端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年6月24日 01:06 [939736-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】開けた時。「iPhone?」と思うくらい似ていた。色のせいか?嫌いではありません。
【携帯性】SC-01F→SH-05Gと来たので全く気になりません。現在のラインナップは細長いのが多い様な気がします。
【ボタン操作】問題ないと思います。
【文字変換】普通だとは思いますが、ドコモ文字入力よりもキーボード日本語入力が欲しいです。SC-01Fにありました。
【レスポンス】最初の数日は早くて「すばらしい!」と思っていましたが、ここ1週間は非常に悪いです。余計なもの入れてしまったか?指が悪いか?SH-05Gのほうがいいかも。
【メニュー】普通だと思います。
【画面表示】非常にきれいだと思いました。
【通話音質】データ契約なのでなし。
【呼出音・音楽】少ない。SH-05GやSH-06Gと被っています。音質は普通。主に目覚ましアラームにて使用。
【バッテリー】SC-01Fのバッテリー不調からSH-05Gへ機種変更。これらの2機種よりはるかに良いと感じました。
【総評】カーナビとして使った際、熱くなると充電できなくなるのを知らなくて慌てました。SC-01Fの時は感じなかったので。
wifiの掴みが悪いです。とはいえ、SH-05Gよりははるかに良いのですが。これ、自動的に切り替わらなく修理に出しました。戻ってきてから少しは改善されたようですが(基盤交換)、ローソンでは拾えません。ドコモショップでも微妙な店舗あります。自宅無線LANも時間かかってしまいます。シャープ製品はこんなもの?SC-01Fは素晴らしく良かっただけに残念な点です。この2週間の関心はこればかりでした。
エモパー、最初は使えていたのですが、色々と他のアプリupdateしているうちに使えなくなってました。アプリ一つ一つの設定が細かすぎです。残念。おそらくエモパーだけではないような気がします。
G-mailアプリから数件一斉送信したいときに、電話帳から送信先をグループ選択できないのが厳しい。マルチデバイス受信している標準メールアプリでは電話帳すら選択できない。これが仕様なんですか?SC-01Fでは問題なかったです。あー懐かしい。
- 比較製品
- サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
- シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
