端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年4月18日 21:23 [1572471-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
デザインは良いですね。
【携帯性】
軽いので良いと思います。
【レスポンス】
流石に2022年では使えないなーと思います。流石に動作が遅すぎます。YouTubeとかならギリギリ使えるかもですが、ゲームは無理だと思いました
【画面表示】
荒さは感じなかったです。普通にキレイです。
【バッテリー】
最悪です。自分が使い始めてから3年から4年経つのでもう流石に限界がきたかなーと思ってます。
【カメラ】
メモ撮りくらいなら使えるかも?ですがカメラアプリの動作が遅すぎてカメラを使う気がなくなります。
【総評】
私の初スマホでしたがもう寿命を迎えたかなと思っています。中古で買うのはおすすめは出来ないですが、悪くはないスマホとは思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 27件
- 0件
2021年11月24日 01:08 [1520698-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
【デザイン】シンプルだがサイドの金属フレームがいい味を出していて高級感ある。後継機のRより確実に良い。
【携帯性】5.2インチなので普通。
【レスポンス】5年前の端末なので流石にきつい。また稀に操作受け付けなくなるレベルで重くなる。
【画面表示】FullHDのIGZO液晶なので普通に綺麗。また1秒で120回画面表示が書き変わる120Hzのディスプレイを搭載しているので古い端末だが体感はマシ。
【バッテリー】中古購入のため無評価
【カメラ】色味は若干淡いが普通。また光学手ぶれ補正が効いていてぶれにくい。カメラアプリの挙動に難あり。
【総評】流石に古いのでおすすめはしないけど個人的にはそこまで嫌いではない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年10月14日 15:20 [1024232-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2年4ヶ月使用しました。余計なアプリを入れず電話、ドコモメール、ブラウザだけ使用の環境で。他のアプリは別端末で運用。そもそも、2017年2月以降、セキュリティアップデートできない状態。ドコモアプリで不具合なくアップデートしたが、Androidアップデート後、全く起動しなくなりました。シャープの端末は個体差がひどいです。そしてドコモプリインアプリは要らないですね。
参考になった18人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月7日 10:20 [1148656-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
【携帯性】
普通
【レスポンス】
最悪! 頻繁に固まる!
【画面表示】
普通!
【バッテリー】
もつ
【カメラ】
最悪!ピントが全くあわなくなった!
【総評】
すぐ熱くなる! 特に動画は全く撮れない!ゲーム、カーナビもダメ!
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月20日 16:14 [1144095-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
OSがandroid8にアップデートされて直後から不具合発生。
全く使ってないのにポケットに入れてるだけで火傷するんじゃないか?って程の発熱で"高温になったため…"と表示され明るさ制限。
※当然不要なアプリもインストールせず、BluetoothやWi-Fiも切ってる状態
ずっとごまかしながら我慢して使ってたが本日高熱のため勝手に再起動。
再起動直後"UIが応答していません"と表示され"待機"を押しても起動せず、強制再起動したが同じ状態を繰り返すようになった。
当然UIが無応答なので"アプリを閉じる"をタップすると真っ黒のまま完全無応答。
全く使えないクソスマホに成り下がった。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 17:03 [1128692-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
角が、丸味が、あっていいですね。
【携帯性】
SH-03Jより厚さが、薄いところ、良いですね
【レスポンス】
ドコモショップの支店で2年契約で9万3000円で購入しました。
初期androidは、7.0でした。
購入して6日目の朝、突然、電源が、おちました。
その後、再起動処理後、ドコモのロゴが表示したまま、数分間表示し続けて、電源が、落ちて、再起動を10時間以上、続きました。
初期不良とドコモショップに、言いましたが、有料修理だと、言われた。
きまぐれに、androidの待ち受けが表示したと思ったら、数分後、画面が、固まって、再起動処理後、ドコモのロゴが表示したまま、数分間表示し続けて、電源が、落ちて、再起動を繰り返しました。
気まぐれに、立ち上がった時に、システムアップデートを、したら、個人情報が、すべて削除されました。
その日のパケット通信は、1.8GB使用されていました。
ドコモのロゴのあとで、バイブレーション音が、なると、待機画面が、表示するのですが、すぐに画面が、固まりました。
【画面表示】
SH-03Jと同じディスプレイの大きさで、とても大きくて見やすい
【バッテリー】
バッテリーの持ちが、かなり悪いです。
0%からの急速充電は、およそ3時間くらいと早い。
【カメラ】
【総評】
処理が、動作が、若干、ぎこちない。
処理が重たい
ラインゲームのラインプレイ使用中に、SONYのエクスペリア使うと、一日に、アプリの不正終了が、数百回起きているので、不正終了が、起きない、シャープの端末を購入しました。エクスペリアは、6.0や7.0や8.0すべての端末でアプリの不正終了が、起きます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月8日 21:27 [1126541-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
BIGLOBESIM(Dタイプ)を使用しており、どうしても防水、おサイフケータイが必要だった為、この機種をオークションで落として機種変しました。
zenfone3と比較して、どうしても古い機種なので不都合な点が多いですが、良かった点
防水、防塵、フルセグ、おサイフケータイ、簡易留守録等、国産機種の日本仕様機能が豊富。頑丈。
なんとストラップが直接本体に今どき付けられる!
失った点
機能が多くなったので当然だが、繊細さが無くなった。ごつくなった。
余計なアプリがいっぱい入っているので同じ3ギガのメモリーでもかなり重たく感じる。同じアプリを使っていても実際にすぐにメモリーがいっぱいです、と表示される。
それらのせいか、IGZO搭載でも全然電池の持ちが悪い。等々
この機種をオークションで2万円で購入。zenfone3が15000円で売れたので、まぁよしとしています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月22日 01:27 [1068025-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使いはじめて かなり経ちました。SIM差しかえで使っていてXperiaなどと比べると やはり引っ掛かりを感じてましたが今日ネット検索をしているときに急に左半分に縦筋が出てびっくりしました。タッチパネルは効いたので すぐに再起動して画面は復旧し 数時間たった今再発はしてはいませんがネット情報では他にも同じような経験をされたとの書き込みあり この機種は何かしらの条件で評価不具合が起こることがあるようです。
再起動などで復帰するので致命的ではないのですが気にしておかないといけないということが分かりました。
後気がついたのは意外にカメラ画像の色が自然ということ。
またエモパーは元気にしゃべります。
こういうところで また使ってもいいかな?とは思います。
参考になった14人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 09:25 [1107336-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくって所、オリジナルティもないしSHARPっぽさもないiphoneでいいじゃん。
【携帯性】
画面の大きさで選んだから当然携帯性はあんまり良くないけどギリ我慢できる。
【ボタン操作】
前面にボタンがないから好きかな。ただ電源ボタンとボリュームは逆の方がいいかも、若しくは電源は押してスライドとかもう少し工夫が欲しい。何度間違えてオフにしたか。
【文字変換】
基本問題ないけど時々変な変換がある。
【レスポンス】
時々反応しなくなったり読み込みが止まらなかったり、あんまり速くない。
【メニュー】
【画面表示】
よくホーム画面が止まります。使いたいときにイライラしますね。
【通話音質】
あんまり通話はしないけど問題ない。
【呼出音・音楽】
スピーカーは普通他のと変わらない
【バッテリー】
全然もたないです、購入した時から4〜5時間でバッテリが無くなっていた。YouTubeとか聞いてたら3時間位で空になる。前に使ってたSHARP製が30時間以上もってたから退化してる。充電器持参しなきゃ使えないレベル。
【総評】
日本から中国資本になって酷くなりました、店舗ではその時使ってた携帯と同じくらい持ちますよって話だったのに騙された。いまコメント打ってるけどすでに15%減ってる1時間もたってないのに(苦笑)ちなみにあまりにもたないので店に文句いいにいったらアプリ入れすぎとか言われた、前のほど入れてないのに。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 22:18 [1043040-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入後、約1か月使い込んでみたので、レビューさせていただきますが、機種変更前に使っていたSH-02Gの使い勝手が良すぎたために、かなり偏ったようなレビューになっています。
【デザイン】
丸みを帯びた当たり障りのないデザインになりました。個人的にはディスプレイの大きさと狭額縁を維持してほしかったです。
平面からの持つときに取っ掛かりがなく厚みが薄いので、持ちあげづらく操作時のホールド感もイマイチです。
正直、ある程度の厚みは必要だと思います。
【携帯性】
大きさと重さのバランスはいいです。
【ボタン操作】
ボリュームと電源スイッチが旧機種と配置が上下逆になりました。ボタン同士がもう少し離れた位置のほうが押し間違えをしないかと。
せっかく指紋認証のスペースがあるので、Xperiaみたく電源ボタンと兼ねて欲しかった。
【文字変換】
これは標準の文字入力ソフトでも、全く問題ありませんし、SHARPのサイトから専門辞書もダウンロードできるので、なんら不満はありません。
【レスポンス】
購入直後は快適に感じましたが、アプリをいつも通りに入れてデータをお引っ越ししたら、過去の機種のスマホとあまり変わらないような気がします。
【メニュー】
LIVE UXのホーム画面しか使っていません。
今までと全く一緒なので不満はありません。
【画面表示】
IGZOはもともと白が出にくいですが、この機種は色褪せたように黄色みがかっています。(標準設定の場合でも)
リラックスビューにするとさらに暖色系の色合いになります。液晶画像もオリジナルに近い色は出ないと思います。
【通話音質】
特に聞きやすいということなく、普通に通話できます。逆に聞きづらいということもありません。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音割れもなく、普通に聞こえます。
イヤホンは使わないので分かりません。
【バッテリー】
旧機種より明らかに電池の減りが早いです。
容量や省エネ設定の項目が違いますから、単純に比較はできませんが、旧機種のほうが負荷のかかる使い方をしても、電池持ちがいいです。
カタログスペックの実使用時間は、本当に参考値なんだなと痛感しました。
【総評】
新しくなって新機能も増えてるとは思いますが、余計な機能を使わない人間にとっては、基本的な部分の向上を求めるので、正直なところ今回は買い換えただけのメリットが見られす、わざわざ買い換えなくても良かったなというのが本音です。
結局、旧機種をそのまま使っていて、SH-04Hは親に使ってもらっています。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 21:55 [991380-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2代使ったアローズからの機種変です。
正月初売りで実質総額2万円からの5千円値引きと2代前のF-01fの下取り6千円とドコモポイント1万円分で2年間実質4千円になるというので、家族サービスで立ち寄ったビックカメラで衝動買い。
シャープはガラケー以来ですが、指紋認証がそれまでのF-04gの虹彩認証より素早くて使いやすいです。
F-04gの熱暴走がひどかったので、その点はマシになったので満足です。
ポケGOでは、熱の問題からか以前はキャラが中々移動せずに突然ワープすることがあり、ポケストを取るのにイライラすることが多かったですが、今度はキャラがスムーズに移動するので、その辺のストレスがほぼなくなったのが嬉しい。
白がなくなっており、そのお店最後の1台のグリーンにしました。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月16日 02:18 [968725-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初めてのシャープ端末です。
XPERIAと迷いに迷って此方にしました。
店頭デモ機ではシャープの液晶は非常に美しく、またXPERIAよりカクカク感がなくヌルヌル動いたので決めました。
さて使用感ですが、売りのエモパー、一方的に好きなことを喋ってハイ終わり、ってあんた、一昔前のロボットと同じじゃないかそれでは。話しかけても勿論反応なく、喋るだけ喋ったらシャットダウン、、、なんじゃこりゃ。勝手に突然喋り出すのが面白くて放置プレーです。はい必要ありません。
今流行りのポケモンGO、電池バカ食いなのは周知の事実、この機種も勿論電池はガンガン減るのでモバイルバッテリーは必須です。
しかしここで問題が、本体が熱くなると途端に能力を急激に落としてガクガクな動きになってゲームどころではありません。
省エネ機能か、熱によるものかよくわかりませんが、ゲームには不向きな端末なんじゃないですかね?冷めれば元に戻ります。ガクガク時のメモリーは1.3MB残ってたので、メモリー不足ではないようです。熱かなやっぱり。
日本語変換はやっぱり想像通りのメチャクチャ予測、なにその予測ってくらいおかしいです。
全く期待してなかったけど、いやはや酷い有り様です。
最大の問題点、スクリーンショット、なにこのソフト、シャープオリジナルのスクリーンショットソフトは10回やって1回上手くいくかどうかの酷い出来。使えません。無料ソフトDLしてください。
後、買って1ヶ月程度ですが、出ました半分縦縞、俺のは左側、1秒くらいで復帰しその後発生せず、多分ハードの不具合、しかもこれ多分直らない奴。全部この不具合あるんじゃないのかな?
スマホにしてはカメラは良いと思いますよ。
総評、微妙〜、、、後2年お付き合いするのか、、、って感じです。毎月300円の積み立て契約して正解でした。
最後に、取り合えず良いところを
画質は素晴らしいです、最高レベル。流石は液晶のシャープです。
通話品質も勿論最高に良い。VOLTE(HD+)対応機種同士は電話とは思えないレベル。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月2日 22:20 [965483-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これが同梱のTVアンテナ |
これが下取りに出したSH-01F(これでもWhite) |
前となるべく同じ環境にセッティングしたSH-04H |
通話のマイクはこんな場所に下向きの小さな穴です |
2年10ヵ月使った SH-01Fからの機種交換です。
そろそろバッテリーが心配なのと、2016夏モデルも
少し値下がりしたのと、下取りがいいタイミングなので。
あとdocomoのポイントが貯まってきたのもあります。
【↓私のSH-01Fレビューはコチラ】
http://review.kakaku.com/review/K0000584840/ReviewCD=650463/#tab
◆見た目の良さ、質感
iPhoneに似てる。ツルツルで背面はハードコーティング
です。TVアンテナが以前のロッドアンテナでなく、同梱
してるイヤホンコードみたいなのを挿す方式になった。
スマホでTVは殆ど見ないけどコレ無くしそうです。
◆軽さ、コンパクトさ
約5.3インチ画面で大容量バッテリーなのでコンパクト
でもないし軽くもないです。前のSH-01Fより11g増です。
幅は前機種から3mm増え、高さは8mm伸びました。
でもソニーの5インチ機種より10g軽いようです。
◆ボタンの押しやすさ
以前SH-01Fのサイドのボタンは半年で壊れて1度修理
に出しました。なので逆に今回は頑丈だろうと変な期待
そしております。音量の+ -が側面ボタンになって、押し
やすくなった。以前はパネル上でタップする方式だった
ので押しにくかった。あとスクショが非常に撮りやすい。
◆文字変換のしやすさ
特に問題なしです。ちゃんと学習してくれるので快適。
スマホ特有のタップでの日本語入力の独特なリズムや、
英文字の入力方法は慣れているので問題なしです。
◆操作時の反応速度
反応は良く快適です。ハイスピードIGZOとやらで速い
スクロールでもとても滑らかです。
それから、例えばyahooメールの削除ボタン等が以前は
反応がとても鈍かったのですがこの機種にしてからは
一発で反応します。端末のせいなのか解りませんが・・・
◆各種機能や設定メニュー画面の使いやすさ
本体設定メニューはとても地味だが解りやすい。
中でも便利機能という項目が面白いです。本体を
ひねると前のアプリに戻るツイストマジックや、両側
のセンサー部を握ると電源が入るグリップマジック等。
それから「エモパー」って機能は要らないかな?
◆明るさやコントラストなど、表示の見やすさ
明るさはデフォルトで充分です。(中間の明るさ)
また21:00〜翌6:30は目に優しいリラックスビュー
という少し暗い画面になります。もちろん変更可能。
画面が自然に流れるスクロールオートは便利です。
あとゲームして解ったのですが、「標準」では少し
鮮やか過ぎるのでもう少し発色を落としたモードの
「ナチュラル」で使ってます。
◆雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ
通話の電波状態は特に問題を感じません。
他キャリアと比べたことがないので解りませんが・・・
ただ、通話時に声を拾うマイクの位置が下面の
小さな穴なので(画像あり)、少し大きな声で話さ
ないと声を拾いません。それか、口元に手を当てて
反響するようにして話さないと相手に声が聞こえにくい
ようです。しかし人前であんまり大きな声で話すのも
どうかと思うのでマイク位置、感度を改善して欲しい。
◆呼び出し音や再生する音楽の音質
音の種類が増えてる事を期待しましたが2年以上
も前のモデルと殆ど変わっておらず、音量も小さい
ままなのでがっかりしました。自分でDLして入れな
さいという意味なのでしょう。バイブも他の方が言われ
るように振動が弱いです。音楽プレーヤーとしてwma
ファイルが再生できないので無料のVLCを入れて
使ってます。(再生できるのに私が無知なだけかも)
◆バッテリーのもちのよさ
3000mAhのバッテリーを使っていたので、それより
小さくはしたくないのでこの機種になりました。初期
設定を済ませて安定してきてからのバッテリーの
減り方ですが、バックグラウンドで動くアプリ等に
気を付けていれば1日で30〜40%減るくらいです。
アバウトですみません。
◆全体的な満足感、総合評価
メモリは2GB→3GBに、外部メモリ(microSDXC)は
カタログ上200GBまで対応している。私は32GBでも
余りあるけど。カードを選ぶ時は転送速度を重視して
購入したほうが良いです。本体のモタつきはカードが
原因という場合もあるらしいので。CPUは前の機種
はクアッドコア(2.2GHz)という表記だったのですが
SH-04Hはクアッドコア(2.2GHz+1.6GHz)となりました。
きっと高性能なのでしょう。5.0インチ画面で良かった
のになぜ5.3なんだろう?カメラも画素数が上がった。
古いスマートフォンを長く使い続ける事が必ずしも良い
事ではない事を知り、機種交換に踏み切りました。
前の端末データはドコモクラウドやmicroSDカードを
使ったドコモバックアップを利用すれば大抵は元に
戻せます。全体的には高性能で機能も充実しており、
指紋認証もあり、画面も綺麗で、下取り額も11,000と
期待以上だったので、新型が出るまで待たずに結果的
にいいタイミングで機種交換ができたと思っています。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月1日 11:50 [964992-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一ヶ月使いました。
まず悪い点、使いにくい点について一言もの申します。
まずタッチ、ボタンの感度が悪すぎる。ゲームの隅っこのタップ、小さいボタンの認識不備、これが何回タッチしても反応しない、再起動するしか無理です。あとは、タッチの認識場所がずれたりすることがたまにあり、ゲームに致命的な結果になる場合がありました。ほんのわずかなズレですが、しびやなゲームでは命取り。
さらに、発熱もややあります。気密性の高いボディのせいか、ほんのり熱く感じたら、もうなかはあっつあつです。cpuクーラーの温度検査にすぐにひっかかりました。また、強制的な電源オフや、強制バックライト軽減も何度か出くわしました。そしてそして、、、一番はらがたっているのがWi-Fiの電波感度が悪い!床に置いたらLTEってどういうこと?!
こんなの2年も我慢できません!って状態です。
ほんとにもうイライラマックスです。2年前のギャラクシーのほうがグラフィックがまだ綺麗です。一度だけですが、画面が虹色の線に覆われたこともあります。この機種は電源が外せないので、フリーズしたらどうしようといつも心配です。
最後にいい点についてのレビューですが、画面が大きくてスリムってくらいですね。エモパとかいらないアプリは全て無効にすることをオススメします。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
