発売日 | 2016年3月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 17:57 [992010-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ここのレビューを見てこれは良さそうと思いガラケーから機種変しました。
二台持ちで、一台はgalaxyノートエッジ。
なのでiPhoneSEはガラケーが担当していた、電話とメールがメインの使用です。
あとiPodの代わりです。
せっかくiPhoneに変えたのだから
いじり倒そうとほぼ全て触ってみました。
何が酷いって、
レスポンス、操作性、画面の見易さ綺麗さ、カメラ、電話、ブラウザー、ギャラリー、メール、
あぁもう全部です。
全部がgalaxyノートエッジには敵いません。
画面の端は上下左右タッチ反応しなく、
入っていたアプリをアンインストールしようとしたら、
上段のアプリは何度×マークをタッチしても反応せず
仕方なく下段に移してから削除しました。
ブラウザーは使いづらい見づらい、
デフォルトの入力アプリもまともに反応せずイッライラ。
入力がまともに出来ないなら、
ボタンを押せば必ず文字が入力出来るガラケーの方が100倍優秀です。
頭に来て音声入力に切り替えて、Amazonと発声したら
「I'm on the〜」と何度やっても出てくる(怒)
もちろん、galaxyノートエッジはそんなことありませんし
デフォルトブラウザが嫌でChromeを入れた所、すんなりAmazonと反応しましたが…
使いたいとこメモとメールなんですけど!
という感じで終始イライラです。
他アプリを入れてみましたが、重要なところでデフォルト入力に切り替わり怒りを抑えつつ反応の悪い入力パッドへしぶしぶ打ち込み(泣)
マップもGoogleマップの方が賢く使い易いし、
説明書が無くても簡単に操作出来ると謳ってますが、Androidの方が親切です。
電話は音が悪かろうが使いづらかろうが、どうにか使えるのでいいのですが、
メールはどう考えても厳しい。
通常の三倍は時間が掛かり、精神もすり減らします。
galaxyで打ち込んだ物を転送するしか無いのでしょうか。
私のiPhoneSEだけがおかしいのかも分かりませんが
galaxyノートエッジ・Androidがどれだけ優れているか、ガラケーがどれだけ使い易いか、しみじみ体感させてくれた製品でした。
入力アプリにATOKを使っているので、ATOKが優れているというのも影響しているかもしれません。
因みにgalaxyは三台目ですが、ノートエッジは中でも非常に優れた機種だと思います。
テレビでiPhoneが素晴らしいと力説していたので、iPhoneのほうが全てに於いて優れていると思っていた為に拍子抜けでした。
某K国は大嫌いなのですが、galaxyだけは支持しています。(発火問題とかありましたが…)
唯一、タッチIDだけ反応が良く、おぉ!となりました。
一年経たないと違約金二万円取られるので、我慢して使いたいと思います。
参考になった59人(再レビュー後:59人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2016年10月9日 19:09 [967121-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
ツートンカラーがあまり好きではないので、できればオールブラックが良かったです。
携帯性
ある程度のスペックを持った機種の中で現状携帯性ナンバーワンだと思います。
薄さと横幅の両立という意味では全機種ナンバーワンかも。
ただ縦幅はやはり4Sくらいが最高です。SEは片手で操作するには縦幅が広く、操作はできますが持ち方が不安定になり落とす不安もあります。
ボタン操作
個体差のようですが、音量調節ボタンの遊びが大きく、かなり強く押す必要があります。
文字変換
いまいち自分に合っていません。欲しい言葉が候補に出ず、一字一字別々に漢字変換する必要がある時が多いです。
スペック関連
ヘビーユーザーではありませんので全く不満はありませんが、少し前の機種と比べてはっきりとした違いは感じませんでした。
携帯性最優先でこの機種を選択しましたが
取り扱う際に聞こえるカチャ音が安っぽいおもちゃのようでとても残念なので大きくマイナスです。
設計上必要な遊びから来る音とのことですが、他のスマホで鳴らないものは多いですし、個体差が大きすぎます。
設計上あえて音が出るようにしてあることと、品質が安定していないのは別問題です。
ただ、それでもやはり携帯性が一番大事なので引き続きこの機種を使います。
5万円以上する商品ですので、アップルさんにはハードの完成度をそれに見合ったものにしていただきたいと思います。
参考になった18人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月28日 19:24 [926098-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
質感はいいが、相変わらずデザインがダサいです。
5Sも使ってましたが、5Sの頃とさほど変わらないデザインだし、そもそも5Sの時からデザインはダサくてあまり好きではありませんでした。
ケースの種類が多いので、ケースを付ける前提でデザインはダサくても買いましたが。
携帯性
小さくなって、携帯性はもちろんよくなりましたが・・・。もう少し薄く出来なかったのかな?
ボタン操作
小さくなった分、やはりキーボードが押しづらい。
文字変換
普通
レスポンス
これに関しては満足してます。
メニュー
相変わらず使いづらいメニューです。
使わないアプリまでホーム画面に表示されるのが大嫌い。フォルダも可愛くない!!
画面表示
まぁ、綺麗だとは思います。
バッテリー
まぁ、悪くないですね。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
