『なかなか』 nomi0112さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年4月21日 05:12 [991651-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】尻ポケットに入れるには気持ち大きい方がいいかも
【ボタン操作】特になし
【文字変換】ATOK入れてるので無評価
【レスポンス】文句ないです、Z3よりいいかも でした(過去形です)。
【メニュー】微妙。
【画面表示】文句なし(でした)
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】トータルでみれば文句なしですが、自分が持っているSIMはDMM mobileとUQモバイル。
今まで使っていた、ZenFone2 LASERではどちらも使えてたことを思うと、選択ミスかも(自分のミスであり、MOTO G4 Plusの評価には関係ありません)。
また、通話できるSIMはauなので、DSDSをいかしてはいないかも。
でも、コレに対する満足度には関係ありません。
あと、nano SIMアダプターがついてるのはいいです。ほかのメーカーも見習ってほしいです。
一週間使ってみて、感じたのが、本当に素のAndroid。
電源を切る時も、他のスマホだと再起動する事もできるのにこれはできない。それと、ディスプレイの
調整で周りの明るさに合わせて自動調整させると、急に明るくなったり暗くなったりして、不安定になる。
ちょっと、改善してもらいたいところです。
OCNモバイルを追加して、メインに使おうとしたんですが、
LTEは掴みにくく、何度が機内モードにしないとダメです。DMMモバイルはすぐに掴んでくれるので、相性なんでしょうか。
この機種はandroid7にアップデートしてはいけない機種だということは、はっきりしました。
メーカーも対応パッチ、出す気はないのでしょうかね。
また、残像が酷くなってきました。白画像を数時間表示させたままにしても直る気配がなく、ネットでも残像の情報が散見されるので、
仕方ないことなのかもしれませんが。
さすがに切れそうです。
残像は数分どころか、数時間は残ってる。また、電波が掴めないためか、ここ最近の陽気もあり、発熱がひどくなりました。すると、ますます掴みにくくなる(の悪循環)。
DMMも、掴み切れていないのか、通信が不安定ですのメッセージがでるようになりました。一度、初期化してみたのですが、すぐに初期化前の状態になってしまいました。
充電も遅くなり(発熱のため?)、いまではPCファンで冷やしながらしています。この発熱は以前つかっていたISW11Fにも引けを取りません。
バッテリーのもちもすこぶる悪くなり、1日もたないこともしばしばです。モバイルバッテリーは手放せません。
タッチも鈍くなりましたし故障してるのかもしれませんが、まだ半年もたってないんですよ。
サポートに連絡したいのですが、サポートも対応が悪いと噂なので…
先月出た、ZenFone3 5.5インチに乗り換えようか思案するようになりました。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
2017年4月7日 04:17 [991651-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】尻ポケットに入れるには気持ち大きい方がいいかも
【ボタン操作】特になし
【文字変換】ATOK入れてるので無評価
【レスポンス】文句ないです。Z3よりいいかも
【メニュー】微妙。
【画面表示】文句なし
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】トータルでみれば文句なしですが、自分が持っているSIMはDMM mobileとUQモバイル。
今まで使っていた、ZenFone2 LASERではどちらも使えてたことを思うと、選択ミスかも(自分のミスであり、MOTO G4 Plusの評価には関係ありません)。
また、通話できるSIMはauなので、DSDSをいかしてはいないかも。
でも、コレに対する満足度には関係ありません。
あと、nano SIMアダプターがついてるのはいいです。ほかのメーカーも見習ってほしいです。
一週間使ってみて、感じたのが、本当に素のAndroid。
電源を切る時も、他のスマホだと再起動する事もできるのにこれはできない。それと、ディスプレイの
調整で周りの明るさに合わせて自動調整させると、急に明るくなったり暗くなったりして、不安定になる。
ちょっと、改善してもらいたいところです。
OCNモバイルを追加して、メインに使おうとしたんですが、
LTEは掴みにくく、何度が機内モードにしないとダメです。DMMモバイルはすぐに掴んでくれるので、相性なんでしょうか。
この機種はandroid7にアップデートしてはいけない機種だということは、はっきりしました。
メーカーも対応パッチ、出す気はないのでしょうかね。
また、残像が酷くなってきました。白画像を数時間表示させたままにしても直る気配がなく、ネットでも残像の情報が散見されるので、
仕方ないことなのかもしれませんが。
参考になった1人
2017年1月8日 06:05 [991651-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】尻ポケットに入れるには気持ち大きい方がいいかも
【ボタン操作】特になし
【文字変換】ATOK入れてるので無評価
【レスポンス】文句ないです。Z3よりいいかも
【メニュー】微妙。
【画面表示】文句なし
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】トータルでみれば文句なしですが、自分が持っているSIMはDMM mobileとUQモバイル。
今まで使っていた、ZenFone2 LASERではどちらも使えてたことを思うと、選択ミスかも(自分のミスであり、MOTO G4 Plusの評価には関係ありません)。
また、通話できるSIMはauなので、DSDSをいかしてはいないかも。
でも、コレに対する満足度には関係ありません。
あと、nano SIMアダプターがついてるのはいいです。ほかのメーカーも見習ってほしいです。
一週間使ってみて、感じたのが、本当に素のAndroid。
電源を切る時も、他のスマホだと再起動する事もできるのにこれはできない。それと、ディスプレイの
調整で周りの明るさに合わせて自動調整させると、急に明るくなったり暗くなったりして、不安定になる。
ちょっと、改善してもらいたいところです。
参考になった5人
2017年1月3日 19:48 [991651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】尻ポケットに入れるには気持ち大きい方がいいかも
【ボタン操作】特になし
【文字変換】ATOK入れてるので無評価
【レスポンス】文句ないです。Z3よりいいかも
【メニュー】微妙。
【画面表示】文句なし
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】トータルでみれば文句なしですが、自分が持っているSIMはDMM mobileとUQモバイル。
今まで使っていた、ZenFone2 LASERではどちらも使えてたことを思うと、選択ミスかも(自分のミスであり、MOTO G4 Plusの評価には関係ありません)。
また、通話できるSIMはauなので、DSDSをいかしきれてないかも。
でも、コレに対する満足度には関係ありません。
あと、nano SIMアダプターがついてるのはいいです。ほかのメーカーも見習ってほしいです。
参考になった2人
「Moto G4 Plus AP3753AE7J4 SIMフリー [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月9日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月24日 03:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月20日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月28日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月21日 01:21 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
