端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 00:40 [960606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Zの頃のガラスボディよりアルミのほうが個人的には好き
【携帯性】
画面サイズも変わらず、特に問題なし
【ボタン操作】
特に問題なし。シャッターボタンがついたのはうれしい。
【文字変換】
数字や#などの記号の出し方が変わっており慣れるまで少し時間がかかった。
【レスポンス】
Zはもっさりしていたが、最新機種だけあってきびきび動く♪
【メニュー】
以前もXperiaだったので特に違和感は無い
【画面表示】
こちらも以前と同じFHDですが、画面の明るさの自動調整システムが以前と違いなれない
【通話音質】
VoLTE対応になったことぐらいかな…
【呼出音・音楽】
ハイレゾ対応これが結構うれしい。
【バッテリー】
Xperia Zよりは良くなっている模様
【総評】
以前使っていた機種が結構古かったのであまり参考にはならないかもしれませんが、数年の間にだいぶ進化していて驚いていますw
- 比較製品
- SONY > Xperia Z SO-02E docomo [Black]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
