| 発売日 | 2016年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
よく投稿するカテゴリ
2016年6月8日 07:02 [936049-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
今回、モニターとして送られてきましたのはアクアブルー。綺麗な色合いだとは思いますが、髭面のおじさんが持つには抵抗あります。
丸みを帯びた形、色を含め女性向けっぽいデザインだと思いました。
【携帯性】
5.3インチとのことで、最近では当たり前のサイズですが、やはり大きいですね。ズボンのポケットに入れるには違和感半端ないです。
【ボタン操作】
普段、左手で持ち、右手でフリックしているので、右側にボタン類が集約されている機種はどうしても使いづらいです。持ち手の親指で操作できる機種が好みです。
【文字変換】
普通に使えます。変換精度も良いと思います。使えば使うほど自分好みになるのでは。
【レスポンス】
現在、SoftBankのGalaxy S6 edgeを使用していますが、比べた感想です。
とにかくキビキビ動きます。数日使ってみて、一度もモッサリ感を感じませんでした。ハイスピードIGZOとやらで、上下長いWebサイトも高速フリックしても引っ掛からず、滑らかに確認できます。
一番感心したのは、指紋認証認識の速さ。SoftBankの201F→S6 edge→この機種と指紋認証機種を使って来ましたが、爆速といっても過言ではない程速いです。
機能の差別化が難しい今日、こういった細かい機能強化には感服します。
【メニュー】
AQUOS独自のランチャーは使いづらかったです。使い慣れた、Googleのランチャーに変えました。シンプルイズベスト。
【画面表示】
5.3インチなので、広く使えます。が、ホームボタン類は画面の外にあった方が好みです。Webサイトの色合いによっては画面内側のボタンが確認しづらかったです。
【通話音質】
Wi-Fi運用で通話は試してません。
【呼出音・音楽】
画面の左下にスピーカーが一つありますが、ソコソコの音量です。音質はまぁ、それなりですね。画面右下のストラップホールを排除して、ステレオスピーカーにするか、左上のイヤホンジャックの部分にもスピーカーを配置して欲しいですね。
【バッテリー】
3000mAあるので持ちは良いです。
【総評】
AQUOSに搭載されているアプリ、エモパーを初めて体験しました。部屋にいると、音や光や振動に反応するのかよく喋ります。しかし、段々五月蝿く感じ、三日後にはオフにしました。好みが別れると思います。
それと、「体験しよう」と言うアプリが入っていますが、機種特有の機能を体験出来るのは良いんですが、使用するのも最初のうちだけなのに、無効に出来ないのはいただけないですね。正式な製品版では改良されてるとは思いますが。
見た目はおっとりしてるのに、とにかくキビキビ動く落ち着かない奴、そんな印象を受ける機種でした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


