Moto G4 Plus レビュー・評価

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA Moto G4 Plusの満足度ランキング
集計対象103件 / 総投稿数103
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.10 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.92 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.18 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.18 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.68 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.44 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

takumitypeDさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
マウス
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
裏面の樹脂カバーのシボや見た目がとても良い。(但し、スマホケースに入れてしまうとあまりメリットにならない)
【携帯性】
それなりの大きさがあるので、すごく持ち運び易い訳ではないが、薄さは良い
【レスポンス】
古い機種なので、早いとは言えないが、遅いと感じる程ではない。
それよりも何よりも”オバケタッチ”で誤操作されてしまうのが最大の不具合点。本来ならば無料修理すべき位の不具合だが、さすがアフターサービスの悪いLENOVO社は結局何もしなかった。
(オバケタッチ対策:画面表示が明るい状態で明るい光が画面に当たるとオバケタッチが発生することを経験的にわかった為、明るい場所では画面表示の明るさをmin.にしたり、スマホケースで光を遮ったりして辛うじて使用出来る。)
【画面表示】
暗い場所での画面表示は特に問題無くキレイです。
但し、上記のオバケタッチ対策の為、明るい場所では画面を暗くする必要がある為、とても見辛い。
【バッテリー】
初めの頃は2日間位もったが、7~8年も使用するとアプリもそれなりに入っているのもあるが一日ももたなくなります。
【カメラ】
オバケタッチのせいでシャッターをなかなか押せなかったり、勝手に連写されてしまう不具合はあるが、撮影した画像に不満は無く普通だと思う。
【総評】
・方位磁針センサーが内臓されていない為、時々GPSの調子が悪いとGoogleMAPでナビゲーションをしている時に、地図上で居場所がわからなくなり迷子になって困る。
・オバケタッチが無く、方位磁針センサーが付いて、更に防水機能が付いていれば、とても良いスマホだと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silvia-r240さん

  • レビュー投稿数:3019件
  • 累計支持数:8406人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
404件
16件
ゲーム機本体
134件
221件
プレイステーション4(PS4) ソフト
183件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】悪くはないですが背面はプラ丸出しなのでかなり安っぽいです。

【携帯性】5.5インチなので少し大きめです。

【ボタン操作】普通です。

【文字変換】googleアプリを使用してましたが問題ないです。

【レスポンス】現行の機種に比べるとややもっさりしてます。

【メニュー】可もなく不可もなく。

【画面表示】悪くはないですが値段相応ってところです。

【通話音質】良いです。

【バッテリー】設定次第ですがかなり持ちます。ここは高評価です。

【総評】初めてモトローラ社の製品を使いましたが全体的にチープな感じが強く出ています。DSDSは凄く重宝しましたが他は全て好みに合いませんでした。最初からインストールされてるアプリが少なく、こちらの好きなようにイジれるところとマイクロSDカードがDSDS使用時でも同時利用可能な点だけは凄く良かったです。ただゴーストタッチが発生し、余りに酷くなってきたので売却しました。このトラブルは結構多発していて後継機のG 5シリーズでも出ているので真剣に対策して貰わないとユーザーはどんどん離れて行ってしまうと思います。(・・と当時は思いましたがG6以降、飛躍的に品質が向上しシェアも伸びました(笑))。

参考になった22人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pcm0003さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
4件
1件
スマートフォン
5件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】
これは写真を見ての通り。シンプルで良い。

【携帯性】
大きすぎず小さすぎず。電池寿命とのトレードオフながら重量も軽め。

【レスポンス】
本端末の致命的欠陥その1。
ゴーストタッチ(暴走)の頻発をはじめとするタッチ不良のため最低評価。
ゴーストタッチの暴走の仕方が悪いと勝手に電話を発信されることもあったのでもう「欠陥」と書いても許されますよね。

【画面表示】
普通です。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いがその分軽い。

【カメラ】
本端末の致命的欠陥その2。
フラッシュを使用して撮影したほうが暗い写真になる。

【総評】
ゴーストタッチの頻発に閉口した。とくに勝手にタッチ等されるのでヒヤリとさせられることもしばし。
多少負荷をかけるとすぐに発熱、熱暴走してアプリがまともに動かなくなるのでゲーム等には全く向かない。
端末を2回振るだけでライト点灯する便利機能やクリーンなAndroidに近くて無駄なプリインアプリが少ないなどOSだけは褒める点はあるが、再起動時にウザい音声を強制的に流したり変な自己主張で帳消し。
購入後に知ったが、モトローラ(Lenovo)はPCへのマルウェア埋め込みを何度か繰り返しているし、ソフトウェアも使っていて不安になるのもマイナス。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MHRDAさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

 使い勝手は悪くないが、バッテリーのもちは最初からイマイチ。あまりに辛くなったので交換を電子メールで申し込んだところ、「購入履歴(購入日、購入先、製品名、お客様のお名前等が記載されておりますレシートや納品書の写真、またはメール履歴のスクリーンショット等:容量3MB以内)が分かるデータを添付して頂きまして、こちらにご返信をお願いします」「購入履歴等が添付されていない場合は修理受付いたしかねます」とのこと。1年以上経っているので、そんなものもう捨ててしまいましたよ。要するに一切のサポートを受けられなくなってしまったということ。このメーカーの商品は、生涯買わないことが確定しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asjdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

持ち歩くとすぐ異常が発生する(アプリの暴走が多い)
そのたびに再起動。
クソ機種。
このメーカーのは二度と絶対買わない。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nore2002さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

2017年3月に購入 ビックカメラ新宿店でマイクロSIMもよく使われているといわれ、購入
2017年3月購入後、電源を入れながら操作すると、画面が急に動き出す、変な症状がすぐにでる。
深刻なのは、アプリが急に起動して、アプリを通して、写真やデータがほかに転送されたりしてしまう。
バグの中でもやばいタイプ。とはいえ、電源を入れながら操作しなければ事象は発生しないため、あきらめて使う。携帯を変更することの煩わしさを考えた結果そうした。
2017年11月電源ボタンがなぜか使えなくなる。電源ボタンが入れられないのは致命的で、バッテリー無でいったん電源が落ちてしまうともう手が付けられない。
2017円12月電源ボタンが入らないため、データを取り出すことも不可能となり、現在に至る。

なお、先日別の携帯電話にすべく対応中。OCNもマイクロSIMからナノSIMに当日変更はできないとの回答。これは知っていたが、ナノSIMに変更する際2、3日は携帯電話が使えなくなることは認識していなかった。

モトローラの不具合に続き、OCNのサービスに怒りはたまる。
OCNは一生使わない、モトローラの製品不良は最低最悪。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マ☆hiroさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
カーナビ
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

初回レビューは16日程使ってのレビューだったのですが、1年使って色々不満が溜まっていたところに
たった1年でAndroid OSバージョンアップ打ち切りのニュースを見て、再評価を致します。
Android 7.0へのバージョンアップはしています。

【デザイン】評価そのまま
シンプルです。ボタン位置が右側で前機種と同じだったので違和感なく使えてます。
ゴテゴテしてなく薄いし、どうせケース付けるので私はいいなと思いました。

【携帯性】評価そのまま
思っていたよりも薄く、周りが尖ってないので、持ちやすいです。しっくりきてます。

【ボタン操作】−1
指紋認証部が反応良すぎて何回も触ったことになってしまい、指紋認証以外の認証を求められることが多々ある。

【文字変換】無評価へ変更
Google日本語入力です。バージョンアップで非常に使いにくくなったので、
バージョンダウン(初期状態に戻して)して使用しています。

【レスポンス】−2
レスポンスは悪くなく充分です。今はゲームをしないせいもあるとは思います。
今となっては古いQualcomm Snapdragon 617 クロック1.5GHzですので、お勧めはしません。
WiFi感度は非常に良い。GPS感度は普通に良いとは思う。

【メニュー】評価そのまま
シンプルで良いと思います。

【画面表示】星1へ変更
解像度の割には普通に綺麗だと思っていましたが、ブラウザなどをしばらく見た後に
残像がはっきり残る現象に悩まされています。しばらくすると治るのですが、気になって仕方がない。
有機ELでは無いはずだが、なんで残像残るのだろう?グラフィック系のバグか?

【通話音質】−1
通話してみましたが、前機種のような「はっきりボイス」のような機能は無いので、
比べると違いますが、普通に通話は出来ます。

【呼出音・音楽】評価そのまま
ONKYO HF Playerを入れて聴いてますが、イヤホン端士からで普通にいい音で聞こえてます。
前機種はハイレゾ対応の機種でしたが、正直実感できませんでした。
ヘッドホンアンプ(DAC-HA200)に繋いで聴いたらさらに違いはわかりません。

【バッテリー】星1へ変更
デュアルSIMでFOMA SSバリュー、DMM データSIM(SMS有り)で結構減ります。
あまり使わなければ1日はぎりぎり持つ感じですが、正直減りすぎだと感じています。
(アプリは2画面に余裕で収まるくらいしか入れていませんし、
 メニュー→電池で調べても消費量上位にアプリは出てきません)
画面は当然だと思うのですが、セルスタンバイが常に画面の次くらいにくる事から、
他のスレッドで否定されていましたがセルスタンバイ問題が実はあるのでは無いかと勘ぐっています。
最初はデータSIM(SMS無し)でしたが、あまりに電池が減るのでSMS有りに交換しました。
交換したことで少しマシ(相変わらずセルスタンバイが消費電力上位ですが)になったのでそのまま使っていますが、
急速充電で充電すると高温になる為か電池の減りがとても早いので、普通速度の充電器で充電しています。
(因みにPREMIUM 4Gエリアで常にバリ3の地区です)

【総評】
DSDS対応でSDも別に使える素晴らしい機種だと思いますが、
OSバージョンをしたせいなのかわかりませんが、液晶の残像と電池の持ちの悪さが今は気になって仕方がないです。
また、FOMAプラスエリアは使えないとあるが実際は使えるという書き込みを見ました。
入ることは入りますが、私はほぼ使えませんでした。(接続が途中で切れることが多々あり)
結構イライラが溜まっているところに、1年でOSバージョンアップ打ち切りのニュースを見て、
既存ユーザーを大切にしない会社なんだなと非常にがっかりしました。

参考になった19人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

green4748さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
プラスチックっぽいのですが、私は気になりません。背面のモトローラのマークが好きです。
【携帯性】
片手で持てます。ただ、文字入力は片手では出来ません。
【ボタン操作】
右手で持って片手でスクロールすると、右下のキーボード変更ボタンを触ってしまい、すこしイライラします。
【文字変換】
あまりストレスを感じたことはありません。
【レスポンス】
良い悪いを感じることはなく、普通かと。
【メニュー】
戸惑うことはありません。
【画面表示】
私の端末は、1年経って画面の焼付きがひどいです。
ラインの通知アイコンを15分くらい放置していると、しばらく通知アイコンが焼き付いたまま残っています。時間がかかっても消えれば問題ないですが、グーグルの検索窓や、アプリのアイコン等は時間が経っても消えません。他にこのような口コミがないので、私が使用している端末だけなんでしょうか?
【通話音質】
ライン通話でしか使っていませんが、問題ありません。
【呼出音・音楽】
マナーモード使用のため、コメントなし。
【バッテリー】
最初の頃より、バッテリーのもちは悪いです。
会社で使っていないのに昼過ぎには70%程度になってしまう。モバイルバッテリー必須です。
【総評】
指紋認証は快適です。バッテリーについては、インストールしているアプリにもよると思いますが、画面の焼き付きは大いに不満です。2年使う気になれないので、来月、通信会社を変えるタイミングでこの端末ともお別れします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かきみたすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

いわゆるゴーストタッチが数多く発生し、モトローラも把握しているにも関わらず何ら対処してない最低の機種。
バッテリーも1年経ったら半分程度にヘタる上に交換もできない。

安物買いの銭失い

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nomi0112さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
153件
CPU
1件
144件
スマートフォン
12件
68件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】可もなく不可もなく

【携帯性】尻ポケットに入れるには気持ち大きい方がいいかも

【ボタン操作】特になし

【文字変換】ATOK入れてるので無評価

【レスポンス】文句ないです、Z3よりいいかも でした(過去形です)。

【メニュー】微妙。

【画面表示】文句なし(でした)

【通話音質】無評価

【呼出音・音楽】

【バッテリー】

【総評】トータルでみれば文句なしですが、自分が持っているSIMはDMM mobileとUQモバイル。
今まで使っていた、ZenFone2 LASERではどちらも使えてたことを思うと、選択ミスかも(自分のミスであり、MOTO G4 Plusの評価には関係ありません)。
また、通話できるSIMはauなので、DSDSをいかしてはいないかも。

でも、コレに対する満足度には関係ありません。

あと、nano SIMアダプターがついてるのはいいです。ほかのメーカーも見習ってほしいです。


一週間使ってみて、感じたのが、本当に素のAndroid。
電源を切る時も、他のスマホだと再起動する事もできるのにこれはできない。それと、ディスプレイの
調整で周りの明るさに合わせて自動調整させると、急に明るくなったり暗くなったりして、不安定になる。
ちょっと、改善してもらいたいところです。


OCNモバイルを追加して、メインに使おうとしたんですが、
LTEは掴みにくく、何度が機内モードにしないとダメです。DMMモバイルはすぐに掴んでくれるので、相性なんでしょうか。

この機種はandroid7にアップデートしてはいけない機種だということは、はっきりしました。
メーカーも対応パッチ、出す気はないのでしょうかね。

また、残像が酷くなってきました。白画像を数時間表示させたままにしても直る気配がなく、ネットでも残像の情報が散見されるので、
仕方ないことなのかもしれませんが。


さすがに切れそうです。
残像は数分どころか、数時間は残ってる。また、電波が掴めないためか、ここ最近の陽気もあり、発熱がひどくなりました。すると、ますます掴みにくくなる(の悪循環)。
DMMも、掴み切れていないのか、通信が不安定ですのメッセージがでるようになりました。一度、初期化してみたのですが、すぐに初期化前の状態になってしまいました。
充電も遅くなり(発熱のため?)、いまではPCファンで冷やしながらしています。この発熱は以前つかっていたISW11Fにも引けを取りません。
バッテリーのもちもすこぶる悪くなり、1日もたないこともしばしばです。モバイルバッテリーは手放せません。
タッチも鈍くなりましたし故障してるのかもしれませんが、まだ半年もたってないんですよ。

サポートに連絡したいのですが、サポートも対応が悪いと噂なので…

先月出た、ZenFone3 5.5インチに乗り換えようか思案するようになりました。


参考になった16人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山本1993さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

ホワイトを購入四ヶ月目にて画面に焼き付きが発生。
SIM:ビッグローブ(端末もビッグローブで購入)

常にラインの通知がうっすら(と言っても勘違いする程度には濃い)残るようになりました。

ゲーム等はあまりしませんが、麻雀アプリを一時間程度でカメラ部分が非常に熱を持ちます。

折角のDS機なので
音声:ドコモ カケホーダイ
データ:ビッグローブ 3ギガ
と言う感じで利用したところ、何故かドコモSIMだと通話がブツブツ切れる。
交換しても無駄だったのでドコモと相性が悪い??そんなはずはないけれど(笑)
iモードでの契約でもダメでした。

機体を持ち、手首を2回ひねるとカメラ起動等面白い機種でしたが色々我慢出来無くなり解約します。
ありがとうございました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真矢56さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
14件
スマートフォン
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
12件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

ネットや電話の利用のみであれば満足できるレベルですが、ゲームをされる方は絶対に避けるべき機種です。

FFBEをプレイしていましたが、とにかく動作が重いです。普段は気にならないレベルですが、例えばW黒魔法からのメテオ2人を使うとカックンカックンです。もちろん本体はホットになります。

ゲームは向かない機種ということは承知しているつもりでしたが、まさか基本ドット絵ゲームのFFBEでここまで酷いとは…約3ヶ月我慢しましたが売却してAxon7 を購入し、今は非常に満足しています。

くどいようですが、ゲームをするならば避けるべき機種です。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意