| 発売日 | 2016年6月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 165g |
| バッテリー容量 | 2570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2016年10月18日 22:12 [950123-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
下記オンオフ時の時刻表示や復帰トラブルは、修理交換で解消されました。
ただ、ドコモ側としてはそんな不具合は把握していないという事で、店員の前でも症状が出たにも関わらず、「あくまでも異常は無いが」念の為基盤交換という修理結果でした。
基盤交換後は一切症状がないので、不具合だと思います。
調査してほしいですね。
↑10月追記
Z3compactの内部ストレージに限界を感じた事と、ドコモでZ3compactの下取り強化をしていた事につられて機種変しましたが、「これは酷い!」に尽きます。
アプリは以前より減らしているにも関わらず、動作は全体的にカックカクのもっさり。
純正のフリップケースを使用しており、蓋の開閉で画面を自動オンオフしてくれますが、開けて5秒は待たないと、画面は点灯しても正しい時刻でない(閉じた時の時刻)なので、時間確認すら危うい。
おまけに指紋認証も使えるときと使えないときがあり、(指紋を上手に読み取るか否かではなく、勝手にPINになり固まる)→最悪の場合要再起動の状態で、画面真っ暗のままフリーズします。
仕事柄、取引先でスケジュール確認をしたい時など、いちいち再起動で正直ストレスが半端ありません。
アプリをSDに移せず内部ストレージが60%状態に陥っていたZ3compactのほうがよっぽどサクサクでストレスなくお利口さんでした。
現在ストレージの利用は参照画像の通りです。
(avastアプリで確認すると内部ストレージ33%。Googleシステムだとこの倍の60%を叩き出します。不要プリインストールアプリを削除、現在はLINE、ジョルテ、Skype、Twitterのみ)これでカクカクなので笑えません。
デザインも、廃熱効率のためならダサくても仕方ないと思いましたが、綺麗なガラスパネルだったZ3compactのほうがまともに動いてたことを考えれば、ただのダサ安っぽい文鎮です。
下取りに出してしまったZ3compactが恋しいだけで悔しいです。
Z3compactからの機種変更をした私と、Z3から機種変更した友人が同意見でしたので、Z3シリーズをお使いの方は是非実機を試してください。
新しいものに飛び付くと痛い目をみるので、ゆっくり検討を。
参考になった90人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2016年10月16日 11:27 [968787-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
私はこのスマホを8月に購入したのですが、ちょうど1か月後にそのスマホが突然死しました。
使用中に突然電源が切れ、以後再び電源が入らなくなったのです。
そのため、修理に出し1週間後に戻ってきたのですが、ハードの中身とバッテリーをすべて
交換したとのことでした。
そしてその数週間後には、今度は画面の自動回転ができなくなりました。
画面がまったく自動回転しません。
再起動すれば、1時間から数時間は普通に使えますが、また回転しなくなります。
もちろん下記の画面を自動回転させる設定方法を2つともONにしたうえでの話です。
@ 画面上部をスワイプ→「自動回転」をON
A 「設定」→「画面設定」→「画面が回転したときの表示」→「画面の表示も回転」
もちろんOSは最新ですし、OSを最新に更新した直後でもこの症状に改善は見られませんでした。
1日に5回も10回も再起動しなければならず、話になりません。
スマホは交換すると(代替機も含めて)、初期設定でやることが多く、非常に時間がかかります。
ドコモショップで数時間並ばされたうえ、何日もかけて設定をやりなおさなければなりません。
もういい加減にしてほしいです。
ドコモの人は、初期不良であっても、修理のためのドコモの保険に入っていても、
交換はしないと言っていますが、9万数千円も出して買った
新機種がこんなに不良品ばかりを出して、「高品質日本」の日本メーカーの誇りはいったい
どこへ行ったのでしょうか?
本当に情けない話です。もう2度とソニー製品を買う気持ちになれません。
参考になった70人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 00:02 [962890-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
まず、電池の持ちが悪すぎる(2560mA?、3000mAが、主流のご時世に何故?)
充電中に、勝手に電源が落ちる(au純正05使用にても)
そして、何よりもQC3.0非対応
USBタイプcでもない
そして、高い
来月には、XZが出ることを知りショック甚だしい
まぁ、壊した私が悪いのだが
追記
その後、使用結果
GPSの受信最悪、室内では全く機能せず
タッチパネル正常に作動せず
使えない製品でした
10年位auでしたが、auサポートも対応最悪なので、次回は変えようと思います
なので、評価は星一つどころかマイナス5
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月27日 12:13 [963941-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
8月20日に購入しました。本日の早朝に突然、電源を入れても直ぐに電源が落ちます。ドコモショップに持ち込んだところ、購入から10日経っているので、修理扱いで、またアプリなどやり直し。皆さんもまさかの為に、データの保存などは必ずやっていた方がいいです。機能的には2年前の同機種と大きな差を感じる場面はありませんでした。画面が大きくなった分、バッテリーもちがよくない感じです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月22日 20:36 [962734-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
もう、いいかげん背面ド真ん中にロゴを入れるのはやめてほしい・・・
あと、日本版にはバックパネル下部にアンテナバンドが・・・・
SONYらしい美しいヘアラインが台無し・・・・
これで、この端末を買う意味はほとんどなくなった気がする。
これならGALAXY S7 EDGEを買った方が良いかも。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月5日 00:11 [958218-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
私の使い方には全く合いません。
xperia Z1から乗り換えましたが、非常に使い勝手が悪く裏切られた気分です。
イヤホンを挿していると、ラインやメールの通知音がどこからも鳴りません。
音楽を聞いていたりすると、一切気付かないので非常に不便してます。(音楽を再生していなくてもなりません。)
auに相談中ですが、そういう仕様だそうで、交換などの対応はしてくれなさそうです。
音楽を聴いているときに通知音がならないで欲しいという人には向いているかもしれませんが、選べる様にするべきだと思います。
また、インターネットブラウザや動画閲覧アプリも頻繁に強制終了し、Z1より安定しない印象です。
高い本体代金を払ってこれは非常に不満です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月1日 14:54 [957274-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入して5日もたたずに何も操作せずにXperia画面からdocomo画面に変更になり
何も操作せずに機内モードや手袋モードがonに
また何も操作せずにグラデーションが反転
2日後の今日はgoogleがgoogle nowに接続出来ませんとの表示
ソニーに連絡するとgoogle の問題だから知らんとの事
操作不具合はソニーにも責任あるがdocomoの問題だとの事
無責任な発言事態が問題..
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月25日 21:22 [947921-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
一般的な性能面は他の方が書いてる内容とほぼほぼ被るのでアプリ関連だけ。
パズドラ:今のところ問題なし
ポケモンGO:バッテリーセーバーを使用するとたまにフリーズ。ほかの機種もなるのかは不明
グラブル:割とサクサクです
シャドウバース:軽量モードでのプレイですが今のところアプリが落ちたことはありません
デレステ:縦に連続してくると反応しない場合多し。MASTER+くらいになると頻発してコンボほぼ繋がりません
今のところはこんな感じです。あとアプリやっててもポケモンGO以外はそんなにバッテリーの減りは気になりません。ただデレステとパズドラをやるならほかの機種を選んだ方が無難かもしれませんね・・・
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月19日 21:32 [946539-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
AQUOS SH-04Fよりの乗り換え。
前機種を約2年使用し、初のXperia期待が大きかったが、スペック的に微妙…
色々調べてXperiaにしたが、
特にバッテリーが1日持たず、少しゲームをしただけで、バッテリー容量の減りが
大きい。
昨日、猛暑の中、ビデオ撮影をしたが、特に使用せずビデオを立ち上げたが、
画面が暗く、撮影内容を確認できず…
日陰へ入って画面を確認したところ…本体の温度が上昇し画面の輝度を落とした
的な表示が…
改善できるのか?
期待していただけに残念。
AQUOSの2年落ちもゲーム、ビデオ撮影等でで本体温度上昇となり、機能を使
えなくいらだっての機種変更だったが、2年前の機種と比較しても、大きく改善さ
れた感はなく、思い切って、韓国のメーカーにすれば良かったかと思案。
本当に残念。
皆さん、LOWスペックのXperiaにあまり期待しないほうが良いと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月14日 00:19 [944888-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
国内メーカーとしては普通
【携帯性】
以前使用していたZ2より小さい分、良くなって当たり前。
【ボタン操作】
電源 ボタン 、指紋認証はまずまず。
【文字変換】
【レスポンス】
画面スクロールがガクガクする
Z2のほうが優れていた。
尚、同様のスタミナ設定です。
【メニュー】
【画面表示】
自動の明るさ調整が全く不満足。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
容量からして、あまり期待していなかったが
ひどすぎる。現在のユーザーのニーズをSONYは全く理解していない。
【総評】
カメラのピンボケ率、高い。起動の速さなど特に気になりません。
機種変更を後悔しています。
国内メーカーを応援したい意思もあって、今回もSONYにしましたが、グローバルで勝負が出来ない理由が分かりました。 すべての性能が中途半端❗
満足度は、マイナスです。
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月5日 09:44 [942595-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
Z1fより買い替え。
以前と全く同じアプリの設定にしたところ、トランプゲームすらかくかく。
yahooをブラウジングしてもかくかくで誤差動が多く、
ネットブラウジングすらまともにできません。
正直買い換えなければよかったです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









