

【メニュー】
Buzzアプリ使っているので無評価。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
良い。

【呼出音・音楽】
ZE552KLの音が滑らかでこちらは少し不満。

【バッテリー】
ガンガン使っていても夜には30%位残ります。

【総評】
とても満足。
このサイズの素晴らしさを5.5インチ使って改めて素晴らしい事
実感しています。

当方sim1にOCN、sim2にUQで使用しています。
こちらだととてもスムーズに出先でも使えます。
ZE552KLだと求めた情報が表示するまでストレス溜まり、
こちらとは雲仙の差でした。

【追記】
カメラ部分はコンデジを常時持参しているので
こんなものかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意