端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年9月29日 12:28 [1161950-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
自分は好きです
【携帯性】
そこそこです。
【レスポンス】
とにかく遅いです、
既設カメラ起動に関してはストレスが溜まる
撮りたいときに起動待ちで撮れないことも。
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
意外に持ちますが
時々、充電中も消費してます。
【カメラ】
起動も遅く、写りも微妙な気がします。
【総評】
動きが遅いです。
また頻繁に温度上昇で停止します。
夏場はほとんど使い物になりません。
またGPSの精度?それともメモリ不足?
マップ機能もズレが。。。
早く買い換えたいです
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月21日 15:45 [1071906-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
知人が使わないというので譲ってもらいました。
MOTOG4PlusではSuicaなどのおサイフケータイ機能がないのと、
修理に出す予定があったからなのですが
初期設定時になぜかMOTOG4Plusの設定が復元できず
最初からの設定になったので面倒でしたが・・
サイズ的にはほぼ同程度なのですが、背面に丸みがないからか手にしっくりこず、大きく感じます。普段ポケットにいれているんですがそれには問題なさそうですけど。
画面は暗いし、スリープからの復帰時に設定のアプリが立ち上がる不具合がでてます。
いちいち、終了させなければならないので面倒です。
あと、バッテリーの消費が激しく、1時間程度(音楽再生)で15%も減っています。1日も保ちそうにありません。
Android7にアップしたばかりだからだといいんですが、
アップする前も同じぐらい消費していたように思います。
急速充電はMOTOG4Plusほど速くはないようで、出勤前に残量チェックしておかないとやばそう。
20%ぐらいからほぼフルにするのにだいたい2Hぐらい。今までは1Hぐらいで90%以上になっていたので
通知LEDが本体下部なので、イマイチ気に入らないです。やはり、上部にあった方が、しっくりきます。
この機種をメインにするかといわれれば、私はNOです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月3日 02:15 [1058946-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SH01Gから機種変して3ヶ月ほど経ちましたのでレビューさせていただきます。
01Gで初めてシャープ製のスマホを使用して、電池持ちの良さに感激したので、機種変の際はまたシャープ製にと決めていました。なのでガッカリ部分はかなりガッカリしました。
以前の端末と比べるような形になりますが、参考になればと思います。
【デザイン】
iPhoneと少しデザインが似ていますが、私はそこまでガッカリはなかったです。
以前の端末にあった側面のエッジがなくなっていて、購入後すぐは机に置いた状態から取りにくいと感じましたが、使っていくと慣れます。
【携帯性】
前の端末も大きかったので相変わらず。そこまで悪いとは感じませんが、縦長な分ポケットに入れると余ってしまいます
【ボタン操作】
前の端末は電源ボタンと音量ボタンが真隣にあって押し間違えがしょっちゅうでしたが、これはちゃんと間に十分な隙間があって間違えることがありません。軽く押すだけでちゃんと反応するので使いやすいです。
ただ軽いせいかポケットに入れると何かの拍子に電源ボタンが押されて勝手に画面がつくことがしばしば。私の場合更にポケットの布越しで画面が足に反応してしまい、誤操作で電話をかけそうになったりしました。
【文字変換】
こちらはSimejiを使ってるので無評価です
【レスポンス】
今回レスポンスの早さが売りの一つになってるこの端末ですが、確かに早いですね。サクサク動きます。前の端末はレスポンスが遅かったのでこれは素直に感激しました。
【メニュー】
既定のものと別のホームを利用してるので無評価です
【画面表示】
純粋に綺麗だと思います。
ただ、たまに何もしてないのにいきなり画面の半分が縦線だらけになることがあります。
この症状、レビューや口コミみてもかなりの人がなっているようで、これはもうどうしようもないと思います。
放置するか再起動で治ります。2回ほどなりましたがしばらく見てません。
【通話音質】
特に問題ないです。
【呼出音・音楽】
これはシャープ製だからなのか、前の端末同様スピーカーは悪いですね。
音が篭っているように聞こえてクリアな音質ではないです。
普段からイヤホンで聞くので、たまにスピーカーを使うと酷さがはっきり分かります。
【バッテリー】
これに関してはいろんな方が言われてますが、04H以前の端末の方が持ちはよかったという意見を見かけます。確かに私も01Gを使用していた時の方が全然持ってた気がします。
この端末は普通に減りが早い。少し使っただけで発熱しすぎてめちゃくちゃ熱い。電池持ちの良さでこれを選んだというのにかなりガッカリさせられました。
これはもう設定いじるしかないです。私は長エネスイッチをオンにして発熱を抑えています。また、電池持ちもこれによって心做しか良くなった気がします。
【総評】
やはりバッテリーに期待して購入したので、持ちの悪さは一番ガッカリしました。
通学で1時間近く電車やバスの中でスマホをいじることがありますが、それだけで70%近くまでバッテリーが消耗されてしまいます。
カメラも綺麗に撮れることが売りみたいですが、実際の写真はなんだかシャープがききすぎノイズだらけの汚い写真です。
個人的には気に入りません。前の端末も酷くシャープのかかりすぎた写真だったので、シャープ製のスマホはカメラの画質があまり良くないんだと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年1月15日 13:41 [995192-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使いやすい機種で、これといった不満点は基本的にはない。ただ、指紋認証だけは不満。「センサーの場所」と「センサーの感度」が悪い。
以前使っていたF-02Gにも指紋認証がある。センサーの場所は背面中央やや上部で、どちらの手で持っても自然に人差し指が来る場所。これは使いやすかった。ロック解除時に持ち替える必要がないのが便利だった。
感度についてもF-02Gは良好で、ほとんど一発で認識してくれた。しかし、この機種はあまり認識してくれない。これは個人差があるのかもしれないが、私はダメ。結局他の方法(暗証番号やパターン入力)でロックを解除している。
それともう一つ。F-02Gは指紋センサーが電源ボタンにもなっており、最低限の動作で「画面点灯→ロック解除」ができるので、とてもスムーズ。しかし、この機種は電源ボタンと指紋センサーが別なので、比べるとどうしても煩わしさを感じる。
以上3つが不満点。どうにかならないかな・・・。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年12月4日 14:34 [975210-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入して翌日には、画面半分にノイズのような感じのバグが出ました。
他の操作をすると直ぐ戻るので大きな不都合はないですが、2週間の間に3回ほどなったので修理へ。
結果、不具合は見つからなかったが基盤交換だけしたと説明受けました。
が、明らかに新品でした。(把握してたフレームと画面にあった傷が無くなっていた)
修理から戻り3日になります。
今度は1日に少なくとも3〜5回は勝手に再起動を繰り返してます。
多分、見てない間にもっとしてると思います。
修理前にはなかった不具合です。
使っているアプリは以前と同じだし、空き容量なども余裕です。
また修理に出すのもクレーマーみたいで嫌ですが、もう少し様子を見て修理依頼するか考えます。
全く不具合がない人もいるようですが、私は大ハズレな機種を掴まされた感があります。
使いやすさは気に入ってますが。
※追記
受付にてスマホ診断アプリで起動回数の履歴を確認してもらったら、1日に10回もしていたようです。
流石に正常とは言えないので修理に出しました。
修理から戻ったらまた追記しようと思います。
※追記2
修理の結果、今回も不具合確認できずとのこと。
前回同様で基盤交換のみしましたと。(多分また新品)
今回は念のためSIMカードも替えて貰いました。
流石に今のところ不具合なし。
なぜ修理時には不具合が出ないのか謎です。
※追記3
2回目の修理から戻って1週間。
また画面半分にノイズが出ました。
数秒で勝手に直りましたが。
どうせまた不具合は確認されなかったと言われるだろうし、もう修理は諦めます。
SH製はもう買いません!
参考になった42人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 16:10 [978223-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
SO-03Fから買い替えです。
☆デザイン☆
シンプルなデザインです。
★携帯性★
ソニーより軽いです。
☆ボタン操作☆
レスポンスの遅さのせいでついていけないときもあります。
★文字変換★
それなりだと思います。
普通に変換できます。
☆レスポンス☆
悪いです。
ただなぜかLINEは問題ないようです。
調子がいい時に限ってサクサクと動く時もあります。
★メニュー★
ソニーより使いにくいです。
docomoの奴を使えと言いたいですが尚更、使いにくいのでシャープの方がマシ。
☆画面表示☆
綺麗です。
やっぱシャープですね。
★通話音質★
普通です。
☆呼出音・音楽☆
普通です。
★バッテリー★
頻繁に充電します。
1日持たない時もあります。
☆総評☆
やっぱりスマホはソニーの方が使いやすいです。
余談ですがガラケーの時はシャープの方が使いやすかったです。
もう買ってしまったので2年我慢して次買うときは当然ソニーにしときます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 10:54 [948239-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインとIGZOに惹かれて爆熱のZ5から乗り換えました。
【デザイン】高級感のあるデザイン。しっかり感があります。
【携帯性】Z5と同等なので普通。ストラップホールがあるのが良いが、いかんせんストラップの紐が通し辛い。
【ボタン操作】指紋認証の位置が悪い。持っただけで触れてしまい画面解除や認識できませんメッセージと共にバイブがブルっとなり、うっとおしい。
【文字変換】ATOK使用なので無評価です。
【レスポンス】ここが最大のネック!!他社製の同CPUの現行機に比べてCPUのクロックを下げているとは言え、使用中に本体が熱くなり、フリーズや遅延、再起動が起こる。冷えている時のレスポンスには問題なし。
【画面表示】流石にシャープなので綺麗ではありますが、Z5とのアドバンテージを感じられない。
【通話品質】画面表示と同様にZ5とのアドバンテージを感じません。
【呼出音・音楽】スピーカーの音が最悪です。イヤホン使用に関しては問題ありません。
【バッテリー】期待値が高かっただけに残念です。私は端末の持っている機能をフルに使用したくて、極端なエコモードは設定せず、モバイルバッテリーを持ち歩く派なのですが、それでもIGZO搭載の端末のバッテリーの持ちに期待していました。ですが、Z5の1.2倍くらいの持ちです。朝8時くらいに充電器から外して仕事に行き仕事の合間や休憩時間にネットの閲覧やメールの閲覧、ウェアラブル端末との接続等を行っていますが、夕方6時くらいにはバッテリー残が30%くらいになります。Z5が20%前後なので少しは良くなっていますが、もう少し持って欲しいものです。
【総評】最近のAndoroid機全体に言える事ですが、CPUのパワーや機能盛りだくさんで端末のバランスを軽視していると思います。 その結果、端末が発熱し、フリーズや再起動、バッテリーの持ちに悪影響を及ぼしていると思います。以前Z3を使用して いましたが、バランスの良い端末で発熱状態やバッテリーの持ち、不安定感の少ない端末でした。この夏場に発熱の多い端末は頂けません。CPUパワーや使いきれない機能はいらないので、安定した端末の登場に期待しています。バッテリーの容量は違いますが、現在はiPhone6s Plusに変更してバッテリーの持ちは夕方50%以上の残り、発熱もなく快適に使用できています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
