Xperia X Performance レビュー・評価

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.73
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia X Performanceの満足度ランキング
レビュー投稿数:255人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.06 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.00 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.02 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.68 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1255件
  • 累計支持数:1283人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
201件
115件
スマートフォン
43件
92件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
78件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ3
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

たまたま見かけた商品で、本体のみですが状態も良かったので購入しました。角も擦れがなく、画面もキズや割れもなかったです。充電はMicro USBでした。バッテリーはある程度のヘタリがあるとは思いますが、半日放置で残り70%位でした。SIMロック解除済で、SIMはこれから決める予定でいます。背面がさらさらしていますので、ケースに入れた方が安心できますし、画面保護フィルムも見つけたら購入して、貼る予定です。動作はサクサクとまではいかないですがまあまあだと思います。

価格は税込2200円でした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

raitningさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
タブレットPC
2件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】アルミ風でスタイリッシュなデザイン
ただへこみやすい

【携帯性】気のせいだと思うがZ5等より分厚い気がする

【レスポンス】高負荷なゲームをした後などに極端に動作が重くなる場合がある

【画面表示】特に気になる点はない

【バッテリー】以前使用していたZ5より減りが速い気がする

【カメラ】特になし

【総評】正直NFCセンサー部が前面にあるのが理解できない
それを除けば今でも使える良いスマホ(Androidバージョンを除く)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOURIREさん

  • レビュー投稿数:271件
  • 累計支持数:716人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
98件
イヤホン・ヘッドホン
16件
6件
充電池・充電器
19件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

メイン端末としてxzsを使用しています。家族のためperformanceの中古極美品を購入。
1週間程代わって貰い使用したのですが、xzsよりいいんじゃないか?という感想。performanceの方が古いくせにxzsよりもいいなんて非常に悔しい。。。
tabletzにあったダブルタップで起動がないのが残念だけど代わりにダブルタップでスリープに出来るのはいいですね。タブレットでダブルタップを気に入ってたのでダブルタップは今後のシリーズに搭載して欲しいですね。(後継のxzsはダブルタップなし、悔しい。)
アルミボディは冷たいです。冷たいが故にバッテリーの熱が分かり易い、熱持ち出したら休憩させる生活スタイルなのでいいなぁと思います。(xzsよりボディ材質がいい、悔しい。)
サイズはxzsより気持ち小さいんですが丸みがあり手にもつと公表サイズより小さく感じます。とりまわしやすくていい。

まだ色々あるけどperformance>xzsです。

2021/4 追記
1月に売却しました。詳細は分かりませんが、どうやらポケモンGOで位置を欺くソフトが動く端末だそうで、購入時の価格に近い金額で売却出来ました。ポケモンGOやらないし、プログラムにも全く疎いのですが、意外なところからの価値、価格上昇にほっこりです。まだ持ってる人は安く買い叩かれないようにご注意。(オークションで検索するとソフト入りは高額取引されてる)

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

社宅暮らしさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
1件
デジタルカメラ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

富士通F-01Fを丸2年使っていて満足していたのですが、徐々に電池持ちの悪さ、レスポンスの重さが気になってきた事と、夜景が撮れないカメラ機能に不満があったので、もともとデジカメやウォークマンを愛用していたソニーのスマホへ初めて機種変更しました。

【デザイン】
前面がホワイト、側面と背面のシルバーとの組み合わせでは、とてもクールでスマートです。

【携帯性】
ある程度の画面の大きさを求めていたので、丁度良いです。
手の小さい妻はcompactと悩んでいましたが、結局同機種にしましたが、結局両手で操作するので、特に不便は無いそうです。
エッジの丸みもいい感じ。

【ボタン操作】
押しやすく、特にストレスは感じません。
電源ボタンの指紋認証も、指を5本まで覚えてくれますが、軽くなでればすぐ反応してくれます。

【文字変換】
変な誤変換もあまり無く、ストレスは感じません。

【レスポンス】
当たり前ですが、2年前の機種のF-01Fに比べて明らかに速くなり、考え込むことはまず無いです。
普通に使っている分には全く快適です。(逆に自宅側のWi-fiスピードを上げる必要が…)

【メニュー】
共通のdocomo LIVE UXを使えばホーム画面自体はどれも一緒。
メーカー特有のメニューも特に困ることは無く、分かりやすいです。

【画面表示】
ここは残念ながら、F-01Fの方が素早くパッと明るさ調整をしてくれました。
Xperiaはじわじわと明るさを調整する感じですが、慣れれば特に違和感はありません。
ただ、ごくたまに室内でパッと一瞬明るくなる事があるのはソフトウェアの問題?

【通話音質】
VoLTE(HD+)の音質はすごいの一言!
夫婦でこの機種にして初めて会話したときに、本当に耳元で喋っているようなFM音質並みのクリアさに、思わず笑っちゃいました。
特に気になるような雑音も別にありません。

【呼出音・音楽】
やはりウォークマンのソニー、音づくりが秀逸。
単なる派手な音づくりだけの他メーカーには真似できない、こだわりの音質が感じられます。
これまで使っていたウォークマンのデジタルノイズキャンセリング機能付きイヤホンをそのまま使い回して、Xperiaのイヤフォンジャックに差したところ、自動でイヤホンの機種まで判別してくるのには感動しました(笑)
ハイレゾで無くても、ノイズキャンセリングで電車内でもスマホから良い音を聴けるのは満足度がかなり高いです。

【バッテリー】
不要なアプリや機能を最低限にカスタマイズしましたが、普通に使っていても、1日で充電は半分以上減ります。
ただ、毎晩寝るときにフル充電し直しているので、今のところ特に不便はありません。
2年経っても従来より長寿命化したバッテリーのようですが、せっかくの高機能スマホで電池交換出来ないタイプだから、長く大事に使えると良いのですが。

【総評】 
個別評価項目にありませんが、カメラ機能がとても秀逸。
普通のコンパクトデジカメとほぼ同等の機能で、夜景でもパッと素早く簡単に綺麗な夜景が撮れるようになってとても便利です。
私の自宅のテレビはパナソニックだっり、別にソニーびいきという訳でもありませんが、やっぱりソニー、日本製の技術力の底ぢからを感じる良くまとまったスマホで、防水、おさいふケータイ等の基本機能も押さえていて、iPhone7とも比較しましたが、結局Xperiaに決めました。

ちなみに東日本大震災を都内で被災時にワンセグ情報がとても重宝したので、災害の備えとしてもワンセグ機能は個人的に欠かせませんでした。

参考になった13人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xperiaNoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ3

前に契約しましたがあまりの酷さに機種変しました。
絶対に買わないで下さい、後悔します。

個人的に思う悪いところ
・バッテリーの持ちが理解に苦しむほど悪い。
・レスポンスの悪さ
・WiFiの掴みも悪い

良いところ
・音質はそこそこ
・カメラも普通に使える

ネタにならないくらいな出来だと思います。
中古で検討中なら絶対にやめましょう。
同じ価格帯でも、他の選択肢があると思います。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
237件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

再生する

再生する

製品紹介・使用例
SD820搭載スマホの中では、OSを新しくなる度に徐々にもろくなっているのは分かる(かも)。

製品紹介・使用例
[FHD・60fps]夜景は問題なく、なめらかに撮れた。

別機種ヘアライン加工の黒はカッコ良く見えるが、デザインシールを貼ったら落ち着いた感じ。
機種不明<6.0>古いが、貴重的に使ったら普通にサクサクだった。
機種不明<7.0>OSの使いやすさだったら、こっちが良かった気はする。

ヘアライン加工の黒はカッコ良く見えるが、デザインシールを貼ったら落ち着いた感じ。

<6.0>古いが、貴重的に使ったら普通にサクサクだった。

<7.0>OSの使いやすさだったら、こっちが良かった気はする。

機種不明<8.0>普通に使えるけど、まれにカクカクするがこんな感じは…
機種不明スピードテストでは、まともな結果を出してくれた。
当機種普通にキレイに、夜景が撮れている。

<8.0>普通に使えるけど、まれにカクカクするがこんな感じは…

スピードテストでは、まともな結果を出してくれた。

普通にキレイに、夜景が撮れている。

2019. 6/29にGEOモバイルで購入

・AQUOS SERIE(mini SHV31、SHV34)
・INFOBAR A03
に続いて、4台目のau VoLTEスマホの予備機。

3台目の予備スマホが、今月にアプリの更新でPokemon Goがサポートが切れて使えなくなってしまったので…今年の夏ボーナスで急遽購入。

予備機として、前から狙っていた機種だったので、ようやくGetしたからには長く使うかたちでレビューを書くことにする。

【デザイン】
シンプルな見た目で、カラーリングを合わせて背面のデザインが変わるところがうまく差別化されてて選びやすかった。

元々はマット仕様のライムゴールドを選ぶはずが、ヘアライン仕様のグラファイトブラックとホワイトもカッコ良かったので…悩んだ末で後者のブラックを選んだ。

前面の黒の濃さが可愛く見えるので、愛着がわく色で選んで正解だった。

【携帯性】
今どき画面の大きくなると共に、携帯性が無くなりつつあるものの…画面も合わせて丁度良い大きさだった。

【レスポンス】
普通に使えるほどのヌルサクなんだが、まれにカクカクになることもある。

7.0では(感覚的に)若干良くなったものの、8.0にしてからはカクカクさが目立ってきている。

【画面表示】
普通にキレイだったものの、中古品なので…画面焼けが少々。

そんなに気にしていないので、割愛しておく。

【バッテリー】 ※中古品なので経年劣化
今まで触ったSnapdragon 820搭載スマホの中では、一番の電池の減りの悪さ。

寄り道せず、Pokemon Goを使わなくても…1日ではギリギリに持つ感じ。

だが、「緊急省電力モード」では(予想で)2日持つというのもしんどいところ。

<6.0>
○1日目・Bluetooth(BT)テザニング:100→87(-1)→70(-1)→34% ※実質7時間使用(1+2+4時間)
○2日目・Wi-Fiテザニング使用:100→84(-2)→73(-1)→13% ※実質7時間使用(1+1+5時間)
○3日目・緊急省電力モード使用:100→65% ※7時間使用
●4日目・Wi-Fi通信/NCイヤホン、STAMINAモード使用:100→66(-2)→50(-2)→0% ※実質4時間使用(1+1+2時間)
●5日目・BT通信&イヤホン使用:100→67(-2)
→42(-1)→0%  ※実質3時間使用(1+1+1時間)

<7.0>
○1日目・Bluetooth(BT)テザニング:100→88(-2)→81(-1)→58% ※実質5時間使用(1+1+3時間)
○2日目・Wi-Fiテザニング、STAMINAモード使用:58→40(-2)→26(-2)→0% ※実質4時間使用(1+1+2時間)
●3日目・Wi-Fi通信/NCイヤホン:100→68(-1)→46(-2)→0%  ※実質3時間使用(1+1+1時間)
●4日目・BT通信&イヤホン使用:100→68(-2)→39(-2)→0%  ※実質3
時間使用(1+1+1時間)
○5日目・緊急省電力モード使用:100→87(-1)→76(-1)→56%  ※実質3時間使用(1+1+1時間)

<8.0>
○1日目・緊急省電力モード使用:100→80(-1)→62(-2)→22%  ※実質4時間使用(1+1+2時間)
◯2日目・Bluetooth(BT)テザニング、STAMINAモード使用:100→90(-1)→83(-1)→56% ※実質4時間使用(1+1+2時間)
○3日目・Wi-Fiテザニング使用:54→38(-2)→21(-2)→6% ※実質時間使用(1+1+時間)
○4日目・BT通信&イヤホン使用:100→64(-2)→40(-2)→0% ※実質3時間使用(1+1+1時間)
●5日目・Wi-Fi通信/NCイヤホン使用:100→60(-1)→37(-2)→0%  ※実質3時間使用(1+1+1時間)

●GPS対応アプリ(Pokemon Go、駅奪取、ステーションメモリー)を合わせて使用。

【カメラ】
片手でシャッターキーを押して撮ったら、ブレるときがある。

"なめらか動画"は撮れるなどの普通に撮れているから、問題ない。

【総評】
元々は3年前にメインとして、Galaxy S7 edgeに替える前はこの機種を一応候補にしていたが…SD820搭載機種で唯一スペックが大きくなかったところもあって、(あえて)XZにしようと思っていた。

だが、type-C対応のケーブルをまた買わなきゃいけないと思って…あえてこの機種にした。

ここでXperiaを買って良かったところとして、ウォークマンで使っている"ノイズキャンセリング"イヤホンが使えるのが恩恵のあるありがたさ。

だが、電池の持ちとスペック上に合わない操作性がネックなので…(また)予備機を買おうと思っている。

・Qua Phone PX LGV33(ピンク)
・Qua Phone QX KYV42(ピンク)
・raffle KYV40(ライトブルー)
・LG it LGV36(メタリックレッド)

のミドルスペックをどれか2台で、理由はtype-Cケーブルを増やす代わりに従来のケーブルを共用する目的で候補を絞った。

タブレットも新しくしようと思っているので、しっかり吟味しながら選びたい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばしろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
デザインは素晴らしいと思います。
【携帯性】
前使っていたのがAQUOS Lだったので少し重くなって持ちにくくなりました。
【レスポンス】
Android8.0がメモリ3GB中1GB近く食っていて、充電中やバックグラウンドで音楽を流したりすると重くなってカクカクになり操作できたもんではありません。荒野行動やPUPGなどの3Dゲームはカクカクしてできません。
【画面表示】
キレイだと思います。ただ高画質モードにすると電池の減りが異常に早いです。
【バッテリー】
動画を見るときやゲームをするときは常に充電しておかないと3分ごとに1%ずつなくなっていきます。
【カメラ】
カメラを起ち上げるのにも重たいときがあります。画質はいい方でしょう。
【総評】
ダウングレードすればこれらの問題が解消されるのかもしれませんが今の段階では対処はできない戸思いました。このスマホ自体がいけないのかAndroid8.0がだめなのかわかりませんがこのスマホは変えないとこれからもストレスをためながらじゃないと使っていけなくなるので皆さんも気をつけてください。

動画視聴やウェブ視聴だけなら問題ありません。
ただバックグラウンドで動くアプリがあるとウェブ視聴もできません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竹ぴょんさん

  • レビュー投稿数:372件
  • 累計支持数:1242人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

温水洗浄便座
6件
93件
ガスコンロ
28件
48件
給湯器
14件
49件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

このレヴューは使用約2年android7.0時点の書き込みです。
android8.0へアップデートする前のモノです。
嫁のスマホですが、代理レヴュー書き込みです。

【デザイン】
5インチという大きすぎないデザインと裏面が金属パネルになり高級感があり気にっているそうです。
角も少なく持ちやすいとの事。

【携帯性】
ストラップホールが無くなり不便だとの事。
サイズ的には問題ないそうです。
片手で使える限界だと申しております。

【レスポンス】
反応も良くて使いやすいそうです。

【画面表示】
綺麗で明るくて良いそうです。
私のXZプレミアム ロッソと比べると、発色はビビットで鮮やかです。
ちょっと不自然な感じも受けますが・・・・好き嫌いの範囲かな?

【バッテリー】
使い方にもよりますが
購入当初で朝から翌日午前中ほど。
2年使用の現状で朝から夜で残20%ほど。
ま、悪くはないかな?

【カメラ】
綺麗だと思います。
ビビットな発色の良いディスプレイと合わせて、撮った写真をスマホでみるなら抜群に綺麗に見えます。
パソコン上などで比べてみたことは無いですが・・・・・
暗いところの写真がきれいだと感じます。

【総評】
嫁のスマホです。代理レヴューです。android8.0へアップデート前の書き込みです。
発売と同時に購入しました。
2年少々前のスマホですが良くまとまった良い機種だと思います。
見た目も良く、各種機能も申し分ありません。
不具合などが無ければ今でも十分に使える実力があります!
発熱などのトラブルもなく良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:653人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
4件
自動車(本体)
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

メイン機種が不調となってしまったので X performance をandroid8にアップデートして再び使ってます。
最近のカメラの流行りであるダブルカメラでは無いのですが 流石のソニーのセンサーでフォーカスも早くキレイに撮れ、顔認証はできないのですが指紋認証がZ5よりも速くほとんど一発でできることと画面ダブルタップでon/off可能なので片手操作がかなり楽なのは現役でも使えるスペックだと思えます。
なんといっても日本メーカーのスマホですから信頼して もう少し使っていこうと思います。

参考になった24人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湘南イルカさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:719人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
スマートフォン
4件
6件
時計
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

たぶん、参考にならないレビューです(笑)
エクスペリアAのバッテリーがダメになって、ちょうど買い替え時かなと思っていたので、速攻で予約して買いました。
Z1、Z2・・・と番号が増えていくより、Xシリーズと一新して、期待感もありソニーファンなので迷いはありませんでした。
実際どこがどう良くなったのか、スマフォ2台目の私としては具体的な評価は出来ません。
1週間使ってみてのフィーリングでレビューします。

まず誰でも決めなければいけないのが、色。
飽きの来ないとか言う理由でホワイトにしようと思っていたのですが、観に行った大手家電で女性店員が余計な口出し。
こちらの色の方が似合っているとか、シンプルそうな白でも黒でも飽きるのは同じとか・・・。
好みの問題に口を出すのはいかがなものかと思ったのですが・・・。
ですが、今はこの女性店員に感謝しております(笑)。
なぜって、ライムゴールドが凄く気に入ったからです。
まあ、好みの問題なので私が気に入ったと言っても参考になさらないでください(笑)。

さて、やっと本題。
使った感じでタッチやレスポンスなどはやっぱり良くなっていますので快適です。
持った感じはエクスペリアAより多少大きくなったせいか、角が手に当たって長時間持っていると気になります。
もうちょっと角を丸くした方がとも思いますが、角ばっていた方がカッコは良いと思います。
バッテリーはさすがにエクスペリアAよりは良いのですが、劇的に良いと言う程ではないです。
他の機種のバッテリーの持ちが分かりませんので、どれぐらい良いか悪いかは分かりませんが、
普通の使用では問題はないと思います。
本題はもう終わり(疲れたw)。

とにかくカッコは良いと思いますし気に入ったので、また大事に、5年間ぐらいを目標に使っていきたいと思います。


★追加コメント
約2年間使ってみて気が付いた点をレビューします。

カッコや色は飽きませんし、気に入っています。
使い勝手も下記の点を除き大きな不満はありません。

使い勝手での不満は、
@電話使用時に左下の角を指で覆うと、相手にこちらの声が聞こえずらくなるようです。
Aカメラのシャッターボタンを音量ボタンと間違えて押してしまうことがある。

耐久性での不満は、
@角の塗装がちょっとだけ剥げてしまった。
Aバッテリーの減りが早くなりました。

上記不満点はメーカーに改善してもらいたいですが、買い換える動機になるほど大きな不満ではありません。
やはり5年間(あと3年間)を目標に使って行きたいと思います。

参考になった25人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さばさばさばさばさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

耐久性、カメラの性能、操作の快適性を重視し、性能に定評のあるソニーの機種を選びました。
一言で言えば、全てにおいて平均以下の評価で、ソニーへの信頼は完全に無くなりました。

耐久性…耐水性が高いという触れ込みでしたが、一度端末の動きが怪しくなったので、ショップに持ち込んだところ、水没で内部が濡れてしまったのが原因といわれました。ちなみに水没させた記憶は全くありません(笑)
汗が入ったのかも知れないとショップの方は言ってましたが、そんな程度も防げない防水って………

操作……半年でビックリするくらい挙動が重くなります。
今や少なくとも2日に1度の割合で本体の熱が上がって強制終了します。

カメラ……静止画の方は問題なく使えますが、動画の方は処理が追い付かず、ピントがずれたり、コマが飛んだりします。

バッテリー……まともに使うと1日持ちません。
充電器は必須です。

総括…ソニーというメーカーへの信頼、
(カタログ上の)性能の高さが購入のきっかけでした。
前の機種がトルクky1だったのですが、蓋を開ければこちらの方が安定して使えていました。
今後、ソニー製品は購入を控えます。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sibazo1010さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

画面が暗い
フリーズするとボタン押せない
掛かってきた電話も出れない
電話繋がった時でもスピーカーがイカれる
一時間ほど冷ますと直る
この機種は止めた方が良いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あみこやさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

ふざけた機種を出せたもんだわ。タッチの不具合も酷く、今使っているxperformanceは保証で新しく交換したものだが、不具合変わらず。本体の処理能力もiPhone5並にしか感じられず。二度とエクスペリアシリーズを買いたく無いと思う程に酷い。タッチ機能を捨てて、iPhoneユーザーに戻ります…。

主観的に良い所を挙げれば、1つ目、画面の大きさにまぁまぁの画質。2つ目、音質は耳があまり良くない為悪いとは思わないというだけ。3つ目、バッテリーに関して言えば、私は満足しており、この画面の大きさでフルに使って2時間以上持たせられれば十分かと。4つ目、アンドロイド全てに付いているであろう、タッチ機能(SuicaやEdy等)

悪い点、1つ目、タッチの不具合がマイナス印象の大半を占めています。Webサイトを見ていて、勝手にズーム判定が出たり、ゲームアプリで連続的なタッチやスライドの判定が狂う事。2つ目、標準のカメラアプリの謎のセーフ機能と4k非対応(4kは撮れるものの他のアプリを入れなければいけない)や動画や写真の保存が出来ない事が2〜3回あった。
3つ目、本体の処理速度の遅さ。遅いわけではないが、特別早くもなく、iPhone5から、はじめてこのXperformanceを持つと「え?……はや…い???」って位でしかない。4つ目、発熱しにくいと言うが、大した時間使っていなくても発熱。わざわざスペック紹介欄に書かなければ良かったものを…。しかし発熱は余程の時間、連続起動させていなければ持てない程熱くなることはない。最後に、本体のデータ容量と処理をさせるメモリの微妙さ。本体が32GBしかないせいで、明らかに本来あるべき処理速度を発揮できていない。その上、マイクロSDにアプリ等を逃がすのにバカみたいに手間が掛かる。6万以上出して買う様な機種でない。2〜3万が精々良いところ。そんなレベルのXperformanceでした。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイスマン6066さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
2件
PCケース
0件
2件
タイヤ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
Xperia万歳ですね
USBが旧式なのが残念です
【携帯性】
ちょうどよい
【ボタン操作】
水がかかると誤作動に苦しみますが普段は良好です
【文字変換】
ATOKを購入しました
【レスポンス】
本体要領に余裕があれば良好でした
【メニュー】
不問
【画面表示】
不問
【通話音質】
不問
【呼出音・音楽】
スピーカーは少しパワーダウンしました
【バッテリー】
アプリをたくさん入れているのでかなりへたりました
【総評】
一年でマイク不調になり修理へとなりました。
ドコモで修理を頼みましたが電源の入ったままSDカードとSIMカードを抜く所業に驚きました。
店員さんは悪びれなく指摘後も再度抜き差しされました。
プライスレスなデータを守るためにもSDカードを入れっぱなしで修理に出さないようにしましょう。


参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni81さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:694人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
63件
イヤホン・ヘッドホン
13件
9件
ノートパソコン
7件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
全体的に丸みを帯びてデザインで、持ちやすくできています、ただ自分の指では滑るのでカバーをつけています。
ホワイトですが背面はシルバーのアルミ素材できれいです。

【携帯性】
画面の大きさの割には筐体はコンパクトで、携帯性は悪くないと思います、バッグなどに入れてもかさばりません。

【ボタン操作】
ボタンは右サイドに電源ボタン、音量ボタン、カメラのシャッターボタンがありますどのボタンも押しやすくボタン操作は良好です。

【文字変換】
ATOKを使っているので無評価としますがデフォルトの文字入力も悪くはないと思います。

【レスポンス】
MSM8996/2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コアのクアッドコアのスナップドラゴンでRAMも3GBあり自分の使用では
もたつくこともなくサクサク動いてくれますレスポンスも問題はありません

【メニュー】
XPERIAホームを使用しています、アプリ一覧は使いやすくまとまりホーム画面も見やすくメニュー構成も悪くないと思います。

【画面表示】
FHDなのできれいに表示され見やすさにも問題はなく鮮やかできれいな液晶です。

【通話音質】
VoLTE端末なのでVoLTEどうしの通話は非常にきれいです、非VoLTEとの通話も以前の3Gの音声より聞きやすく感じます。

【呼出音・音楽】
液晶面に2つのスピーカーが配置されているので呼び出し音は良く聞こえます、またステレオスピーカーなので、音楽もきれいに再生されます。

【バッテリー】
これがやや残念アプリなどを使うと減りが早くモバイルバッテリーが必須です、、、よって星−1です。

【総評】
コンパクトで処理も早く画面もきれいでなかなかのスマートフォンだと思います、バッテリーがもっと持てばなおさら良いですが、それを除けばよい端末だと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意