発売日 | 2016年3月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年7月19日 21:41 [1349376-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
片手操作をデフォルトにしたスマホ。
握ったときのフィット感が抜群です。
かと言って小さ過ぎず、画面サイズやバッテリー容量もちゃんと確保してあります。
SE2を謳う実質9が出て、本当の意味での後継機は無いのだという絶望感からAndroidに乗り換えました。
惜別のレビューです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 19:30 [1307777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
社給携帯の3GSIM挿して通話用に使っている iPhone7(Plusではない)が デカいので iPhoneSE を中古で購入
今まで使っていた iPhone7 と、過去に使っていた iPhone5s との比較も含めてレビュー
基本的に仕事の音声通話を目的にiPhoneSEを使っています
※使用しているSIMは3G通話SIMなのでモバイルデータ通信無し、オフィスではWiFi接続にて使用
※スマホを壊れたガラケーの代わりに使っている状態(ワンタッチダイヤルアプリが使いたくて)
【デザイン】
いいデザインだと思います
カメラの出っ張りもなく、スマートで、質感も良い
iPhone5と同じブラックがあれば良いのに・・・
【携帯性】
4インチで軽く携帯性は抜群に良い
−>画面の小さいAndroid端末の購入も考えたが、小さいやつは2.5〜3インチ位でその次は4.7インチ位になるので、ちょうど良い画面サイズの端末が見当たらない(値段含)ので、今回は iPhoneSEをチョイス
iPhoneXをメインスマホとして使用しており、2台持ちの2台目は4インチ位がちょうど良いので・・
【ボタン操作】
iPhone6以降の右サイドにスリープボタンがあるのに慣れると、スリープボタンを探してしまう・・
慣れの問題ですが・・・
タッチIDが、iPhone7のタッチ式からSEの物理的に押下するタイプになったが、7を使っている時は指紋認証がしょっちゅう失敗してイライラしていたが、SEは 指紋認証でほとんど失敗しないので良い感じで使えてます
−>嬉しい誤算
iPhone5sの時は指紋認証が遅すぎるので結局使っていなかった
【文字変換】
純正キーボードは使いにくい
変換自体はいたってふつう
【レスポンス】
iPhoneSEはA9が搭載されており、2020年現在でもスマホとして使っても問題ないレスポンスがあり満足
iPhone5s->遅すぎ(ワンタッチダイヤルアプリでダイヤル呼び出しが遅くてイライラする)
iPhone7->レスポンスは満足(だがデカい−>音声通話用サブ端末として評価してます. メイン端末ならいいサイズです)
【画面表示】
2020年現在ではふつうな感じ
Retinaディスプレイなので解像感は良い
【通話音質】
ふつう
5sより少し良い感じ
iPhone7 より少し悪い感じ
【呼出音・音楽】
呼び出し音:ふつう
音楽:聴いてないので無評価
【バッテリー】
基本的に通話用でしか使っていないのでバッテリーは持つ
【カメラ】
起動は速いので使いやすい
画質はふつう
広角が全然足りない
【総評】
今回 2台持ちの通話用に使っていたiPhone7を iPhoneSE に取り換えた(iOS13で使用中)
大きな理由は 7 がデカすぎてパンツのポケットに入れて椅子に座った時にものすごく邪魔だったので、以前使っていて大きさ的に満足していた 5 と同じ大きさの SE をチョイス
レスポンス的にも 7 とそんなに変わらずに小さくて使い勝手は凄く良いので満足度は高い
2016年3月発売の少し旧い機種だが、Felica機能を除けば 2020年現在でもスマホとして問題ない性能があり、良い端末だと思う
SEの前に使っていた 7 は、自分個人の回線をdocomo with に乗り換える為に入手したものだったが、使い始めからその大きさが気になっており、今回念願の SE を入手した
docomo with の端末に SE があればSEをチョイスしていたのに・・・
メイン端末として使うと画面が小さく、地図などの利用で大きな画面の端末に使い勝手では敵わないが、2020年でも小さいスマホはSE一択なのではないかと思う位いい端末だと思う
後は iOS の更新対象としてサポートがいつまで続くのか気になります
■電波の掴みについて
7と比べると電波の掴みが少し悪い感じで、いつも居るオフィスでのアンテナピクトは 7が4本のところ、 SEは 2〜4本を行き来する感じ
また、見通し直線距離5M位においてあるWiFiルータ電波の掴みも7に比べて少し落ちる感じ
これは、以前使っていた 5s より少し良い位な感じで、同じ基本設計の筐体&アンテナを使っているからだと思われる
※5sは同じ場所で使っているとたまに3Gは圏外になったりしていた
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2017年11月21日 20:29 [1080299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
7plusを使っていたので、箱を開けて
手に取ってみると凄く小さく感じました。
iPhoneはこのサイズ、デザインが1番!
【携帯性】
抜群!
【ボタン操作】
急いで入力する様な事が無いので
問題無しです!
【文字変換】
普通ですね!
【レスポンス】
iPhoneなのでストレスフリー!
【メニュー】
iPhoneらしく分かり易い!
【画面表示】
SEは、ちょっと暗めなんですが
気になる程ではないです!
【通話音質】
楽天モバイルですが、良好です!
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、いい音で鳴ります!
音楽も安いイヤホンでもバッチリ!
【バッテリー】
整備品となってますが、新品同様で
7plusより持ちます!
【総評】
16GBですが、SNS等アプリを16入れて
システム込みで6.5GBの使用です!
音楽はApple musicにして聴いてます!
このサイズのiPhoneはこの先出るか
分からないので大事に使おうと思います!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月27日 19:49 [1065448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
最新のiPhone8が出ましたが、やはりコンパクトで携帯性の良いiPhoneSEが一番です。
処理速度も速く、アプリが固まることもなく、最新のアンドロイド端末より安定しております。
ただ16GBなので、すでにあと1GBしか容量が無く、ビデオ撮影は極力しないようにしております。
最低でも、32GBが必要です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 07:24 [1024207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
型落ちだとか廉価とか言われるけど、性能は悪くないと思う
サクサクだし電池持ちも良い
カメラも快適 まあ、あまり使わんけどねー
他の部分も、特に劣ってる部分は見当たらない
このコンパクトさで、このレベルの性能を有してる点は素晴らしい
実際の使用感では、AndroidよりiPhoneの方が性能は上だね
カタログスッペクならどうなんか知らんけど
でも、機能性ではやはりAndroidに劣る
アプリは使いづらいことは無いけど、Google Playのそれと比較すると全体的に劣る気がする
あと、iTunesが使いづらい、ファイル管理が不自由で面倒
ここはアカンわ
あと戻るボタン欲しいかな
文字入力しづらいとか言われるけど、アプリ変えろよと言いたい
ちなワイは片手キーボードPRO使ってる
まあでもiOSは自由度が低い反面、安定性があるからね
Androidにも総合的に負けてないと思うよ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月7日 07:38 [964374-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良くも悪くもiPhone定番のデザインですよね。
小型サイズでもそこそこに厚みがあるおかげで持ちやすいです。
【携帯性】
これは文句なしでしょう。
近年では軒並み5インチオーバーが当たり前でスマホは両手で持つものみたいな感がありますが、片手で取り回せるのはやはり楽で良いですし、ポケットにしまう上でも邪魔にならなくてありがたいです。
【ボタン操作】
基本的には問題ないのですが、画面端…例えばパスコードを入力したときに間違えて一文字削除したいなどの時などはちゃんと反応してくれない事が気になります。
そこまで厚手では無いとは言え、ガラスフィルムを貼っているからとも思ったのですが、端以外は普通に反応しているので、ガラスフィルムの責にするのは無理があるような…。
【レスポンス】
ほとんど動画視聴とウェブブラウジングくらいしかしないのもありますが、使用していて引っかかりを覚えるような事はないです。
ゲームをやったらどうなるかというのはありますが、基本的にもしもしゲーと言われていた頃からケータイやスマホのゲームは正直好きではない(子供騙しだと思っている)ので手を出す気がなく…。
【メニュー】
若干構成の関連性に「?」となる部分がありますが、これはAndroidに慣れきっていたせいというのもあるような気がします。
ただ、メニュー構造の関連性に疑問符が付くのは慣れどうこうの問題でもないので満点にはしませんが、慣れてしまえば問題ない事も事実です。
【画面表示】
これに関しては基本的に不満はありません、明るさなどはこちらで設定出来ますしね。
しかし、これは持ちやすさや取り回しやすさの代償になってしまいますが、4インチでは流石に解像度も大きく出来ませんし、テキストメインで文量が多いページは些か見づらくなっているのは否めません。
それが気になるようならiPhone7 Plus等を選べって事なのでしょうね。
【バッテリー】
2〜3日は平気で持ちますね。
よっぽど常時弄り倒してるでもなければ1日も持たないなんて事はないので十分です。
【文字変換】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
文字変換はデフォルトのではなくATOKを使用しているため、通話音質はMVNOのデータ専用SIM契約のため通話不可、呼び出し音や音楽は通話不可&メールのやりとりをしない上、音楽は別途ウォークマンで聴いている&動画見るときはイヤホン接続で本体から音を出力しない…とそれぞれの理由により評価出来ないため、無評価としています。
【総評】
Androidから初iPhoneですが、全体的には満足しています。
勿論OSの違い故の戸惑う部分もありますが、ストレスに昇華されるほどではありません。
小型サイズ故の取り回しやすさや、処理能力などもサクサクしていて日常使用でもっさり感を覚える事は無いでしょう。
あと、16GBモデルは地雷だの選ぶべきではないだの言われていますが、ウェブブラウジングや動画閲覧、アプリもバカみたいに突っ込むでもなく最低限必要な物に絞り込んで使用する分には全く困りません。
自分の場合約11GB超のユーザー領域に対して、8〜9GBほど余った状態で運用していますし。
バカスカ音楽やアプリを突っ込みまくる、高画質の写真を撮りまくる等するなら怪しくなりますが、そうでないならむしろ必要十分な容量と言えるでしょう。
参考になった21人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月1日 01:34 [1016171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5s からの乗り換えです。
【デザイン】
iPhone5s と変わりません。
【携帯性】
iPhone5s 同様、大変良いです。
かさばらないため、胸ポケットにも入ります。小さいので落下の危険はありますが。
【ボタン操作】
iPhone5s と変わりません。
【文字変換】
iPhone5s は iOS8 以上になると日本語変換にモッサリとした現象がでましたが、当然iPhone SE はサクサク変換できます。
【レスポンス】
A9 チップを搭載しているため、レスポンスは良好です。
【メニュー】
iOS 10 になってより使いやすくなりました。
【画面表示】
iPhone5s と変わりません。
【通話音質】
iPhone5s と変わりません。
【呼出音・音楽】
iPhone5s と変わりません。
【バッテリー】
iPhone5s と比べ大変向上しています。
iPhone5s の場合は、バッテリー消費を抑えるため、極力通知オフにしていましたが、iPhone SE では基本通知オンで一日持っています。
【総評】
乗り換えのきっかけは、日本語変換がiOSバージョンアップに伴い重たくなってきた事、SIMフリー版を手に入れて格安SIMを利用する事でした。
三大キャリアは安くても月6000円はかかる。しかし格安SIMならば動画を外でみない限り3G2000円で契約できるので、契約費用を含めても1年半以内でiPhone代金の元が取れるという目論見です。
SIMフリー版でしかもアップルの端末がこの価格で購入できる事に大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月15日 17:34 [976239-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
メインにandroid端末。
今回サブ機で何となくiPhoneを買ってみた
自分の神機にあたるサイズが4.7
こちらは4,0
小さければ使いやすいってものではないのだと学習した。
iPhoneを使ってつくづくどーしてこんな機種が人気なのか全く分からない。
せっかく買ったし、もう少し使ってみて売却をと考えたが3日と家にあるだろうか…
持ってる自身がない
反応もかなり悪く何度もタップ
小さい割には持ちづらいし
今のところ長所が見当たらない
追記
やはり翌日手放す事に決めた。
でも、アップルストアで購入したので返品出来た。
送料も無料だった。
返品したい旨を伝える電話も全く待つ事もなかった。
アップルは対応が神の域だった。
参考になった32人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月30日 09:32 [972386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
息子用に購入しました。
本人はAndroidをやめたがっていたので、待望のiPhoneに満足しています。
最近は音楽ファイルや動画はクラウドが利用できるので、この容量でも全く問題ありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月27日 18:25 [971674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までSIMフリーiPhoneはお値段が高いので、Androidスマホ(Zenfone2グローバルモデル)を使っていましたが、一度はiPhoneもいいかもと思いiPhoneSEを購入しました。(うちのはiPhone4Whiteからの代々のiPhoneユーザーです。)iijmioのデータSIM利用でiPhoneSEのブルーツーステザリングでZenfone2やNexus7 2013を使っていますが、iPhoneの電波の捕捉は満足ですね。先日もJR飯田線の秘境駅:小和田駅(2016秘境駅ランキング第3位の人気駅)に輪行して、ほぼ山登りという厳しい散策路を天竜林道まで登り、ここから隣駅の大嵐駅までサイクリングしましたが、登り途中でFacebookやLINEに現地写真をアップしましたが、問題なくアップできました。猪や鹿、熊しかいないようなすごいところからでもネットが繋がったのは驚きでした。(いつもは海や島、秘境駅に行く際はdocomoのモバイルルータを持参していましたが不要になりました)
ヨットやボートもよく乗るので、iPhoneSEは耐衝撃&防水ケースを付けて首からストラップにしていますが、このiPhoneSEは小型なのでアクティブなアウトドアでも実用的でおすすめですね。ただ、バッテリーの持ちはよくないので、Zenfone2と併用でモバイルバッテリーで交代交代で充電しています。ご参考までに。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 10:47 [965866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5からの継続デザイン、良いと思います。
【携帯性】
やはりこの大きさが一番操作はしやすいです。
【ボタン操作】
良いと思います。
【文字変換】
普通にサクサクできます。
【レスポンス】
アンドロイドよりずっと優れてると思います。
【メニュー】
直感的で分かりやすいですね。
【画面表示】
画質はRetinaで最高。大きさも最近はiphone7とかの4.7インチに慣れてしまったけど
4インチでもぜんぜん問題ないと思う。
【通話音質】
普通に良いです。
【呼出音・音楽】
普通に良いと思います。
【バッテリー】
CPUが向上してるので、良くなってます。
【総評】
かみさん用にアンドロイド(Huawei G620S)から機種変更。
G620Sは安いせいもあるが、モッサリしててかわいそうだったので
海外旅行の時iphoneならどこでも最高品質で使えることもあり、買い替え。
やはりアンドロイドに比べると、iphoneはサクサクで使いやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月21日 17:56 [962426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
アンドロイドスマホを1年半ほど使ってきましたが、デザインが好きになれず、比較的廉価なSEが出たので乗り換えることにしました。
iOSは、ipadmini(初代)を1年半ほど使っていましたが、それ以来です。
【デザイン】
シンプルですが高級感があっていいです。他のどのスマホも、これ以上の質感はないと思います。iphone6以降のデザインよりも、このiphone5, 5s, SEのデザインが好きです。
【携帯性】
4インチですので携帯性はいいです。欲を言えばもう少し軽いといいかな、と思います。
【ボタン操作】
ホームボタン中心の操作はすぐに慣れます。ホームボタンの劣化を防ぐため、Assistive touch を利用しています。
【文字変換】
特に良くも悪くもありません。
【レスポンス】
軽いです。ゲームなどはしませんが、ニュースアプリなどの利用でカクついたことは一度もありません。
【メニュー】
普通に使いやすいです。
【画面表示】
必要十分な綺麗さです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
とても良く持ちます。私の使い方ですと、3日に1回充電すれば十分です。残量30%を切ってもあんまり焦らなくて済みます。
【総評】
やはりiphoneはこのデザインがいいです。飽きのこない、洗練されたデザインだと思います。アンドロイドと比べて、個人的にituneの使い勝手が好きではないですが、気になるのはそのくらいです。長く使っていきたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月5日 18:21 [958368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone 5、5s、SEのデザインはiPhoneの完成系ですよね。
iPhone5はシルバー、5sはゴールド、そしてSEはローズゴールドを購入しましたが、ローズゴールドはいい色ですよ。
【携帯性】
やはりiPhone SEの大きさはスマートフォンとして完成されていますね。
私もAndroidはコンパクトなサイズを使っていますが、スマートフォンのディスプレイは4インチもあれば十分です。
iPadも持ち歩いているので、大きな画面が必要なときはiPadを使いますしね。
【レスポンス】
これはとってもびっくりしましたね。
タイトルにもパワフルと題しましが、iPhone 6sが小さくなった!というのが第一印象でした。
メモリも2GBですし、SEのサイズならオーバースペックとも言えるほどです。
Touch IDは残念ながら第1世代です。
第2世代は指を置いた瞬間にロックが解除できるだけに少し残念。
【画面表示】
これはいつもどおりです。iPhone 6sとまったく変わりなし。
ここ数年のiPhoneはディスプレイの質は安定しています。
4s、5くらいまでは青色だったり尿液晶だったりと品質の差が大きかったです。
iPad Pro 9.7インチは環境にあわせて液晶の色温度まで変化させてくれるのですが、これがなかなかいいので、iPhoneも対応してほしいですね。
【バッテリー】
バッテリー容量は5、5s、SEサイズ最大の1,624mAhです。
5sは1,560mAhでした。
ただ容量はアップしただけでなくしっかり稼働時間もよくなっていますね。
5sでは3G回線での通話は最大10時間でしたが、SEは最大14時間。
最大連続通信時間は5sでは3Gでは8時間LTE、Wi-Fiでは10時間からそれぞれ12時間、13時間とかなりのアップです。
【総評】
とにかく持ちやすい。女性にオススメです。
ベゼルの光沢が消えて、マッドになったのは好みはありますが、私はいいと思っています。
かなりスペック値もよくiPhone 6sとほぼ同等なレスポンスながら、iPhone 5、5sと同じサイズ感はかなり優秀です。
詳しく写真を交えてレビューしてます。
⇒ http://spotnote.jp/iphone-se/
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月25日 12:39 [955211-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5s simフリー16Gを使用してきましたが、
職場での通信に支障が前からあったため、
(地下室では全く繋がらなかった)appleローンを
24回払い(月2,100円)無金利で購入に至りました。
9月には、iPhone7が登場し、中古品が出回るとは
思いましたが、iPhone5sを少しでも高く売りさばきたい
という思いもあって、妻に内緒での購入です。
幸い形・色も一緒なので気づかれてはいません。
(本当は、別の色にしたかったのですが!)
iPhone5s simフリー16Gをヤフオクにて出品。
1年6ヶ月使用(購入時は約70,000円)しましたが、
上手く35,000円で即決落札されました。
相場は、25,000円程度のようですが・・・
大切に使用してきましたし、いずれは出品するつもりで
simフリー機を購入した次第です。
iPhone7が販売開始にでもなれば、iPhone5sおよびseは
安くしか売りさばけないことと思います。
また、運用は、ocnモバイルone 音声通話付き1,600円
家族4人併せて、1,600円×4=6,400円
固定電話OCN割引で、200円×4=800円が引かれ
1ヶ月あたりの家族4人分で、約6,000円で済んでいます。
iPhone seならば、あと3〜4年使用できるのではないかと思い
今回の購入となりました。
使用感としましては、iPhone5s simフリーとse simフリーでは
明らかに違いが出ました。
職場での地下室において、今まで「圏外」だったのですが、
seはLTEをつかみ、接続可能となりました。
第1の目的が達成され、これからいろいろと試してみたくなる
1台です。
ご参考程度にお読み下さい。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 10:44 [950623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Iphone5sと同じサイズで重量のみ1グラム思いだけです。
【携帯性】
108円の透明ケースに入れて(ストラップ付)使ってますがポケットに入り
スマートフォンという名前の通りスマートです。
【ボタン操作】
物理ボタンもしっかりしていてスムースな入りきりが出来ます。
【文字変換】
標準を使用してますのが特に問題が無く使いやすいです。
【レスポンス】
5sよりレスポンスが良いですね。アップルIphoneの特徴です。
【メニュー】
いらないメニューが少なく使いやすいです。
【画面表示】
非常に綺麗で繊細な画面ですのでお勧めです。
【通話音質】
iijmio音声通話シムを使ってます。良い音ですね。
通話録音が標準で出来ないところが残念です。
【呼出音・音楽】
おなじみの音が選択できます。他の音は有料から買う形になります。
【バッテリー】
非常に良くもちます。設定が悪いと数時間でなくなります。
電池がもたないというレビューがありますが、こちらでは24時間経過して100%が75%に減っただけです。
ネットもしてますし、アプリも入れてますが、充分ですね。
【総評】
アンドロイドの様な、不具合はまったくありません。
購入して構成プロファイルをいれればすぐに使えます。
その後の安定性もよく、通知が来ないとか、自然再起度するとかまったくなく安心して使用できます。
LINE着信、アイコンバッジもバッチリです。
ナノシムが届いてセット完了、アプリインストールまで2時間程度でした。
メールはicloud.comを取得して使用してください。(強制ではありません)
プッシュ通知が、確実に5秒前後に届きます。キャリヤ並みのスピードです。
(着信スピードが遅いのと、着信しない時がある不安がGmailではあります)
アンドロイドから移行する場合は、アプリ対応しているか確認してくださいね。
私は対応してましたのでまったく問題ありませんでした。
初代Ipadで購入したI文庫HDもそのまま無料でインストールできました。(以前のIDが使えます)
アンドロイドではショルテカレンダーを使用していたのですが、ジョルテカレンダーだけでgoogle カレンダーと同期させたれるので便利です。(手動同期で充分)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
