端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年11月7日 18:25 [1515393-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
放置してた初代novaですがpovo2.0が使えるか試してみました、
ファームは最新に更新済みでapnを設定するだけで通信も通話も出来ました。
VoLTE対応に成った噂は本当でしたがDSDVには対応して無いです、残念。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
2019年2月20日 21:33 [1202693-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【満足度】MADE IN Japanを使っているので反応速度が速くて、ビックリしています。
【デザイン】薄くてもチープさは、ありません。
【携帯性】普通。
【レスポンス】DIGNOと比べると天と地ですが、普通かも。
【画面表示】キレイです。
【バッテリー】届いたばかりと試用品なので無評価
【カメラ】無評価
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月13日 23:36 [1088195-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
DSDSを視野に、格安スマホを試そうと、新規で月額410円のmineoに加入しました。
初Androidです。購入後、7.0にバージョンアップしました。
購入後、海外製のAndroid機は本体の留守電機能がない事を知りました。
国産ならあるようですが。知ってから購入を少し後悔w
(逃げ道はあるようですが面倒くさいw)
あと、MHXRをやると、さくさく動きますが、みるみるバッテリーが減っていきます。
MHXRをやりながら寝落ちして、起きたらバッテリー切れでシャットダウンしていました。
iPhone6ではこんな事はありませんでした。
起きた時、充電しないとスマホが使えないのは問題ですw
充電用バッテリー必携ですね。
ゲーマーは他を考えた方がよさそうです。
iPhoneに人気がある理由が分かった気がしました。
田舎にいるので混んでいないせいか、通話品質、等は特に問題なさそうです。
10分以内通話無料のオプションがあればDSDSは要らないかも。
ゲームをしなければ、それなりにバッテリーは持つようです。
多分普通に使う分には困らないようですが、ちょっと購入を後悔しています。
現在Softbank iPhone6(SIMロック解除不可)で間もなく2年経過。
MNP後、iPhone6下取りでApple StoreでiPhone SEでも買うかw
2018/2/13 追記
MHXRの省電力設定した所、いくらかバッテリーの減り方が緩やかになりました。
MHXRを起動したまま、寝て起きた時、バッテリーは40%程度残るようになりました。
そのまま使うと、夕方にはバッテリー切れになりそうですが、一応バッテリー切れのシャットダウンはなくなり、改善しました。
iPhone6では70%以上残っていますので、やはりゲーマーにはバッテリー不足でしょうか。
寝るときにMHXRをやるときは、充電しながらやることにしました。
あと、慣れの問題でしょうが、置いておいたのを持つとき、誤って右側にある電源ボタンを押す事が多く、ちょっと使いにくいかも・・・
もっと電源ボタンがかたいといいように思います。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月31日 23:15 [1074735-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
久々にSoftBankのiPhone 6の2年契約から解き放たれ安いMVNOに乗り換えました。ただ端末も必要な為安いAndroid携帯に乗り替えました。比較的評価も良かったのでビックカメラで確認したらスクロールも速かったので決めました。
【デザイン】
iPhone に似てて周りがシャープなのがカッコいいです。特に指紋認証はiPhoneより早いです!
【携帯性】
大きさもiPhone 6と変わらず慣れてるので使いやすいですね。持つ部分がカーブがかってるので持ちやすくいいですね。ベストはiPhone 5のサイズになりますが。
【文字変換】
これといって遅くはないです。iPhoneみたいな滑らかさはないですが、十分速いですね。ですので改善したい方はキーボードを変えるか、慣れるしかないかも。ただ、Hoaweiとしては面白い機能があるので楽しいですね
【レスポンス】
ちょっともたつきます。速いんですがiPhoneのような滑らかさに慣れてる人には不便さを感じるかも。Android携帯の中では速いです。カメラは、シャッターを押してから再生までちょっともたつきます。
【メニュー】
豊富な機能と、カメラの輝度等細かく調整できるのがいいですね。
【画面表示】
特に変な機能はなく、見やすくて便利です。明るいしクリアに見えますね。
【通話音質】
nifmo回線だから?novaだからか?なんかこもった感じに聞こえます。 相手はSoftBankのiPhoneです。クリアには聞こえないと個人的に思います。
【呼出音・音楽】
要改善。
iPhone みたいにチップを追加してスピーカーにも力を入れて欲しいですね。スイッチの音も小さすぎで、画面を閉じたときの音が小さすぎて全然聞こえない。ちょっと中途半端な感じに思えます。
【バッテリー】
iPhone6よりちょっと減りが早い感じがしますね。 まずスピードを早くするためにCleanerを入れると明らかに減りが早くなります。デフォルトが一番いいですね。でもAndroid携帯として改善されていて悪くはないですね。
【総評】
久々のAndroid携帯ですが、iPhone から乗り換えた人では賛否両論かと思います。このコメント欄をクリックしてキーボードが出るまでちょっともたつきます。それはどこのサイトでも検索する祭に書く欄をクリックしてからキーボードが出るまでちょっともたつきます。スピーカーはちょっとiPhoneよりMaxが小さいなど、気になる点はあります。キーボードのレスポンスと滑らかな反応は今後のアップデートに期待したいです。 ただ、カメラの調整機能はiPhoneにはなく、非常に便利だと思います。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月26日 12:50 [1032518-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ピンク色で可愛くお洒落です。
保護ケースは、
購入時に元々最初から箱に入っている透明ケースを使用しています。ずれることもなく良い感じです。
透明なのでピンクの背面がカバーの上からも見えるのも良いところです。
【携帯性】
今時珍しい小さめサイズで持ち運びしやすいです。
前の機種がiPhone6splusでしだが大きすぎて落下事故が相次いだため買い換えました。
【ボタン操作】
物理ボタンは最小限でかっこいいです。
【文字変換】
まだ使い始めたばかりの為標準的です。
【レスポンス】
Appleと比較してもサクサクです。
一ヶ月ほど使用しましたがまだまだサクサク動きます。
【メニュー】
【画面表示】
Web閲覧中にLINEの新規メッセージが来ると、画面中央に通知がポップアップされてしまいます。
【通話音質】
あまり使用しないですが途切れたことはありません。
【呼出音・音楽】
目覚まし時計にぴったりのアラームも入っていました。
音はやや大きめです。木造2階建ての家に住んでいますが、二階に置いていて一階にいても着信音が結構響きます。
【バッテリー】
ゲームはしないのでそこまで使わないかな。
【総評】
iPhoneでは実現しにくい、持ち運びしやすくてsim cardを2枚まで入れられる携帯が欲しいなと思っていたので満足しています。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月4日 09:24 [1034243-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2012年製のXperiaから乗り換えました。
数年前の機種と比べると酷ですが同レベル位ですかね。電波の立ちが悪く我が家ではXperiaがまだまだ本体となりhuawei novaは箱にしまいました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 21:45 [1007603-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
asusみたい
【携帯性】
このサイズですから…
【ボタン操作】
変わりようが…
【文字変換】
嫌いですから即入れ替え
【レスポンス】
P9の方がいい感じ
【メニュー】
HUAWEIUIに好みが別れるんじゃないですか?
【画面表示】
自分は満足です。
【呼出音・音楽】
いつもお世話になっております。
【バッテリー】
まだ使い始めたばかりですので
【総評】
ハッキリ言って自分はP9の方が好きです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 38件
2017年2月27日 18:11 [1007252-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルの一言
【携帯性】
最高に良いです
【ボタン操作】
押しやすくなってますが、出っ張り過ぎかな。
【レスポンス】
サクサクとストレスはありません
【メニュー】
HUAWEI独自のメニューですが好みは別れそう
【画面表示】
綺麗ですが…ガラスがゴリラガラスではないのは痛い
【通話音質】
問題なし
【バッテリー】
まだ慣らしのため様子見です。
キャリアアグリケーション使用すると電池持ちは悪そうです。
【総評】
P9LiteにDSDS搭載したような感じですが…
P9Liteのようなコスパは感じません。
液晶ガラスは、HUAWEIに確認したところ、ゴリラガラスは採用してないとの事でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
